【悲報】国内メーカーのテレビ、ソニー1社だけになる [126042664] (919レス)
1-

873: (ワッチョイW 8f36-OCCh) 2025/02/05(水) 19:17:44.70 ID:dgDI/bBf0(1)調 AAS
世界の亀山モデル
874
(1): (ワッチョイ cfea-h53F) 2025/02/05(水) 20:06:23.37 ID:SAMcR+QD0(1)調 AAS
CanonのSED待ってるんだけど
875: (ワッチョイW 3f8a-b5Dj) 2025/02/05(水) 20:12:12.86 ID:W7B4VoaU0(7/9)調 AAS
>>874
サブマリン特許で潰されたので諦めろ
876: (ワッチョイ 0f83-x1jm) 2025/02/05(水) 20:14:33.39 ID:9KXPv4hH0(10/11)調 AAS
>>872
それは気のせい
カラースペースのガンマカーブ測定したら、中国製はたいていずれてる
調整しないから値段が安いわけな
シンクパッドの尿液晶を思い出すね
877: (ワッチョイ 3f0d-eN1n) 2025/02/05(水) 20:15:24.73 ID:C/BW7jhK0(1)調 AAS
>>870
スマホも全然売れてないけどなw
878: (ワッチョイ 4faf-RvSc) 2025/02/05(水) 20:16:52.54 ID:ggXzE4L60(1)調 AAS
アイリスオーヤマとかあるやん
組みたて屋なんだからどれも大差なし
879
(1): (ワッチョイ 0f83-x1jm) 2025/02/05(水) 20:25:13.97 ID:9KXPv4hH0(11/11)調 AAS
TVは製造ラインで最後に個別にホワイトバランスなどを調整する
(その時の基準映像は、SONYのマスモニなわけ)
そもそも中華TVはキャリブレーションに対応してないかもな
ネトフリモードとかTHXとか、クリエイターの意図した発色が出せるかってのは大事だからな
SONY厚木が映像基準を作ってると言っても過言ではない
報道機材はSONYがメインだしな
880: (ワッチョイW 3f63-U5zG) 2025/02/05(水) 20:30:49.24 ID:dOLWPFKf0(1)調 AAS
テレビの番組表に広告が表示されるんだぜ
そうでなくとも狭い表示範囲で見づらいのに

こんな糞メーカーの製品が売れるわけないだろう

中華のほうが本当に良いテレビ作ってんだよ、しかも安い
881
(1): (ワッチョイW 3f8a-b5Dj) 2025/02/05(水) 20:34:59.19 ID:W7B4VoaU0(8/9)調 AAS
>>879
いつの話か知らんがとっくにHDR規格基準だぞ
882
(1): (ワッチョイ ffa2-JLtg) 2025/02/05(水) 20:41:25.77 ID:ZxahUr1f0(2/2)調 AAS
>>881
規格はそうだが、その規格に実際の出力が適合するかどうかの部分だ
883: (ワッチョイW 8f33-HdxR) 2025/02/05(水) 20:46:20.82 ID:0Q24MNF90(1)調 AAS
特殊用途でも良いからトリニトロン管作って欲しい
884: (ワッチョイW 3f8a-b5Dj) 2025/02/05(水) 20:54:45.85 ID:W7B4VoaU0(9/9)調 AAS
>>882
カラマネも知らんのか
そもそもシャープだって8kHDRマスモニ売ってるからな
885: (ワッチョイ 7f0d-rdkk) [age] 2025/02/05(水) 21:13:39.17 ID:L1KxPSD90(2/2)調 AAS
日本てネトウヨに潰されたようなもんだよ
あいつらが現実逃避して日本メーカーバンザイしてたから日本は落ちぶれた
危機感の無さと弱い精神
ネトウヨが日本をめちゃくちゃにした
886: (ワッチョイW 4f56-ReUm) 2025/02/05(水) 21:47:39.85 ID:97KcI9+P0(2/2)調 AAS
ネトウヨの言う円安で復活とは一体何だったのか
887: (ワッチョイW 7f61-jqq0) 2025/02/06(木) 00:00:29.51 ID:x5s67Y4q0(1)調 AAS
シャープの亀山工場はもうないんだっけか
産業が衰退していくのは悲しいなあ
888: (ワッチョイW 8fcf-ptoW) 2025/02/06(木) 00:06:54.76 ID:vSBv5Z2+0(1)調 AAS
>>692
パソコン関係やってたなら聞いたことある出版社だけど、あんな黒い会社だとは思わなかった
889: (ワッチョイW 3f30-23L7) 2025/02/06(木) 00:16:12.66 ID:WT5/D+TF0(1)調 AAS
>>42
他社のパネル使ってて意地もないんじゃないの
890: (ワッチョイ 0f92-f0RV) 2025/02/06(木) 00:37:45.09 ID:b4DYmSOV0(1)調 AAS
当時ネトウヨはシャープを異様に称え、韓国メーカーは次世代は付いていけないって風潮だったよな
891
(1): (スププT Sd5f-cJwu) 2025/02/06(木) 01:00:09.81 ID:vi2hR/bUd(1)調 AAS
しっかし家電屋がこんな状況になって
放送屋もあんな事になってて
規格や縛りだけガッチガチになっていくってもう異常だよな

