[過去ログ] 【悲報】国内メーカーのテレビ、ソニー1社だけになる [126042664] (929レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: (ワッチョイW 8fb3-fDTm) 2025/02/05(水) 02:45:05.00 ID:+PmZCqnM0(3/7)調 AAS
テレビって1080Pだよね
フルハイビジョン配信
4KもあるけどそれはNHKくらい
テレビとPCのモニターの違いってなんなの?
PCのモニターは4Kにしてるけど
感動するくらい綺麗とは思わないよ
ただし、Appleのモニターはなぜか違う
601(1): (JPW 0H4f-te+A) 2025/02/05(水) 02:46:05.95 ID:asVkzRGxH(1)調 AAS
これパナソニックのスレで書かれてたがソニーアンチって いろんなのぶつけてソニーを叩くんだがアンチが武器にする企業が潰れていくのは何で?w
602: (ワッチョイW 8f67-jixl) 2025/02/05(水) 02:46:15.88 ID:S+uSzQ2g0(2/2)調 AAS
テレビなんてどうやっても儲からん代物に社運かけてた会社の方がおかしい
勝ったはずのLGさえ苦しそうだから
603(2): (ワッチョイW 8fb3-fDTm) 2025/02/05(水) 02:46:26.39 ID:+PmZCqnM0(4/7)調 AAS
>>599
鉄道業界はまだ粘れるだろう
製造業は安倍晋三時代でホントに潰れたなぁ
604(1): (ワッチョイW 8fb3-fDTm) 2025/02/05(水) 02:47:26.20 ID:+PmZCqnM0(5/7)調 AAS
>>601
パナソニックの知名度も全然無い
ヒット商品がここ10年ない
605(1): (ワッチョイW 7f81-xUWb) 2025/02/05(水) 02:50:02.94 ID:RrUMW45B0(1)調 AAS
スマホってディスプレイ、カメラ、音響とソニーの集大成みたいなモノなのに全く売れないの凄いよねxperiaって言うんだけど
606(1): (ワッチョイ cf00-OgUN) 2025/02/05(水) 02:52:41.67 ID:sji7o20v0(1/3)調 AAS
>>604
シェーバーはそこそこ売れている定期
607: (ワッチョイW 8fb3-fDTm) 2025/02/05(水) 02:54:43.62 ID:+PmZCqnM0(6/7)調 AAS
>>606
シェーバーだけだよなぁ
ソイエ買ったけど痛いんよ(´・ω・`)
痛くないようにしてよ
608: (ワッチョイW 4f13-Lo3/) 2025/02/05(水) 03:01:01.81 ID:patBKjCE0(1)調 AAS
>>390
リコールかかってなかったっけ?
HDD内蔵のがかかってた記憶はある
609: (ワッチョイW cf56-/uJu) 2025/02/05(水) 03:02:08.19 ID:suB8HNY10(1)調 AAS
馬鹿みたいな国だないつも
610(1): (ワッチョイ 3f34-UAcp) 2025/02/05(水) 03:08:46.42 ID:roHdoI4v0(1)調 AAS
ソニーなんて一番憎まれ叩かれてたイメージなのに
アンチより信者のほうが毒なのかな
611: ( ・᷄֊・᷅ )デカ (ワッチョイW 3f45-Ms/P) 2025/02/05(水) 03:21:45.28 ID:OTSVpadP0(1/2)調 AAS
フナイがー!
