【緊急】日本政府、コメ価格の暴騰を業者によるマネーゲームだと認定!備蓄米放出を急がせることを決定! [875959217] (820レス)
上下前次1-新
627: (ワッチョイW cf87-1L2R) 2025/02/05(水) 07:27:10.61 ID:Qlhb+Qbx0(1/6)調 AAS
さっさと関税撤廃してくれ
カリフォルニア米食うから
628: कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ (ワッチョイW ffdb-ADxH) 2025/02/05(水) 07:28:11.33 ID:fR0nU6Co0(3/4)調 AAS
>>617
嫌儲は転売ヤー全員SHINE!派だぞ
629: (ワッチョイW 3f1b-fjRG) 2025/02/05(水) 07:29:29.73 ID:Hybewlcl0(1)調 AAS
>>617
転売ヤーがターゲットにするのガンプラやテレビゲーム機みたいな普通の人なら高ければ買わんとなるものなら勝手にやれって感じだけど
米は日本人の主食でそれ食べて生きてきた国民だから
生活必需品であり値段が2.5倍になれば大多数の日本国民の生活に影響が出るものだから
こんなのが転売の道具にされたらたまったもんじゃない
630: (ワッチョイW ff4e-Qbi7) 2025/02/05(水) 07:30:46.08 ID:YmX16BOr0(1/3)調 AAS
YouTubeでも農家から直接米を買う裏技動画とかあったからな
あの手の輩が買い占めてんだろうな
631: (ワッチョイW ff4e-Qbi7) 2025/02/05(水) 07:31:39.96 ID:YmX16BOr0(2/3)調 AAS
>>621
犯人は分からんだろうけど
あるはずの米が失くなってるのは判明してる
632: (ワッチョイW 3f55-yvGP) 2025/02/05(水) 07:34:11.55 ID:/vsr+3gr0(1/3)調 AAS
なんでここまで放置してたんだ
これでも政府かよ
やっぱ下野してもらおう
633(1): (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 07:34:27.22 ID:yylSPVt/0(3/10)調 AAS
転売屋犯人説は目くらまし。主犯はJA。おそらく。
634: (ワッチョイW 3f55-yvGP) 2025/02/05(水) 07:36:12.57 ID:/vsr+3gr0(2/3)調 AAS
>>617
転売ヤーが資本主義www
脳みそ山田かよ
貧困ビジネスそのもの
635: कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ (ワッチョイW ffdb-ADxH) 2025/02/05(水) 07:37:26.46 ID:fR0nU6Co0(4/4)調 AAS
自民党関わってるから今年度は絶対解決する気無いぞ
636: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 07:37:35.30 ID:DKzGboI20(8/18)調 AAS
備蓄米 放出します 告知
↓
転売ヤー 集まってくださいませ。
↓
高値
ポイント 二重取りかよ
637(1): (ワッチョイW cf87-1L2R) 2025/02/05(水) 07:37:47.36 ID:Qlhb+Qbx0(2/6)調 AAS
転売結構だけど、それだと関税で保護する理由がないからな
安定供給ができないなら、外国米を積極的に入れるべきって話になる
638: (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 07:39:35.85 ID:yylSPVt/0(4/10)調 AAS
全国のJA(農協)は緊急に資金が必要だったのだ。
なぜか。外国債券投資で1.5兆円の大損をぶっこいた
農林中金から、昨年、増資に応じてくれと要請されたから。
結局農協等は1.3兆円の追加出資に応じている。
でも全国の農協も打ち出の小槌を持っているわけではない。
資金はどこかから捻出する必要がある。そこで(以下略)
639(1): (スップ Sddf-fP//) 2025/02/05(水) 07:39:48.45 ID:WeqrS8Z/d(1)調 AAS
米が無いならパンを食べればいいじゃない
生活必需品ではないな
640(1): (ワッチョイW 3f55-yvGP) 2025/02/05(水) 07:40:06.54 ID:/vsr+3gr0(3/3)調 AAS
>>637
自由化にしてるから価格高騰してんだろバータレが
641: (ワッチョイW ff61-cMLq) 2025/02/05(水) 07:40:09.02 ID:1ADXpKsQ0(1/7)調 AAS
備蓄米は既に自公がネコババ済みでしたー
ある訳ないでしょ
642: (ワッチョイW 7fb8-n/tJ) 2025/02/05(水) 07:40:15.64 ID:cOFWxIfp0(1)調 AAS
市場原理だろ
札差しに権利と金を持たせ過ぎたのが問題
643: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3f5c-NMxb) 2025/02/05(水) 07:41:09.39 ID:rXdw7Vis0(1)調 AAS
令和の米騒動 令和の打ち壊し
644: (ワッチョイW ff61-cMLq) 2025/02/05(水) 07:41:27.69 ID:1ADXpKsQ0(2/7)調 AAS
>>633
バーカ、真の売国奴自公が農政大失敗してるだけでしたー
米は実際に不足していて
備蓄米も自公がネコババ済み
645: (ワッチョイ 4faf-ISlp) 2025/02/05(水) 07:41:48.96 ID:h5xCd5rS0(1/3)調 AAS
>>1
【コメ先物と米騒動の時系列】
■2024年2月21日 堂島取引所(SBIが筆頭株主)がコメ先物の上場を申請(記事によると6月にも可否判明とのこと)
■2024年6月11日 コメ卸大手ヤマタネ社長の【山崎元裕】がコメ卸組合『全米販』の理事長に就任(理事長交代は17年ぶり)
