[過去ログ]
手塚治虫・鳥山明・尾田栄一郎なら誰が1番偉大なの? [993451824] (887レス)
手塚治虫・鳥山明・尾田栄一郎なら誰が1番偉大なの? [993451824] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa7f-EfsW) [] 2025/02/01(土) 01:13:35.47 ID:VsPJOcVca 個人的には鳥山だが一般的には手塚だと思う http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/350
351: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:14:03.86 ID:N+TxhJV90 手塚治虫のアニメを散々こき下ろしてた駿が漫画ってフィールドじゃあ安彦良和と共通するアニメーターの悪い癖をふんだんに持ち合わせてて 日本人に万能の天才っていないんだなって思う 素人が偉そうにヒョーロンカ振るのもなんだけど 鳥さと尾田くんはもう読む時が成人済みだったからすまんな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/351
352: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c33d-qhGa) [] 2025/02/01(土) 01:14:04.78 ID:VNlTeUkE0 昔、日本SFの本読んでて 日本SF第一世代(小松左京、星新一、筒井らの世代)に多大な影響を与えたゼロ世代の作家として、手塚治虫の名前が出ててビックリしたことがある まあ考えてみたら確かにそうなるよな、もちろん手塚以前にも海野十三いるし海外SFの方が大きいとは思うが http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/352
353: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:14:31.40 ID:+WSw37490 アメリカンコミック文化の模倣が貸本文化を生み 手塚はただのその文化の中の漫画家の一人だよ そして劇画や新しい表現についてこれずほとんど引退扱いだったのに たまたまBJがヒットして弟子たちが神格化して何故か漫画の始祖扱いされてる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/353
354: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77b3-nNRX) [] 2025/02/01(土) 01:14:34.02 ID:2NllNcWF0 手塚鳥山は以前以後で漫画史が変わるが尾田はいなくても漫画史の変化は特にない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/354
355: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db1b-rRir) [] 2025/02/01(土) 01:14:55.69 ID:YpLz3+Ty0 お前らが思う現役で1番スゴい漫画家って誰? 俺は藤本タツキね マジで天才だわ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/355
356: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e46-YNy4) [] 2025/02/01(土) 01:15:02.03 ID:Bpih27DW0 鳥山は色々貢献したけど汚点はドラゴンボールが嫌いだったことぐらいかな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/356
357: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973a-hI5s) [] 2025/02/01(土) 01:15:49.38 ID:OCk9Cpy40 >>252 本宮ひろ志はどうなんだ ガチ黎明期を支えた人だが http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/357
358: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee15-kNEe) [] 2025/02/01(土) 01:15:55.37 ID:jyitaQxs0 >>355 手塚治虫 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/358
359: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176a-ejc7) [] 2025/02/01(土) 01:16:32.08 ID:uqGQ7gXl0 鳥山とか尾田とか少年マンガだけじゃね? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/359
360: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 1736-wGFo) [] 2025/02/01(土) 01:16:33.30 ID:5BjHHFKn0 手塚の漫画は濃すぎてアホな外人には理解出来ないんだよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/360
361: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a9-PVRr) [sage] 2025/02/01(土) 01:16:48.44 ID:YhfyBRx00 手塚治虫はディズニーの影響を受けつつも絵の構図に映画を取り入りてマンガの歴史に大革命を起こした 新宝島を見た戦後の日本人は本当に度肝を抜かれた その後長い間手塚治虫の影響が続いたけど今度は手塚治虫とは異なる劇画が現れた 手塚治虫か劇画かみたいなそんな状況の時に手塚治虫でも劇画でもないフランスのマンガを取り入れたとんでもない画力の大友克洋が現れてまたマンガの歴史に革命が起きた http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/361
362: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd6a-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:17:27.72 ID:z3zvJLmud 海外への影響という意味では鳥山明は大きい http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/362
363: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a03-0HiR) [] 2025/02/01(土) 01:18:30.49 ID:oY+RquKs0 >>333 すでに大学で教えてるし学会もあるし、いくつも本が出てるけど、ここで鳥山だの尾田だの言ってるやつが勉強する気ないだけ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/363
364: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6641-5S04) [sage] 2025/02/01(土) 01:19:06.14 ID:5nAYY3gC0 >>355 難しいなぁ 漫画の裾野が広がりすぎてて全てを把握できないし ちばてつやかな のたり日記まで面白い http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/364