612(1): ( ・᷄֊・᷅ )デカ (ワッチョイW 3f45-Ms/P) 2025/02/05(水) 03:22:32.03 ID:OTSVpadP0(2/2)調 AAS
>>55
地デジ
613: (ワッチョイ cf13-f0RV) 2025/02/05(水) 03:29:49.58 ID:IO4qW0Fe0(1)調 AAS
>>586
本当に分からないの?それじゃあただの馬鹿じゃん
614: (ワッチョイW 0f9d-Oe2R) 2025/02/05(水) 03:31:43.49 ID:PiOjOBxQ0(1)調 AAS
ゴミづくり大国のジャップ
615: (ワッチョイ cf00-OgUN) 2025/02/05(水) 03:32:16.59 ID:sji7o20v0(2/3)調 AAS
>>610
ソニーは過去に外人を社長にしていたように
株主重視の経営を早くから取り入れていた
シャープやパナソニックは従業員の雇用重視した
結果が国内工場の大失敗で大損失
616: (ワッチョイ cf00-OgUN) 2025/02/05(水) 03:33:04.01 ID:sji7o20v0(3/3)調 AAS
パナソニックはプラズマに賭けたけど
見事に大損した時点でテレビから撤退すべきだった
617: (ワッチョイW 0fc9-ORLl) 2025/02/05(水) 03:39:14.18 ID:W3U7C39I0(1)調 AAS
録画テレビ辺りから終わりが始まったよな日本のテレビ
618: (ワッチョイW 0f4c-fCXL) 2025/02/05(水) 03:40:14.80 ID:67WInFDy0(1)調 AAS
馬鹿で無能な家電一位
619(2): (ワッチョイW 7f16-r9FO) 2025/02/05(水) 03:40:31.47 ID:ZrmsRUG30(1/3)調 AAS
今使ってる東芝のテレビ15年以上は経つけど壊れる気配が全くない
最近のテレビって壊れやすいって聞くけど昔のはやはり丈夫なのか
620: (ワッチョイ cf82-LWWn) 2025/02/05(水) 03:43:47.61 ID:NpOloSum0(1)調 AAS
マジで増税してから一気に家電メーカー全滅したな
621(1): (ワッチョイ 8f0d-awfr) 2025/02/05(水) 03:47:55.75 ID:ZAqqYA650(1/2)調 AAS
ソニーもテレビ部門は多分利益トントンくらいだろうが
他の部門で利益出せるから続けれるんだろうな
パナはそういう主力の部門がないから厳しいな
622: (ワッチョイW 3fd0-h8Nu) 2025/02/05(水) 03:48:12.86 ID:5VqpbBsO0(1)調 AAS
機能なんか大した差もないのに値段だけは値下げされないから一流
623: (ワッチョイW 0f59-miq5) 2025/02/05(水) 03:48:33.49 ID:tZDKJ4k10(1)調 AAS
ジャップメーカーのテレビはリモコンがクソ
624(4): (ワッチョイ 8f0d-awfr) 2025/02/05(水) 03:49:17.02 ID:ZAqqYA650(2/2)調 AAS
>>619
いや昔の方が壊れやすいよ
今の方が長持ちする
625: (JPW 0He3-QA7D) 2025/02/05(水) 03:50:18.34 ID:XFppdD1MH(1)調 AAS
アクオスはどこ行った
626: (ワッチョイ 4f10-LWWn) 2025/02/05(水) 03:52:13.48 ID:AFUWGQ3S0(1/2)調 AAS
NHKが映るテレビ買いましたね 即お伺いしますよ
627: (ワッチョイW 7f16-r9FO) 2025/02/05(水) 03:53:44.11 ID:ZrmsRUG30(2/3)調 AAS
>>624
そうなの?薄いテレビはすぐ壊れるって聞いたけど丈夫なのか
628: 安倍晋三 (JP 0H4f-RvSc) 2025/02/05(水) 03:54:31.06 ID:PaNX+4AdH(1)調 AAS
円安で国内回帰どころか国内工場を外資に売ることになるとはな
629: (ワッチョイW 4f3b-18xM) 2025/02/05(水) 03:56:56.36 ID:BEpbWZTW0(1)調 AAS
>>605
昔スマホで唯一アップルに勝てるのはソニー!って思ってたけどね。
まさか完全に完敗するとは思わなかったよ。
630: (ワッチョイW 7fc2-D1XM) 2025/02/05(水) 03:57:06.63 ID:doWPiqtx0(1)調 AAS
ハイセンスは単体だとわからないが比較すると汚ねえわ
631: (ワッチョイW 3f54-ab1o) 2025/02/05(水) 04:02:30.92 ID:cI2LLIYv0(1)調 AAS
>>595
東芝がブランドごと売った
何年か東芝ブランドで売ることができる
レグザブランドを強調し東芝のイメージが薄れたころには東芝ブランドは不要になる
DynaBookがそうなってる