■2024年6月11日 フジテレビが「令和の米騒動」というフレーズを使いテレビやネットで煽り報道を開始
■2024年6月12日 『全米販』の【山崎元裕】理事長が「食糧としては足りており有事ではない」と発言←コメの流通に関し特に対応をとらないということ
■2024年6月12日 『全米販』が「2030年代には国産米だけでは国内需要をまかないきれなくなる」との見通しを発表←コメの先高観を煽る内容
■2024年6月21日 農林水産省がコメ先物の上場を認可
■2024年7月中旬以降 「令和の米騒動」というフレーズを使った煽り報道が増え始める
■2024年8月13日 コメ指数先物が堂島取引所で取引開始
■2024年8月初旬以降 「令和の米騒動」というフレーズを使った煽り報道が激増
■2024年8月26日 コメ指数先物が5日連続のストップ高を記録
『全米販』…コメ卸会社など約140団体でつくる全国米穀販売事業共済協同組合
【山崎元裕】
//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E5%85%83%E8%A3%95_(%E5%AE%9F%E6%A5%AD%E5%AE%B6)
山?ア 元裕(やまさき もとひろ、1963年(昭和38年)4月9日 - )は、日本の実業家。
来歴・人物
■株式会社ヤマタネ創業者山崎種二の三男山崎誠三の子。
■慶應義塾大学商学部卒。
■妻はトヨタ自動車元社長(後の相談役)・豊田達郎の長女・由美子。義兄に豊田達也(デンソー元常務)がいる。
コメの流通経路
画像リンク
646: (ワッチョイ 4faf-ISlp) 2025/02/05(水) 07:42:19.19 ID:h5xCd5rS0(2/3)調 AAS
>>1
コメ先物を上場申請した堂島取引所の筆頭株主はSBI
SBIといえば【北尾吉孝】(創業者&代表)
堂島取引所の筆頭株主はSBIグループ
画像リンク
筆頭株主はSBI 堂島取引所、個人投資家獲得へ役員招く
外部リンク:www.nikkei.com
【北尾吉孝】
//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B0%BE%E5%90%89%E5%AD%9D
■SBIホールディングス代表取締役会長兼社長兼CEOで、SBIインベストメント代表取締役執行役員会長兼社長
■SBIグループの創業者
■慶應義塾大学経済学部経済学科卒
2024/2/21 米先物復活へ本上場申請 堂島取引所 6月にも可否
//www.agrinews.co.jp/news/index/215800
2024/8/20 コメ先物取引の上場セレモニー 北尾SBIHD社長が祝辞
//www.nikkinonline.com/article/209635
商品先物を扱う堂島取引所(大阪市)は8月20日、コメの値動きに連動する先物指数の上場を記念し、セレモニーを開催した。SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝会長も挨拶に駆け付け、祝辞を述べた。同日、SBI証券は「堂島コメ平均」(米穀指数)の取り扱いを開始した。
2024/8/20 「堂島の灯」点火なるか コメ指数先物、課題は取引高
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUF154SH0V10C24A8000000/
2024/8/20 コメ値上がりのなか 堂島コメ先物本格スタート
//www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240820/2000086913.html
↓
2024/8/27 米先物2万円台に 先高感強くストップ高を記録 堂島取引所
//news.yahoo.co.jp/articles/6d9c355291895a1c5934fc4e8bbb0e548ef04b6d
堂島取引所(大阪市)が運営する米の指数先物取引が本格化してから、27日で1週間となる。取引を活発化させる専門業者が参入したことなどで成約数が増加して、価格も急伸。26日には、5日連続となる上限価格のストップ高を記録し、成約価格は60キロ当たり2万円の大台を超えた。
同日の成約数は合計で9枚(27トン)。前市からは7枚減ったものの、20日以降は活発な取引が続いている。インターネット証券大手のSBI証券で取り扱いが始まったことなどが要因。堂島取引所は、一層の取引の活性化に向けて「説明会や営業の場を増やしていきたい」としている。
647: (ワッチョイW ff61-cMLq) 2025/02/05(水) 07:42:30.10 ID:1ADXpKsQ0(3/7)調 AAS
>>639
バーカ、既に皆米以外にかなりシフトしてるのに
それでも米が足りないんだよバーカ
648: (ワッチョイW cfcd-Sn/h) 2025/02/05(水) 07:42:54.44 ID:GaRnuOq60(1)調 AAS
どうせぼろ儲けなのは中抜き業者だけだろ
コメ農家は全く儲かってなさそう
649(1): (ワッチョイ cf98-P0Ny) 2025/02/05(水) 07:43:29.41 ID:Iicw4d3D0(1)調 AAS
昔は農林省のお墨付きの「標準米」というのがあって、ガス炊飯器で炊いたら結構おいしかった思い出。
もう標準米でいいんだよ。
なんなら標準米と味噌汁とお新香(納豆はオプション)の定食だけを出す貧民向けの「国営食堂」を全国展開してほしい。
昔のソ連は住むところは与えられたし、一日2.3時間の行列に並びさえすれば食料とウオッカ・ワインといった酒だけは豊富だったと聞くが、はっきりいって今の日本よりマシだな。
650: (ワッチョイ 4faf-ISlp) 2025/02/05(水) 07:43:29.81 ID:h5xCd5rS0(3/3)調 AAS
>>1
令和の米騒動はテレビの煽り報道も重要な要因(テレビ業界といえば慶應早稲田)
画像リンク
8月購入量1.5倍・価格4割高
外部リンク:www.nikkei.com
> 全国のスーパーなどの販売情報を集めた日経POS(販売時点情報管理)を分析した。
>うるち米とパック米の購入点数をみると、2023年の平均と比べ8月の第1週と第2週はそれぞれ4〜5割増えた。
