【緊急】日本政府、コメ価格の暴騰を業者によるマネーゲームだと認定!備蓄米放出を急がせることを決定! [875959217] (820レス)
上下前次1-新
738: (ワッチョイW 3f41-rNYu) 2025/02/05(水) 10:31:13.53 ID:NsXj0fmT0(2/2)調 AAS
穀類って3年不作が続いただけで日本中が飢えるぞ
備蓄はもっと増やしてもいいぐらい
739: (ワッチョイW 3f95-CQVG) 2025/02/05(水) 10:31:21.12 ID:ZGduuN010(2/2)調 AAS
ほんと、のんきだな
740: (ワッチョイW ff97-cMLq) 2025/02/05(水) 10:31:38.16 ID:1ADXpKsQ0(6/7)調 AAS
>>726
半島人ネトウヨは日本の米不足ノーダメージだから人事なだろうけど
政府の出してる数字は全部出鱈目なので意味がありませーん
自由化で米の流通は政府は把握不可能
741: (ワッチョイ 7f30-LWWn) 2025/02/05(水) 10:33:07.79 ID:4X2ZjzS20(1)調 AAS
まるでエリクサー症候群だな
742: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 10:37:39.88 ID:DKzGboI20(14/18)調 AAS
商品先物 堂島取引所 は 商品の安定供給につながる
として 数年前から 申請 していた
政府が 去年 許可した
途端に このザマ
743: (ワッチョイW cf9c-VFGG) 2025/02/05(水) 10:38:18.52 ID:ixk9yAjU0(1)調 AAS
一次産業を干しておいて良くいうわ
744: (ワッチョイ 8f3f-Fm4K) 2025/02/05(水) 10:39:50.95 ID:aSrUkE3C0(1)調 AAS
いやそこでやることは備蓄米の放流じゃないでしょ?国がコメの価格に直接口出しできないんかい
745: (ワッチョイ 8fd2-eN1n) 2025/02/05(水) 10:47:49.28 ID:iUlQHY/Y0(2/2)調 AAS
備蓄米で米価コントロールするのは何か違うな
後手というか、根本的な解決策ではないね
出した分買い戻すんなら余計に上がるだけなんじゃないか
前借りしてるだけじゃん 自転車操業丸出し
国家の食料政策としては最悪レベルの滑稽さw
俺恥ずかしいよwww
746: (ワッチョイW ff5f-cMLq) 2025/02/05(水) 11:20:15.93 ID:1ADXpKsQ0(7/7)調 AAS
石破
米が無ければケーキを食べればいいじゃない
747(1): (ワッチョイW cfad-4ZsV) 2025/02/05(水) 11:31:29.79 ID:r8SYwdx20(1/2)調 AAS
>>229
室伏謙一の証言より信憑性のある「米農家の倉庫は空」の統計調査データを聞こうか。
まさかお前の半径1kmで語ってるんじゃ無いだろうな?
748(2): (ワッチョイW 3fb1-yvGP) 2025/02/05(水) 11:31:52.24 ID:bzrs7CaO0(1)調 AAS
国「買い占めは控えるように。もう少ししたら供給が安定するので、冷静な行動を!」
→倍の値段になる。そこから更に数百円値上がり
あの...これなんだったの?🥺
749: (ワッチョイW cfad-4ZsV) 2025/02/05(水) 11:32:59.00 ID:r8SYwdx20(2/2)調 AAS
>>748
↓
>>209
750: (ワッチョイW 8f28-Lt1+) 2025/02/05(水) 11:34:10.69 ID:tJD4LMmZ0(1)調 AAS
無洗米2キロ買ってるけどもう5キロ換算で4000円こえるのしかない
751: (ワッチョイW ff9b-g6TN) 2025/02/05(水) 11:35:11.52 ID:Nc2rG5b90(3/3)調 AAS
>>748
南海トラフ騒動で国民がたくさん買ったのが米不足の原因だと
今の農水大臣は予算委員会で未だに言ってるんだけど
大丈夫かこの国の農政食料供給
752: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 11:39:09.95 ID:DKzGboI20(15/18)調 AAS
おフランス → ケーキ
日本 → コオロギ
753(1): (ワッチョイW 8f58-VY0o) 2025/02/05(水) 11:46:11.59 ID:bz1ToWc40(4/5)調 AAS
奉仕の精神が逆に甘え産んでる側面はある
おまえら困ったら善意で助けてもらえると思ってるだろ
だから日本人馬鹿にされるんだわ
自力でなんとかしろ
備えろ
来月の給料単位でしか未来考えないやつが選挙権使うな
農家はこの高値でも大して喜んでねえぞ
視野が10年単位だし、来年度の反動を怖がってるわ
脳みそペンギンどもめ
>>747
誰だよ
コンサルだったよ……
754(1): (アウアウウー Sa93-4ZsV) 2025/02/05(水) 11:54:20.87 ID:X+pY3czqa(1)調 AAS
>>753
今更、室伏謙一を検索してるレベルの土人よ、
政界に縦横無尽の人脈を持つ保守言論界切っての切れ者を「嘘つき」だ?