632: (ワッチョイW cf71-Nsjb) 2025/02/05(水) 04:04:25.17 ID:H5nFRAEE0(1)調 AAS
そんだけTVの影響力も人気も落ちてる
TVなんて殆ど見てないし
633(2): (ワッチョイW 7f36-DEWW) 2025/02/05(水) 04:05:36.07 ID:GiBhSi7A0(1/2)調 AAS
32インチで4K作れよ
なんでFHDですらないHDばっかなんだよ
634: (ワッチョイ ff8e-fK0e) 2025/02/05(水) 04:08:35.12 ID:KL5e1raL0(4/6)調 AAS
>>624
マレーシアとかインドとかベトナムで作り始めの頃は
一時期不良品が多発してすぐ壊れたけど一時期の現象で
いまは改善された。
635: (ワッチョイ cf56-eN1n) 2025/02/05(水) 04:14:15.51 ID:PkBFHDnE0(2/3)調 AAS
LGの有機ELとソニーの液晶持ってるけど
ブラビアの方が発色がいいわ
やっぱ色づくりはうまい
636: (ワッチョイW 0f91-cjgh) 2025/02/05(水) 04:14:54.81 ID:1QpEF26h0(1)調 AAS
オールドメディアいらねぇのにハードのTVが売れるわけないだろ
NHKもフジテレビもいらねぇだろ
そーいうことやぞ?時代についていこうな
637: (ワッチョイW cfaa-f+LY) 2025/02/05(水) 04:15:35.36 ID:UPqMjN2W0(1/2)調 AAS
シャープのテレビはマイナスイオンを発生させる装置を内蔵しています
638: (ヽΦんΦ)◆abeshinzo. (ワッチョイW 0f09-M585) 2025/02/05(水) 04:16:06.32 ID:FFTPO4bQ0(1/2)調 AAS
ハイセンスとかツインバードは違うの?
639: (ワッチョイ cf56-eN1n) 2025/02/05(水) 04:16:56.93 ID:PkBFHDnE0(3/3)調 AAS
>>624
ブラウン管は10年以内に壊れたことないけど
東芝の液晶は5、6年で壊れたことあるわ
640(1): (ワッチョイW cfaa-f+LY) 2025/02/05(水) 04:17:03.60 ID:UPqMjN2W0(2/2)調 AAS
>>633
32 インチじゃ4 K も フル HD もハーフ HD も区別はつかない
641: (ワッチョイ ff8e-fK0e) 2025/02/05(水) 04:22:53.01 ID:KL5e1raL0(5/6)調 AAS
一時期ケミコン(コンデンサー)の
精巧なパチモンが流通してて
騙されてその部品で製造された
日本製品が結構あった。
642: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8faf-WZ74) 2025/02/05(水) 04:23:12.88 ID:ePPsk34x0(1)調 AAS
俺の中でTVは地デジで終わっとる
643(2): (スププT Sd5f-cJwu) 2025/02/05(水) 04:25:47.60 ID:pY4cLlIXd(6/7)調 AAS
>>619
パナのプラズマ
15年以上使ってる
故障の気配無し
いつになったら壊れるんだろう
644: (ワッチョイW 4f39-/Quu) 2025/02/05(水) 04:26:36.16 ID:SJRI9sqv0(1)調 AAS
2007年に買ったREGZAがまだ問題なく使えてる
買い替えるとすぐ壊れそうでこわい
645: (ワッチョイ 7fb7-P/Zm) 2025/02/05(水) 04:26:38.14 ID:QAnFnkEk0(1)調 AAS
東芝でも売れたのにか
646: (アウアウT Sa8f-cJwu) 2025/02/05(水) 04:26:49.83 ID:xQmI3dqza(1)調 AAS
>>633
画質なんて気にしてるの少数だろ
ある程度の画質あれば十分だわ
647: (ワンミングク MM9f-eA9x) 2025/02/05(水) 04:26:56.23 ID:y275sBiyM(1)調 AAS
もういいだろ
648: 安倍晋三🏺◆wcCqreP3OHN. (ワッチョイW 7fb6-QA7D) 2025/02/05(水) 04:39:53.67 ID:8KVhG5kP0(1)調 AAS
これ半分独禁法違反だろ
649: (ワッチョイW 8fcb-Eeo3) 2025/02/05(水) 04:43:10.99 ID:GNF0VZdW0(1)調 AAS
自民党「日本をぶっ壊しておきました、お壺様〜!」
650: (ワッチョイW 3f22-2F8j) 2025/02/05(水) 04:51:12.91 ID:ZJtWx5OK0(1/2)調 AAS
>>466
これもう馬鹿だろ
651: (ワッチョイW 4f56-ReUm) 2025/02/05(水) 04:56:39.29 ID:97KcI9+P0(1/2)調 AAS
じゃあパナとか東芝は何で儲けてるの?
