(ヽ´ん`)「熱々のラーメンを食ってる奴はバカ。ラーメンはぬるいのが美味い」 [425744418] (100レス)
上下前次1-新
72: (ワッチョイW 4f3d-aMZ3) 2025/02/06(木) 16:03:42.06 ID:zrsbTit40(1)調 AAS
くだらないウンチクの前にバンダナから前髪をだすな
73(1): 安倍晋三🏺顔デカ (ワッチョイW 4f57-TXp2) 2025/02/06(木) 16:07:49.98 ID:kZOk3pZh0(1)調 AAS
魚は炙った烏賊でいい
74: (ワッチョイW ffe6-QA7D) 2025/02/06(木) 16:25:56.84 ID:DU7CQfGt0(1)調 AAS
温くしないと感じられない程度の旨味なんか熱々に比べればなんの価値もない
75(1): (ワッチョイW ffc8-nNHv) 2025/02/06(木) 16:27:44.18 ID:r2h2tit10(1)調 AAS
冷たいものは冷たく
熱いものは熱く
中途半端はクソでしかない
76: (ワッチョイW 7f85-/Quu) 2025/02/06(木) 16:27:54.53 ID:m8S/LpmF0(4/9)調 AAS
>>73
イカいま高いんよ(•́ω•̀)
ここんとこずっと高いんよ(•́ω•̀)
77: (ワッチョイW 7f85-/Quu) 2025/02/06(木) 16:29:31.15 ID:m8S/LpmF0(5/9)調 AAS
>>75
わりと長いこと日本酒飲んできたけどいまだにぬる燗の意味がわからん🥺
78: (ワッチョイ 3f91-mxNg) 2025/02/06(木) 16:32:08.63 ID:+uiKr7w30(2/2)調 AAS
>>52
イタリア人だって汁気があるうちは
火を付けたまま愛を込めてマンテカトゥーラしてるだろ
79: (ワッチョイW cf1b-1mqb) 2025/02/06(木) 16:33:07.83 ID:xPWh/N0w0(1)調 AAS
ラーメンみたいな不味いものはアツアツじゃないと食えない
80(1): (ワッチョイW 3f4e-HvLa) 2025/02/06(木) 16:34:14.00 ID:5ltWasSu0(1/2)調 AAS
ラーメンに限らずアツアツな物は食えない飲めない
81(1): (ワッチョイW 7f85-/Quu) 2025/02/06(木) 16:38:22.38 ID:m8S/LpmF0(6/9)調 AAS
>>80
猫舌の人は食べ方が下手なだけって説があるけどどうなん?
YouTubeとかで調べて克服してみて欲しい
82(1): (ワッチョイW 3f4e-HvLa) 2025/02/06(木) 16:45:56.09 ID:5ltWasSu0(2/2)調 AAS
>>81
舌を当てないように食べるらしいけどそれやっても無理だったよ
83: (ワッチョイW 7f85-/Quu) 2025/02/06(木) 16:51:00.39 ID:m8S/LpmF0(7/9)調 AAS
>>82
そうかぁ。来世に掛けるしかないなぁ(•́ω•̀)
84(1): 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 7ffa-amwJ) 2025/02/06(木) 16:52:06.85 ID:JOyRsq6F0(1/3)調 AAS
俺も熱々よりはぬるいほうが好きかな
熱々なうちに食えとか言ってるのは
熱い=美味いと変換されてしまう鈍感味覚だと思う
85(1): (ワッチョイW 7f42-Y2Hg) 2025/02/06(木) 16:53:13.97 ID:m+O+TZKw0(1)調 AAS
山岡家のラーメンが熱すぎる
86: (ワッチョイW 7f85-/Quu) 2025/02/06(木) 16:53:58.49 ID:m8S/LpmF0(8/9)調 AAS
冷やご飯のうまさに気付いたのはおっさんになってからだったわ。そこからアチアチ至上主義を捨てた
87: 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 7ffa-amwJ) 2025/02/06(木) 16:54:35.25 ID:JOyRsq6F0(2/3)調 AAS
>>85
札幌の山岡家味噌専門の味噌ラーメンは油膜張ってて熱々で最高に美味しい