早くお前のデータを出せよ。
755(1): (ワッチョイW 4f4e-yLtI) 2025/02/05(水) 11:55:42.56 ID:J6Fz+oX00(1)調 AAS
>>734
自分もこれだと思う
生産量これだけあります、でも推計で実数ではありません
足りない差異は民間のせいにして責任を回避します
756: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 11:57:30.66 ID:DKzGboI20(16/18)調 AAS
政府 vs 投機筋
ファイット!!
政府が 軽い ジャブで先手
リング堂島取引所で 戦っております。
757: (ワッチョイW 4f0b-4ZsV) 2025/02/05(水) 11:58:19.37 ID:rN7IgT7G0(1)調 AAS
>>734
>>755
↓
>>209
758: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 12:10:51.60 ID:DKzGboI20(17/18)調 AAS
堂島取引所
数年 前から 申請 ×
数年 前から 打合せ ◌
759: (ワッチョイW 4f05-Nsjb) 2025/02/05(水) 12:14:34.91 ID:doQCTYda0(1)調 AAS
さっさとやってくれ
半年放置したら5kg5000円いってもおかしくないぞ
760(1): (ワッチョイW 8f58-VY0o) 2025/02/05(水) 12:25:29.35 ID:bz1ToWc40(5/5)調 AAS
>>754
いやマジで誰だよ
農政の専門家ですらない
なんで農政語るときに保守とか語ってんだ
あとデータはない
あるわけがない、余剰米の追跡どうすんだよ
追跡できるのは農協と大手だけだ
ないのに語ってるから問題だって素人はわからないから
判断する能力自体がおまえにないんだよ
761: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 13:17:31.53 ID:DKzGboI20(18/18)調 AAS
710
↑
役人 みーつけーた
762: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8f23-n0Ll) 2025/02/05(水) 14:10:41.57 ID:FQWkbPFO0(1)調 AAS
今まで価格調整されていた反動で去年のコメ騒動を気に一気上がった感じ
バブル崩壊みたいなもんやね
763(1): (ワッチョイW 8f0d-sNvi) 2025/02/05(水) 14:32:33.15 ID:9TsPkGQE0(2/3)調 AAS
米の問題では自民党も維新も糞はわかってたんだが
立憲にもキレとけよ
立憲は市場任せがデフォだと思ってるフシあるらしいし、今までが安すぎたんだから消費者は慣れろ
今の価格が適正価格だってさ
与党もゴミだが野党第一党もゴミ
764: (オッペケ Sr63-FxEJ) 2025/02/05(水) 15:00:51.36 ID:tIyxfncXr(1)調 AAS
むしろ自民党議員が裏にいそう
765: (ワッチョイ 4f7e-awfr) 2025/02/05(水) 15:05:50.66 ID:e8z1XALI0(1)調 AAS
市場原理は正常に機能している場合は良いけど
マネーゲームとかで買い占めとかされると機能不全になって
価格がおかしくなる
一番の利益を得るのは米農家ではなくマネーゲームやってる人になってしまう
766: 💉🏺 (スップ Sd5f-uW8+) 2025/02/05(水) 15:10:53.57 ID:62LncV8Bd(1/2)調 AAS
ぜんぶ自民党のせい
767: (ワッチョイW 7f5c-r6xe) 2025/02/05(水) 15:11:21.25 ID:xSETa/Ad0(1)調 AAS
名前出せ
768(1): (ワッチョイW 0f20-5swP) 2025/02/05(水) 15:12:36.35 ID:/3ZwKCw70(1)調 AAS
値段が高騰しても買った奴らのせい
769: (ワッチョイ cfaf-i1So) 2025/02/05(水) 15:21:37.47 ID:rTU+tGeQ0(1)調 AAS
食糧問題は責任者を死刑にしなきゃならん
770: (ワッチョイW ff0c-XPmV) 2025/02/05(水) 15:21:40.37 ID:vZyILUVh0(1)調 AAS
価格は下がると言ってたゴミ大臣でてこいよ
