[過去ログ] 手塚治虫・鳥山明・尾田栄一郎なら誰が1番偉大なの? [993451824] (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (初段) (ワッチョイW 1ad2-YJGc) 2025/01/31(金) 23:17:36.61 ID:Ho7R8YWN0(1)調 AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
松本大洋『鉄コン筋クリート』映画公開10周年記念原画展開催!
「すごっ、観に行きたい!」とファン歓喜
外部リンク:ddnavi.com VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
761: (ワッチョイW 035b-DRBN) 2025/02/01(土) 07:12:24.58 ID:h3JdlmmO0(1)調 AAS
尾田は論外だろ
同じ土俵に上げんなや
762(3): 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 2ab0-54fE) 2025/02/01(土) 07:12:48.24 ID:Lmv/V7iw0(26/29)調 AAS
>>753
スレタイの半分以上はジャンプの話だよね
お前が成長してこの漫画の方が刺さるとか言われてもそれはジャンプの話ではないしな
ルールと言うか括りを意識して話したほうが良いと思う
>>754
俺の意見は名無しにしておくには勿体ないからだな
763: (アウアウウー Sa7f-QOli) 2025/02/01(土) 07:13:23.35 ID:0QLy7L8la(1)調 AAS
偉大に尾田は要らない子だろ
764: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:13:26.97 ID:5nAYY3gC0(17/25)調 AAS
>>758
そういや尾田フォロワーっぽいなと思ったの王様ランキングもあったわ絵柄は違うのにな
765: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1703-jS2T) 2025/02/01(土) 07:14:18.46 ID:g2v+xucN0(12/15)調 AAS
>>762
また話をそらす
安部晋三はスプリクト対策のときのを放置してるだけ
「値引きシール」の由来は?
766: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:14:20.83 ID:5nAYY3gC0(18/25)調 AAS
>>762
誰が偉大な漫画家か?って話だろ?
767: (ワッチョイ 0a7d-FXQo) 2025/02/01(土) 07:16:16.64 ID:0B6Mf8Ig0(1)調 AAS
数十年後忘れられてないのって手塚治虫くらいじゃないの
768: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:16:54.20 ID:5nAYY3gC0(19/25)調 AAS
あと俺個人に刺さったかどうかの話なんて最初からしてないじゃん
769(1): 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 2ab0-54fE) 2025/02/01(土) 07:19:22.25 ID:Lmv/V7iw0(27/29)調 AAS
>>756
風俗も店舗と比べて相手にする数半分になっても大久保公園でタチンボやれば100パー自分の手に入る結局媒介者が必要なくなってるだけの話
流通の数が限られててそこを抑えてますよという信用代だったわけだ
>>757
さあね
漫画読む時間も勿体ないよね実際
770: (ワッチョイW 3e0d-EjZZ) 2025/02/01(土) 07:19:36.30 ID:549OP+1M0(1)調 AAS
どう考えてもアキラだろ
771: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1703-jS2T) 2025/02/01(土) 07:19:36.69 ID:g2v+xucN0(13/15)調 AAS
何もない道を
開拓した先人が偉大なのは当たり前だからな
あとからそこに参加しても
超えられるわけがないので
愚問中の愚問だよ
772: (ワッチョイ 9356-6AoA) 2025/02/01(土) 07:20:13.85 ID:fNLBrJFW0(1)調 AAS
ブラックジャックを以前全巻BOOKOFFに売ったがまた買いなおした
医学的にはあり得ない話が多いがやっぱり今読んでも面白い
773(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1703-jS2T) 2025/02/01(土) 07:22:29.55 ID:g2v+xucN0(14/15)調 AAS
>>769
漫画を読んでないのに
新しい時代を作る作品のことを語るってもさあ
昔の週刊少年ジャンプの隆盛の思い出だけだろ
お前が言いたいのは
774: (ワッチョイW 6f44-rs7g) 2025/02/01(土) 07:22:35.15 ID:14yzhhlB0(1)調 AAS
さすがに手塚先生
775: (ワッチョイ ee95-Tb/A) 2025/02/01(土) 07:23:06.74 ID:+WSw37490(39/40)調 AAS
つまりどうしてもジャンプのバトルとギャグが描きてえええ10年くらい極貧生活耐えますって
才能と情熱を持った奇特な若者が居ないと
おっさんたちの望むジャンプは帰ってこないだろうよ
ルリドラゴンの作者だって読み切りの時はバトル物だったのに道を変えちゃったしね
776: (ワッチョイW 1370-p+5p) 2025/02/01(土) 07:26:11.95 ID:AthXJ1hE0(1/3)調 AAS
圧倒的に鳥山
777: (ワッチョイW efe1-EjZZ) 2025/02/01(土) 07:28:04.58 ID:zCr+GxU80(1)調 AAS
手塚がキャラデザしたドラクエ
それはそれで良さそう
778(1): 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Sa7f-7ROj) 2025/02/01(土) 07:28:13.15 ID:sjRuPISNa(1)調 AAS
漫画家にこの3人に褒められるなら誰がいい?って聞いたら
圧倒的に1人選ばれなさそう
779: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1703-jS2T) 2025/02/01(土) 07:28:29.07 ID:g2v+xucN0(15/15)調 AAS
戦後とバブルと90年代末期か?