外部リンク:www.nikkei.com
今回の混乱で特徴的なのは、スーパーではコメが品薄になったのに、外食チェーンのメニューやコンビニのおにぎりが販売停止になったという話が聞こえてこない点だ。インバウンド(訪日客)による消費拡大もある程度は需要を押し上げたが、全体に影響するほどの量ではなかったとみられる。
そこでコメの販売業者の売り先を見ると、6月は小売向けの販売数量が前年同月比14%増で、中食・外食向けは2%減だった。
見えてくる答えは、消費者によるスーパーでのまとめ買いだ。先行きコメを買いにくくなると思えば、いつもより多めに買っておこうという心理が働く。
● メディアが作った米騒動 米も酒も若者に任せるべき
実は、今回の米騒動についてはこんな苦言も出ています。前出の山下一仁氏の記事です。
「4月某日、あるテレビ局から私に、『食卓から牛乳がなくなる』という番組を作りたいとして、取材協力の依頼があった。思い付きで結論ありきの番組製作をしようとしていることは明らかだった。これは、このテレビ局ばかりではない。新聞各紙も記者の数が減っているため、記者は2年ほどの短い期間で各省庁をくるくる回る。農林水産省だけで100以上も課がある。2年くらいで、農林水産業の現状や問題点、政策の背景などを勉強できるはずがない。しかも、電話取材に代わり、『コメントだけください』という記者も出てくるようになった」
おそらく、米の販売方法にも詳しくないであろう記者による番組作り――。「令和の米騒動」は、どうも「メディアが作った米騒動」と言えそうな気がしてきました。
(元週刊文春・月刊文芸春秋編集長 木俣正剛)
651: (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 07:45:06.94 ID:yylSPVt/0(5/10)調 AAS
投資ミスで巨額損失を出した
農林中金は上場企業ではないので公募増資はできない
国からの救済は政治問題化する
出資主である全国の農協に追加出資をおねだりするしかない
しかし農協だってなんで俺たちが投資ミスの肩代わりをしなければならないと
思うだろうし、資金が潤沢にあるわけじゃない
渋る農協を説得するために偉い人が思いついたのは(以下略)
652: (ワッチョイ 3fa0-ISlp) 2025/02/05(水) 07:45:33.37 ID:pjxTAs2m0(1)調 AAS
米不足から始まった値上げ騒動
海外米まで倍以上になってるからな
円安で多少の値上げは仕方ないがさすがにとち狂ってる
去年の春頃まで 今年
カリフォルニア米カルローズ 5kg1180~1290円→2990円 業スーなど
豪米シェルパ 5kg1180~1290円→2990円 業スー
台湾米 5kg1180~1290円→2990円 西友・業スーなど
国産米はある程度高くなるのはしょうがねえから味が落ちる海外米で乗り切ろうと思ったらこれだよ
653: (ワッチョイW 3fd1-QA7D) 2025/02/05(水) 07:49:38.55 ID:5HXzHg/70(1)調 AAS
堂島か
654: (JPW 0H4f-Nsjb) 2025/02/05(水) 07:50:23.05 ID:AnTnfr/tH(1)調 AAS
現実を認めるなんて日本政府としては珍しいな
655: (ワッチョイW 7fd9-D1XM) 2025/02/05(水) 07:50:37.37 ID:y2nHR0Wf0(1)調 AAS
やるやる詐欺してないで早くやれよ
農協潰せ
656: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 07:50:46.51 ID:DKzGboI20(9/18)調 AAS
政府も投機筋 同じ穴の狢
657: (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 07:51:07.26 ID:yylSPVt/0(6/10)調 AAS
1997年や2001−2年や2008−9年と違い
農林中金だけ金融危機(笑)
658(1): (スップ Sddf-fP//) 2025/02/05(水) 07:51:54.39 ID:hDzqEEu8d(1)調 AAS
>>649
平成の米騒動の翌年の自由化でヤミ米も標準価格米も名称が無くなっただけで
ブレンド米よ
659: (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 07:53:00.81 ID:yylSPVt/0(7/10)調 AAS
堂島が値上げを主導したんじゃなくて、
値上げのために堂島が利用されたとみるべきではないか
660: (スッップ Sd5f-TE7x) 2025/02/05(水) 07:53:48.45 ID:EIGNDOrAd(1)調 AAS
うちの近所、10年前に20軒あった米農家が今は3軒まで減ってた
みんなやりたがらないんだよ
661: (オイコラミネオ MM53-0RCu) 2025/02/05(水) 07:54:52.01 ID:4jDV1JTDM(1/2)調 AAS
戦後ヤミ米
662: 安倍晋三🏺顔デカ (ワッチョイW 4faf-kVye) 2025/02/05(水) 07:55:00.66 ID:x8asDNFz0(1)調 AAS
10㌔3500円が8500円だもんな
笑いが止まらんだろ
663(1): (オイコラミネオ MM53-0RCu) 2025/02/05(水) 07:55:35.99 ID:4jDV1JTDM(2/2)調 AAS
ハローワークで募集すりゃいくらでも応募来るよ
664: (ワッチョイW 3fe7-fMzA) 2025/02/05(水) 07:57:24.19 ID:k5L+O0M70(1)調 AAS
岸田文雄を殺せ
665(1): (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 07:57:31.26 ID:yylSPVt/0(8/10)調 AAS
投機的な買付業者が高値で買い付けたから、
JAが農家からの買取価格を上げたんじゃなくて
JAの米価吊り上げ陰謀を嗅ぎつけた早耳業者が
先回り買いをしようとしたのではないか?