652: (ワッチョイW ff05-V9S9) 2025/02/05(水) 05:04:41.92 ID:5T5/u8eD0(1)調 AAS
次テレビ買うとしてもブラビアはねえわ
レグザが第一候補
653(1): (ワッチョイW 3f0a-QrkU) 2025/02/05(水) 05:09:15.93 ID:enl3D7Y60(1)調 AAS
東芝や日立みたいに重電に強い会社ならともかく
家電やAV機器の会社はなんだかんだで企業ロゴが部屋の一番良いとこに表示されてるっていうのは強味だろ
ソニーが無理してもテレビ事業続けるのはそういう理由だと思うぞ
654: (ワッチョイW 3f9f-Eyp9) 2025/02/05(水) 05:18:13.45 ID:ydxZ9tQM0(1)調 AAS
>>653
ソニーがスマホやテレビ作り続けるのは最先端技術や自社の特許技術を持ち続ける為とかじゃなかったっけ?
655: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3f4c-QAKH) 2025/02/05(水) 05:23:45.31 ID:NpNNCy4U0(1)調 AAS
>>302
サムスンVAパネルか?寿命だよそれ
俺のは変な色になってもほったらかして使ってるけど綺麗な部分は超綺麗なのは流石のソニー
656: (ワッチョイW 4faf-hGxb) 2025/02/05(水) 05:25:06.10 ID:ujnNHTzE0(1/2)調 AAS
まあソニーの起源は韓国だからな
657: (ワッチョイ 7f4e-mSSC) 2025/02/05(水) 05:32:31.78 ID:u+AqCSPY0(1/2)調 AAS
どうせケンモミンが買うようなモデルは中台OEMのリバッジだからメーカー気にしても仕方がない
658: (ワッチョイW 7fe1-ukLu) 2025/02/05(水) 05:37:31.03 ID:ln08DCA50(1)調 AAS
スマイルセールでHisenseの50V買ってみたんだけど安いわ薄いわ軽いわ画質良いわで正直チビッたわ。こんな性能良いんだね今のテレビ。てっきりデカいからそれなりに重量あるんだろうなと持ち上げたら片手で持てるんだよ、それのがショッキング過ぎて思わず持ったまま立ち止まったもん
日本製と違って作りがパソコンモニターみたいだよね。モニターとしても使えそう
659: (ワッチョイW 0f05-aeWm) 2025/02/05(水) 05:40:01.26 ID:ffkuMthk0(1)調 AAS
ソニーとか中国未満でダントツに性能悪いのにな
すぐ焼きつくし
パナのはまだ画質がいい方だったのに
実質国産終わったようなもの
660(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7fc1-w+TQ) 2025/02/05(水) 05:41:46.65 ID:VW6On6C90(1)調 AAS
白色家電はまだ日本優勢か
661: (ワッチョイW 7f3a-jbzK) 2025/02/05(水) 05:43:35.11 ID:IeEk/0Q90(1)調 AAS
TVerあるしな
生活必需品がテレビからスマホへ移った
662: (ワッチョイW 3f56-CKFC) 2025/02/05(水) 05:43:51.45 ID:TmRg1O260(1)調 AAS
スマホも国産メーカーはソニーだけだけどそのソニーもほぼ海外資本だから事実海外企業っていう
663(1): (ワッチョイW 4f7e-pmBT) 2025/02/05(水) 05:43:53.02 ID:y6uQ2taR0(1)調 AAS
>>547
地デジ抜きになるだけでしょ
NHKだけ映らないのなんてあるのか?