違い時代で活躍した人間を比較するのって
好きとか嫌いの主観以外でないだろ
「手塚なんて知りません!」
知らない人間は手塚と鳥山を比較できないよ
780: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:34:33.15 ID:5nAYY3gC0(20/25)調 AAS
>>778
手塚か尾田で迷うな
781(1): 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 2ab0-54fE) 2025/02/01(土) 07:38:38.49 ID:Lmv/V7iw0(28/29)調 AAS
>>773
漫画は読んでないけど
去年で言えばフリーレンと薬屋のひとりごとは刺さったよ
でも本当に一線でやるなら
オッサン無視して若者向けでやるべきと思うし
それが多少具体的になったのが鬼滅とか呪術廻戦だと思う
782: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:40:21.04 ID:5nAYY3gC0(21/25)調 AAS
>>781
さすがに漫画の方のフリーレンは読んでるんだろうな
783: (ワッチョイW 2a7e-QEaT) 2025/02/01(土) 07:42:05.61 ID:fMpK5qOL0(1/5)調 AAS
思想性、社会批評性があるだけ手塚が一番マシだけど絵が下手くそ
表現技法やモチーフがアメリカのパクりすぎ
時代的にしょうがないとはいえ社会批評性もなんかずれてて古くさい
784: (ワッチョイW 2a7e-QEaT) 2025/02/01(土) 07:43:21.63 ID:fMpK5qOL0(2/5)調 AAS
手塚や藤子って科学やSF好きといっときながらめちゃくちゃラッダイトでめちゃくちゃ根性論者にしか見えない
アンチ唯物論で人間の魂とか重視してそう
785: (ワッチョイW 7ec4-wGFo) 2025/02/01(土) 07:43:36.53 ID:rlCdMjPw0(1)調 AAS
漫画家への評価は
完結させた作品の質で決まるものだから
まだ1本も終わらせてない尾田は評価対象外だよ
786: (ワッチョイ 1329-ibJk) 2025/02/01(土) 07:44:36.86 ID:UPLv2sr50(1)調 AAS
>>11
787(1): 値引きシール◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 2ab0-54fE) 2025/02/01(土) 07:45:47.97 ID:Lmv/V7iw0(29/29)調 AAS
90年代ジャンプ黄金期の頃って
漫画読んでる奴なんて子供だけで
上から馬鹿にされるとか無かったのに
今は上もいつまでもしつこく読み続けてるから情報だけ妙に知ってて
昔はーとかマウントの材料にしてると思う
結局漫画は漫画なんだから
そこで触れたものだけを摂取して
糧にするべきなのにジジイはそれを阻害しようとする
人としてメンタル安定しない奴らがこぞって漫画マウント取りたがるとしたら
漫画はこの世界に必要なのかね
788: (オッペケ Sr13-/w0l) 2025/02/01(土) 07:46:18.27 ID:TEKkI2lwr(1)調 AAS
日本基準なら手塚
世界基準なら鳥山
どっちも歴史の教科書に載るべき人物
789: (ワッチョイW ca5d-Ct8c) 2025/02/01(土) 07:48:05.55 ID:ygkajlYH0(1)調 AAS
まあ心に残り続けるのは手塚よな。
790: (ワッチョイW 2a7e-QEaT) 2025/02/01(土) 07:48:30.94 ID:fMpK5qOL0(3/5)調 AAS
手塚の反戦ははだしのゲンや水木しげるなみな振り切った表現をできてない
アドルフつぐはヒトラーをユダヤ人だとするのが陰謀論的で反ユダヤ的だし、性描写が女性嫌悪的だし
791: (ワッチョイW 2a7e-QEaT) 2025/02/01(土) 07:49:31.09 ID:fMpK5qOL0(4/5)調 AAS
手塚が一番ましだが全員の作品からネトウヨ的な価値観を感じる
792(1): (ワッチョイW 2a7e-QEaT) 2025/02/01(土) 07:51:07.55 ID:fMpK5qOL0(5/5)調 AAS
ヒトラーユダヤ人説というとんでもない差別的デマ陰謀論を垂れ流すやつらがまさかニューメディアの陰謀デマを批判してないよな?