666: ⚱転載は禁止の顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 8f25-PYyi) 2025/02/05(水) 07:57:33.89 ID:977S7ND+0(5/5)調 AAS
>>663
模型屋さんでガンプラ買うだけの簡単な仕事です
みたいなもんか?
667: (ワッチョイW 4f52-QSQC) 2025/02/05(水) 07:57:51.28 ID:0KQwVJGD0(1/3)調 AAS
農家は減りつづてるのに問屋は大儲け
おかしくないですか?
668: (ワッチョイW 8f2f-g1+X) 2025/02/05(水) 07:58:06.89 ID:NlbN9YRI0(1)調 AAS
>>159
だいたい吉村のせいなんよな
669: 安倍晋三🦄 (ワッチョイ 7fb8-awfr) 2025/02/05(水) 07:58:19.79 ID:Al4BndZq0(1/2)調 AAS
画像リンク
670: (ワッチョイW ff61-cMLq) 2025/02/05(水) 07:58:53.43 ID:1ADXpKsQ0(4/7)調 AAS
真の売国奴自公によって日本の農地も農政も既にズタボロ
回復完全に不可能
真の売国奴によって日本は未曾有の食料不足に陥る
671: (アークセーT Sx63-x1jm) 2025/02/05(水) 07:59:09.03 ID:rThgWd5tx(2/2)調 AAS
主食のマネーゲームを放置した政府の責任は
672: (ワッチョイW ff9b-g6TN) 2025/02/05(水) 07:59:20.86 ID:Nc2rG5b90(1/3)調 AAS
>>658
農家から直接買う地域ではブレンド米 って言葉はないんで
多分大都市の業者がクズ米を集めて販売してる米がそれなんだろう
673: (ワッチョイW ff61-cMLq) 2025/02/05(水) 07:59:44.82 ID:1ADXpKsQ0(5/7)調 AAS
>>665
バーカ、真の売国奴自公の農政が大失敗して
純粋に米が無いだけでしたー
674: (ワッチョイW 3f00-0ips) 2025/02/05(水) 08:00:32.96 ID:sxUXYhjB0(1/2)調 AAS
メルカリってマスク転売は速攻潰したらしいけど米は全然規制しないな
なんでだろ
675: (ワッチョイ 7ffd-zLlH) 2025/02/05(水) 08:01:32.10 ID:AH+Bts6a0(1)調 AAS
備蓄米は有事のために残しておいて
その業者から罰金を取って国民に配れ
676: (ワッチョイW cf87-1L2R) 2025/02/05(水) 08:01:36.89 ID:Qlhb+Qbx0(3/6)調 AAS
>>640
関税知らなさそう
677: (ワッチョイW 0f44-/A8i) 2025/02/05(水) 08:02:41.23 ID:T+23G/K00(1)調 AAS
コメ先物に仕込んでおいて、コメを買い集めて市場操作とは、早く逮捕しろ
678: 安倍晋三🦄 (ワッチョイ 7fb8-awfr) 2025/02/05(水) 08:03:28.75 ID:Al4BndZq0(2/2)調 AAS
画像リンク
679: (ワッチョイW cf3e-QAVk) 2025/02/05(水) 08:04:13.19 ID:KGLEwkmx0(1)調 AAS
もう日本人のコメ離れ加速中よ
680: (ワッチョイW 3fa3-vVWG) 2025/02/05(水) 08:04:34.55 ID:OpY19mXo0(1)調 AAS
業者「備蓄米の出荷準備には半年もらいますw」
681: (ワッチョイ cfca-qjC9) 2025/02/05(水) 08:04:36.98 ID:DHlpsH2x0(1)調 AAS
100年ぶりの米の先物解禁はどこからどこにお金が流れた結果なんだ?