664: (ワッチョイW 4f22-q4if) 2025/02/05(水) 05:44:08.17 ID:ONx7/ZxX0(1)調 AAS
なんか根拠の無い強烈なハイセンスアンチいるな
価格に対する性能のコスパめちゃくちゃ良いだろここ
上位機種なんてまんまREGZAだし
665: (ワッチョイ 4f10-LWWn) 2025/02/05(水) 05:47:32.43 ID:AFUWGQ3S0(2/2)調 AAS
アイワとソニーの関係性とか面白いと思うよ おじさんは
666: (スププ Sd5f-OCCh) 2025/02/05(水) 05:48:48.81 ID:J7AkstwGd(1)調 AAS
>>621
ソニーのテレビ事業は利益率高いよ
667: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8f0d-dh8v) 2025/02/05(水) 05:49:38.19 ID:6N2LfUBo0(1)調 AAS
>>663
電波拒否するだけだから簡単そうにみえるよね
海外なら圧力ないしやれそう
668: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8f7b-sDsD) 2025/02/05(水) 05:56:18.32 ID:66BTj1Wk0(1)調 AAS
ソニーが結局海外に技術流したようなもんで
ゲーム器に関する関連事業といいこのソニーって企業が参入した分野はほんまいろんな意味でボロボロになるな
個人的にろくでもない企業の筆頭だわ
669: (ワッチョイW ff41-U5zG) 2025/02/05(水) 05:56:35.36 ID:8cbtr/A40(1)調 AAS
日本製なんてBluetoothヘッドフォンすら使えないポンコツテレビだからな
Hisenseで困るのって日本製HDDレコーダーのリモコンでテレビ操作出来ないことぐらいだわ
670: (オイコラミネオ MM03-xjZs) 2025/02/05(水) 05:57:59.85 ID:g4dU+fVxM(1)調 AAS
てすと
671: (ワッチョイW 3f60-7Dk8) 2025/02/05(水) 06:00:05.75 ID:zWTvAhUv0(1)調 AAS
画像リンク
672: 🏺自民党の悪政に反対します🏺 (ワッチョイW fff7-FxEJ) 2025/02/05(水) 06:04:11.65 ID:RbfRmU+Y0(1)調 AAS
>>466
結果自分まで食われるとかホント馬鹿爺婆のせいで日本が終わるわ
673: (ワッチョイ 3f4e-awfr) 2025/02/05(水) 06:04:21.23 ID:HqjGfxbQ0(1)調 AAS
10年もののアクオスはバチバチと静電気の音がし始めてから1年後、火花を発して豪快に逝った
674: (ヽ´ん`) (ワッチョイW 0f2d-PS94) 2025/02/05(水) 06:11:20.83 ID:Bv1FMcmY0(2/3)調 AAS
>>595
レグザは東芝が中国企業に売った
675: (ワッチョイW 3f61-QrkU) 2025/02/05(水) 06:13:59.09 ID:jco5co8H0(1)調 AAS
>>445
テレビ事業をパナソニックに売ったりオーディオ事業をオンキョーに売ったりして売れるもの全て売り払って
カーナビと業務用音響機器だけ残ったら意外と復調した
カーナビそのものにあまり未来はないかもしれないけど世界の自動車の販売台数は増えていき車載ディスプレイの採用も増えていくから
残す分野の選択には誤りはなかったんだろうな
676(1): (ワッチョイW cf14-dAWy) 2025/02/05(水) 06:15:31.44 ID:ePuZ5EX/0(1)調 AAS
REGZAって今はどこが作ってるんだっけ
677: (スッップ Sd5f-BXlM) 2025/02/05(水) 06:16:11.61 ID:YFnbdWI8d(1)調 AAS
うっせーなアクオス作ってんだよ
678: (ワッチョイW 0fbd-dwMw) 2025/02/05(水) 06:18:44.94 ID:9z3t5Rjg0(1)調 AAS
すげえな
かつてはあんなイケイケだったのに
679: (ワッチョイW 3f04-w9VG) 2025/02/05(水) 06:22:10.90 ID:2r0DO5WN0(1)調 AAS
フナイは?
