[過去ログ] リック・ウェイクマン【ソロを語れる香具師はネ申】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2008/07/19(土) 12:20:03 ID:mfu1ZewQ(1)調 AAS
2003の時ってファントムあったっけ?
トライトン何台かと、PROMEGA3、CX3、カーマ
ミニモーグ、ボイジャー、RD700あたりは覚えてるんだけど
549: 2008/07/19(土) 23:02:23 ID:OhHOvTT3(2/3)調 AAS
60人は寂しいな。
21,22もチケットまだまだ残ってる。
この際だからイエスファンはみんなで行こうよ。

イエスの来日はもうないと思うし
550
(1): 2008/07/19(土) 23:31:30 ID:t2HlR/Nh(1)調 AAS
そういえば大阪で、サイン貰いにミニムーグ持参してたつわものがいたぞw
551: 2008/07/19(土) 23:32:36 ID:/ChzXzkJ(1)調 AAS
なんだそいつw

しかしサインも握手会もあるようだし、おらワクワクしてきたぞ
22日までwktk
552
(1): 2008/07/19(土) 23:43:51 ID:OhHOvTT3(3/3)調 AAS
そうみんなで盛り上げよう。
あとイエスのメンツで来日の可能性があるのはハウ師匠がエイジアとして
来るぐらいしかないからな
553: 2008/07/20(日) 00:10:09 ID:r3ENNmgS(1)調 AAS
誰かレトルトカレープレゼントしてたやつはいなかった?
554: 2008/07/20(日) 00:20:40 ID:txJ4vrAR(1/2)調 AAS
サイン会の用紙は会場に用意してある?
それとも自分で持っていく必要がある?
555: 2008/07/20(日) 00:23:18 ID:txJ4vrAR(2/2)調 AAS
後、写真撮るのはやっぱりダメ?
556: 2008/07/20(日) 11:21:26 ID:ePTFRltn(1)調 AAS
>>552
ええとその伝で言えばダウンズもそうだけど
この名前あげちゃだめ?
557: 2008/07/20(日) 13:09:23 ID:u4QWD/La(1)調 AAS
リックみたいな長身なら京都の寺町歩いてたら普通に目立つだろうなぁ。
東寺とかでライブしてくれたらプログレの価値がわかっていいのに。

テレビやラジオ出演ないの?METRO演奏しなかったの?
558
(1): 2008/07/20(日) 15:04:47 ID:qscBZtoc(1)調 AAS
10年ぐらい前に姫路城でライヴやったよ、アダムと親子で。
559: 2008/07/20(日) 19:00:37 ID:b9PlX7sQ(1)調 AAS
いった人は満足だった?
560: 2008/07/20(日) 19:51:48 ID:8INqTpmE(1)調 AAS
>>550
俺スゲー欲しい
高く売れるよ
561: 2008/07/20(日) 21:15:17 ID:cla4B6xD(1)調 AAS
イエスの曲やったの?例のSACDでおさらいすれば
十分だよね。地底探検とあーさー、ヘンリー8の妻が聴ければいいよ。
あと知らんし。ストローブスのCDにサインしてくれるかな。
562: 2008/07/21(月) 11:09:58 ID:fceCbDvh(1/2)調 AAS
ねえコンサート会場で珍版など売ってなかった。
公演記念パンフとか、どんなCD販売してたとか?教えてgoo!
563: 2008/07/21(月) 11:27:47 ID:fceCbDvh(2/2)調 AAS
>558 10年前は同時に出演したキヨタカ、ボーイジョージのCD販売してたのに
リックのCDなかった。曲目はストーンズの黒く塗れと究極、最後のはや引きの曲は
LURE OF THE WILDやったかなぁ。
564: 2008/07/21(月) 13:54:14 ID:QQNpVyFj(1)調 AAS
明日行こうかな・・・。
まだチケットとれるんかな?
565: 2008/07/21(月) 13:55:02 ID:QqtW9b0J(1)調 AAS
まだまだあると思うよ
566: 2008/07/21(月) 17:32:05 ID:x3EhHKgo(1/2)調 AAS
ピアノあるよ
567: 2008/07/21(月) 17:33:52 ID:VUDkvvNG(1)調 AAS
会場からカキコ。

客の入りは6割くらいかね、ちょっと寂しい。
物販はDVDと初期の曲の楽譜(一曲1200円)だけだた。
568: 2008/07/21(月) 18:26:47 ID:mc+Id9gt(1)調 AAS
金曜日のチケット買ったけど体調崩して行けなかたよ
orz