682: (ワッチョイW ff4e-Qbi7) 2025/02/05(水) 08:09:46.96 ID:YmX16BOr0(3/3)調 AAS
先物取引で高値つける為に買い占めはあり得る
683: (JP 0H4f-f0RV) 2025/02/05(水) 08:13:45.24 ID:VQayfvy1H(1)調 AAS
全部価格釣り上げを起こすような要因を作った失政が原因なのに
責任転嫁でしょ
684: (ワッチョイ 0f4c-CEyL) 2025/02/05(水) 08:14:05.42 ID:CtcBDNZs0(1)調 AAS
へー政府の認定?
それなら公的認識として閣議決定したのかな?
685: (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 08:14:43.70 ID:yylSPVt/0(9/10)調 AAS
JAは農家からの買取価格を1.3〜1.4倍にしたが、
もしJA→米卸、米卸→小売、小売→消費者の各段階のマージンが30%づつで変わらなければ、
JAの農家からの買取価格が1000円から1350円に引き上げられたとしても
末端価格は
1000円×1.3×1.3×1.3=2197円だったものが
1350円×1.3×1.3×1.3=2966円(1.35倍)になるだけ
それが4400円にもなっているということは
流通の取り分が(4400−1350)−(2197−1000)=1853円
も増えているということ。
1853円のうち、JA、卸し、小売りがどれだけを取っているかは知らないが。
686: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 4faf-eN1n) 2025/02/05(水) 08:18:00.63 ID:JXOqEsLi0(1)調 AAS
どうせ政府ていうか政治家も儲けてるんだろ
687: (ワッチョイW 3f5a-DLaF) 2025/02/05(水) 08:22:23.23 ID:sdhqyOnJ0(1)調 AAS
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw
688(3): (ワッチョイW cf87-1L2R) 2025/02/05(水) 08:23:21.20 ID:Qlhb+Qbx0(4/6)調 AAS
備蓄米なんて、出すのに時間かかるし、出したところで業者が溜め込めば何も変わらない
関税撤廃して流通経路が異なる外国産米をより安く流通させれば問題は解決する
米農家は死ぬかもしれないが仕方ない。そもそも米以外の食料品は海外に依存しまくってるのだから今更
689(1): (ワッチョイW 8f58-VY0o) 2025/02/05(水) 08:31:55.97 ID:bz1ToWc40(1/5)調 AAS
>>688
お前らも移民で置き換えるべきでしょ
クルド人より働かないじゃん
690: (ワッチョイW ffc7-OeJG) 2025/02/05(水) 08:35:01.69 ID:E0LuvwP30(1)調 AAS
本来なら下がってるはずだからな
もう無理矢理にでも下げさせるしかない
691: (ワッチョイW cf87-1L2R) 2025/02/05(水) 08:36:13.51 ID:Qlhb+Qbx0(5/6)調 AAS
>>689
実際、外国人は働き者だよ
現実に農作業なんて置き換わっていってるしな
それならもう全部外国人にやってもらえばいいって話だよね
692: (ワッチョイW 3f45-Lt1+) 2025/02/05(水) 08:36:14.69 ID:WklBLJvR0(1)調 AAS
反社かよ
693: (スッップ Sd5f-64v3) 2025/02/05(水) 08:39:24.51 ID:ayWcrnlHd(1)調 AAS
上げないと輸送コストが無理なんだろ
694: (スフッ Sd5f-cpcG) 2025/02/05(水) 08:40:29.96 ID:cT0gWrq4d(1)調 AAS
日本酒の値段も壊れちゃった
695: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 08:42:43.82 ID:DKzGboI20(10/18)調 AAS
第三セクター 米の値上げ成功 = インフレ
奴隷どもが うるさい‼
第二段階 小麦も2倍に値上げ するぞ
S○Iも悪よのう
商品先物 堂島取引所→いえいえ お代官さまほどでは
696(1): (ワッチョイW cf9f-T7hj) 2025/02/05(水) 08:43:33.89 ID:A5Ai/h0B0(1)調 AAS
国会議員って米の値段知らないバカしか居ないから5kg3000円に達した時に普通の政治家なら備蓄米放出するのに
どっかの野党のババアも米価知らないしバカの国
697: (ワッチョイ 3f24-ntzU) 2025/02/05(水) 08:50:09.17 ID:yylSPVt/0(10/10)調 AAS
>>696
たぶん与野党問わず政治家の多くは
毎年、農家や農業団体から米をタダで
もらってなじゃないの?
