[過去ログ] 【航 空 管 制 】 Part 4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(6): 04/04/22 17:08 AAS
ハンディタイプの受信機で航空無線始めようと思ってるのですが、
羽田から東北東に30km、要するに千葉市内で聴取できますか?
あいだには東京湾くらいしかないのでいけるかなとも思うんですが。
というよりもどのくらいの距離まで届くのでしょうか。
何万も出して聴けませんでしたじゃ悲しいので…
201
(1): 200 04/04/22 17:22 AAS
すいません、大事なことを忘れてました。出先で暇つぶしに聞くことが多いと予想されるため、
外部アンテナの設置はまず無理です。
202
(1): 04/04/22 18:29 AAS
>>200
千葉市北西部、海岸より2q位のところ、マンションの11階。
室内では上空の航空機は問題ありませんが、地上側は辛うじて聞こえます。
ベランダ又は屋外に出れば問題なく聞こえます。
但しこのデータはあくまでも参考にして下さい。
電波を受信する場合、極端に言うと、1m位置が替わると条件が替わりますから。
203: 04/04/22 18:35 AAS
>200
千葉、東京、神奈川なら(特に海寄り)羽田、成田がびんびんですよ。
204
(1): 200 04/04/22 19:57 AAS
>>201-202
返答ありがとうございます。受信が予想されるところもだいたい海から2km
(ただし地表)なので、何とかなるかなと考えてます。
鉄道無線の受信も考えてるのでIC-R5あたりがいいかなと考えていますが、
これはという物はありますでしょうか。
216: 04/04/24 22:39 AAS
>>200
羽田から東北東に30kmのロケでは、ハンディ機付属のアンテナでは、
ATIS、TWR、出発管制、進入管制の管制官側のボイスは、まず聞けないでしょう。

航空無線は、主にVHFという通信手段で行なわれます。
このVHFという通信手段は、テレビの地上波を送信する時も使われます。
つまり、航空無声の電波は遠くまで飛びません。
高度、35000ftをフライトしてる航空機でも、せいぜい300q〜400q程度です。

空港近くで聞くならハンディ機付属のアンテナで十分ですが、
暇潰しにそこらでワッチという事なら、お金の無駄ですので、お考えになったほうがよろしいかと・・・
ハンディ機付属のアンテナで、受信できる範囲は、かなり狭いですから・・・
それに、雑音や電波の寸断で、ストレスが溜まるだけですから。
217
(1): 04/04/24 23:50 AAS
>>200
私も最近始めたばかりです。
IC-R5というハンディを買いました。
一戸建てで、外部アンテナはつけていません。

伊丹空港から直線で約40Km離れている京都市内に住んでいます。
当然、管制官側の音声はほぼ入ってきません。
デリバリーやタワーに至っては、完全にどちら側も入りません。
基本的に聞こえてくるのは、
上空を飛んでいる航空路管制の飛行機側の声です。
これは結構遠くのも入ってきて、
東京コントロールの山陽・播磨・近畿東・中部の各セクターと、
福岡コントロールの四国北セクターが入ります。
しかし、上にも書いたように、あくまで飛行機側の声だけです。
また、これとは別に、カンパニー波の飛行機側の声も入ります。
ごくまれに、関西アプローチと関西デリバリーの飛行機側の声が、
雑音とともに入ってきます。

とまあ、こんな感じなのですが、うちの場合は山をはさんでいるので、
>>200さんとは少し条件が違うとは思います。
しかし、管制官側の音声を聞くのは少し難しいのではと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*