793: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:55:28.10 ID:5nAYY3gC0(22/25)調 AAS
>>787
お前はさっきから何言ってんだよ
90年代に子供だったから漫画読んでる大人が視界に入っていないし接する機会がなかっただけだろうが
我々はあしたのジョーであるとか知らんのか
いちいち読む価値無いなお前の書き込みは
知らないなら黙ってろよ
一連の流れのどこにマウント要素があるんだ
どの漫画家が偉大か?のスレだからそれぞれの漫画家が漫画史にどういう足跡を残したのかの話をしてるだけであって、俺も普段の漫画スレだと馬鹿みたいな話してるっつーの
794: (ワッチョイW 6626-D0Ls) 2025/02/01(土) 07:56:13.36 ID:PGbRQVXn0(1)調 AAS
手塚治虫に決まってるだろ
他は一発屋じゃん
795: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 07:58:14.60 ID:5nAYY3gC0(23/25)調 AAS
>>792
ヒトラーユダヤ人説自体はあるらしいのよ
騎馬民族征服王朝説とかもだけど漫画のネタに落とし込むのが上手かったんだろう
796: (ワッチョイ db6d-0HiR) 2025/02/01(土) 08:04:20.34 ID:NuDMwrja0(2/2)調 AAS
3人の中で言うと
尾田は論外、鳥山は編集が優秀だった、手塚がやはり偉大さでは抜きん出てる
世代を超えて今なお娯楽として通用しているのはDBだけだが
797: (ワッチョイW eeb0-VmZx) 2025/02/01(土) 08:05:15.02 ID:i4BvZtbZ0(1)調 AAS
子供の頃から漫画とアニメとゲームで慣れ親しんだアキラトリヤマかな俺は
凄い人だよ
あとルミコタカハシかな
798: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 08:09:03.20 ID:5nAYY3gC0(24/25)調 AAS
>>762
本当にいい加減してほしいわこいつは
俺が20数回の書き込みの中で個人の好き嫌いを語ったのは
>>364
>>369
この2つ、そして前者については「一番スゴい漫画家」の最新作が今でも面白いということを付け加えただけ
それ以外は全部客観の話、かつ
>>696
>>728
ここで俺個人の好き嫌いの話はしないと宣言しているのに何が
>お前が成長してこの漫画の方が刺さるとか言われても
だよ
こんなバカが対等な論客のつもりでレス投げてきたと思うと怒りしかないわ
お前の書き込み見ること自体が人生の喪失だから二度と書きこむなよこのスレに
799: (ワッチョイW 8a6b-InNU) 2025/02/01(土) 08:17:45.28 ID:W3y7sdmR0(1)調 AAS
楳図かずお
800: (ワッチョイW 2a08-Yki0) 2025/02/01(土) 08:19:44.17 ID:bl9Arouo0(1)調 AAS
手塚治虫はネタの幅が広かったな
時代もあって読み切り短編色々やれた
鳥山明は集英社に縛られ過ぎてやりたい事やれたのかよく分からないところがある
尾田は好き勝手やれてあれだからダメじゃねーかな
一作品ひたすら続けるのって話を纏める力も真に描きたいものも無いって事だろ
801: (ワッチョイW db32-rrJW) 2025/02/01(土) 08:20:46.09 ID:KLzMdZAp0(1)調 AAS
>>84
ワンピースがまだやってるの知らない人の方が多いだろw
802: (ワッチョイW e6f0-ZAZs) 2025/02/01(土) 08:32:01.26 ID:7wGixu0z0(1/2)調 AAS
大人になっても読むに耐えるのってこの中だと手塚治虫だけじゃないの
ドラゴンボールとかワンピースとか読む気になれないんだけど
803: (ワッチョイW 2a79-ToBY) 2025/02/01(土) 08:32:53.04 ID:39woBcqK0(1)調 AAS
ジョージ森川
804: (ワッチョイW 7e89-KqBl) 2025/02/01(土) 08:37:32.31 ID:86krN5Z50(1)調 AAS
NHK見てたら、手塚の以上ぷりっが凄かった
一日で20ページとか
805(1): (ワッチョイW 7fd2-8Dbe) 2025/02/01(土) 08:42:49.07 ID:T0/u/rdx0(1)調 AAS
それは金 一番稼いだやつだろ
806(1): (ワッチョイ eef6-qc11) 2025/02/01(土) 08:44:09.84 ID:fD/gwDLb0(1)調 AAS
>>805
なら高橋和希かな
807: (ワッチョイ aa56-Tb/A) 2025/02/01(土) 08:44:54.08 ID:8a24IQYe0(1)調 AAS
偉大なのは手塚
808(1): (ワッチョイ af77-gKHo) 2025/02/01(土) 08:45:09.53 ID:IAXZclI20(1)調 AAS
人を残すは一流
仕事を残すは二流
財を残すは三流
だっけ?