365: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:19:36.55 ID:N+TxhJV90 >>357 舎弟格の宮下あきらや車田アニキが聖闘士星矢で爆発的人気で自分の中国歴史ものが人気無くてジャンプの巻末に追いやられて ヘソ曲げてヤンジャンとか青年誌に逃げた人を語ってもねえ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/365
366: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee68-XxUA) [] 2025/02/01(土) 01:19:37.72 ID:Q6koIemM0 知名度よりも売り上げて語れよどん!!! http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/366
367: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:19:53.45 ID:+WSw37490 >>361 映画パクって漫画にしようなんて当時の人間はみんなやってた ボンボンの手塚はやりたい放題だったから目立ったが決して始祖なんかじゃない 結局金の力で有名になったようなもん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/367
368: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM1a-B6aR) [sage] 2025/02/01(土) 01:20:10.37 ID:acdtWAecM ドラゴンボールはいまだにアニメやってるし 火の鳥も1月からNHKで再放送はじまってる 尾田くんは作品終了後にどう評価されるかだな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/368
369: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6641-5S04) [sage] 2025/02/01(土) 01:20:57.35 ID:5nAYY3gC0 赤龍王面白かったのにな キングダム流行ってるし端折ったところ描き足して完全版にしてくれないかな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/369
370: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a03-0HiR) [] 2025/02/01(土) 01:21:39.99 ID:oY+RquKs0 >>367 ビートルズの前にチャック・ベリーやリトル・リチャード、エルヴィス・プレスリーがいたとしても ビートルズの偉大さは変わらないのと同じ意味で手塚の偉大さはこゆるぎもしない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/370
371: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd6a-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:21:59.03 ID:z3zvJLmud 藤本たつきはルックバックで底の浅さを露呈した 例えば常に庶民からの視線を忘れないちばてつやなどと比較すると明らかに視野が狭い アニメの庵野と共通する視野の狭さが藤本たつきにはある いまアニメでやってるチ。の原作でノヴァクが裏主人公的な役割を果たしているけど(おそらく作者が1番描きたかったのはノヴァク) ノヴァクという素朴で愚かな男を描く事により物語の深みが圧倒的に増していた http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/371
372: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:22:49.59 ID:+WSw37490 >>370 まあその主張は正しい 手塚治虫=ビートルズ理論はなかなかセンスあるよ、洒落てる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/372
373: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb39-BUDM) [sage] 2025/02/01(土) 01:22:57.42 ID:0rvvZ9Wz0 手塚治虫センセかなあ マジで漫画の森羅万象だよねあの神様 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/373
374: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2639-x+YY) [sage] 2025/02/01(土) 01:23:44.61 ID:u2I21gnn0 >>263 そこはディズニーやろ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/374
375: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-YRIr) [] 2025/02/01(土) 01:24:43.02 ID:W/0IHQY6M 余裕の鳥山 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/375
376: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973a-hI5s) [] 2025/02/01(土) 01:25:07.67 ID:OCk9Cpy40 >>365 わー辛辣 男一匹ガキ大将や金太郎は好きなんだけどなあ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/376
377: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:25:10.89 ID:+WSw37490 >>371 魚豊は新作もまあまあ面白かった 告白という一歩を踏み出す勇気は人類にとって大きな一歩だ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/377
378: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f1c-nNRX) [sage] 2025/02/01(土) 01:25:30.52 ID:9f5vLzYI0 冗談でもやめろよ 手塚治虫一択だろ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/378
379: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-YRIr) [] 2025/02/01(土) 01:25:34.68 ID:DqREICyYM ワンピとナルトの作者が鳥山先生を取り合ったくらいだしな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/379
380: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdca-iltB) [] 2025/02/01(土) 01:26:34.90 ID:ujBNzz/Hd 藤子の二人とか宮崎駿とか大巨匠の連中がガキの頃読んで衝撃を受けたっていう手塚の新宝島は興味本位で読んだけどやっぱり俺ら世代にはその衝撃は分からんのよな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/380