680(2): (ワッチョイ 4f56-RvSc) 2025/02/05(水) 06:22:43.40 ID:9QFTPCpp0(1/4)調 AAS
テレビ事業
ソニー
パナソニック
シャープ 台湾鴻海に買収
東芝 中国ハイセンスに買収
三菱電機 撤退
日立 撤退
日本ビクター 撤退 ケンウッドと合併
三洋電機 経営破綻 パナソニックに買収
パイオニア 倒産
富士通ゼネラル 撤退 パロマに買収
新日本電気NEC 会社清算
681: (ワッチョイW cfad-23hI) 2025/02/05(水) 06:23:51.54 ID:0TgOYC8c0(1)調 AAS
>>55
世界の亀山モデル
ジャパンディスプレイ
682: (ワッチョイW ff2d-A93w) 2025/02/05(水) 06:26:04.11 ID:+eZYHKcQ0(1/2)調 AAS
うちにある中華製43インチ4kテレビ
4万以下で3年たって壊れてない
もう尾張だ猫の市場
中国メーカーも儲けないだろ
683: (ワッチョイW cfaf-l01Y) 2025/02/05(水) 06:26:43.44 ID:QevEA9520(1)調 AAS
>>603
鉄道関連メーカーも海外で成功しているのは日立だけで
あとは国内需要だけで細々と食ってる
その国内も西武が中古車入れてる時点で将来性あるかどうか
海外の大株主が鉄道に投資すんなって言ってるから大手は何処もこの傾向
684: (ワッチョイW ff33-7IiA) 2025/02/05(水) 06:26:53.05 ID:PdM9vb/s0(1)調 AAS
何が日本の技術力だよ、中国に一つも勝ててるとこないわ
国際競争力低すぎる
685(1): (ヽ´ん`) (ワッチョイW 0f2d-PS94) 2025/02/05(水) 06:27:53.29 ID:Bv1FMcmY0(3/3)調 AAS
>>676
中国企業ハイセンス傘下だけど
どこが作ってるかわからない
686: (ワッチョイ 7f0d-rdkk) [age] 2025/02/05(水) 06:28:01.60 ID:L1KxPSD90(1/2)調 AAS
ようやく日本の家電が終わったか
馬鹿が現実逃避して中韓に負けないと言ってたな
あいつらのせいで日本は終わったんだ
687(1): (スップ Sd5f-U1+X) 2025/02/05(水) 06:30:09.76 ID:i7XKbf71d(1)調 AAS
テレビを作ってるかどうかより
エンジンを自社で作ってるかどうかじゃない?
688: (ワッチョイW 0f09-zadz) 2025/02/05(水) 06:31:57.76 ID:PbH5kAR60(1)調 AAS
>>685
REGZAのサイト見るとREGZAブランドは強調してるけど、社名が探せないんだよな
689: (ワッチョイW 0f8f-+Iw8) 2025/02/05(水) 06:34:59.42 ID:Jn1PmDZA0(1)調 AAS
ブラウン管から液晶テレビになったときは感動したよな
690: (ワッチョイW 3fc4-h8Nu) 2025/02/05(水) 06:36:22.57 ID:D/w7zxic0(1)調 AAS
>>85
ネトウヨ
691: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. (ワッチョイW 3f3d-+jdP) 2025/02/05(水) 06:37:47.21 ID:SK7TIsOq0(1)調 AAS
黒物家電ボロボロだな
海外製のが安くて性能いいもんな
692(1): (ワッチョイW ff5f-+dog) 2025/02/05(水) 06:38:12.85 ID:bs5YNUFr0(1)調 AAS
>>680
船井総研 怪しい出版社に金抜き取られて破産
693: (ワッチョイW cf8e-sPap) 2025/02/05(水) 06:38:56.50 ID:1kfGnoS+0(1)調 AAS
そして中国へ売却し黒字になってグギギジャップなのです
694(1): (ワッチョイ 3f34-awfr) 2025/02/05(水) 06:39:58.80 ID:OWLBcZZa0(1)調 AAS
特定局映らない仕様は作ろうと思えばできるだろうけど
相手は配信にも流すからとか
BSアンテナないのに衛星契約させるわけで
技術で解決するよりN国立花みたいなやり方のほうが効果あるよね
695: (ワッチョイ cf85-awfr) 2025/02/05(水) 06:46:40.32 ID:VK4u6S1r0(1)調 AAS
もうソニーは個人じゃなくて法人用だな、その場合は国産の方が色々と楽だし
696(1): (ワッチョイW ff34-Lp5/) 2025/02/05(水) 06:47:30.15 ID:Ry+AIQTL0(1/2)調 AAS
パナソニック大丈夫か?