手塚の偉大なところは後に多くの影響を受けた人が出続けてることだろう
809: (ワッチョイW 8eaf-+zbK) 2025/02/01(土) 08:46:28.14 ID:1sl7/EEP0(1)調 AAS
この3人のラインナップは何なんだよ
手塚は漫画を作った人な他とは土俵が違う
当時は4コマ漫画しかな時代にコマ割り作ったんだから
810: (ワッチョイW e6f0-ZAZs) 2025/02/01(土) 08:48:56.23 ID:7wGixu0z0(2/2)調 AAS
>>333
マンガ・スタディーズ (ブックガイドシリーズ 基本の30冊)
外部リンク[html]:www.jimbunshoin.co.jp
こういうのに載ってる本を読めばいいと思うんだけど、基本的にみんな漫画研究とか全然興味ないよね
811: (ワッチョイW dbd5-JMOv) 2025/02/01(土) 08:49:36.60 ID:oAWI3Dd/0(1/2)調 AAS
尾田
あだち
青山
鳥山
さいとう
手塚
藤子
井上
高橋
ここまでが国内単行本トータル2億部以上
812: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6b8f-jays) 2025/02/01(土) 08:50:32.07 ID:J+8AP6ip0(1)調 AAS
あらゆるジャンル開拓した手塚一択やろ
813: (ワッチョイW 26b7-Tl5Y) 2025/02/01(土) 08:52:56.95 ID:gh6/doNx0(1)調 AAS
鳥山は晩節汚しすぎた
814(1): (ワッチョイ ee95-Tb/A) 2025/02/01(土) 08:56:42.10 ID:+WSw37490(40/40)調 AAS
人間として一番尊敬できるのは高橋和希
815: (ワッチョイW ee87-mCt5) 2025/02/01(土) 08:59:25.85 ID:LoAGRDcR0(1)調 AAS
>>6
そこは国芳でしょ
816: (ワッチョイ 1fba-cjCd) 2025/02/01(土) 09:03:02.23 ID:N+TxhJV90(10/10)調 AAS
藤子不二雄A「まあ手塚先生が一番なのは僕らの中じゃ変わらないけど鳥山氏も尾田君も僕らのまんがを楽しんでくれたいわばこどもみたいなもんでね^^なあ藤本」
藤子・F・不二雄(手塚信者過激派)「比べるとかのレベルじゃないよ我孫子」
A「^^;」
F「😡」
817(1): (ワッチョイ 7e6f-PLBo) 2025/02/01(土) 09:37:03.98 ID:cc1ERfjj0(1/2)調 AAS
サザエ一発屋の長谷川が国民栄誉賞を受賞して
数多くの名作を残した手塚が受賞してないのは謎
しかも原作のサザエって波平がパワハラしまくりだったような
818: (ワッチョイW 26cd-+34O) 2025/02/01(土) 09:37:04.33 ID:6gzQuS7t0(1)調 AAS
アンパンマン作ったやなせたかしも相当じゃない?
幼児はほとんど通る道でしょ
819: (ワッチョイW dbd5-JMOv) 2025/02/01(土) 09:43:52.94 ID:oAWI3Dd/0(2/2)調 AAS
>>817
いじわるばあさんが結構強いから一発屋はかわいそう
820: (アウアウウー Sa7f-T88z) 2025/02/01(土) 09:47:09.55 ID:yXoOSHPEa(1)調 AAS
>>69
コナン、クレヨンしんちゃん、サザエさんの漫画からも偉大か…
821: (ワッチョイW 3a8a-x9JP) 2025/02/01(土) 09:49:58.50 ID:C1pnyquA0(1/2)調 AAS
手塚治虫が一番で次が鳥山明やろな、
つか手塚治虫は漫画界だけでなく日本史上でも偉人やろ
鳥山明はInstagramとかでここまで世界的人気あったのかってあらためて知らされたニューヨーク、中国、中東、南米、パリ、ヨーロッパ 海外の子供が悟空の絵をいつも模写してましたとかいっぱいやもん
822: (ワッチョイW 3a8a-x9JP) 2025/02/01(土) 09:52:50.53 ID:C1pnyquA0(2/2)調 AAS
>>650
あとSF系の作家にも手塚治虫って影響大やろ
823(1): (ワッチョイW 33d2-WMl4) 2025/02/01(土) 10:05:41.68 ID:S5rkT1810(1)調 AAS
>>164
アメリカで漫画の殿堂(アイズナー賞)入りしている日本人
手塚治虫、小池一夫、小島剛夕、大友克洋、宮崎駿、高橋留美子、萩尾望都、中沢啓治の8人