698: (ワッチョイ 3f3a-CvWV) 2025/02/05(水) 08:53:26.74 ID:VKlzqAXp0(1)調 AAS
業者が買い占めて農家の倉庫に保管してるらしいから、今年の8月あたりから新米の収穫のために倉庫を空けなきゃいけなくなるから、そしたら投げ売り状態になって価格が暴落すると思う
699: (ワッチョイW 7fb1-GcXq) 2025/02/05(水) 08:55:55.02 ID:LzKDUbU10(3/3)調 AAS
国産米がないならカルローズ米を食べればいいじゃない
あっ…察し
700: (ワッチョイW 4faf-pQcF) 2025/02/05(水) 09:00:52.26 ID:ZQMp5Jqf0(1)調 AAS
農家もろとも滅べばいい
どうせ転売屋に加担したカスどもたろ
701: 顔デカ🏺安倍晋三◆C3g6ph46co (ワッチョイ cfaf-pKyX) 2025/02/05(水) 09:01:18.20 ID:137ihdG/0(10/10)調 AAS
溜め込んでいる云々が言われている片方で恵方巻きのような
事が起きているけれど、それへの指摘が少ないのはどうして
なんだろうか。
702(2): (ワッチョイW 4f52-QSQC) 2025/02/05(水) 09:02:29.01 ID:0KQwVJGD0(2/3)調 AAS
>>688
食料生産は国防だからなぁ
それよりサラリーマンの解雇規制を撤廃して価格さげたほうがいいよ
消費者はろくに働きもしないサラリーマンの人件費まで負担させられてる
怠け者はクビになるかもしれないけど仕方ない
703: (オッペケ Sr63-hPC2) 2025/02/05(水) 09:07:23.63 ID:Kog9/eUIr(1)調 AAS
>>702
頭悪そう
704: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 09:07:40.57 ID:ZEBbg1jy0(1)調 AAS
この調子だと、夏は去年よりヤバイ状態になるだろうから、今のうちに悪者見つけ出して処分しろよ
705(1): (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 09:08:21.09 ID:DKzGboI20(11/18)調 AAS
あまいな
政府が買い戻すって 言ったから
投機筋が 手ぐすねを引ひいて 狙ってる
去年の新米も政府が備蓄米として購入したからナ
そして値上がり
706: (スッププ Sd5f-dzr8) 2025/02/05(水) 09:09:18.30 ID:ZRl7P/L2d(1/4)調 AAS
>>11
海鮮問屋「ホッ…」
707: (スッププ Sd5f-dzr8) 2025/02/05(水) 09:10:25.73 ID:ZRl7P/L2d(2/4)調 AAS
>>278
と思うやん?農協も1.375倍で農家から集めてる
>>20
はい
708(1): (ワッチョイW cf87-1L2R) 2025/02/05(水) 09:10:34.68 ID:Qlhb+Qbx0(6/6)調 AAS
>>702
食料安全保障なんてとっくの昔に崩壊してるからね。そもそも海外から食料を輸入しなきゃ立ち行かない国なんだから、それを前提にして外交をするべきなんだよ
自給率だの防衛だのは最早ネトウヨの危機感を煽って騙すことにしか使えない
709(1): (ワッチョイ 3f55-zLlH) 2025/02/05(水) 09:12:15.17 ID:kt5Uixtr0(1)調 AAS
昔は古々米になると食えたもんじゃないと言われてたけど、今は冷蔵の技術、加工食品の技術も上がってるから普通に食えるのよな
710: (スッププ Sd5f-dzr8) 2025/02/05(水) 09:14:36.23 ID:ZRl7P/L2d(3/4)調 AAS
>>705
意味のない放銃…痩せた考え……負け犬の思考
711: (スッププ Sd5f-dzr8) 2025/02/05(水) 09:15:23.90 ID:ZRl7P/L2d(4/4)調 AAS
>>709
ラ・ムーの弁当普通に不味いけど
712: (ワッチョイW 4fd1-QSQC) 2025/02/05(水) 09:17:19.38 ID:0KQwVJGD0(3/3)調 AAS
>>708
崩壊させてきたの間違い
40年以上農業予算減らし続けてるんだから当たり前だよね
www.nouminren.ne.jp/topics/wp-content/uploads/2024/05/1598_01.jpg
713: (ワッチョイW cfa2-w+TQ) 2025/02/05(水) 09:21:08.24 ID:h4szS+md0(1)調 AAS
先物禁止するのが先じゃねえか
714: 安倍晋三🏺◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3f08-eZd6) 2025/02/05(水) 09:21:48.28 ID:be8+o6SQ0(1)調 AAS
もう既に5kg5000の大台に乗ってるからな
ただし放出するにしても一般国民向けじゃなくて企業向けにだろうから結局値上がりは続く
夏頃には10000円超えてくるだろうな
715: (ワントンキン MM9f-l+W+) 2025/02/05(水) 09:23:30.34 ID:W9g+BTgqM(1)調 AAS
米が足りてないのが原因なんだから備蓄米で解決なんかしなくね
足りない=上がる これを解決するには量しかない
来年買い戻すなら来年はもっと足りない
という事はもっと上がるのが明白
足りない中でやりくりする事考える方が良い
716: (ワッチョイW ff9b-g6TN) 2025/02/05(水) 09:25:36.50 ID:Nc2rG5b90(2/3)調 AAS
買い戻し条件付きの備蓄米放出はさらなる値上がりを生むだけの危険なもの
備蓄米放出するならば買い戻しなし 備蓄米が減った分は輸入米で穴埋め
ということでなければ消費者米価は下がりにくい
717: (ワッチョイ 7f47-ISlp) 2025/02/05(水) 09:25:36.87 ID:ycqD2xUP0(1/2)調 AAS
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?