こんな私を叱ってくらさい
569: 2008/07/21(月) 19:40:09 ID:x3EhHKgo(2/2)調 AAS
80分ですた
570: 2008/07/21(月) 22:29:07 ID:MvSZT4Df(1)調 AAS
ライブ行ってきました。
ソロと考えれば時間的には妥当かも。
売ってる楽譜(ったってヘンリー[の各曲のアタマだけ)
or DVDを買わないと
サイン会に出られないって仕組み。
内容的にはもう少しやって欲しかったな的な感じはあるけど概ね満足。
会場が小さくてよく見えるしいいと思うよ。
571: 2008/07/21(月) 22:30:04 ID:QjqifVI/(1/2)調 AAS
今回は観光の合間にコンサートやってんのか。
ツアーやってるわけでないよね。
明日いくけど。生で見れるの最後かもしれないし
572: 2008/07/21(月) 22:39:06 ID:icDssU2p(1)調 AAS
「No Earthly Connection」の紙ジャケにサインしてもらった
「OH!」とか言ってけっこうリックの反応が良かった
573: 2008/07/21(月) 22:40:39 ID:4gHwEo8I(1/2)調 AAS
行く前はあまり期待してなかったが行ってよかった。魔術師マーリンよかった
サイン会、持参した罪なる舞踏の紙ジャケにサインしてもらった
黒字にシルバーの太ペンでサインしてくれたけど、インクが乾いてないから
くっつかないように気をつけろとか、妙に気さくだったよw
ヘンリー8世のLPを持ってけばよかったよ
574: 2008/07/21(月) 22:54:02 ID:VcxEv8p1(1/2)調 AAS
行った人乙です
レポありがとう

うおー明日が楽しみ
サインの時何か一言でいいから言いたいと思ってんだが英語出来ないおれ涙目
しかもリックを前にしたらおそらく内容飛んでくぁwsでrftgyふじこ@:「
575: 2008/07/21(月) 22:59:58 ID:4gHwEo8I(2/2)調 AAS
どうも、ちなみに俺の前の女性は英語ペラペラで、1分間くらい
談笑しまくってたよ。リックも「オーリアリー?」とか返して盛り上がってたし。
俺は「アイムソーエキサイテッド」って言うのが必死だったよ
なんかexcite翻訳とかで「また来てくれ」とか「イエス25周年も楽しみにしてる」とか、
「○○の曲が特によかったです」とか調べてから行けばよかったよ
576: 2008/07/21(月) 23:22:35 ID:VcxEv8p1(2/2)調 AAS
ちょっwマジかその女性w
そんな人が前だったら一層酷さが際立ってしまう
引き笑いで片言英語喋る典型的日本人のおれm9(^Д^)プギャー

とりあえず明日は紙ジャケか何か持っていこう
そういえば外人さんとか来ないのかね、まあいいや
明日が楽しみ
577: 2008/07/21(月) 23:30:41 ID:QjqifVI/(2/2)調 AAS
イエスファンはビルボード東京に全員集合
578: 2008/07/22(火) 00:48:09 ID:moJww6kC(1/2)調 AAS
いいなぁ。丁度FMココロでDJがリックのプロモートしてたよ。
20日の19時頃、21日も同放送で紹介するとおもう。
10年以上前の世界遺産条約 姫路城ライブは究極でなくスターシップ
だった、ごめん。
579
(2): 2008/07/22(火) 01:04:18 ID:ATtjmr57(1)調 AAS
リックに敬意を表してカレー食って帰ってきた
セットリスト書いたけど自信ないんで
お気づきの点あればフォローをお願いします

7/21 2nd set
OPENING
Canon and Gigue in D Major
1.Catherine Howard
2.Morning Has Broken
3.And You And I 〜 Wonderous Stories
4.The Dance Of A Thousand Lights
5.Jane Seymour
6.The Meeting
7.Arthur
8.Catherine of Aragon
9.Help! 〜 Eleanor Rigby
ENCORE
10.Jake

OPENING,4 piano+karaoke
2,6,8 piano
1,3,5,7,9,10 synth
※10曲目はリック曰く「誰もしらん曲だから間違えてもバレんもんね」