B-CASやNHKの事なんだけどさ
こいつらだよテレビを破壊したのは
892: (ワッチョイ 8fc0-Fm4K) 2025/02/06(木) 01:42:34.18 ID:34AblCec0(1)調 AAS
NHKが存在しなければテレビ買ってるんだけどな
50インチ位のが欲しいけどディスプレイは選択肢が少ない&低スぺって感じで何も買えない
893: (ワッチョイ cf14-eN1n) 2025/02/06(木) 01:43:51.14 ID:Pab2VKsW0(1)調 AAS
ソニーの液晶テレビもう15年くらいになるけど全然壊れないな
894: 安倍晋三 (スッップ Sd5f-h53F) 2025/02/06(木) 01:53:49.61 ID:gCh9+S28d(1)調 AAS
/youtube.com/@satotaka624

社畜チョン猿は殺されとけ
895: (ワッチョイ ff06-sTQA) 2025/02/06(木) 03:23:43.55 ID:6iKMWpr60(1)調 AAS
>>640
テレビだけならそうだけどPCモニタと兼用したいのでせめて2Kは欲しい
896: (アウアウウー Sa93-r27B) 2025/02/06(木) 04:42:59.24 ID:9FKEn3aha(1)調 AAS
毎日日本が破滅していくニュースやってんな
897: (ワッチョイW 8fba-iZ9r) 2025/02/06(木) 04:56:30.24 ID:cXR8YDE+0(1)調 AAS
ソニーのテレビのリモコンは反応が遅い
898: (ワッチョイW cf96-Cjt1) 2025/02/06(木) 05:09:46.45 ID:qV+ZoJSX0(1/2)調 AAS
音質調整できるのがパナソニックのいいところだった
899: (ワッチョイW cf96-Cjt1) 2025/02/06(木) 05:10:34.10 ID:qV+ZoJSX0(2/2)調 AAS
>>891
これな
ブルーレイもほんといらん
滅多にまともに再生できないし
900: (ワッチョイW fff0-fDTm) 2025/02/06(木) 05:23:17.03 ID:IbrMgIi60(1)調 AAS
REGZA買ったけど日光が差し込むと画面が白くなって斜めからだと全然見えない
901: (ワッチョイW 3f9c-jN1d) 2025/02/06(木) 05:46:27.77 ID:ArmtlKVI0(1)調 AAS
ハイセンスで十分だもんな
902: (ワッチョイ 7f9a-2Tc7) 2025/02/06(木) 05:53:18.62 ID:fwFDsE9s0(1)調 AAS
ブラックフライデーでソニーからハイセンスに買いかえたったけど
基本なんの不満もないな hdmi口があとひとつあったらよかったけど
903: (ワッチョイ 7f4e-OpE+) 2025/02/06(木) 05:59:43.97 ID:/QAQdMJE0(1)調 AAS
日本落ちたな