直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう
高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
718: (ワッチョイ 8fdd-RvSc) 2025/02/05(水) 09:31:38.70 ID:eoVzGmB40(2/2)調 AAS
米離れで自ら首を絞める無能
719(1): (ワッチョイ cfb5-f0RV) 2025/02/05(水) 09:32:29.92 ID:agEIFzWL0(1)調 AAS
供給が足りてないだけなのに、隠してまだ減反させようとしてるんだが?
日本から米をなくそうとしてる
720: (ワッチョイ ffba-f0RV) 2025/02/05(水) 09:40:32.14 ID:M2w/+NV00(1)調 AAS
せっかく上がった米価を下げたい人はいないわけよ
その日暮らしの人はひとまず置いといて
今の価格で慣れるしかない
721: 顔デカ🏺 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7ff2-/Quu) 2025/02/05(水) 09:45:33.55 ID:HncdsYBT0(1)調 AAS
米相場
画像リンク
722: (ワッチョイW 3f41-rNYu) 2025/02/05(水) 09:47:25.54 ID:NsXj0fmT0(1/2)調 AAS
業務スーパーでも10kg6600円からだった
カリフォルニアとかオーストラリア産もないし
終わりだ猫の国
723: (ワッチョイ 7f47-ISlp) 2025/02/05(水) 09:48:13.01 ID:ycqD2xUP0(2/2)調 AAS
有能な公務員さんをリストラして
民間で才能を爆発させて貰えば
ジャップランドは大復活するんじゃねえ?
それで最低賃金で無職とか生活保護受給者で働ける奴を公務員にすればいい
優秀な公務員さんなら
ブルーインパルス飛ばしたら
ウレしょん垂らしながらリストラされてくれるよwwww
724: (ワッチョイW 3fed-Lt1+) 2025/02/05(水) 09:50:09.92 ID:6bDzfuo20(1)調 AAS
米卸し「海外産は輸入へらして価格つりあげようっとら」
725: (ワッチョイW 7f69-ukLu) 2025/02/05(水) 09:58:22.32 ID:8E54zGUL0(1)調 AAS
家にある米無くなったからうどんにシフトしたわ
726(2): (ワッチョイ 8fd2-eN1n) 2025/02/05(水) 10:03:08.88 ID:iUlQHY/Y0(1/2)調 AAS
備蓄米ってのは実際どーなんだろうな
廃止で良くないか
日本の年間消費量が700万トンくらいで政府備蓄米が100万
内、まともに食うに堪えうるのが40万くらいとして
40万なんか焼石だよな 一か月分にもなってない
若干足らんくなってきてるんだったら毎年20万死蔵送りにしてるのやめた方が良い
727: (ワッチョイW 8f58-VY0o) 2025/02/05(水) 10:06:57.39 ID:bz1ToWc40(2/5)調 AAS
>>719
減反政策何年前に終わったと思ってんの
728: (ワッチョイW 3fdd-OWuU) 2025/02/05(水) 10:07:31.42 ID:VWJ0xtaU0(1)調 AAS
>>688
主食は流石に国内で作らないと更に外国の言いなりになるよ
729: (ワッチョイW 8f58-VY0o) 2025/02/05(水) 10:08:58.84 ID:bz1ToWc40(3/5)調 AAS
>>726
災害時にもぶっ放すし
倉庫維持代も考えると妥協は必要
まさか緊急時に買い注文入れれば必要数即時に買えると思う池沼は
ここにはおらんだろ
730: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 10:10:32.21 ID:DKzGboI20(12/18)調 AAS
先物オプション
裁定取引
SQ日 MSQ日 まで
わかりません
731: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3ff2-JYpE) 2025/02/05(水) 10:11:46.30 ID:WyJDe59R0(1)調 AAS
米の先物取引解禁の経緯、どこ調べればわかる?
