【悲報】アメリカ人、疑問を持ち始める「なんでトランプは日本だけ関税を課さずに特別扱いしてるの?」 [705549419] (552レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

164: (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:06:57.23 ID:G0W72uh60(1/8)調 AAS
>>147
政治体制が異なるのでアレだが地域ブロックとしては同意
175
(1): (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:09:47.87 ID:G0W72uh60(2/8)調 AAS
>>165
そもそも厚遇されていたので日本では反米が広がらなかった→第二次世界大戦に敗れた時、日本は、ドイツとは異なって、自民族による政府を存続させることができた。戦争中には、神風は吹かなかったが、戦後、冷戦という、日本にとってはありがたい神風が吹いてくれた。おかげで、アメリカは、日本を反共の砦にするべく、惜しみなく日本に物資を援助してくれた。日本にとって、アメリカの占領軍は、搾取する侵略者ではなくて、慈悲深い母親のような存在だったわけで、今日に至るまで、日本はアメリカから乳離れができないでいる。
208: (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:16:18.67 ID:G0W72uh60(3/8)調 AAS
>>188
それはそれでしかない何らの説明にもなってない
がしかし時のアメリカの政権が対ソ連を目論んで
中国に対して宥和政策を取ったおかけで中国共産党が
今も維持存続出来ていると言っても過言ではない
212
(1): (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:17:29.00 ID:G0W72uh60(4/8)調 AAS
>>202
日本とアメリカは歩調を合わせて両輪として
動き中国の改革開放を後押しした
227: (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:20:11.81 ID:G0W72uh60(5/8)調 AAS
>>201
戦後日本の経済復興には、アメリカからの経済援助や物資援助、世界銀行からの借款などが寄与しました。【経済援助】ガリオア・エロア資金:1946年から1951年にかけて、日独を対象に供与された資金援助。エロア基金:1949年以降に供与された資金援助。見返り資金:通貨安定やインフラ整備など、経済復興のための低利融資の原資となった。【物資援助】米軍払下げ物資:米軍各部隊から放出された食糧や資材など。余剰報償物資:重要産業の労働者に生産意欲を高める目的で配給された衣類や医薬品など。ララ(LARA)物資やケア(CARE)物資:国際NGOからの救援物資として、食料品、医薬品、日用品などが供与された。【世界銀行からの借款】1953年以降、14年間にわたり合計34件、総額約8億6千万ドルに上る借款が供与された。これらの借款を基に数々の大規模な開発事業が進められた。
237
(1): (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:22:33.12 ID:G0W72uh60(6/8)調 AAS
>>213
反共の砦とすべきアメリカのお家事情を反映した統治手法でしかないので別に感謝する気もないが「鬼畜米英!」と叫び散らかした日本人に手を差し伸べた事実は間違いない
248
(2): (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:26:06.34 ID:G0W72uh60(7/8)調 AAS
欧米を馬鹿にしがちな嫌儲だが近代制度の殆どは
欧米からのものだし本来なら足向けて
寝られないのに嘲笑ってるとか
日本人の劣化(品性下劣化)が止まらないな
282: (ワッチョイW 0f0d-MhHg) 2025/02/03(月) 01:41:37.38 ID:G0W72uh60(8/8)調 AAS
>>219
それ以前のことを話している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.946s*