ちょい前までは手塚治虫ただ一人だった
824: (アウグロ MM2f-Ct8c) [age] 2025/02/01(土) 10:19:49.87 ID:DN+10+NQM(80/82)調 AAS
>>737
うるせえwおまえは笹川の建てる塀のない刑務所ゆきだ。せいぜい今のうち吠えとけ。わんわん、わをんわをん。
825: (アウグロ MM2f-Ct8c) [age] 2025/02/01(土) 10:23:37.27 ID:DN+10+NQM(81/82)調 AAS
>>806
ああ、遊戯王。
826: (アウグロ MM2f-Ct8c) [age] 2025/02/01(土) 10:24:21.76 ID:DN+10+NQM(82/82)調 AAS
>>808
それは、後藤新平の言葉だね。
名を残すは二流。
827: (ワッチョイW 2a01-VWxO) 2025/02/01(土) 10:24:50.45 ID:cFJxcqoJ0(1)調 AAS
そりゃ手塚だろ
828(1): 警備員[Lv.20] (アウグロ MM62-XLk+) 2025/02/01(土) 10:29:01.41 ID:r06+q34nM(1/6)調 AAS
案の定ドラゴボお爺ちゃんが手塚も尾田もパクリ!認定して暴れてるけど
鳥山は本場中国から批判されるパクリ
だからな
画像リンク
829(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0316-/AnK) 2025/02/01(土) 10:42:53.32 ID:W8WxNkrH0(3/3)調 AAS
>>828
しかも初期案ではまんま猿の見た目だったしな
830: (ワッチョイ 1a8c-W7nG) 2025/02/01(土) 10:47:45.95 ID:mVh1UWrF0(3/4)調 AAS
>>829
最初は悟空にも猿の尻尾があったしね。
自分は西遊記が好きだったから、当時からずっともやもやしっぱなし。
831: (ワッチョイW ef7d-xsAa) 2025/02/01(土) 11:01:33.63 ID:UnQ91ErR0(1)調 AAS
>>164
俺様評価を世界に展開するな🤣
832: 警備員[Lv.21] (アウグロ MM62-XLk+) 2025/02/01(土) 11:01:41.03 ID:r06+q34nM(2/6)調 AAS
89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdba-npoo) 2025/01/30(木) 02:31:29.37 ID:VjEOSa/Hd
コジキが盗品自慢してる
94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3386-oVDF) 2025/01/30(木) 02:37:52.54 ID:H/L+QErt0
>>89
中国やスーパーマンのパクりのドラゴンボールでホルホルしてるジャップが何か言ってる
そしてチョンコとのイカゲームの引き合いでこう言う事も言われるからな
そろそろ日本人はドラゴボと決別するべき
833: (ワッチョイW 035e-ZOHr) 2025/02/01(土) 11:04:28.71 ID:6TS75gyr0(1)調 AAS
手塚のバイタリティはすごい
834: (ワッチョイW 6a8e-lioN) 2025/02/01(土) 11:05:19.35 ID:70oN1WQq0(1)調 AAS
ビートルズとポリスとレディオヘッドで比べるくらい無意味
835: (ワッチョイW 1a6c-0Sgi) 2025/02/01(土) 11:10:08.57 ID:EIZ6ZgKy0(1)調 AAS
昨日、NHKで40年前の手塚治虫のドキュメンタリー番組の再放送してた
初めて帽子を被っていない手塚治虫を見たけどハゲていたんだね
移動中のシーンで「帽子被っていないから、ここカットで」と言ってたのに放送するNHKは鬼
836(1): (アウアウウー Sa7f-RHpD) 2025/02/01(土) 11:16:17.05 ID:oj3oIFl2a(1/2)調 AAS
その3人なら尾田の格落ち感が凄すぎ
三傑なら絶対他にいるはず
837: (ワッチョイ d35f-W7nG) 2025/02/01(土) 11:18:38.39 ID:fU31/NXG0(1)調 AAS
大友と留美子だろ
今の漫画の原型はこの二人の派生じゃん
838(1): (ワッチョイW a608-MF9S) 2025/02/01(土) 11:19:41.79 ID:EiwX4PZj0(1)調 AAS
