[過去ログ]
心象舘 (981レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961
: 2011/10/26(水) 01:39:02.14
ID:ssZjKCyN(1/3)
調
AA×
外部リンク[html]:www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
961: [] 2011/10/26(水) 01:39:02.14 ID:ssZjKCyN 「ニセ科学」入門より ttp://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html マイナスイオンはニセ科学であるにもかかわらず、どういうわけか大手家電メーカーがこぞって参入して一大ブームとなった。 現在は終息に向かいつつあるようだが、ニセ科学に参入した家電メーカーは”大手”なりの責任をきちんととる気があるのだろうか。 なぜニセ科学なのかからはじめよう。マイナスイオン発生装置と呼ばれるものは大きく三種類にわけられる。 (1)水を細かく粉砕して噴霧するもの(2)放電によるもの(3)トルマリンを用いたもの。方法が違えば生成されるものも違う。 実際、「マイナスイオン」と称されるものは(1)では帯電した細かな水滴(2)では空気中の何かが帯電したもの(3)は何も出ない、ということになる。 これらをまとめて「マイナスイオン」と称してもしょうがないことは明らかだし、もちろん、それらすべてが身体にいいなどということはありえない。 実際、(2)の方式では身体に悪いオゾンも発生するはずである。おそらく元々のアイデアは(1)であり、これには少なくとも加湿効果くらいはあるだろう。 マイナスイオンが身体にいいとされる根拠は『医学領域 空気イオンの理論と実際』(木村・谷口)という文献に求められる。ところが、これがなんと第二次大戦前の本、もちろん現在では省みられることのない学説である。 多くの通販カタログなどでこの文献が引用されているが、発表年を表示していないところを見ると、後ろめたいところがあるのに違いない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1224593505/961
ニセ科学入門より マイナスイオンはニセ科学であるにもかかわらずどういうわけか大手家電メーカーがこぞって参入して一大ブームとなった 現在は終息に向かいつつあるようだがニセ科学に参入した家電メーカーは大手なりの責任をきちんととる気があるのだろうか なぜニセ科学なのかからはじめようマイナスイオン発生装置と呼ばれるものは大きく三種類にわけられる 水を細かく粉砕して噴霧するもの放電によるものトルマリンを用いたもの方法が違えば生成されるものも違う 実際マイナスイオンと称されるものはでは帯電した細かな水滴では空気中の何かが帯電したものは何も出ないということになる これらをまとめてマイナスイオンと称してもしょうがないことは明らかだしもちろんそれらすべてが身体にいいなどということはありえない 実際の方式では身体に悪いオゾンも発生するはずであるおそらく元のアイデアはでありこれには少なくとも加湿効果くらいはあるだろう マイナスイオンが身体にいいとされる根拠は医学領域 空気イオンの理論と実際木村谷口という文献に求められるところがこれがなんと第二次大戦前の本もちろん現在では省みられることのない学説である 多くの通販カタログなどでこの文献が引用されているが発表年を表示していないところを見ると後ろめたいところがあるのに違いない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s