EVバッテリーもおそらくダメだろ?EVが踊り場な上にCatlとかに勝てるわけない。
住設(電工だっけ?)は金利上がって住宅自体減速必至だろうし。
697: (ワッチョイW 4faf-CWFi) 2025/02/05(水) 06:47:36.31 ID:QzmHEB4p0(1)調 AAS
ハイセンス、TCL、OLEDならLG
結局安さって正義
698: 安倍珍三 精鋭おぢ🤔 (ワッチョイW 8fb4-JYpE) 2025/02/05(水) 06:48:40.78 ID:n5sAKT0y0(1/2)調 AAS
テレビは見ないよ
高いし番組無いし
CMばかりだろw🤔
699: (ワッチョイW ff34-Lp5/) 2025/02/05(水) 06:49:05.37 ID:Ry+AIQTL0(2/2)調 AAS
>>680
日立が元でハイセンスが設立じゃなかった?
Hi-つけるのが日立系のジャスティスやし。最近はHI-kokiとか。
700: (ワッチョイ 3f56-h53F) 2025/02/05(水) 06:49:35.71 ID:QjWD2EQn0(1)調 AAS
>>694
立花が何したの?
701: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cf0d-QA7D) 2025/02/05(水) 06:49:45.14 ID:5WNXNLXA0(1)調 AAS
モニター作ればええねん
702: 安倍珍三 精鋭おぢ🤔 (ワッチョイW 8fb4-JYpE) 2025/02/05(水) 06:50:11.17 ID:n5sAKT0y0(2/2)調 AAS
面白いのがマッサマンだけだからなあ
モニターでいいでしょ🤔
703: 顔デカ🏺 (ワッチョイW 3f69-UJbg) 2025/02/05(水) 06:51:28.05 ID:37DHSYGA0(1)調 AAS
白物家電はみな中韓
ものづくり大国()
704: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf3c-LpLR) 2025/02/05(水) 06:52:36.41 ID:CDpXdu1d0(1)調 AAS
ソニーのテレビはトリニトロン時代から猛烈な信者がいるからな
705(1): (ワッチョイW cf4c-r6xe) 2025/02/05(水) 06:55:52.81 ID:odMA+DXw0(1)調 AAS
REGZAは番組表今でも前と同じかな
パナに変えて番組表だけは失敗したと思う
706: (ワッチョイW 0fcc-RPQf) 2025/02/05(水) 06:57:21.97 ID:FdeaDbtr0(1)調 AAS
元日本企業多すぎ
707: (ワッチョイ cfbd-fK0e) 2025/02/05(水) 06:57:36.80 ID:x+vffc8A0(1)調 AAS
>>468
>列島は残るだろうし、
これも数百年後はわからんね
>「暫く」
708: (ワッチョイW 4f3c-0ips) 2025/02/05(水) 06:58:56.31 ID:rTIX9Cc/0(1)調 AAS
重くてタイマー付き
ブラウン管時代は買ったことなかったな
709: (ワッチョイW cf94-jHMM) 2025/02/05(水) 07:00:29.72 ID:tqLGmWX60(1)調 AAS
テレビなんか特に進化してないしな
洗濯機もドラム切り替え終われば終わりだろ
710: (ワッチョイ 7f4e-mSSC) 2025/02/05(水) 07:00:32.46 ID:u+AqCSPY0(2/2)調 AAS
>>696
車載バッテリーは今後否応なしに日本車メーカーがEVシフト進めるから一応当てはある
711: 安倍昭恵🏺 (ワッチョイW 0f65-cXWU) 2025/02/05(水) 07:08:27.85 ID:NotHNJty0(1)調 AAS
中国製バッテリーが暴発することしか報道しない国家の行く末
ホルホルしている間に何もかも終わってしまった。
島国の危機感なし
712: 安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM53-nzQt) 2025/02/05(水) 07:10:02.12 ID:Y0Ixt+WlM(1)調 AAS
ベガがベガが
713: (ワッチョイ 3f55-f0RV) 2025/02/05(水) 07:14:29.28 ID:XmkAeGC50(1)調 AAS
もう皆いなくなった… パナも… 東芝も… 皆いたんだ… シャープも… 船井も… ビルゲニアも…!