その中だと尾田はだけはありえない
いくらなんでもレベルが違いすぎる
839(1): (JP 0Ha6-qc11) 2025/02/01(土) 11:24:27.20 ID:DYXNQVijH(1/2)調 AAS
永井豪
840: (スップ Sdca-6p3Z) 2025/02/01(土) 11:26:10.76 ID:5gRbvXf9d(1)調 AAS
日本ではさくらももこ
世界では鳥山明、高橋和希
だろうな
841(1): (ワッチョイW dba8-3hFu) 2025/02/01(土) 11:27:22.27 ID:kA/O3dBX0(2/2)調 AAS
>>839
永井豪、石森章太郎は生み出したキャラの知名度は高いけど
漫画(萬画)はそこまで読まれてないんじゃないか
842: (ワッチョイ 77c2-N+ua) 2025/02/01(土) 11:27:27.18 ID:dxOes1Y/0(1)調 AAS
手塚のすごいところは変態性癖とストーリーを両立させてるところ
他の人気漫画家は後追い作品で霞んでくところもあるけど
手塚の後追いはどっちかに偏るからなかなか
843: (ワッチョイ 8afa-0HiR) 2025/02/01(土) 11:27:30.20 ID:oY+RquKs0(4/5)調 AAS
マンガの発展経緯とか全然知らない海外連中の評価なんぞたいして考慮に値しない
あんまり配慮しすぎると柔道みたいに別物になって乗っ取られる
844: (スッップ Sdca-iltB) 2025/02/01(土) 11:30:14.35 ID:ujBNzz/Hd(3/4)調 AAS
氷河期からするとドラゴボはリアルタイムだった
手塚は火の鳥、ブッダ、ブラックジャック、アドルフ、陽だまりが学校の図書館にあったから夢中で読んだ
ワンピースだけはヒットした頃もう大人だったから読んでないんだよな
845: (ワッチョイW ee2f-rrJW) 2025/02/01(土) 11:32:43.17 ID:iz644gaq0(1)調 AAS
手塚治虫は漫画だけではなくアニメ方面でも貢献すごいからなあ
846: (ワッチョイ 2673-oqdr) 2025/02/01(土) 11:32:55.07 ID:a+JdIOJQ0(1)調 AAS
影響力の大きさで手塚治虫が頭抜けてる
作品が多く作風も幅広い
847: (ワッチョイW ee2d-UfEO) 2025/02/01(土) 11:33:30.26 ID:131saIG50(8/8)調 AAS
>>814
漫画家で一二を争うほどの富を得ても人間の平等な命の尊さっていう見方を驕りで失わなかったっていう証拠みたいなもんだからな
人命救助中の事故で死亡ってのは
848: (スッップ Sdca-iltB) 2025/02/01(土) 11:34:58.52 ID:ujBNzz/Hd(4/4)調 AAS
漫画史って面白いな
849(1): 警備員[Lv.0][新芽] (アウグロ MM62-XLk+) 2025/02/01(土) 11:41:59.74 ID:r06+q34nM(3/6)調 AAS
>>836
>>838
手塚はともかく鳥山って何したん?
マジで尾田の方が格上なんじゃないの?
伏線漫画のエポックメイキングだぞ
850: (オイコラミネオ MM76-NUHN) 2025/02/01(土) 11:52:16.96 ID:nhGUzF8yM(1)調 AAS
>>313
納得
851: (ワッチョイW 3a7e-rs7g) 2025/02/01(土) 12:05:33.34 ID:lo7RTnTY0(1)調 AAS
功績度と言っても文化的な功績と
興業的な功績で意味が違ってくるか
852: (ワッチョイ 1a8c-W7nG) 2025/02/01(土) 12:09:17.20 ID:mVh1UWrF0(4/4)調 AAS
火の鳥ってちょっと面白い事をやってるんだよね。
超過去と超未来を交互に描きながら、最終巻に向かって現代に近づいていき、最終的にはその二つが交叉するみたいな。
マンガのコマ割とかではなくって、媒体の刊行という事象そのものを作品に取り入れているのは凄すぎる。
853: (ワッチョイW 1370-p+5p) 2025/02/01(土) 12:10:18.94 ID:AthXJ1hE0(2/3)調 AAS
鳥山の圧倒的な影響力の前には手塚も霞む
854: (ワッチョイW 03d3-2ncI) 2025/02/01(土) 12:17:17.44 ID:BdPIpcJd0(1)調 AAS
>>335
一応今の形になったのは『のらくろ』からでいいんじゃないの?