381: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac1-ZyUj) [sage] 2025/02/01(土) 01:26:57.25 ID:Qvd/9Xfp0 神と人間を比べてもな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/381
382: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:28:06.26 ID:vf1M6NsM0 >>353 劇画の流れをひっくり返したニューウェイブは手塚の影響が強かった 特に女性漫画家な 手塚の薫陶を受けた女性漫画家たちがSF漫画でもブームを起こす その流れを少年漫画にも入れてニューウェイブ、萌えが起こる 結局、現代漫画の直径が手塚なんよな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/382
383: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 774e-Yp1r) [sage] 2025/02/01(土) 01:28:40.55 ID:MYA+zCll0 >>11 ワロタ まあそうだと思う http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/383
384: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7709-5tdS) [sage] 2025/02/01(土) 01:28:44.77 ID:Vt86BINf0 そこに尾田入れるのは違和感しかないわ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/384
385: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [] 2025/02/01(土) 01:28:49.10 ID:N+TxhJV90 立川談志「手塚先生の偉大さを語る時質より量を見過ごさない奴は信用できる」 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/385
386: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a9-PVRr) [sage] 2025/02/01(土) 01:29:34.75 ID:YhfyBRx00 >>367 みんなやってたなら新宝島があそこまで衝撃を与えない さらに手塚治虫の凄さは映画の構図を漫画に取り入れただけでなくストーリーの深さや新しさにもある 手塚治虫の本当の凄さは漫画の内容にある 手塚本人も絵は記号(にすぎない)と言ってたからね 手塚治虫の絵を全く参考にしなかった大友克洋もアキラの最後 に この作品を手塚治虫先生に…と書いていた http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/386
387: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-ajXF) [sage] 2025/02/01(土) 01:30:33.86 ID:m8eKHsYm0 >>356 鳥山明は亡くなって編集者はまだ生きてるのグロテスクだね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/387
388: 阿部信三 (ワッチョイW 1739-cDyN) [] 2025/02/01(土) 01:30:47.27 ID:qVFQauCs0 豪ちゃんは過小評価されてるよな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/388
389: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:30:50.67 ID:+WSw37490 >>382 いや手塚なんてクソだ 石ノ森章太郎の影響を手塚の功績にしてるだけだそれは http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/389
390: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6641-5S04) [sage] 2025/02/01(土) 01:30:56.34 ID:5nAYY3gC0 >>384 1も分かっててやってるんでは あえてツッコミどころを作ってスレを伸ばすテク http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/390
391: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-6AoA) [sage] 2025/02/01(土) 01:31:23.50 ID:XW8tPQ+P0 >>330 鳥山が最も影響を受けたのもディズニーだよ その次はアトムだろうってさ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/391
392: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:31:37.80 ID:N+TxhJV90 >>376 まあ存命だから安心してこき下ろせるみたいなもんだよ 漫画家になるのは半グレの原作脚本家の悪口描いて監禁されて詫び状書かされる青ビョータンだけじゃないって功績がね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/392
393: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:32:15.81 ID:vf1M6NsM0 >>389 当の少女漫画家たちが手塚の功績を口々に挙げてんだから、 それ言ってもしゃあないよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/393
394: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f6f-yBLB) [sage] 2025/02/01(土) 01:32:48.28 ID:I/oswkbq0 後の漫画家に影響を与えた描き方/表現方法という意味なのか、描いた作品の面白さで影響を与えたという意味なのか等々、どういう意味での偉大さの話なのか、それによって変わる ただ、どちらにしろ尾田が一番になることは無い http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/394
395: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1baf-F6BY) [] 2025/02/01(土) 01:33:01.38 ID:wacuFO3o0 >>48 シェイクスピアや夏目漱石みたいなもんやろ 現代で売れるかとかではなく http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/395
396: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eafc-BniY) [sage] 2025/02/01(土) 01:33:25.64 ID:NDli+c7F0 尾田は論外 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/396