771: (ワッチョイW ff8f-FxEJ) 2025/02/05(水) 16:04:24.17 ID:IOnWomGf0(1)調 AAS
>>159
吉村かよw
当然政府も噛んでるなこりゃ
772: (ワッチョイW 3fe0-0ips) 2025/02/05(水) 16:16:26.43 ID:sxUXYhjB0(2/2)調 AAS
>>768
これなんだよな
画像リンク
773: (ワッチョイW 3f28-w9VG) 2025/02/05(水) 16:18:43.58 ID:INyMvW2N0(1)調 AAS
🤓「君たちはもう生きるな」
774(1): (ワッチョイ 4f56-awfr) 2025/02/05(水) 16:20:11.49 ID:RH+G+WbH0(4/4)調 AAS
>>763
必死に立憲のせいにしてて草
農家戸別所得補償制度にしとけばこんな有様にならなかったのにねえ
潰したのはどこのどちらさまでしたっけ?
マジで殺しとけばいいのに
775: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f8f-ljcc) 2025/02/05(水) 16:34:06.60 ID:T6pyuAf10(1)調 AAS
>>617
生産者に還元されん値上げなんて駄目に決まってる
776: (ワッチョイW 3f35-QSQC) 2025/02/05(水) 16:36:00.31 ID:jwLeQo9x0(1)調 AAS
>>1
岸 田よりは仕事してるわ石 破
777: 顔デカ (ワッチョイW cf37-dwMw) 2025/02/05(水) 17:10:07.89 ID:kFHWW2EL0(1)調 AAS
今年ほ今まで米なんて扱ってなかった業者まで手出そうとしてるよ
金の臭い嗅ぎ付けたハゲタカマジで怖ぇ
778: (ワッチョイW 8f61-JYpE) 2025/02/05(水) 17:23:48.43 ID:xQonmTiN0(1)調 AAS
買い戻し特約最低1年半とかにして問屋の備蓄米を古米に追いやらなければ一年後又米価上がらないか?
779: (ワッチョイW 4f48-VY0o) 2025/02/05(水) 17:32:26.91 ID:dUslx49+0(2/2)調 AAS
まあみんな大好き資本主義だからしょうがないんだけどね
780(1): (ワッチョイW 8f0d-sNvi) 2025/02/05(水) 17:46:42.97 ID:9TsPkGQE0(3/3)調 AAS
>>774
は?
江藤農水は一応判断ミス認めたし、公明も投機筋の動きあることを国会で話したよ
立憲の徳永は消費者に我慢させよう、慣れさせようとしていたが江藤農水に梯子外されて開き直ってたが?
リッカル乙
781: 安倍晋三◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3f0a-QA7D) 2025/02/05(水) 19:10:37.61 ID:yYj6EGzo0(1)調 AAS
人のせいにすんなよ糞政府
異次元の通貨安政策の結果だろ
782: 💉🏺 (スップ Sd5f-uW8+) 2025/02/05(水) 19:14:31.77 ID:62LncV8Bd(2/2)調 AAS
>>780
ネトウヨは死ななきゃ直らないとはよく言ったもんだ
783(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f50-n0Ll) 2025/02/05(水) 21:08:29.74 ID:Rv0Lel7g0(1/2)調 AAS
2012年頃のドル80円だった頃の米の取引価格がキロ400円
ドル150台の現在でもキロ400円弱
まだまだ上がるんじゃないんかね
784: (スップ Sd5f-tHH0) 2025/02/05(水) 21:35:24.13 ID:fXSuJfKVd(1)調 AAS
>>783
エネルギーや肥料価格円安で上がっているから今まで何処かが負担してただろうな
785(1): (ワッチョイW 4f24-pOe7) 2025/02/05(水) 21:56:24.96 ID:g62fAvde0(1)調 AAS
もう海外に輸出されてるから
786: (ワッチョイW 0f50-n0Ll) 2025/02/05(水) 22:27:18.38 ID:Rv0Lel7g0(2/2)調 AAS
>>785
結局、米の価格が上がってるんじゃなくて日本円の価値が下がってるから高く感じるんだよな
日本円の価値と相対的に比較すりゃ高くないんだし
日本も貧乏になったな...