あれは熱い方が良いラーメン
88: 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 7ffa-amwJ) 2025/02/06(木) 16:55:55.41 ID:JOyRsq6F0(3/3)調 AAS
熱々より少し置いてから食べたほうが良いのは
ファミマのスパイシーチキンだな
あれはぬるいほうが辛みを感じられる
89: (ワッチョイ 0f5f-622a) 2025/02/06(木) 17:49:25.08 ID:1wUyt3I80(2/2)調 AAS
>>84
これ、結構解説が出来る系の話だと思っていて、まずぬるいと塩分が尖ってしょっぱく感じるんだよ
熱いと塩っけを感じにくくなるのが日本の味が濃いラーメンと相性がいい
それと熱いコーヒーは匂いが強く感じるのは知っていると思うが、ラーメンでも同じで
高い熱の方が揮発した匂い成分が立ちこめやすくなり、嗅覚による美味しさを感じられやすい
90(1): あ (スププ Sd5f-78Of) 2025/02/06(木) 18:05:28.73 ID:M3xwxoV5d(1)調 AAS
しかしこれはラーメンは熱々で食べるというみんなのセオリーが壁になるのではないか
先入観やこうあるべきという思い込みは好き嫌いや食わず嫌いにもなる
91: (ワッチョイW 3f4f-AYAT) 2025/02/06(木) 18:17:22.53 ID:CZuv7YJQ0(1)調 AAS
ぬるいラーメンなんて食えるか
軟弱者はこれだからいかん
92: (ワッチョイW 7f85-/Quu) 2025/02/06(木) 18:24:26.38 ID:m8S/LpmF0(9/9)調 AAS
「当店のラーメンはぬるい温度で提供しております」って玄関に看板立ててれば許せる
93: (ワッチョイ cfc9-LWWn) 2025/02/06(木) 18:28:02.84 ID:ZrV/WsRS0(1)調 AAS
出来立ても美味しいけど
のびのびのラーメンもそれはそれで美味しい
カップラとかたまにわざとのばす
94: (JP 0H4f-LWWn) 2025/02/06(木) 18:30:00.69 ID:aYe3cimVH(1)調 AAS
もちもちの木は初見で食った時吹き出しそうになるくらい熱かった
あれはやりすぎ
95: 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sddf-te+A) 2025/02/06(木) 18:36:54.93 ID:LMP57PbZd(1/2)調 AAS
ならつけ麺があるやんwだけどワイは熱盛1択やでw
夏でも熱盛り1択やろwガチでw
ほいよワイ特製アチアチのつけ麺やで
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
96: (ガックシ 068f-h53F) 2025/02/06(木) 18:37:18.24 ID:1deIs1Yh6(1/2)調 AAS
>>6
人間がわざわざ技術を用いて魅力的で無いように描くのならそりゃAIに負けるわな
97(1): 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sddf-te+A) 2025/02/06(木) 18:38:35.13 ID:LMP57PbZd(2/2)調 AAS
ほいよワイ特製アチアチのつけ麺やで
画像リンク
98: (ガックシ 068f-h53F) 2025/02/06(木) 18:42:25.62 ID:1deIs1Yh6(2/2)調 AAS
>>26
本場の豚骨細麺マスターならなー
細すぎて煮上がっちゃうのよ
99: 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 7feb-amwJ) 2025/02/06(木) 19:29:36.41 ID:5A23Mw+D0(1)調 AAS
>>97
アチアチって毎回言ってるけど
全然アチアチに見えないんだよお前の写真
100: (ワッチョイW 4f5b-xvJJ) 2025/02/07(金) 01:25:19.61 ID:SFE3iVAT0(1)調 AAS
冷やし中華でも食ってろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*