客の入りは5〜6割?
自分はカジュアル席で観たけど小さい会場だったから指の動きとか
リックの表情もよくみえた
580: 2008/07/22(火) 01:18:23 ID:ESqfZ6Ku(1)調 AAS
かたくなに歌わなかったのはなぜだろう?
ひょっとしたら聞けるかもと期待していたのだが。
581: 2008/07/22(火) 01:51:49 ID:K/uELiu6(1)調 AAS
シャイだからサインどうしようかなーと思ったけど、
行ってよかった。サンキューって言うのがやっとだったけどw
握手もしてもらったし。
意外に近くで見ると大柄ではあるけど驚くほど大きい
っいう感じはしなかったな。

Gone But Not ForgottenやElgin Mansionsも聴きたかったなー。
582
(1): 2008/07/22(火) 03:30:46 ID:t/6Iu+Zd(1)調 AAS
しかし最低1200円払わなきゃサインしてもらえないのか
まあ物買わせて代替でサインってのはありがちだがちょっと痛いな
楽譜よりDVDの方が欲しいがそっちの方が絶対高いだろうしなあ・・・
583: 2008/07/22(火) 09:20:44 ID:h/zuvTW2(1)調 AAS
続地底探険のアナログ持って会社に行こうとしたのに忘れた…。
584: 2008/07/22(火) 11:39:14 ID:7PhZV/BY(1)調 AAS
会社早退して家に寄ってからライブ行くんだ!!
585
(1): 2008/07/22(火) 12:01:37 ID:moJww6kC(2/2)調 AAS
使用機材説明 よろ
586: 2008/07/22(火) 12:18:35 ID:1QYe73nM(1)調 AAS
誰か得ろ本とカレーを差し入れしてやれよ
587: 2008/07/22(火) 12:32:54 ID:DHeNtz26(1)調 AAS
>>582
CD買ったらそれにサインってのが多いから、最低1200円でもらえるなら安いと思う。
イエスで来日したら一般にはサインなぞ望めないし。
ま、自分は貰わなかったけどw
しかし2ステージの間にサインで、手腱鞘炎にならないかな。
588: 2008/07/22(火) 14:14:21 ID:ODElgSJ/(1/2)調 AAS
楽譜1ページのみっての辛いな。
何種類も作るより、ヘンリー一曲分とかの方が良いのに。
589
(1): 2008/07/22(火) 14:19:05 ID:JyCqCXhP(1)調 AAS
一番好きなイエスのアルバム持ってこうと思ってリレイヤーを選んで慌てて閉まったのは内緒だ
590: 2008/07/22(火) 14:27:08 ID:ODElgSJ/(2/2)調 AAS
>>589
w
591: 2008/07/22(火) 20:00:14 ID:Dqts59zC(1/3)調 AAS
>>585
シンセ6台全て88鍵
アルティメイトの2段スタンドの上段にKORGのOASYS、
下段にROLANDのFANTOM
この組合わせが3セット。
音色の変更はリックはほとんどやってないので
PA側(?)で操作していた感じ。
592: 2008/07/22(火) 20:39:45 ID:eIX10IkE(1)調 AAS
がっしりと握手してくれて優しそうな人だった。
593: 2008/07/22(火) 20:50:54 ID:VIOAfWqZ(1/3)調 AAS
ムーグなかったよね。575のねーちゃんはすごい迷惑だったろうに。ひとりサイン1枚
さっさと次って雰囲気だったから紙ジャケへのサインはあきらめた。その楽譜もどきに
サインしてもらい握手。サンキュー言って帰りますた。ほんとはヘンリー8の内ジャケに
サインもらいたかった。ところであの内ジャケのスタインウエイの上にある木の
