フィルムスキャナスレッド (248レス)
フィルムスキャナスレッド http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 12:43:26 ID:umgvoXfo >>135 書き間違えた。仕様、上の方はX970ね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 17:40:33 ID:F4GaEioI だれかが、高解像度だといわれるフィルム使い、全く同じ構図で 同じ露出で、一気に36枚撮ってきて現像、2カットか3カットづつ スレで(捨てメアド等を通して配布)、スキャナでスキャン結果を UPってのはおもしろそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 18:47:37 ID:8IiiPbRN では、いいだしっぺからどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 19:12:06 ID:F4GaEioI >>138 言われると思ったのだが・・・・(笑)。 やっぱ俺がやるのか。フィルムカメラは今はF80とNEW KISSしかないぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 20:42:40 ID:jNF3q1yw >>139 カメラなんてどうでも良い。 重要なのはレンズ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 21:07:01 ID:F4GaEioI >>140 EOS マウント 135mm f2.0USM 85mm f1.8 50mm f1.4 17-40mm F4L SIGMA 20mm F1.8 Fマウント AF 28mm F2.8D AF 50mm F1.4 AF 85mm F1.8D N http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 21:10:35 ID:F4GaEioI 途中で書き込んじゃった、すまん。 フィルム=フルサイズで使えるのは加えて 非Ai 135mm F2.8 があるがF80には装着できない。 あとたしか、18-55mm DX (デジカメキットレンズ)もあった、 28-55mm粋ではフルでも蹴られないし周辺もまあ使えたかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/142
143: 140 [sage] 2007/10/28(日) 22:16:52 ID:Ty+YKN1E >>141 ボディはアレなのにレンズはそれなりにこだわって選んでるのね。 どっちも85mmF1.8は値段の割に良く写る良いレンズだよね。 それに引き替え50mmF1.4はどちらのメーカーもあれれって感じ。 特にキヤノンの50mmなんか値段が高くなるにつれて写りが(ry http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/29(月) 19:49:07 ID:u5mV7nrg >>141 レンズは良いの使ってくれ。 そのレンズじゃ話にならない。 せめてニコンEDかカールツァイスにしてくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/29(月) 20:12:21 ID:RCGToXW9 >>144 わかった、そのとおりだ。以下の作業をお前に頼んだ。 >だれかが、高解像度だといわれるフィルム使い、全く同じ構図で >同じ露出で、一気に36枚撮ってきて現像、2カットか3カットづつ >スレで(捨てメアド等を通して配布)、スキャナでスキャン結果をUP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/30(火) 01:45:34 ID:ZMHULrJ0 どうでもいいが、何で36枚一気に撮らないといけないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/30(火) 07:47:30 ID:9ko6ku3M フィルムを配るためだろ。 それをスキャンして、差を見るのが目的では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/31(水) 01:05:54 ID:a9EUl6ey >>147 thx ようやく理解した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/31(水) 09:29:13 ID:XOXCRdhX 酢酸のにおいがするスレはここですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/11(日) 21:24:41 ID:xfTcXUj2 以前初代EOSKISSDから20Dに乗り換えるとき KISSDを売る前に両者の比較のためちょうど出たばかりの新市蔓延札を写してみた。 もちろん三脚使用。 EF50mmF1.4と50mmF2.5macroが中心から周辺部まで圧倒的によく写ってた。 他には100mmF2.8macroと85mmF1.2、トキナ17mmF3.5だったが、腕が悪いのか周辺部でボケた。 ズームレンズはボケボケで問題にならなかった。(Lレンズではない) これから高画素数のデジカメが普及すると単焦点レンズが売れるだろうと思った。 まあ、おれは幸い金が無いので沼にはまりたくてもはまれないでいるが。 そんな事を思い出したのでぜひやってほしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/18(日) 02:58:24 ID:xiRhJkbQ 人 カタカタカタ(__) カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カタ (・∀・#)< 誤爆は許さないお! _| ̄ ̄||_)_\_________ /旦|――||// /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | |_____|三|/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/19(月) 02:27:34 ID:Y/lF+WZd フィルムによる差を見るため、同じ物をなるべく同じ条件で撮影した物を FS4000USで取込んで見ました(レンズはPlanarの85mmF1.4です) ・フォルティアで撮影 http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up5953.jpg ・E100Gで撮影 http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up5954.jpg ・・・フォルティアは派手すぎですね、いくらなんでもやり過ぎ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/02/14(木) 15:37:53 ID:CpYjXKpb ageとくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/15(金) 20:45:56 ID:DKho9czv ニコンが製造やめたらフイルムスキャナがなくなるなw http://saiyasune.net/list/scannerf.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/22(金) 22:11:11 ID:BKjZajQG うおー パソコンが死んだ。 ドライバがXPに対応してねぇ... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 18:02:02 ID:HmDbO0Ux age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/02(月) 23:12:13 ID:QCSYc0he 保守あげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 21:44:41 ID:0tH3VjpV AGE http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/11/23(日) 20:15:27 ID:liOf2DO5 Flextight X5とニコンのSUPER COOLSCAN 9000 EDってどっちが性能いいの? 価格に9000EDの方が上とか書いてあったんだけど・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/29(土) 21:15:31 ID:P+hQK7wj 以前、キヤノンの二代目フィルムスキャナを借りたりしてたことがあるんですが、 自前の買おうにも店頭にない。 メーカーはフラットベットでのフィルムスキャンにシフトしよるようですが、 スキャン性能はいかがなんでしょう?ちなみに私はポジ専門のフィルムヲタ。 フィルム専用のってマニアックすぎるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/29(土) 22:21:41 ID:T0Rw5r81 >>160 誘導 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1217239160/ 参考 Xylocopal's Photolog : ネガフィルムスキャン入門 改訂版 http://xylocopal2.exblog.jp/8604575/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/29(土) 23:04:00 ID:P+hQK7wj 161さんありが? 皆さんの、生の意見が語られてる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/20(月) 01:12:19 ID:wW0RZTr8 フィルム専用機が良いとも限らんよ。 http://petri.kage-tora.com/simpleVC_20090419160329.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/20(月) 02:53:22 ID:h/8YhMsm >>163 なげーよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/21(火) 22:01:34 ID:K+SN5IoA >>163 エプソン(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 17:23:40 ID:bxeFsyiB >163 エプソンかわいそうに・・ F3200はフラットベッドスキャナーの亜種だから、使い方に制限があるのは 当然なのに。 フィルムスキャナーにしたって調整は必須。それでもうまくいかないと、 悩んでる人は多い。 典型的なメーカーにおんぶに抱っこの類だ。 取り込みのソフトウェアはなんだろう。vuescanは試してみたのかな? 純正の方にゲイン(露光)調整は付いてないのかな? 付いてないとしたら、アンダーのフィルムが苦手って十分ありえるが・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 17:29:25 ID:bxeFsyiB たしかf3200って、小さい反射原稿読めるんだよね。 その時点で推して知るべし・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/08(金) 20:33:04 ID:rl2Wtjh7 なにこれ? Plustek OpticFilm7300 http://www.aug-shop.com/?pid=11866817 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/08(金) 23:51:56 ID:lHjIqyPc カメラ板の類似スレではかなり前から話題ですが。>>168 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1233643115/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/13(水) 12:57:58 ID:WLqMnahN MultiPROって16ビットで読み込むとすごい綺麗だったんだな。 今まで河童1GのボロPCだったんで8ビットメインだったんだけど C2QのPCで面白半分で試したら驚いたわ、キタムラに売る予定だったけどやめた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/13(水) 22:29:04 ID:5uGbMqRJ >>170 どうせキタムラ含めた中古カメラ屋じゃ二束三文 飽きたら予告してからオクに流してw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/15(金) 11:38:10 ID:jRKz+Uu5 すげ・・・ さすが元ハイエンドだな ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94633611 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 23:48:45 ID:rpqAuHVi 漏れもDimageのMultiProは使用頻度は減ったけど現役だよ。 Windows7のXPモードで使えるかどうかによって今後も続行するかどうか決める予定。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/28(木) 01:55:42 ID:Cock8shR カカクコム1位のhttp://kakaku.com/item/K0000034161/が フィルムスキャナでは最安? 3000円ぐらいのあるとか聞いたけどガセだよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/30(火) 01:39:43 ID:Bozw3C1f >>174 タダでも要らないレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/30(火) 23:49:55 ID:/Fl7demK ttp://kakaku.com/item/K0000043370/ 既出?まあ、似たものだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/25(土) 02:11:19 ID:vh/3LVcd EXEMODE FS-501 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/ni_cfs501.html#fs501 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/17(日) 01:51:52 ID:AxveUNnE thanko USBフィルムスキャナー PS9700 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100116/ni_cusps97.html#usps97 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/07(月) 21:02:40 ID:eZX7gp/F 父上にフィルムスキャナをプレゼンツしたいんだが、 おぬぬめフィルムスキャナは、ど〜れ? 操作が簡単なやつがいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/07(月) 22:59:01 ID:E+Jzez3a トパーズ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/07(土) 20:09:48 ID:LfC9RF1t 最近機種が減っているね。