787: (ワッチョイW 0f18-K39c) 2025/02/05(水) 23:53:16.33 ID:CPwl7VQk0(1)調 AAS
>>3
これな
788: (ワッチョイW cf25-4ZsV) 2025/02/06(木) 00:03:30.06 ID:C/1E2RQe0(1)調 AAS
室伏 謙一(むろふし けんいち、1972年10月26日 - )は、日本の政策コンサルタント。
元総務官僚。学位は法学修士(慶應義塾大学)[1][2]。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
↓
>>229 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f58-VY0o)[sage] 2025/02/04(火) 23:35:08.32 ID:npxPpB2U0
>>209
嘘つき 今、農家本人が在庫持ってると思ってる時点で 素人丸出しだろ
>>760 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f58-VY0o)[sage] 2025/02/05(水) 12:25:29.35 ID:bz1ToWc40
>> 754
いやマジで誰だよ 農政の専門家ですらない なんで農政語るときに保守とか語ってんだ
あとデータはない あるわけがない、余剰米の追跡どうすんだよ 追跡できるのは農協と大手だけだ ないのに語ってるから問題だって素人はわからないから 判断する能力自体がおまえにないんだよ
↑
元総務省キャリア官僚で、『霞ヶ関』と『永田町』に縦横無尽の人脈と情報網を持つ【室伏謙一】が、自由民主党の【現役国会議員】から【直接聞いた証言】に対して、
「嘘つき」呼ばわりし、
「農協と大手だけ」が追跡出来る米在庫マクロデータを「持っていない」にも関わらず、
自由民主党の【現役国会議員】が「追跡も判断も出来ない」としながら「自分なら判断出来る」
と主張する『お前の論拠』を示せ。
789(1): (ワッチョイ 4f56-awfr) 2025/02/06(木) 00:34:12.91 ID:CPSG9SaA0(1)調 AAS
カルフォルニア米を輸入すればとか言ってる奴に超絶悲報来たぞw
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
米陸軍工兵部隊が先月31日、カリフォルニア州中部にある二つのダムを放水し、約83億リットルの水を流出させたことがわかった。
この動きは、大規模な山火事が発生した同州南部に水を送るというトランプ大統領の誤った意図に基づく命令を受けたものだ。
ダムの貯水は夏の乾期に備えたものだったため、
今回の放水により農家は夏季に水不足に陥る可能性があるという。
ロサンゼルスの水源は、今回放水が行われたダムの水系とは完全に分離している。
これらの水系は、農業が盛んなセントラルバレーに流れ込んでいる。
同地域は作物の灌漑を行うにあたり、地下水と州のダムに蓄えられた冬の降雨に大きく依存している。
790: (ワッチョイW 0fe2-g6TN) 2025/02/06(木) 00:40:35.03 ID:QXfuedCT0(1)調 AAS
>>789
とっくに地下水が枯れてて
コシヒカリはほとんど作付けできない状況になってただろう
791: (JP 0H4f-1ns9) 2025/02/06(木) 02:36:18.19 ID:wnVJi0JGH(1)調 AAS
産廃業社がこぞって米の買い占め転売に参戦してるってホンマかいな
792: (ワッチョイW 4f48-VY0o) 2025/02/06(木) 03:24:55.07 ID:n4OB2Spe0(1)調 AAS
おまいらが関税撤廃して安い外米を入れろと言ってるように、向こうでは国内の食料が高いから安い日本米を入れろと騒いでいる
793: (ワッチョイW cf96-Cjt1) 2025/02/06(木) 04:57:10.31 ID:qV+ZoJSX0(1)調 AAS
江戸時代から世界初の米の先物取引がある日本で何言ってるんだか
表向きカネを嫌っておいて階級格差だけ認めるのはプロテスタント的価値観の流入だな
自由経済相場こそ真の平等だよ
794: (ワッチョイW ff0d-koiL) 2025/02/06(木) 05:35:57.94 ID:MwilOvxw0(1)調 AAS
今までは農家・業界の利益になるだろうと見逃していたが
あまりに過熱して、新参のハゲタカみたいな奴らが参加してきたから潰す
ざまあみろだと思う
795: (ワッチョイ 3f56-i1So) 2025/02/06(木) 05:40:08.67 ID:1FS32+550(1/2)調 AAS
もはや手遅れ
相場ムダに上げた反省として全国民に5万くらいずつ給付しろ
796: 顔デカ (ワッチョイW cf37-hKFy) 2025/02/06(木) 06:20:50.79 ID:mMahFcWH0(1)調 AAS
先物やる企業のハゲタカ感本当スゴい