昔のワールドカップなんて
日本企業の看板だらけだったのにな
904
(2): (ワッチョイW 7f87-eA9x) 2025/02/06(木) 06:06:32.67 ID:s5Diuuop0(1)調 AAS
ディスプレイメーカーも減ったよな
ナナオだけ?
905: (ワッチョイ 4fae-zA+S) 2025/02/06(木) 06:56:09.10 ID:pAJNBcUw0(1)調 AAS
どんどん落ちぶれてくなジャッピは
906: (スップ Sd5f-AiYL) 2025/02/06(木) 07:08:04.71 ID:I/h/2KuId(1)調 AAS
モニターとネット環境さえあれば情報収集できるから問題ない
907: (ワッチョイW 4f52-f+7U) 2025/02/06(木) 07:11:52.62 ID:buXKk0JY0(1)調 AAS
モバイルじゃない小さいテレビって今ないの?
908
(1): (ワッチョイ 3f48-fYX0) 2025/02/06(木) 07:34:30.57 ID:bvsNXRKW0(1)調 AAS
>>904
飯山電機はマウスコンピューターの組み立て工場になってるんだっけ
909: (ワッチョイW 0f25-bF9H) 2025/02/06(木) 07:38:20.28 ID:DztP+pTq0(1/2)調 AAS
>>904
画像リンク

910: (ワッチョイW 0f25-bF9H) 2025/02/06(木) 07:39:50.38 ID:DztP+pTq0(2/2)調 AAS
>>908
もう会社自体吸収合併で存在しない
911: (エムゾネW FF5f-9mcI) 2025/02/06(木) 07:53:04.99 ID:wkAsoOSdF(1)調 AAS
今どきテレビ番組も見ないもんなあ
912: (ワッチョイ ff4e-cJwu) 2025/02/06(木) 07:53:45.57 ID:ZFRSm6Rt0(1)調 AAS
でもソニーは買いたくないんだよな
913: (ワッチョイW 7f2e-s+Ba) 2025/02/06(木) 07:55:48.63 ID:UJOXg2P30(1)調 AAS
そもそも新しくテレビ買ってる人っているのか?
うちは地デジ化の時に買ったテレビがまだ元気に動いてるぞ
俺は見る番組もないからつけてもないけど
914: (ワッチョイW 8fd2-QrkU) 2025/02/06(木) 08:07:21.90 ID:mXA4j5/z0(1)調 AAS
>>421
pioneerがかつてハイエンドでチューナーレスモニタを出したけど
それが最後の打ち上げ花火でテレビ事業はPanasonicに売却した
915: (ワッチョイW 0f04-QA7D) 2025/02/06(木) 09:48:43.99 ID:jHg77fAh0(1)調 AAS
ソニーの液晶パネルって自前なん?
916: (ワッチョイW ff84-IQrW) 2025/02/06(木) 10:03:49.35 ID:Ysr2atzA0(1)調 AAS
>>724
嘘は良くない
REGZAの映像エンジンは日本国内で開発してる
917: (ワッチョイW 3f65-9Ovd) 2025/02/06(木) 10:06:00.89 ID:JVD5p2Q70(1)調 AAS
日本には東芝REGZAがあるから
918: (ワッチョイ 0f8f-yFap) 2025/02/06(木) 10:12:55.07 ID:bRxEAc7P0(1)調 AAS
PMC 卒だけど AVC ざまー
919: (ワッチョイW 8fe8-TXp2) 2025/02/06(木) 11:49:28.03 ID:dgMFTjjr0(1)調 AAS
ソニーもパネル自体はずっとLGかサムスンじゃなかったっけ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*