397: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:33:44.38 ID:+WSw37490 >>391 尾田っちもリトル・マーメイドをひたすら模写してたから 海王類や魚人の奇形ではそれが顕著に現れてる ディズニーは本当にヤバかった、だから大友克洋あたりはそれを越えようと必死になれたんだろうな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/397
398: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-YRIr) [] 2025/02/01(土) 01:34:15.56 ID:f/qrrRQ8M 鳥山はワンチャン並ぶ 世界でアンケート取れば間違いなく鳥山だろうし http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/398
399: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c33d-qhGa) [] 2025/02/01(土) 01:34:40.52 ID:VNlTeUkE0 >>394 尾田はシンプルに一番漫画売ってるからな 偉大って切り口には合わんけど http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/399
400: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef93-L/0A) [] 2025/02/01(土) 01:34:44.78 ID:s5Wc0JZq0 個人的には岩明均 その中なら手塚かな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/400
401: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efcf-rEDf) [] 2025/02/01(土) 01:35:20.34 ID:Fy981E4z0 手塚がいないと 鳥山も出てこなかった可能性 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/401
402: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:35:34.66 ID:vf1M6NsM0 >>398 鳥山も実のところそんなに世界で偉大ってほどでも あの絵柄のフォロワーがいなさ過ぎるんだな 作品は売れてるけども http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/402
403: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:35:58.22 ID:Jds2PV0F0 いま世界でアンケート取ったら鳥山明がダントツだろうし それが鳥山明の功績だと思うよ まあドラゴンボールのアニメを通してってなるんだけど http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/403
404: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:36:19.59 ID:+WSw37490 >>393 たぶんみんな勘違いしてるんだと思う これは手塚先生の功績って誤認してるものは多いと思う 明らかに石ノ森のほうが優れてるもん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/404
405: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:36:47.30 ID:Jds2PV0F0 鳥山明が画力が高すぎるから、そりゃフォロワーなかなか現れないよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/405
406: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c33d-qhGa) [] 2025/02/01(土) 01:37:27.25 ID:VNlTeUkE0 鳥山よりもっとうまい大友はフォロワー量産したからな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/406
407: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-a2MQ) [sage] 2025/02/01(土) 01:37:35.62 ID:cu97JwN1d 1番売れているジャンクのハンバーガーが世界一好きな食べ物ではないから 偉大なのと売れているはイコールじゃない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/407
408: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:37:36.49 ID:N+TxhJV90 団塊の父親とかが未だにキラキラした目で鉄腕アトムの時代来ね〜かなとかほざく程度には宝物にしてるんだけどさ あの世代が死んだらようやく普通に手塚治虫面白いよねってすっきり言える気がする http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/408
409: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1786-mD8L) [sage] 2025/02/01(土) 01:39:00.68 ID:LnAZ79r70 何をもって偉大と言うのかだな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/409
410: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee2d-UfEO) [] 2025/02/01(土) 01:39:04.70 ID:131saIG50 正直、ドラゴンボールやそれを含めた鳥山明って漫画家は20世紀までで「終わった」って風に感じてたんだがな まさか海外でここまで人気になり日本でもいまだにアニメやキャラビジネスが大きい規模で続くとは思わなかった http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/410
411: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:39:12.22 ID:vf1M6NsM0 >>404 傍から言ってもしょうがないだろう 当の女性漫画家たちが手塚の名前挙げてんだし 萩尾望都や里中満智子の手塚フリークぶりなんかはかなり有名な話だし http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/411
412: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:39:27.83 ID:Jds2PV0F0 手塚治虫全集、前に買おうかと思ったんだけど400巻あるって見て諦めたわ… 買っとけば良かったかな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/412
