[過去ログ] 【悲報】オタクが好きな「三体」の作者、中国本土では百田尚樹みたいな扱いだった [386328734] (231レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: (ワッチョイ 3f99-Hi0a) 2025/02/04(火) 12:20:17.85 ID:SO+s0PVw0(1/2)調 AAS
三作目の結末、いちど脳だけになった青年といっしょに生き残るのが綺麗な終わり方だと思ったが、
けっきょくすれ違って会えず別の科学者の男性と二人というラストになるのがアレ?と思った。

避難した小宇宙から質量を元の宇宙へ返さないといけない、超文明からのメッセージ、情報だけ保存して次の宇宙へ持っていけ、という。
あの二人の記憶と人格をデータ化できるようにいつのまにかなっていたのか。

でもあの二人はそれを望まず、過酷な元の宇宙に帰って一生を過ごすことを選択するわけだけど。
次の宇宙へ行った世界線も見たかったな。
自分だったらそっちを選択していたと思う。
207
(1): (ワッチョイ 3f99-Hi0a) 2025/02/04(火) 13:04:28.50 ID:SO+s0PVw0(2/2)調 AAS
>>201
3のあの描写こそ凄いと思ったよ。
太陽が平面化するところとか映像でどう表現されるのか見てみたいよ.

空間が3次元しかないのも時間が1次元なのも、光速度に上限があるのも、全てこの宇宙での文明同士の衝突によるものだった。
光速度を極度に遅くした閉鎖空間を作って閉じこもるような文明もいる。

などというような、戦争で物理法則まで書き換えるようなスーパーテクノロジーがウヨウヨいる世界観は、ちょっと日本のエンタメ作品でもそうは出てこない。

2chで20年以上やってる「最強キャラランキング」とか行けばもっと上位はいくらでもいるんだろうけどさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s