棒みたいなの何?リックに聞きたかった。
594: 2008/07/22(火) 22:15:42 ID:XNzHt100(1/2)調 AAS
そんなにせっつかれたの?
昨日はけっこう余裕あったけど
俺が経験したサイン会でも好印象と言う点では
リックは上位だったな
595
(1): 2008/07/22(火) 22:25:58 ID:VIOAfWqZ(2/3)調 AAS
リックはよかったんだけどスタッフが一人一枚とか言ってたよ。
596: 2008/07/22(火) 22:36:03 ID:XNzHt100(2/2)調 AAS
>>595
一人一枚は昨日も同じだよ
だから俺は紙ジャケにサインしてもらった
597: 2008/07/22(火) 22:40:59 ID:Dqts59zC(2/3)調 AAS
昨日行ったけど
サイン会でリックがすごい温和な感じでよかった。
ちゃんと顔を見ながらだったから
リックに憧れてる鍵盤弾きの自分としては
サインしてもらって握手してもらって。。。涙出そうになったよ。
それに弾くのもすごい丁寧な感じだったし。
サイン会は・・・あんなもんじゃないかな?
ヘンに甘くすると575のアホねーちゃんみたいなのが
ウヨウヨ出てくるだろうからね。
598
(1): 2008/07/22(火) 22:48:30 ID:00vnJWeX(1/2)調 AAS
1stステージのあとサイン会ないはずだけど。
やったの?
599: 2008/07/22(火) 23:02:05 ID:Dqts59zC(3/3)調 AAS
>>598
俺は昨日の1stだったけどちゃんとやったよ。
600: 2008/07/22(火) 23:09:03 ID:00vnJWeX(2/2)調 AAS
物販の係員に聞いたら1stのあとはやらないと言ってた。
サインしてほしい物あずかるんで書いたら電話すると言われた。
他の人も同じ事言われてた。
601: 2008/07/22(火) 23:19:19 ID:VIOAfWqZ(3/3)調 AAS
コンサートの前、ガラスの向こうの芝生の緑がすごくきれいだった。
いいホールだから次はジャズ系ミュージシャンで聴きに来ようかな。
それにしてもこのあたりずいぶんと変わったもんだ。昔は・・・だったのにね。
602: 2008/07/22(火) 23:23:12 ID:O2viijOP(1)調 AAS
ついさっき握手してもらった
緊張して小声でしかありがとう言えなかった
けどがっしり握手してくれた、でかい手で柔らかかった
meetingでちょっと泣きそうになったよ、素晴らしかったリック
603: 2008/07/23(水) 00:04:29 ID:EzpMn2vw(1)調 AAS
今日は1stステージのあとサイン会なかったの??
604: 2008/07/23(水) 00:06:55 ID:mMgiMfNl(1)調 AAS
昨日と違ったみたいだね。
昨日(21日)はちゃんと1st後にサイン会あったのに。
605: 2008/07/23(水) 00:11:19 ID:qhuOpOIl(1/2)調 AAS
なかった。疲れるんでないの。おあずけでサインした後もらう
本人のサインか不明
606: 2008/07/23(水) 00:19:13 ID:+zM7/jxn(1)調 AAS
サイン会で握手してもらって感動したけど、
サンキューの一言でしか思いを伝えられない
自分の語学力には何かがっかりしちまったなー。
607: 2008/07/23(水) 02:09:01 ID:KsCh/qw8(1/2)調 AAS
22日の2ndの後はサイン会があったよ。
608
(1): 2008/07/23(水) 13:37:35 ID:yj4dQlXM(1/2)調 AAS
今、気づいたのだが、アンコールの曲は、"Cirque Surreal"のThe Jigだな。