撤退した会社もあるし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/12(木) 09:11:25 ID:Kw2XE3Ws >>179 数年前から、フラットベッドスキャナの方が高画質にスキャンできることが証明されている。 ただし、ピントを調整するために、テープなどを張る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/31(火) 23:37:47 ID:Su2d3Bt9 Princeton デジ造フィルム PCA-FSC http://akiba.kakaku.com/pc/1008/31/231500.php http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/03(水) 18:03:17 ID:CFkTgxoq 過疎ってるね… もう、新たにフィルムで撮影とかしないからかね。 俺も、今現在フィルムスキャナで子供の時からの全フィルムの デジタル化しているが、この作業が終わったらスキャナをオークションに 出すつもり。 現在利用中のスキャナ > Dimage Scan Dual II ネガ写真1枚のスキャンに、(露出調整と本スキャンで)3分掛かる。 じっくりやるわ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/08(火) 22:04:10 ID:eQDEPJQN 目指してる 未来が違うw byシャープ http://twitter.com/yuki_touzyu/status/34835830736424960 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 13:50:50.63 ID:Q3K0XGTo ミノルタ Dimage Scan ? AF-2820U http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102786591 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/24(火) 11:19:34.04 ID:q2l9lqME SUPER COOLSCAN 5000 ED 新入荷!(5月24日) 【種別】フィルムスキャナ【対応】USB2.0(外付)【性能】スキャン時間 約20秒(35mmフィルム、MA-21使用、4000dpi) USB2.0接続 【付属品】揃っています。[使用説明書、クイックスタートガイド、スライドマウントアダプタ(MA-21)、ストリップフィルムアダプタ(SA-21)、 Nikon Scan CD-ROM、リファレンスマニュアル/スキャナ簡単操作ガイドCD-ROM、画像処理アプリケーションCD-ROM(AdobePhotoshopElements)、 NikonView CD-ROM、NikonViewリファレンスマニュアルCD-ROM、電源コード、USBケーブル]が付属。 中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \49,800 朝一だったのに従業員間での開店前の連絡で購入済みみたいだった酷いな。松○様購入してるって。ポロリ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 11:28:02.05 ID:ooIQAAiW SUPER COOLSCAN 5000 ED 新入荷!(8月25日) 【種別】フィルムスキャナ【対応】USB2.0(外付)【性能】スキャン時間 約20秒(35mmフィルム、MA-21使用、4000dpi) USB2.0接続 【付属品】揃っています。[使用説明書、クイックスタートガイド、スライドマウントアダプタ(MA-21)、ストリップフィルムアダプタ(SA-21)、 Nikon Scan CD-ROM、リファレンスマニュアル/スキャナ簡単操作ガイドCD-ROM、画像処理アプリケーションCD-ROM(AdobePhotoshopElements)、 NikonView CD-ROM、NikonViewリファレンスマニュアルCD-ROM、電源コード、USBケーブル]が付属。 中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \49,800 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/16(日) 01:21:28.62 ID:JBijkHWU 手に負えなかったんだろうなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/06(日) 03:55:58.13 ID:8C6w4pfD ニコンの5000EDを使い始めたんだけど、2点問題が。。。 ・スキャンしたネガがとても青っぽくなるけれど色々補正するなら、最初にアナログゲインを弄れば良いらしい だけど、オレンジベースの色をどう抜けばいいのか。 ・シルバーファストでコマ間のフレームがほとんど真ん中に来てしまう。 コマ移動はどうすれば。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/16(金) 21:07:25.63 ID:vGAlwTxS サンワのこないだ出たやつ買っちゃったw まだ何も取り込んでないw むしろこのまま忘れ去るかもw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/24(火) 10:42:01.92 ID:9XXhIsEt >190 スキャンソフトはオレンジベースの色込みで自動補正してる。 だからゲインいじっても常にいい色が出るとは限らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/24(火) 13:48:28.67 ID:FT6JjigQ ポジ使え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/11(土) 13:11:00.19 ID:9XnNcz7d 35mmのネガをスキャナーで取り込もうと思うのですが、画質は相当劣化しますか? コンデジレベルの画質で取り込めたらOKなんですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/11(土) 13:57:30.38 ID:k3q2dw1x 上にもあるがネガのスキャンは画質よりも色が問題。 今まで使った中ではエプソンとミノルタはいまいち、ニコンはかなりマシだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/09(金) 20:07:13.43 ID:UjxqwIAX スキャナーがフィルム対応じゃないんだけど LEDライト使って透過装置作れば読み取れますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/11(水) 17:24:11.52 ID:mabZoJQe 本体の照明を切って、ライトボックス乗っけちゃう人いるみたいね。 >194 コンデジレベルだったら、まさに1万円前後で売られている安フィルムスキャナーが コンデジの部品使った撮影装置ですよー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/17(火) 18:36:42.70 ID:oF594CwX 安くてまあまあの機種ってどれでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/18(水) 16:26:31.61 ID:QrswMNai フレックスタイトがオヌヌメ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/18(水) 18:44:52.69 ID:N5GaGH3G >>199 200万が安いと思う方とは話が合いませんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/21(土) 10:22:07.88 ID:UtUA8BlS >>199 サンプルうp http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/02(水) 06:09:32.15 ID:1vAOOxEV GT-X970とopticfilmの8200iaiどちらかを迷ってるんですが、8200iaiって使用感などはどうなんでしょう?