[過去ログ] 宗教を考える (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 367-368 2006/11/24(金) 10:27:28 ID:dzAbxgD6(3/3)調 AAS
レビ記 神聖律法 (第17章〜26章)
エホバへの捧げ物以外で動物を殺してはならない,また,「血を飲んではならない」 (第17章)
性的な振舞いの規定 (第18章)
聖なるものとなるための規定 (第19章)
死刑に関する規定 (第20章)
祭司の穢れに関する規定 (第21章)
聖なる捧げ物の規定 (第22章)
祭日に関する規定 (第23章)
エホバを詛う者が石で撃ち殺される (第24章)
ヨベルの年 (第25章)
エホバの律法に従うことと背くこと (第26章)
-----------------------------------------------------------
(注)小便を飲んではならないというルールが無いのは、飲む人がいなかったからか、飲んでも砂漠地帯で
仕方が無かったとか。要するに血を飲む風習があるからこそ、禁止事項に入れられた。
近親相姦にかんする禁止事項もあるが、旧約で父親を酔わせてその隙に娘が父親の精子で妊娠した記述が
存在する。また、アブラハムは幼い息子を山の上に連れて行き解体して生贄にしようとしていたところを天使に
止められた。長男を生贄にする風習が貴方たちの先祖がやり始めたが、それは神からの命令ではなく、農地の
初穂や家畜の初めの収穫を捧げる規定と人間の初穂(長男)を混同した間違った解釈であると説明されている。
しかし、これはその侭、聖書それ自体が人間の生贄をその民族が行っている事を証明している。
-----------------------------------------------------------
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s