[過去ログ] クリシュナムルティと共に 2 (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(3): 227 2009/11/28(土) 13:02:29 ID:SIxwVr3N(1)調 AAS
自己レス。もう少し検索して、ところどころ拾い読みしてみました。
クリシュナムルティ師を神格化・崇拝してすがるのではなく
あれこれ思考するのもやめて、心を静めて‘me’から脱却し‘what is’
(ありのまま?)を見る… という感じに受け取れました。

「自己の変容」めるくまーるサイト内ためしよみ (冒頭部のみ)
外部リンク[html]:www.merkmal.biz
The Urgency of Change ( 原語全文 )
外部リンク[pdf]:www.messagefrommasters.com

その後で見つけたんですが、↓こっちの方がテーマごとにまとまってる雰囲気
The First And Last Freedom ( 「自我の終焉」原語全文 )
外部リンク[pdf]:www.messagefrommasters.com
(ていうか、Wikiの脚注の下にちゃんと原文リンクがあったのを見落としてた orz)

観察や思考の対象←→思考する人(自分)が分かれて(divide)しまうのでなく
受動的に?(passively)直接知覚する… って口で言うのは簡単だけど実践は難しいと思う。
同じチェンナイ(マドラス)出身のラマナ・マハルシ師と殆ど同じ主張に見えるけど
組織宗教や教義学習や肉体的修行の否定だけでなく普通の瞑想(meditation)まで
否定してるように読めたのは、ちょっと厳しすぎるかな、と感じました

でも「気づきを得たい、悟りたい」という奮闘(struggle)そのものが
すでに罠にはまってるという警鐘は、自分的にすごく納得。
(State of Presence を確立しようとあがくと、かえってSPから遠ざかる自己矛盾)
634: 229 2012/07/27(金) 22:36:40.86 ID:unPNtkDo(1)調 AAS
日本語の訳書はKの発言ニュアンスを、聖者の格言風に「神格化」する傾向があって
彼の本来の率直な思想を、微妙に曲げている気がする

無償で公開されている各種原文 pdf をDLして、辞書ソフトで単語を引きながらでも
時間かけてゆっくり読んだほうがいいと、個人的には思う

■ The First And Last Freedom ( 「自我の終焉」原語全文 )
外部リンク[pdf]:www.messagefrommasters.com

■ The Urgency of Change ( 「自己の変容」原語全文 )
外部リンク[pdf]:www.messagefrommasters.com

■ その他にも多数の原書が公開されてる
外部リンク[htm]:www.messagefrommasters.com
697
(3): 2013/02/08(金) 09:16:11.34 ID:IkGULGVH(1/4)調 AAS
>>229
>口で言うのは簡単だけど実践は難しいと思う。

考えるからです。
「彼の視座」は思考の範囲内にはありません。
だからどこから見るのか?の問いは無効です。

実は簡単なことなんです。
単に思考に気づけばそれでいいのです。
この気づきは思考ではありません。
完全に受動的になってただ眺めればいいんです。

きっかけになるヒントを書いてみます。

思考を観察する、これは「全く同時」に行われます。
もしタイムラグがあるときはその記憶を想起しているに過ぎません。
「あ、考えてたな」と。これは思考なんです。
見るものと見られるものが同じ状態です。

そこでこんなことをやってください。
先ず思考を止めてください。そしてどこまで止まるか注意を払ってください。
何秒止まりました?3秒ですか?
あなたがこれに答えられるのなら(思考が始まったのが知覚されたのなら)
それがそうです。その気づきは「思考」ではないんです。
動いた気づきがあったらそのままその気づきを維持してみてください。
これで思考を超越できます。すると「私は思考ではない」ことが体験できます。
視座が移ります。否、思考と意識の同一化が外れ、視座が明るみに出るのです。
このときあなたはとてつもない静謐さと解放感と平安を覚えます。
遊びのつもりでやってみてください。そのくらいでいいのです。
702: 229 2013/02/25(月) 03:26:09.12 ID:Lh3tXlmk(1)調 AAS
とても不思議なこともあるもんだ…
さっき瞑想しながら、頭の中の‘自分のつぶやき言葉’がどうしても止らなくて
困ったな、と考えはじめてたら、ふとなぜか一ヶ月ぶりに 2ch を開いてみたくなった
そしたらなんと、3年以上も前の自分の書込みにレスがついてて、しかもその内容が
ちょうど今こまってるポイントを指摘してくれてるとは…

>>697-700
どこの誰かはわからないけど、どうもありがとう
丁寧な解説レスをタイムリーにくれたという事実が、この世は本当に
‘ひとつの意識’の夢・幻想かもしれない希望を与えてくれました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s