714: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cf14-joNX) 2025/02/05(水) 07:15:46.22 ID:eL9KmrqC0(1)調 AAS
ネトウヨどうするのこれ
715(2): (ワッチョイ 7fa2-4osW) 2025/02/05(水) 07:17:49.36 ID:DccTn2/80(1)調 AAS
おめーらの家に日本メーカー家電もうねえだろ
せいぜいあっても白物だろう
716: (ワッチョイW 7f9f-cjgh) 2025/02/05(水) 07:17:58.54 ID:bMiyfSqV0(3/3)調 AAS
SONYは既にテレビ部門は分社化して、なーなーでやってるような会社とは違って自分達で利益を出そうという意識が違う!
パナは最上位以外TCLのOEMだからTCLがVIERAとDIGAブランドで出すんじゃね?
717(1): (ワッチョイW ff2d-A93w) 2025/02/05(水) 07:19:03.38 ID:+eZYHKcQ0(2/2)調 AAS
>>715
REGZAブルーレイが稼働してるけど
ブルーレイちゃんもう死にそう
718: (ワッチョイW 3f70-nvkX) 2025/02/05(水) 07:22:13.55 ID:ntwyIXKS0(1)調 AAS
国内メーカーまたは国内製造にこだわる必要あるのか?
719: (オッペケ Sr63-2mRm) 2025/02/05(水) 07:25:19.59 ID:Hzfhqm9Qr(1/2)調 AAS
>>715
ドラム式洗濯機が東芝だったわ
せんたっきて白物になるんだっけ?
720: (ワッチョイW 3f7a-OlPi) 2025/02/05(水) 07:31:30.96 ID:wWCY7hCh0(1)調 AAS
>>117
日本製の方が劣るぞ
ちゃんと買い比べてみろ
721(1): 🏺◆.abeshinZo (オイコラミネオ MM03-79Xv) 2025/02/05(水) 07:33:15.67 ID:URtgXV+yM(1)調 AAS
ケンモメン大好きだったREGZAなんてとっくの昔に死んじゃったもんなぁ
そりゃあ無理だよ
722: (ワッチョイW 7f16-r9FO) 2025/02/05(水) 07:35:58.62 ID:ZrmsRUG30(3/3)調 AAS
>>643
気持ちわかる
ここまで持ちが良いといつ壊れるんだろうって思うよね
723: (ワッチョイ 3fae-cJwu) 2025/02/05(水) 07:36:17.74 ID:tWODjSDw0(1/2)調 AAS
ソニーとかサムスンみたいに世界の高級テレビ市場で売れてるメーカーじゃないと生き残れんよ
低価格帯はどの国でも中国がどんどんシェア奪ってて現地企業は壊滅状態
LGもすでに低価格市場で生き残るのを諦めつつあって高価格帯で売ることを第一に考えてる
724(1): (ワッチョイW 3f8a-b5Dj) 2025/02/05(水) 07:37:57.08 ID:W7B4VoaU0(1/9)調 AAS
>>687
シャープとソニーの2社だけエンジン国内開発
パナはとっくにソシオネクストとして切り離しててどこのメーカーも買って使える
725: (ワッチョイ 0fa2-RvSc) 2025/02/05(水) 07:38:42.88 ID:cfZ7VMPw0(1)調 AAS
ソニーのTVとか買ったことないわ
726: (ワッチョイ 0f02-CH3E) 2025/02/05(水) 07:39:39.15 ID:smRExS710(1)調 AAS
ソニー創業者の盛田と井深は偉大だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s