[過去ログ] ラマナ・マハルシ他[不二一元論]アドヴァイタ総合14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2014/07/18(金) 22:27:00.73 ID:jHKSGzOg(2/2)調 AAS
いや、ある。
72: 2014/07/19(土) 15:07:23.73 ID:pZia5c26(1)調 AAS
この日本の社会は相当おかしいから、
意識が真我の方に移ると個我が鬱病になる人も
いるかもね。

周りにどんな人が居るかで、真理の現れ方も
変わってくるのかもね。
206: 2014/07/23(水) 17:51:24.73 ID:Tae+OeB1(7/8)調 AAS
グルもいない修行もしないヨーガもできない知らない

そんな人が信者云々騒いでもねえ。
234: 2014/07/24(木) 00:49:17.73 ID:mVtRc8/M(1)調 AAS
真我の歌

動画リンク[YouTube]

334: 2014/07/31(木) 00:00:51.73 ID:iQEx/ZRx(1/2)調 AAS
私は韻律におけるガーヤトリーである。
(ギーター10章35)

まさにガーヤトリーはクリシュナだね。
511: ほうねん 2014/08/07(木) 02:16:52.73 ID:UkLKLKeZ(12/12)調 AAS
協和発酵バイオの前進の
協和発酵株式会社の加藤弁三郎氏
は親鸞や歎異抄を経営に活かして
成功した話しと同じです。

ちなみに、親鸞は89歳、加藤弁三郎氏は
84歳で亡くなっています。
加藤氏は明治32ねん生まれです。
517: 2014/08/07(木) 13:48:26.73 ID:6stXd1az(1)調 AAS
憎しみ合い、相争う。
人の業は深く、果てがない。
どうか世の中に希望がありますように。

愚かな私たちの内の、どのような者であっても、
平穏へのお導きがありますように。
537: 2014/08/07(木) 22:03:25.73 ID:PC4TxTwe(4/4)調 AAS
>>536
>私の言ったことが想念になってしまえば
>なんのアドヴァイスにもならないので

まさにこのことなんだけどね。
726
(1): 2014/08/12(火) 00:58:05.73 ID:DYXK2YIO(1/3)調 AAS
> アドヴァイタは少なからず本当に悟りを開いた人が居るから
例えは身近な日本人では誰?
807
(1): 2014/08/15(金) 01:05:46.73 ID:8UrjHYmX(2/13)調 AAS
野口英世みたいな
まったく割に合わないんだけど
ボランティア精神でやりきるみたいなのとか
どういった思考回路してるんだろうなとか
俺が理解力無いからやりきれない部分が他人の痛みとかわかるから
そんな生き方をするのかも知れないし
何か釈迦とかもそうだが
悟るのことの重要さを凄く理解してるから
一心不乱に修行したわけで
やりきるってのは凡人が見えない物が見えてるってことだろうね
そんなこと言ってたら企業して成功した社長とかもそうだろうけど
824: 2014/08/15(金) 16:55:33.73 ID:Ny/dYgNG(2/3)調 AAS
結構日本でだって食い物もらって生きることできるから
やってみればいいだけだと思うけどね
自分なりにシンプルに行動してみれば、
自分なりのシンプルな結果が得られるよ
頭の中だけじゃ自分独自の結果は、なかなか得られないと思うよ
人間社会からはずれると
こんどは自然環境との戦いだってあるし
どちらにせよ、
どこかでなにかとの戦いに勝っていかないと
目に見える結果なんて得られないよ

実際にやってみるってことがないと、
考える楽しみは、役立たずだと思う
楽しみとしてはいいけどね

別に裸でいけないなら、
服を着て蚊に刺されないようにして山の中にいてみたらいいよ
自分が出来る方法でやってみたらいいと思うよ
無理して裸でやってもいいけどねw
とにかく出来るやり方でやってみたほうが良いと思うよ
842: 2014/08/16(土) 00:15:20.73 ID:nzwjRaCv(1/4)調 AAS
>>832

それは我慢してるんじゃなくて執着がないから余計な苦しみが無いだけなのでは。
痛みはあると思う。
862: 2014/08/16(土) 15:15:56.73 ID:Awb4+haF(5/5)調 AAS
>>861
まったくその通りでしたね。
私もついさっき(朝)まで、腑に落ちていませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*