値段が高い割には利用者が少ないような…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/03(木) 16:09:23.94 ID:xc6c6VuG >>201http://blog.goo.ne.jp/tokyo8x10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/04(金) 16:46:59.19 ID:BSBN6Tan >>203 ご親切にどうもありがとうございます でもサンプルを見つけられません・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 11:06:52.82 ID:dHbFBMbL COOLSCAN V ED 新入荷!(7月5日) 【種別】フィルムスキャナ【対応】USB2.0(外付)【性能】・35mmフィルム APS フィルム(カラー、ポジ/ネガ)、プレパラート(26×76mm、厚さ0.8~1.5mm) 解像度:4,000dpi・ニッコールEDレンズを使用・対応OS:Windows XP/2000/Me/98SE、インターフェース:USB 2.0(Hi-Speed) 【備考】天板にへこみ有り【付属品】揃っています。[使用説明書、クイックスタートガイド、ストリップフィルムアダプタSA-21、 スライドマウントアダプタMA-21、Nikon Scan CD-ROM、Nikon View CD-ROM、Nikon Scan Reference Manual/Easy Scanning Guide CD-ROM、 画像処理アプリケーション CD-ROM、Nikon View Reference Manual CD-ROM、電源コード、USB ケーブル]が付属。 中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \27,300 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/18(土) 10:59:38.84 ID:PsoUouPQ COOLSCAN 4 ED (LS-40ED) 新入荷!(8月18日) 【種別】フィルムスキャナ【対応】USB(外付)【性能】・USB1.1接続 フィルムスキャナ ・35mmネガポジ(2,870×4,203)/APS(2,120×3,237))2900dpi 12bit /R, G, B各色・Win98、Me、2000【欠品】[PhotoShop LE CD-ROM(シリアルNo付)]欠品。【付属品】[取扱説明書、スライドマウントアダプタ、 フィルムストリップホルダ、フィルムストリップアダプタ、Nikon Scan 3 CD-ROM、Nikon Scan3 Software Mamual CD-ROM、電源コード、USBケーブル]のみ付属。 中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \15,500 1 2131089506447 秋駅前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/28(火) 06:55:16.83 ID:fgbrZcQ1 新製品あげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/02(日) 10:14:37.87 ID:dz3VCq2c あげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/06(木) 21:36:30.61 ID:gJ2T0SG7 あこ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/20(木) 23:51:24.33 ID:elYkLNbn http://www.nexx.co.jp/press/press_filmscanner/ NFS-210 の dpiはいくつですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/29(土) 20:39:14.28 ID:UZ+qVa9M >>202 8200iaiは付属ソフトが神性能。 取り込んだ後にフォトショで色調補正やゴミ取りする必要がほぼ無い。 また、フラットヘッドではないので、ピントを外しにくい=スキャンミスが少ない。 この点でGT-X970より上。 ただ、GT-X970のが放置できるから 利便性まで加味すると甲乙付け難いね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/13(日) 22:50:15.10 ID:AA4hjMM9 adobe祭りでここが賑わうかと思えばそうでもないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/11(月) 00:50:57.33 ID:PmT2Gf9p ケンコーの1400さげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 13:07:06.85 ID:n+t1aY38 COOLSCAN V ED持ってるんだけど、まだ欲しい人いるのかな? 捨てるのも勿体ないしオークションに出そうかと思っているのだが 需要あるの?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 15:16:56.52 ID:w+GHVn3k >>214 動作品ならかなり高値がつくよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 15:34:24.24 ID:n+t1aY38 >>215 ありがとう。動作は一通り確認して出してみるよ。 持ってるソフトがvuescanだからそれでしか評価できないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/216
217: 名無したん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:J0E4VfBz ココ書き込み少ないのはナゼ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:V9QJKyRd プリンター板だからじゃないのかな? 大手メーカーが市場から撤退してしまって魅力的な製品がない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/24(火) 22:53:43.75 ID:p7iHJy2m http://www.nexx.co.jp/products/filmscanner/nfs110/ はどうですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 01:29:31.88 ID:ERj0i9E3 >>219 コンデジより画質が悪いです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/28(土) 23:33:22.59 ID:qnN+/7WO あれあれ、ぜんぜん話が盛り上がらないね。 