外部リンク[asp]:www.rwcc.com

MCで「誰も知らん曲」とか言っていたが、確かにコレはワカらん。
その場で気づいたヤツがいたとすれば、そうとうなツワモノだ。
609: 2008/07/23(水) 18:19:02 ID:bHzhec/6(1)調 AAS
リックのソロ見に行くお客さんだったら鍵盤引きとかピアノ、キーボーを
生業としてる人とか来てたんじゃないの?
あと音楽雑誌に公演の模様が掲載されるか楽しみ。雑誌関係やカメラマンとか
沢山来てたのかなぁ?
610: 2008/07/23(水) 19:23:36 ID:KsCh/qw8(2/2)調 AAS
"Cirque Surreal"の曲だとは思ったけど、
ちゃんと確認しておけばよかったよ。
何せ、買ってから一回か二回しか聞いてなかったからなぁ。
これにサイン貰えば良かった。
611: 2008/07/23(水) 20:20:37 ID:yj4dQlXM(2/2)調 AAS
近作は、買ってはみたものの、途中まで聴いてめげるパターンが多いからなぁ。
油断せずにちゃんと聴かないと、中にはイイ曲も混じってる、ってことだな。w
612: 2008/07/23(水) 20:46:03 ID:+OseDeTY(1)調 AAS
21日まで行こうか迷って当日にカジュアル席のチケットを
買って見たけど行って良かったわ
時間が少々短かったけどサイン会も込みと考えれば
深く考えずに持っていった「no earthly connection」の紙ジャケで
けっこう反応してくれて嬉しかった
613: 2008/07/23(水) 23:09:26 ID:qhuOpOIl(2/2)調 AAS
ぜんぜん衰えてないな。感激。
Marlin The Magicianも早弾きもたれなかった。
今回イエスのツアーなんでオリバーに譲ったかわからんな。
中止になったけど。ただ腹みたらジョンウェットン並だった
614
(1): 2008/07/23(水) 23:19:35 ID:VmPxhxEr(1)調 AAS
昨日客席の男の人にリックが頭を下げたけど、誰なの?
英語よく聞き取れんかった
615: 2008/07/23(水) 23:21:54 ID:dLmxVjMC(1)調 AAS
ただどうもどうもって感じで下げたんじゃないの
616: 2008/07/24(木) 00:07:26 ID:sxZJB77U(1)調 AAS
リック「オーケストラいないwww俺プギャーwww」
617
(1): 2008/07/24(木) 00:28:17 ID:i1ulDh/b(1)調 AAS
>>579
アンコールはThe Jig
俺この曲大好きで、やるなんて思ってなかったからマジ感激した。
618
(1): 2008/07/24(木) 00:38:26 ID:HZPTmmO6(1)調 AAS
>>614
KORGの人だったみたい
619: 579 2008/07/24(木) 01:51:48 ID:XytxkbB1(1)調 AAS
>>608
>>617
Jigですかぁジェイクって聞こえちゃった
あと7曲目が Merlin The Magician ですね
失礼しました
620: 2008/07/24(木) 08:48:21 ID:lxR2w5DI(1/2)調 AAS
>>618
さんくす。KORGの人だったんだ。

サインはヘンリー8世の紙ジャケにしてもらったけど
反応してくれるんだったらもうちょっと変り種のCDかDVD
持ってけばよっかたかな
8枚組の箱とか…
621: 2008/07/24(木) 10:57:02 ID:Es7BDnx7(1)調 AAS
サイン会は一瞬だったが、再びリックと1対1で接する事は
もう一生ないのだろうな…と想像し、イエスソングスのDVD見ながら
毎日泣いている。英語ダメだが、無理矢理でもライブ感動した!みたいな事
伝えたかった。あと俺もヘン8の紙ジャケにサインしてもらったが、
RhapsodiesのLPにすればよかった
622: 2008/07/24(木) 11:10:49 ID:kM72jNYt(1)調 AAS
セトリ載せてくれたひとどうもありがとう!
623: 2008/07/24(木) 12:22:11 ID:mbEN1Ioj(1)調 AAS
リックほどのプロミュージシャンの場合だとメーカー関係者も付きっ切りなんだろうね。

でもビートルズやストーンズの曲、最初は音あわせに使ってのが、すっかり彼のレパートリー
になってしまったね。日本公演後はマン島に帰っちゃうのかなぁ。
624: 2008/07/24(木) 13:22:11 ID:lxR2w5DI(2/2)調 AAS
公式サイトには来日のことは全く触れてないけど、事後報告でもありゃ嬉しい
けどな。
誰かサイトにメールでしてくれ。
ライブ感動したが、英語ダメダメで直接伝えられなかったやつがいっぱい居たと。
今回は満員御礼じゃなかったけど、また来日してくれるかも
625: 2008/07/24(木) 13:29:38 ID:qM9VIun8(1)調 AAS
おれももっと伝えたいことあったけど、時間短くて今夜は素晴らしいショウをありがとうとしか言えなかった
それでもthank you!って言ってくれて握手してくれたから嬉しかった
また会いたいなあ、いつも画面越しに見てる姿がほんの30cm先の目の前にあったなんて嘘みたい
626: 2008/07/24(木) 20:33:24 ID:wRRJeqis(1)調 AAS
リックの前で日本人がへたな英語をはなす。なんて事したんだ。
今頃次のオーストラリア公演のステージで
<日本人には母音というものがなくLとRの区別がなく酷い発音だったんで
英語圏にもどってきてうれしい>と言われてるぞ
627
(1): 2008/07/25(金) 08:37:20 ID:15jJzlYg(1)調 AAS
あのビデオ観た時、日本人を侮辱していると思った。
しかも日本語字幕付きだなんて、何考えているだろうと思った。
628: 2008/07/25(金) 10:58:30 ID:LYwX8pwk(1)調 AAS
だがその日本人から見ると、コンサート中、恐竜のハリボテが出てくるという
ウルトラマンショー以下の演出に、何考えているだろう思った。
629
(1): 2008/07/25(金) 14:55:21 ID:gj9LnXuc(1)調 AAS
>>627
でもホントのことじゃん
630: 2008/07/25(金) 23:53:57 ID:w3Pk15wo(1)調 AAS
おれはNHKのヤングミュージックショ−で見た。
TVで放映した時も字幕でてた気がする。
展覧会の絵とかイエスのQPRのライブは2、3回放映してた
631: 2008/07/26(土) 00:47:58 ID:hE/MUX5S(1)調 AAS
>>629
ホントかウソかは問題ではなく、日本人を侮辱したことが問題なんじゃないの?