855(1): (アウアウウー Sa7f-RHpD) 2025/02/01(土) 12:18:11.59 ID:oj3oIFl2a(2/2)調 AAS
>>849
週アニメDrスランプの視聴率「平均」30%超え
これは今でも1位のはず
てか尾田ってワンピだけやん
856(1): (ワッチョイW 7edc-GL3p) 2025/02/01(土) 12:18:13.21 ID:alalByzU0(1/5)調 AAS
偉大さで言えば先人にはかなわん
新しいジャンルを確立するくらいじゃないと
鳥山明は一応劇画全盛期にポップな漫画を流行らせた功績はある
尾田は何もない
飽きられる前にワンピースやめてまだ体が動くうちに新しいことに挑戦すべき
井上雄彦みたいに
857: (ワッチョイW 7edc-GL3p) 2025/02/01(土) 12:19:01.67 ID:alalByzU0(2/5)調 AAS
>>333
富山大いけ
858: (オイコラミネオ MM2f-sRNo) 2025/02/01(土) 12:19:51.51 ID:XW8tPQ+PM(1/2)調 AAS
まずこの中に仲間外れがいるよね
859: Ikhtiandr◆Moraler.M3wv ハンター[Lv.315][SSR武+1][SSR防][苗] (スッップ Sdca-9RsP) 2025/02/01(土) 12:19:54.04 ID:MwBi3YSBd(1)調 AAS
やっぱり手塚かなぁ? 戦後漫画文化のパイオニアだし。
860(1): (オイコラミネオ MM2f-sRNo) 2025/02/01(土) 12:22:53.48 ID:XW8tPQ+PM(2/2)調 AAS
強いて言うなら尾田くんはジャンプ氷河期時代を1人で支えた
苦心と苦悩は察してあまりあると思う
861: (ワッチョイW 2acf-RkSK) 2025/02/01(土) 12:26:26.91 ID:K5OWsgkz0(1)調 AAS
伏線、伏線言うけどそんなもの本当に初出時から考えたかどうかなんて作者本人しかわからないし、言ったもん勝ちな部分もある
それなら伏線とは違うがこち亀の秋本治の先見の明の方がすごい
862: (JP 0Ha6-qc11) 2025/02/01(土) 12:27:25.11 ID:DYXNQVijH(2/2)調 AAS
>>841
あばしり一家、ハレンチ学園、けっこう仮面、キューティハニーとかでお色気漫画の分野を開拓した功績は大きいと思う
863: (スップ Sd6a-hI5s) 2025/02/01(土) 12:28:41.43 ID:D+JX8Wzdd(1)調 AAS
好きなマンガ家を聞いたランキングなら手塚は多分尾田君より下になる
けどこのスレは功績がある人を聞いてるから手塚がダントツだよ
864: (ワッチョイW 660c-rrJW) 2025/02/01(土) 12:30:22.01 ID:0W3iYaCM0(1)調 AAS
鳥山に一票
手塚は発想SストーリーAだけどキャラデザDって感じる
865: 安倍晋三🏺 (ブーイモ MMca-OPe2) 2025/02/01(土) 12:32:24.69 ID:hcqWK2yuM(1)調 AAS
手塚でしょ現代漫画の基礎とアニメのブラック環境の基礎を作ったんだから偉大すぎる
866: (ワッチョイW 7edc-GL3p) 2025/02/01(土) 12:36:15.94 ID:alalByzU0(3/5)調 AAS
何げに石ノ森章太郎もすごい
特撮やヒーローモノに与えた影響は大きい
ただ原作先行か、ただのコミカライズなのかはわからん
867: (ワッチョイW ef11-hjkU) 2025/02/01(土) 12:36:39.54 ID:OooZjV5y0(1/2)調 AAS
>>823
そのゴミみたいな賞でマウントやめろ
モンドセレクションと変わらん
漫画文化のはるか格下で漫画何もわからん外人に何を評価できると思ってんだ
前その賞でホルホルしてたケンモメンにその賞受賞した外国人漫画家の作品何か一つでもおすすめと大体のあらすじ教えろっつったら何一つ答えられなくてワロタわ
868: 警備員[Lv.3][新芽] (アウグロ MM62-XLk+) 2025/02/01(土) 12:38:20.09 ID:r06+q34nM(4/6)調 AAS
>>855
偉大な漫画家を聞いているのだから
アニメの視聴率の話じゃないよね
それに 視聴率とかだったら鬼滅の方がありそう
そしてパクリキャラで人気を得たとしてそれを自慢しても
イカゲームチョンコとの引き合いで何も言えなくなる
869(1): (ワッチョイ bf85-2i8G) 2025/02/01(土) 12:38:45.09 ID:kw5YRj9W0(1)調 AAS
鳥山尾田はでかい一時代を築いたが後進に影響は与えてないな
今もよく使われるこの手法は鳥山尾田が作ったってのがない
870: (ワッチョイW 7edc-GL3p) 2025/02/01(土) 12:39:04.57 ID:alalByzU0(4/5)調 AAS
まあ氷河期からしたら
尾田栄一郎は売り上げだけの何が面白いのかわからん人だわ
冨樫義博の方がまだ上
871: (ワッチョイW 2a04-vs3V) 2025/02/01(土) 12:39:57.76 ID:Rzsl9rhq0(1)調 AAS