797: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3f12-ywvZ) 2025/02/06(木) 06:29:50.92 ID:T4zWWRRs0(1)調 AAS
消費者のパニック買いのせいだとか散々バカにしてくれたよな
何のパニックなのかわけがわからんがw
798: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW cfaf-Omr0) 2025/02/06(木) 07:32:42.32 ID:nN92UQu+0(1/3)調 AAS
このままじゃ参院選戦えないと判断したのか知らんが急に言う事変わるやん
799: (ワッチョイW 3f35-QSQC) 2025/02/06(木) 08:07:01.74 ID:VIijgfW50(1)調 AAS
>>105
精米時期をごまかしそうだな
800: (ワッチョイ 4f4c-RvSc) 2025/02/06(木) 08:09:28.37 ID:O3AdI5kx0(1)調 AAS
もう1から10まで国が管理すればいいじゃん
801: (ワッチョイW cfaf-1goy) 2025/02/06(木) 08:55:41.32 ID:nN92UQu+0(2/3)調 AAS
これが本来の価格って擁護してたマスコミはどう言い訳するのかな
802: (ワッチョイW 7fcf-AbAs) 2025/02/06(木) 09:06:13.97 ID:bZaHzLYG0(1)調 AAS
米の輸入を自由化しろ
803: (ワッチョイW cfaf-1goy) 2025/02/06(木) 09:08:24.22 ID:nN92UQu+0(3/3)調 AAS
マスコミは本来の価格路線のまま行く模様
804(2): (ワッチョイ 8f6f-f0RV) 2025/02/06(木) 09:24:28.33 ID:BQaYwvwV0(1)調 AAS
外部リンク:tanboya-ichikawa.com
米が30年前より安いのはさすがにヤバいだろ
今まで安すぎたのは本当だ
805: (ワッチョイW 0fbd-Bz/I) 2025/02/06(木) 09:51:01.76 ID:NXxdSc2D0(1)調 AAS
>>804
さらに昔はもっと高かったから生業としての稲作がしっかり成立してた
外部リンク:nenji-toukei.com
806(3): (ワッチョイW 7fa9-h/FI) 2025/02/06(木) 09:57:17.42 ID:kiZ0qIfz0(1)調 AAS
笑い話ではないが公務員農家を選択肢に入れたり、国策として農業含めた生産体制の見直しする段階かもな。
階段の一番上まで登り切ってるなら、次の一歩は落下しかないぜ?
外資が本腰しれて動いてきたら生産地そのものから抑えられて、全て高額化していくんじゃね?
生産物は全て輸出されて日本国内販売の何倍もの利益に化ける金の卵なら参入も時間の問題やろ。
生産者も高額取引で利益か右肩上がりなら、そっち行くやろ。
807(3): (ワッチョイ 8fd2-eN1n) 2025/02/06(木) 10:48:24.52 ID:xwMY7xSO0(1)調 AAS
企業の参入なんてしないんじゃね
農業なんてブラック現場全開なんだから、企業としては嫌だろ
時給10円でコキ使ってやっと成り立つ事業とかヤバくね?
808: (ワッチョイ 3f56-i1So) 2025/02/06(木) 13:21:45.40 ID:1FS32+550(2/2)調 AAS
>>804
今は40インチ以上のテレビ3万とかで替えるじゃん
昔だったら何十万だよ
企業努力が足りねえよ低学歴百姓
809: (ワッチョイW 0f50-n0Ll) 2025/02/06(木) 13:29:31.85 ID:9eXRY7+f0(1)調 AAS
>>807
スマート農業だって言って企業が農業に参入して撤退しまくってるよ
農業はそんなに甘くない
810: (アウアウウー Sa93-CzXF) 2025/02/06(木) 14:11:59.17 ID:YRYxvDyEa(1)調 AAS
>>1
>>806
参政党代表・神谷宗幣(草津駅 2024/08/24)
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
【参政党】神谷宗幣 草津駅 2024/08/24
外部リンク:you%74u.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒〜
811(1): (ワッチョイW 4ff0-CzXF) 2025/02/06(木) 14:35:08.53 ID:+m8q80300(1/4)調 AAS
>>1
>>806
参政党の政策
外部リンク:www.sanseito.jp
【決意2】の『行動3』より
動画リンク[YouTube]
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
812: (ワッチョイW 3ff8-nzQt) 2025/02/06(木) 14:42:27.44 ID:19CpdDgx0(1)調 AAS
>>1
農協じゃねーの?