外部リンク:www.e-hon.ne.jp
632: 2008/07/26(土) 01:50:06 ID:K973ZL0A(1)調 AAS
まあリック・ウェイクマンなんてロック界の嫌われ者だから。
633: 2008/07/26(土) 02:09:01 ID:240XZeA0(1)調 AAS
観にいけなかったヤツが観に行ったヤツを妬んで
変な流れになってきたな
634: 2008/07/26(土) 08:46:33 ID:gDfRVTBJ(1)調 AAS
もっとヒドい発言してるロックミュージシャンいくらでもいるわな。キヨシ■ーとかw
実際のリックはとても好感が持てたよ。ああいう風に年を取れたらと思った。
ぜひまたソロで来てほしいね。今度はリズム隊入りだとより嬉しい。
635
(1): 2008/07/26(土) 09:46:48 ID:aHJS0ACn(1)調 AAS
なんかリック来日は宣伝が少なかったような
東京国際フォーラムのエイジア公演でもキース・エマーソン来日は宣伝してたけど
リックのことはまるで無かったし
636
(1): 2008/07/26(土) 14:54:17 ID:7hyURhxn(1)調 AAS
それは逆に言えばラッシュなんて署名運動までして来て貰ったのに
日本で嫌なことがあったらしく、80年代に来日して以来音沙汰がない。

ところで今回の公演では外国人客も多かったのでは?
637: 2008/07/27(日) 00:24:34 ID:BhskV4kW(1)調 AAS
>>635
まぁ呼び屋の問題だろう。
638: 2008/07/27(日) 18:08:24 ID:DZurHNlt(1)調 AAS
確かに宣伝少なかったと思うけど、まともにやってたら
あんな小さい会場のチケットなんてすぐ売り切れてたんじゃないかな。
結果的にリックの熱心なファンが中心に見に来た(たぶん)ってことで、
わざとってことはないのかな?
639: 2008/07/27(日) 20:27:21 ID:fRtAKWt1(1)調 AAS
わざとというか、呼び屋じゃなくて、ライブハウス主体のライブってあって、
ブルーノートとか、スイートベイジルとかのスケジュールって、
自分からチェックしない限りふだん誰も知らないでしょ?調べて初めて、
あれ先週チックコリア来てたのかみたいな。ビルボードもそんな感じじゃね?
640: 2008/07/27(日) 21:17:01 ID:IsuBQcWw(1)調 AAS
7/21の1stですら当日で入れたからなあ
641: 2008/07/27(日) 21:48:20 ID:2UYB0wgH(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com

和製リック、いやキースか・・
642: 2008/07/27(日) 23:23:56 ID:ydidHkHh(1)調 AAS
これ限らず日本の殆どのバンドに言えることだけど、なんで歌ってわざわざ弱点を晒すんだろうなぁ。
リックをみならえ!w
643: 堕運頭 ◆QAJPX.ASIA 2008/07/28(月) 00:25:30 ID:8V6KslxS(1)調 AAS
「いつもはオケと一緒に演ってんだけど…今日はちょっと都合つかなくて」

1990年と同じネタかましてて吹いたw
644
(1): 2008/07/28(月) 00:29:51 ID:VaYjxXGN(1)調 AAS
ナイスのLIVEでキースがVOを取ったこともあったらしいな
でL・ジャクソンが「二度と君には歌わせない」と言ったとかw
645
(1): 2008/07/28(月) 00:48:43 ID:oxs2zj9R(1/2)調 AAS
リックの手おれの2倍はあったな
腹は5倍ぐらいあったが
646
(1): 2008/07/28(月) 04:31:28 ID:oxs2zj9R(2/2)調 AAS
布袋22日の公演来てたのか、なぜかちょっとワロタ
小室はもちろんキースエマーソンの行くんだろうなあ
647: 仔猫がここにいてほしい 2008/07/28(月) 11:39:35 ID:jxnOEvj+(1)調 AAS
>>644
ジャクソンに言われたくないよなw
648: 2008/07/28(月) 21:21:14 ID:NTrSc1Pq(1)調 AAS
>>636
> 日本で嫌なことがあったらしく、80年代に来日して以来音沙汰がない。