>>869
鳥山明は絵柄で影響を与えてると思う
872: (ワッチョイW ef11-hjkU) 2025/02/01(土) 12:40:32.94 ID:OooZjV5y0(2/2)調 AAS
行き当たりばったりすぎてバカみたいな強さのインフレしまくった奴と手塚を一緒にすんなと
あんなもん編集と喧嘩してでも打ち切るべきだった
873(1): (ワッチョイW 1370-p+5p) 2025/02/01(土) 12:43:25.78 ID:AthXJ1hE0(3/3)調 AAS
尾田信者「尾田が一番売れてる!」
売上しか誇れるものがない尾田信者(笑)
売上なんかあくまで副次的なものでしかなく最も重視されるべきは影響力なのよ
どんなゴミだろうとドラクエと付いてれば必ず売れるだろ。あれを見れば売上など意味をなさないことが分かるだろう
日本の漫画とアニメをワールドワイドなコンテンツにした鳥山明こそがもっとも偉大な漫画家なわけよ
874: 警備員[Lv.3][新芽] (アウグロ MM62-XLk+) 2025/02/01(土) 12:50:56.12 ID:r06+q34nM(5/6)調 AAS
>>873
イカゲームチョンコ「売れたから正義!」
ドラゴボお爺ちゃん「売れたから正義!」
変わんねえw
875: (ワッチョイW ee11-p+5p) 2025/02/01(土) 12:51:45.23 ID:+gUtVxw90(1)調 AAS
鳥山明が亡くなったときサッカー欧州5大リーグがそれぞれ追悼コメントを出してた
あれだけで鳥山がどれだけ偉大かが分かるだろう
876: (ワッチョイ 77b3-MH6A) 2025/02/01(土) 12:59:25.21 ID:Z8Fu0Zjz0(1)調 AAS
手塚と鳥山は「時代を切り開いた」「新しい手法を開拓した」的な功績があるけれど
尾田はそういうのとはちょっと違う気がする
別にだからダメって言ってるわけじゃないです
読んだことないから知らんだけです
877: (ワッチョイW 7edc-GL3p) 2025/02/01(土) 13:01:19.68 ID:alalByzU0(5/5)調 AAS
尾田栄一郎は数十年経った後にどう評価されるかだろうな
正直なところ「最後の努力友情勝利のバトル漫画」としての評価で
後の世には影響与えないと思う
30年後はこの素晴らしい世界に祝福を!とかのほうが伝説になって
フォロワーの漫画家増えて賞賛されている時代だと思う
878: 警備員[Lv.4][新芽] (アウグロ MM62-XLk+) 2025/02/01(土) 13:05:30.66 ID:r06+q34nM(6/6)調 AAS
>>856
>>860
861
869
870
876
尾田は伏線のエポックメイキングだよ
879: (ワッチョイW 0321-vs3V) 2025/02/01(土) 13:06:18.98 ID:AUTn2DNI0(1)調 AAS
君らは設定とか伏線回収とか考察好きな
880: (ワッチョイ 8afa-0HiR) 2025/02/01(土) 13:08:41.54 ID:oY+RquKs0(5/5)調 AAS
推理小説がいくらでも巧みな伏線回収やってる
そんなんで独自性アピールされても説得力皆無
881: (ワッチョイW 139b-1Pk7) 2025/02/01(土) 13:13:44.07 ID:ftOBFoyj0(1)調 AAS
尾田はとにかく完結させろ
882: (スフッ Sdca-dyI8) 2025/02/01(土) 13:26:01.95 ID:jQfJSdxQd(1)調 AAS
その3名に尾田はまだ入れない
883(1): (ワッチョイ 1326-Tb/A) 2025/02/01(土) 13:26:09.35 ID:j1CJHIcz0(1)調 AAS
素直に聞きたいんだけど手塚が漫画を生み出したって人たちは
アメコミやバンド・デシネは日本の漫画をパクったと思ってるのかな
本当にこの手塚神話は疑問だ
884: (ワッチョイW 2aea-RLGL) 2025/02/01(土) 13:27:02.68 ID:mukIU53I0(1)調 AAS
誰が好きかで年齢がわかる
特に尾田くん叩いているのは加齢臭する
885: (ワッチョイW 2a13-jWZ9) 2025/02/01(土) 13:44:28.19 ID:cc1ERfjj0(2/2)調 AAS
>>11
💯
886: (JPW 0H0b-oQ6V) 2025/02/01(土) 14:29:35.76 ID:s2M5pumVH(1)調 AAS
ワンピースが売れてる!!!
ってネタは映画最新作の都度売上過去最高になる今のコナン映画やドラえもん映画並に「なんだかなぁ…」にしかならん
ホントに人気あった鬼滅がワンピースの単行本の売上記録を更新しそうになったときはワザと出荷数を抑えたんだっけ…
今の日本の象徴みたいな漫画
887: (ワッチョイW 6641-5S04) 2025/02/01(土) 14:40:28.76 ID:5nAYY3gC0(25/25)調 AAS
>>883
相互に影響与えながら発展してき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*