732: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 10:15:24.57 ID:DKzGboI20(13/18)調 AAS
710 さん
733: (ワッチョイ 0f5f-awfr) 2025/02/05(水) 10:16:57.08 ID:ezA/BXzq0(1)調 AAS
逆に備蓄米で闇米業者と交渉して税金でポッケに入れる為儲けに行くって言ういつものパターンだろ
734(3): (ワッチョイ 7f60-Fm4K) 2025/02/05(水) 10:18:26.21 ID:wf8MGNnP0(6/6)調 AAS
>2025年もコメ不足?消えた60億杯、備蓄米放出で露呈した「コメ業界の危機」
>1月31日に開かれた「食料・農業・農村政策審議会」の食糧部会に出席した委員からも作況指数が現実と異なるとの苦言が相次いだ
農水省が出したコメ作況指数101が真っ赤な嘘で生産量自体が足りないから当然集荷量も集まらないわけだわ
投機家(笑)転売屋(苦笑)先物で価格操作(失笑)
また政府の嘘に騙されちゃったねww
735: (ワッチョイW 4ff4-Nr5i) 2025/02/05(水) 10:24:41.86 ID:4sTz7vG00(1)調 AAS
農協を潰せや
736: (オイコラミネオ MMbf-93+4) 2025/02/05(水) 10:30:18.78 ID:DvJUszcxM(1)調 AAS
>>734
ついつい忘れがちだが、統計データ改竄やらかした嘘つき民族クソジャップ政府の出す数字は信用するなってのが鉄則だったな…
737: (ワッチョイW 3f95-CQVG) 2025/02/05(水) 10:30:53.50 ID:ZGduuN010(1/2)調 AAS
のんびり政府
738: (ワッチョイW 3f41-rNYu) 2025/02/05(水) 10:31:13.53 ID:NsXj0fmT0(2/2)調 AAS
穀類って3年不作が続いただけで日本中が飢えるぞ
備蓄はもっと増やしてもいいぐらい
739: (ワッチョイW 3f95-CQVG) 2025/02/05(水) 10:31:21.12 ID:ZGduuN010(2/2)調 AAS
ほんと、のんきだな
740: (ワッチョイW ff97-cMLq) 2025/02/05(水) 10:31:38.16 ID:1ADXpKsQ0(6/7)調 AAS
>>726
半島人ネトウヨは日本の米不足ノーダメージだから人事なだろうけど
政府の出してる数字は全部出鱈目なので意味がありませーん
自由化で米の流通は政府は把握不可能
741: (ワッチョイ 7f30-LWWn) 2025/02/05(水) 10:33:07.79 ID:4X2ZjzS20(1)調 AAS
まるでエリクサー症候群だな
742: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 10:37:39.88 ID:DKzGboI20(14/18)調 AAS
商品先物 堂島取引所 は 商品の安定供給につながる
として 数年前から 申請 していた
政府が 去年 許可した
途端に このザマ
743: (ワッチョイW cf9c-VFGG) 2025/02/05(水) 10:38:18.52 ID:ixk9yAjU0(1)調 AAS
一次産業を干しておいて良くいうわ
744: (ワッチョイ 8f3f-Fm4K) 2025/02/05(水) 10:39:50.95 ID:aSrUkE3C0(1)調 AAS
いやそこでやることは備蓄米の放流じゃないでしょ?国がコメの価格に直接口出しできないんかい
745: (ワッチョイ 8fd2-eN1n) 2025/02/05(水) 10:47:49.28 ID:iUlQHY/Y0(2/2)調 AAS
備蓄米で米価コントロールするのは何か違うな
後手というか、根本的な解決策ではないね
出した分買い戻すんなら余計に上がるだけなんじゃないか
前借りしてるだけじゃん 自転車操業丸出し
国家の食料政策としては最悪レベルの滑稽さw
俺恥ずかしいよwww
746: (ワッチョイW ff5f-cMLq) 2025/02/05(水) 11:20:15.93 ID:1ADXpKsQ0(7/7)調 AAS
石破
米が無ければケーキを食べればいいじゃない
747(1): (ワッチョイW cfad-4ZsV) 2025/02/05(水) 11:31:29.79 ID:r8SYwdx20(1/2)調 AAS
>>229
室伏謙一の証言より信憑性のある「米農家の倉庫は空」の統計調査データを聞こうか。
まさかお前の半径1kmで語ってるんじゃ無いだろうな?
748(2): (ワッチョイW 3fb1-yvGP) 2025/02/05(水) 11:31:52.24 ID:bzrs7CaO0(1)調 AAS
国「買い占めは控えるように。もう少ししたら供給が安定するので、冷静な行動を!」
→倍の値段になる。そこから更に数百円値上がり
あの...これなんだったの?🥺
749: (ワッチョイW cfad-4ZsV) 2025/02/05(水) 11:32:59.00 ID:r8SYwdx20(2/2)調 AAS
>>748
↓
>>209
750: (ワッチョイW 8f28-Lt1+) 2025/02/05(水) 11:34:10.69 ID:tJD4LMmZ0(1)調 AAS
無洗米2キロ買ってるけどもう5キロ換算で4000円こえるのしかない
751: (ワッチョイW ff9b-g6TN) 2025/02/05(水) 11:35:11.52 ID:Nc2rG5b90(3/3)調 AAS
>>748
南海トラフ騒動で国民がたくさん買ったのが米不足の原因だと
今の農水大臣は予算委員会で未だに言ってるんだけど
大丈夫かこの国の農政食料供給
752: (ワッチョイ 4faf-zA+S) 2025/02/05(水) 11:39:09.95 ID:DKzGboI20(15/18)調 AAS
おフランス → ケーキ
日本 → コオロギ
753(1): (ワッチョイW 8f58-VY0o) 2025/02/05(水) 11:46:11.59 ID:bz1ToWc40(4/5)調 AAS
奉仕の精神が逆に甘え産んでる側面はある
おまえら困ったら善意で助けてもらえると思ってるだろ
だから日本人馬鹿にされるんだわ
自力でなんとかしろ
備えろ
来月の給料単位でしか未来考えないやつが選挙権使うな
農家はこの高値でも大して喜んでねえぞ
視野が10年単位だし、来年度の反動を怖がってるわ
脳みそペンギンどもめ
>>747
誰だよ
コンサルだったよ……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s