まさか初来日以降、来日してない理由を日本を嫌ってるからと言いたいのかな?
ウェイクマンが日本を侮辱と言ってる人も含めて、小学生のような意見はそろそろ終わりにして欲しい。
一世代も前のネタを引きずり過ぎ。雑誌やネットでラッシュに関する記事をもっと見て欲しい。
649: 2008/07/28(月) 23:10:39 ID:Tq/cj2Rn(1)調 AAS
>645
背の高さは1.5倍あった。
俺は日本人でも小さい方だからw
650: 2008/07/29(火) 02:03:10 ID:w6K8A8Vx(1)調 AAS
イエスの歴代メンバーの中でも高そう。サッカー試合でも目立ってた。ゴルフ
ハンディ一桁だっか?
ところでリックのソロ全作持ってる人っているのかなぁ
651: 2008/07/29(火) 06:58:46 ID:deAmlXLY(1)調 AAS
ジョンアンダーソンの1,5倍でもある。
リックとクリスどっちがよりでかい?
652
(1): 2008/07/29(火) 12:27:58 ID:9cBzp616(1)調 AAS
Return to the centre of the earthの10,Mr,Slow で
It's all right って言うのを合唱団までが輪唱するでしょ。
こんな砕けた口語調の台詞を真面目な顔して楽団の合唱が唄うのが
なんかな〜 。クラシックのわかる人には薄笑いが出ると思うけど。
他にもこの種の歌詞が多いよ。歌ってる人はたぶん苦笑いと思うけど。
653: 2008/07/29(火) 23:03:57 ID:krsH8KNx(1)調 AAS
>>652
別にクラシックじゃないからOK
654: 2008/07/29(火) 23:40:49 ID:yoKvsyM0(1)調 AAS
頭の後ろから指を伸ばした手を出して
まじめな顔して「UFO」
ってのも今考えるとかなり可笑しいな。
関係ないけど。
655
(1): 652 2008/07/30(水) 16:44:05 ID:U8S5T0Pw(1)調 AAS
まあクラシックじゃないし、金もらってるからいいとしても、
正装して楽譜を両手に「大丈夫だあ」って唄うのは笑いがこみ上げるし、
もはやグロテスクだ。BlueHeartの歌のバックでクラシック合唱団が
「リンダ、リンダ、リンダ、リンダ、リンダ」って真面目な顔して
合唱されると、たぶん観衆は大笑いになると思うよ。
656: 2008/07/30(水) 19:17:40 ID:QBYviWKe(1)調 AAS
それはそのときの会場の雰囲気とかによるんじゃね?みんながみんな笑いの対象になるとは限らんし・・
そんな事いってたらあの間延びしたオペラは日本語で歌うととんでもなく間抜けじゃん。
「お〜お〜、あ〜るふれえええええっど、」的な感じだよ、椿姫も。
657: 2008/07/30(水) 19:33:06 ID:9mEhYhjS(1)調 AAS
つか世の中の「ミュージカルっぽいもの」は殆ど間抜けじゃんw
658: 2008/07/30(水) 21:09:14 ID:VlGZ4Ylg(1)調 AAS
>>655