813: (ワッチョイW 4ff0-4ZsV) 2025/02/06(木) 14:47:55.45 ID:+m8q80300(2/4)調 AAS
意味不明な書き込み規制が多過ぎて意味が分かりませんテスト
参政党代表・神谷宗幣(草津駅 2024/08/24)
「農業をきちっと守って行かないと、国が滅びます!」
「私、農業に関わる方は準公務員でいいんじゃないかと思うんですよね、じゃないと安定した収入に成りませんから。」
【参政党】神谷宗幣 草津駅 2024/08/24
外部リンク:you%74u.be/B_J6kh-LuEw?t=11m37s 11分37秒~
参政党の政策
外部リンク:www.sanseito.jp
【決意2】の『行動3』より
外部リンク:you%74u.be/n9n6S2J_0jY
・農林水産事業者の所得補償と兼業農家公務員の拡充。
814(1): (ワッチョイW 4ff0-4ZsV) 2025/02/06(木) 14:59:10.74 ID:+m8q80300(3/4)調 AAS
>>807
日本の農業は補助金も自給率も先進国最低です,
参政党は「一次産業予算を3倍に増やし、食料自給率を倍増させる。」と公約しています。>>811
815: (ワッチョイW 4ff0-4ZsV) 2025/02/06(木) 15:01:07.55 ID:+m8q80300(4/4)調 AAS
>>814
政府の嘘を暴く鈴木宣弘氏の解説。
外部リンク[m3u8]:video.twimg.com
外部リンク:x.com:443
816: (ワッチョイW ffa6-cMLq) 2025/02/06(木) 18:53:33.65 ID:shC3upsV0(1/2)調 AAS
ネトウヨと自公に投票した奴らのせいで日本の農業は完全に崩壊しちゃったね
ネトウヨと自公に投票した馬鹿は責任とって米が食うの禁止ね
他人に迷惑かけたんだからその位するのは当然だよね
817: (ワッチョイW ffa6-cMLq) 2025/02/06(木) 18:55:59.69 ID:shC3upsV0(2/2)調 AAS
>>807
早くその自称天才さんの考えた農業やったら?
偏差値35は他人の話なんか絶対に聞かないし
馬鹿過ぎるから一回自分でやってみなよ
100%失敗するから
818: (ワッチョイW 3fb3-YnpC) 2025/02/06(木) 18:58:08.92 ID:1n7+W67k0(1)調 AAS
ジャップの品種改良は収量増加禁止
そのお陰で中国アメリカよりも収穫量が25%少ないw
819: (ワッチョイ 0f76-4ELh) 2025/02/06(木) 19:05:29.80 ID:B3vJRA7U0(1)調 AAS
天下り 農林水産省 農林中金 農協 自民党
820: 顔デカ🏺安倍晋三◆C3g6ph46co (ワッチョイ cfaf-pKyX) 2025/02/06(木) 23:00:37.21 ID:dyHmHV6Z0(1)調 AAS
>>806
すでに農産物「不足」が発生したときに国が農家に指示を
出せる法律が出来た。自分は次に来るのは、この法律を
「育成して」国民への農業勤労奉仕をさせるあたりじゃ
ないかと見ている。
おそらく強制労働にはならずポ.イントの形で負担金を支払う
義務が課せられる形になるのだろう。そのポイントは購入する
事もできるし、ポイ.ントを発給できる特定農業請負事業社
みたいなところ団体へ「貢献」する形でも受け取れるという
形にするんじゃないかなと思っている。もちろん「貢献」
には、その会社の販売物を購入(ふるさと納税に近いイメージ)
もあれば「事業への協力」(=農作業)もあると。
当然、そこに筆頭で参入する会社はあそこになる、と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*