[過去ログ] 有名ブログ【吉祥の森から】その9 (913レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811
(6): 2009/12/01(火) 10:44:13 ID:4YUj4h/6(1)調 AAS
カトリックはまともじゃないから 適切な判断・裁定をいろいろな方面に対して出来ない。
吉祥寺カトリック教会も困っておられるようですが、

こちらも「困ったちゃん」ですね。

リトル・ペブル同宿会

外部リンク[html]:homepage1.nifty.com

これがカトリックなのでしょうか?
812: 2009/12/01(火) 13:12:12 ID:6QsmpdwV(5/13)調 AAS
 ↑

>>811  4YUj4h/6

これらの自称(もしくは偽)クリスチャンたちは、私たちが当然のこと
と思ってきたことへの疑義を生じさせました。
新しく生まれ変わっていれば、悪意に満ちて人を中傷することは不可能です。

悔い改めないまま信じてしまい、本当は救われていないから、このような
ネットゴキブリのようなまねが出来るのです。

悔い改めないまま信じてしまい、本当は救われていないから、このような
ネットゴキブリのようなまねが出来るのです。

悔い改めないまま信じてしまい、本当は救われていないから、このような
ネットゴキブリのようなまねが出来るのです。

悔い改めないまま信じてしまい、本当は救われていないから、このような
ネットゴキブリのようなまねが出来るのです。

悔い改めないまま信じてしまい、本当は救われていないから、このような
ネットゴキブリのようなまねが出来るのです。
813: 2009/12/01(火) 13:22:49 ID:6QsmpdwV(6/13)調 AAS
 ↑

>>811  4YUj4h/6

多くの匿名の福音派信者は罪を犯していると言わねばなりません。
これらの者たちは自分は何もしないで、命がけで行動している人を非難するのみです。
神の御意(みこころ)と導きを確信して立ち上がった兄弟に向かって、後ろから石を投げるような卑怯なまねを平気でして恥じるところがありません。
彼らは良心を持たぬ人々であり、自称クリスチャン(偽兄弟)に過ぎません。

神のさばきの斧が、自らののど元に置かれていることを知るべきでしょう

外部リンク:arinopapa.arinomamachurch.com

外部リンク[html]:arinopapa.arinomamachurch.com
814: 2009/12/01(火) 13:25:32 ID:6QsmpdwV(7/13)調 AAS
 ↑

>>811  4YUj4h/6

外部リンク:arinopapa.arinomamachurch.com

外部リンク[html]:arinopapa.arinomamachurch.com

Bしかしそれにもかかわらず、この方を非難する多くの匿名の福音派信者は罪を犯していると言わねばなりません。

これらの者たちは自分は何もしないで、命がけで行動している人を非難するのみです。

神の御意(みこころ)と導きを確信して立ち上がった兄弟に向かって、後ろから石を投げるような卑怯なまねを平気でして恥じるところがありません。

彼らは良心を持たぬ人々であり、自称クリスチャン(偽兄弟)に過ぎません。

神のさばきの斧が、自らののど元に置かれていることを知るべきでしょう。

結論:
このリベラル派の兄弟がやっておられることは神から出たことである。

それに敵対することは神に敵対することになる恐れがある。

しかしそれにもかかわらず、その理解と認識には不十部な点があると言わざるを得ない。

その点については判断を保留する。

以上のことから彼の働きのため祈り、具体的な応援をすることが御意(みこころ)であると確信するものです。
815: 2009/12/01(火) 13:35:22 ID:6QsmpdwV(8/13)調 AAS
 ↑

>>811  4YUj4h/6

外部リンク:arinopapa.arinomamachurch.com

外部リンク[html]:arinopapa.arinomamachurch.com

このような悔い改めを強調せずに入信を勧めるやり方は、以前はなかったことです。
一人一人、真実な悔い改めに導いて、救いの確信を持つことが出来るように指導されていたのです。
それが教会を成長させるという目的のために、キリスト教の生命線とも言うべき悔い改めや新生ということがないがしろにされてきたのです。
これも指摘・告発されるまで、うすうす気づいていたものの、明確化することを意識的に避けてきたのでした。
うすうす気づきながらも天国への道から外れ、この世的なまがい物の宗教へと堕落してしまったのでした。
リベラル派キリスト教は本当のキリスト教と言えるかなどと、上から目線でえらそうにしていたのに、いざトラブルが起きてみると問題なのは自分の方だったということに気づかせられたということです。
816: 2009/12/01(火) 14:46:31 ID:6QsmpdwV(9/13)調 AAS
 ↑

>>811  4YUj4h/6

外部リンク:arinopapa.arinomamachurch.com

外部リンク[html]:arinopapa.arinomamachurch.com

A被害者対応の仕方のまずさにも気づかせていただきました。
被害者が他の福音派教会の牧師に相談を持ちかけたとき、「もっと祈りなさい。」「赦しなさい。」「こんなことしてると地獄に落ちるわよ。」などど言われたたことが明らかになっていますが、牧会者として神のみ前で決して許されない対応でした。
このような対応をするのが当たり前に感じられるほど、人権に対する意識が低かったのです。
B牧師の守秘義務違反の問題についての無神経さにも理解を促進してくれました。
クライエントの提出した資料を、犯罪を犯した張本人に郵送したことは、ありえないほど愚かな対応であり、明らかな守秘義務違反であり、アメリカなら(牧師やカウンセラーの守秘義務が法律に明記されていて)逮捕される可能性もあることをおこないました。
いまだにそれを謝罪も悔い改めもしていないということは、聖い心・聖い生き方はその人の話す言葉やどんなやりくちをするかに現れると、口をすっぱくして教えられたホーリネスの教えを道端に投げ捨ててしまうのも同然なことです。
私たちの盲点、人を人と思わない、教会成長の道具のように思ってしまう人間観に、気づきをもたらしてくださりました。
あるペンテコステ派の牧師が言われた、「教会成長も良いが、ルールを守ってやらなければならないのです。」との言葉の意味が、これらの事件が起きるまでは本当には理解できなかった私たちにとって、このリベラル派の兄弟は神様からの使者のような存在です。
817: 2009/12/01(火) 15:12:18 ID:6QsmpdwV(10/13)調 AAS
 ↑

>>811  4YUj4h/6

外部リンク:arinopapa.arinomamachurch.com

外部リンク[html]:arinopapa.arinomamachurch.com

福音派の聖霊運動である聖霊第三の波
の教会で起きていることが人権侵害であることを気づかせてくださいました。

それまで私たち福音派教会は、人権という言葉は知っていても、人権が侵害さ
れるとはどういうことなのかについての認識を持っていませんでした。
それゆえレイプ行為や暴力行為を、こともあろうに愛の故であるとし、聖書の
どこにも根拠のない無律法主義(律法廃棄論とも言います)を是認してしまいま
した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s