>口語調の台詞を真面目な顔して楽団の合唱が唄う
って話がなんでリンダ、リンダ、リンダになるんだ?
659: 2008/07/30(水) 23:46:21 ID:d8lLVfkH(1)調 AAS
しかし、リックのソロを聴きに行って思ったんだけど、
彼一人でこんなにすごいんだから、
ハウ師匠やクリス、アンダーソン、ホワイトと
全員が揃った演奏はさぞかし凄いんだろうな、と。
YESのライブは体験したことが無いんで、
想像するしかないんだけど。
660: 2008/07/31(木) 20:24:54 ID:pY8cROVa(1)調 AAS
いやそうでもない。
ハウとアランホワイトがリズムをみだすからソロのが良い
661: 2008/08/03(日) 11:13:00 ID:KoRE8jYX(1)調 AAS
>>646
小室、最近はエマーソンよりリックが好きだって。キーマガ休刊最終号に書いてた。
iTMSの小室のプレイリストでリックの曲があった
662
(1): 2008/08/03(日) 12:18:22 ID:7i2aCpg9(1)調 AAS
キーボードマガジン 休刊したの!?
最近は読まなくなったから知らなかった。
663: 2008/08/03(日) 23:25:33 ID:TsbmFd/B(1)調 AAS
リックアレンもそうかもしれないけど、リッチーとかリックってのはリチャードの略称なんだね。
ミドルネーム持ってる人多いのかな?英国の人はそうなのかな?
664: 2008/08/04(月) 01:32:02 ID:a23okPsJ(1)調 AAS
フェルナンド四世の宮廷黒騎士聴いた。ボーカルがイタリア語なので
普通にレオルメとか、イタリアンプログレバンドのアルバムみたいで、
決して悪くはない。がリックらしさはちょっと薄め。
この時代(90年代初頭)旧プログレ勢の間では、手数減らしてポップっぽくやるのが
斬新だと思われてたんだろうな。ブラックムーンのカールパーマーとか。
665
(1): 2008/08/04(月) 01:45:59 ID:cD7OKHE3(1)調 AAS
グローブのフリーダムって曲で小室が
精一杯リックを意識したソロを弾いてたのが面白かったよ
666: 2008/08/04(月) 02:27:10 ID:LfCAyOQy(1)調 AAS
YES “こわれもの”の cans and brahms 交響曲第4番 と south side
of the sky をリックのソロでじっくり演奏 聴いてみたい。

彼のロック・ニューエイジ路線のアルバムは起用するボーカリストが
なかなかいい人が・・・アシュレーホルト、ホプキンスが今ひとつな。
Cハモンド、リザストライクあたりはいい感じしたけど。
ラモンレドメディオスは別格だが。。。
667: 2008/08/04(月) 11:21:35 ID:DWb4NukU(1)調 AAS
>>662
休刊じゃないよ。
季刊っていうのかな・・・3ヶ月に1回。
次回は9月。
668: 2008/08/04(月) 12:20:23 ID:ZniNMmxg(1)調 AAS
俺はアシュリー・ホルトがリック・ウェイクマンの歴代最高ヴォーカリストだと思うな。
ロック界全体を見渡しても、あれほど野太い声を持った人は希少ですよ。
ウォーホースとか決してメジャーにはなれなかったけど、アシュリーは一級品だよなぁ。
669: 2008/08/04(月) 22:54:19 ID:fxc3XTNa(1)調 AAS
>>665
小室と言うと馬鹿にされがちだが再結成TMNのキヲクトキロクはアナログシンセ好きにはたまらんぞ。
ムーグ、メロトロン、ハモンドからオーバーハイムが洪水みたく使われている30分以上の組曲がある。
で、この組曲はサイモンフィリプスがドラムを叩いてるいるのだが、多分サイモンの仕事の中で一番狂っている位、素晴らしいんだな。
670: 堕運頭 ◆QAJPX.ASIA 2008/08/06(水) 00:58:09 ID:CyhySQFI(1)調 AAS
どうしても“YESのリック”って固定概念が抜け切らなくて
ジョンの声のイメージが無意識にある中で初めて
アシュリーのダミ声シャウト聴いた時は衝撃だったw
今は、ダミ声にさえならなきゃ、深みがあってイイ声だなぁ、と思うけどね。
671: 2008/08/06(水) 01:15:56 ID:XA3SafdC(1)調 AAS
クソコテさん乙でありますね・・・^^;
672: 2008/08/06(水) 22:46:35 ID:t01oFeI1(1)調 AAS
リックのライブ90を見たとき思ったけどアシュリーの魔術師マーリンを歌ったときは、きつそやった。

ところでライブ90のときのリックの衣装がイエス ユニオン ライブ映像のときの衣装と同一やった。
673
(1): 2008/08/31(日) 21:32:58 ID:uvQSvN/J(1)調 AAS
アーサー・オン・アイスはいつか公式で高画質で出るだろうか・・
674
(1): 2008/09/04(木) 00:09:22 ID:GldPSFRN(1)調 AAS
>>673
去年出たじゃん。

外部リンク[asp]:www.rwcc.com
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s