エプソンの上位機種買おうかと思うけど、値段が落ちてこないし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/12(木) 22:59:03.86 ID:U66/GczL 現状、フラットヘッドスキャナでフィルム対応はGt-X970か980しか選択肢ないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/13(金) 00:57:02.03 ID:YGYN5fbk エプソンのx830、f740もキャノンの9000fも対応してる。 業務用A3スキャナーのES-G11000はオートフォーカス付き。 色物としては、ナカバヤシのフォトレコw。 エプソンの旧型プリンタにはネガスキャン機能があったからそれを中古で買う手もある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/13(金) 13:54:04.08 ID:cjOS2kwo >>223 おお、サンクス 調べたら9000F Mark IIってのがフィルムスキャンに関してだけは9600dpiらしいし それにするかなー GTX-970やES-G11000とかいうのは高いしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/13(金) 14:42:19.23 ID:p83gqItI >>224 エプソンのGT-X970か980選んどいた方がいいぞ。あっちの方がシャープにスキャンできる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/13(金) 17:49:12.26 ID:cjOS2kwo >>225 そうなのか フィルムホルダーくらいしか違いはなさそうだし、性能変わらないなら970にするかなあ ちょっと予算オーバーだから、もう少ししてからになりそうだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/19(木) 11:45:24.17 ID:QYHJFewZ ScanSuper8 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151119_731332.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/28(日) 16:48:43.41 ID:54oQQXd3 GT-X820とCanoScan 9000F 自炊も視野に入れつつ、フィルム性能最優先で選ぶとしたらどっち? 9000Fの最大9600dpiってのにかなり惹かれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/18(月) 14:58:58.84 ID:wg4ag6wg 人生あきらめるな! http://ameblo.jp/nortak09/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/04(水) 14:45:40.49 ID:2Hmall5/ ふぅ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/03(月) 23:50:09.13 ID:sZnEQHzN https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000110-impress-sci http://www.epson.jp/support/portal/download/fs-1200.htm エイプリルフールかと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/03(月) 23:52:17.25 ID:sZnEQHzN 20年振りに更新って・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 10:31:28.49 ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 C5UUAHROQ5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 20:51:59.08 ID:A3X1Q/hy まさかカキコ内の? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/22(土) 12:33:29.34 ID:78tvcR+b 年末年始にフィルムを整理する人いないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 12:36:41.98 ID:GNJaP9Kn いない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/04(土) 20:48:03.23 ID:a/k+Kj57 あれ、もう1年たったけど、2019年の年末から今年にかけて フィルム整理した人はいたの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/17(金) 17:07:10.26 ID:HxSrJ1EY しよう、とは思いました。ええ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/29(金) 00:08:12.35 ID:rPqLs7rS 一気にやるとめんどうたから毎日1スリーブだけやろうとしたけどそれすら進まないのう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/10(金) 18:05:36.69 ID:7RO7uFeY コロナ自粛をきっかけに自宅アナログコンテンツのデジタル化を敢行中。 レコード→βビデオ→VHSビデオ→Hi8ビデオ→カセットテープ→写真ときて最後にネガフィルムを残すのみなんだがこれがまた膨大。 親の撮影物もあるから今年中には終わらんかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/03(土) 10:24:06.35 ID:OKaSbtYv >>240 あれから2年たちましたが終わりましたか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/20(火) 23:41:19.21 ID:IpnyYziV あれテスト? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/26(日) 15:28:50.47 ID:i4gUivRH >>240 が生きているのか心配デス。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 21:58:53.66 ID:bwkCOila >>240 元気? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/19(月) 17:28:10.30 ID:XJlSPxPK >>240 の人、気になるよね この書き込み確認するために、このスレのためだけにこの掲示板にくるもんね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/29(木) 12:56:19.43 ID:qYtwaSCZ FS4000US が機嫌を悪くして動いてくれない 何かいい代替品ない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/30(火) 23:40:49.54 ID:meBAYS/m age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/05(土) 23:02:30.91 ID:ZvHn7v/p 桜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1053783883/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.839s*