413: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:40:42.65 ID:Jds2PV0F0 いま確認したら全200巻だったわ 同じようなもんだけど http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/413
414: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:40:55.51 ID:+WSw37490 >>405 鳥山を一番我先にパクったのがSDガンダムでデザイナーは鳥山劣と名乗ってる まあだから直系の子孫はねんどろいどとかだよ、あれ全部鳥山明 なんつうかドラゴンボールのせいで鳥山明は作家性が誤認されてる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/414
415: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-a2MQ) [sage] 2025/02/01(土) 01:41:20.76 ID:cu97JwN1d 今はLEDが主流で電球の技術は過去のものだけど 電球の発明が無ければLEDもない事を考えると今でもエジソンは偉大だ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/415
416: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-6AoA) [sage] 2025/02/01(土) 01:42:00.82 ID:XW8tPQ+P0 手塚がアトムを描いていた時は TV用30分アニメなんて誰も作っていなかったから自分で作ったんだぞ それが大成功したから東映もTVアニメ作りに乗り出した 東映にいた宮崎駿は労組にいて会社の方針と対立したりして 手塚に不満のホコ先を向けるようになった しかし、当時は米国政府の親米政策で日本に格安で 米国アニメを放送できるようにしたために日本製のTVアニメを 日本の放送局は放映料が高過ぎるといって拒否したらしい それで仕方なくアトムを格安で売ろうとした件で宮崎が怒っちゃった http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/416
417: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-G9N2) [] 2025/02/01(土) 01:42:08.84 ID:Ol+uPMKg0 ホップステップジャンプ方式だろ それぞれに価値があるけど小田は知らん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/417
418: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-y0dQ) [] 2025/02/01(土) 01:42:12.75 ID:4k/oNsCu0 三つ目がとおるみたら遊戯王で笑った 漫画家としては偉大でしょう ただキャラデザはそこまでかな 漫画家ではなくデザイナーとしては鳥山 尾田は長いだけで別にだなぁ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/418
419: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saf6-EVp+) [sage] 2025/02/01(土) 01:43:13.90 ID:wL50vDw6a 手塚鳥山>>>尾田くらいの差があるだろ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/419
420: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef3b-mit9) [] 2025/02/01(土) 01:43:52.13 ID:Ekzewnhw0 >>372 それで言えば鳥山明はマイケルジャクソンか? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/420
421: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c33d-qhGa) [] 2025/02/01(土) 01:45:05.94 ID:VNlTeUkE0 ていうか尾田って売れてるって軸があるのに扱い酷くない? むしろ手塚の対抗馬としては鳥山明より正当性あるだろ 1巻あたり何部とかこまけーこと言ったらキリねーけどシンプルに一番本が売れてる作家 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/421
422: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:45:23.79 ID:N+TxhJV90 >>420 荒木飛呂彦<漫画界のプリンスの称号はもらった! http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/422
423: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6c-Fvzx) [] 2025/02/01(土) 01:45:24.94 ID:+7hLCs0g0 作品の質を単純に比べたら 尾田なんて稚拙なレベル http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/423
424: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:45:36.90 ID:Jds2PV0F0 ワンピース面白いけど、ワンピースが終わらないと評価しにくいところはある http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/424
425: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-MH6A) [] 2025/02/01(土) 01:45:49.80 ID:79tFoDqD0 昭和の有名漫画家は口を揃えて、新宝島を見て全く新しいものに出会ったような衝撃を受けたって言ってるからな アトムも国産初の連続テレビアニメだし、手塚は漫画自体の評価以上に革新者としての影響が最も大きい人物だろうな 作品の持つ世界への影響力では鳥山だろうけど、偉大という意味では後進への道を拓いた手塚だね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/425
426: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdca-8J8M) [] 2025/02/01(土) 01:46:06.27 ID:MtfOlBZUd 手塚治虫 さすがにあいつの開拓してったものに張り合える日本漫画家はそうそういない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/426
427: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:47:19.10 ID:vf1M6NsM0 手塚は存命中からガチで神格化されてたけど、 鳥山は亡くなってからだなあ。尾田も死後には神格化されてる気はする http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/427
428: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6641-5S04) [sage] 2025/02/01(土) 01:47:26.51 ID:5nAYY3gC0 >>421 ナンバーワンの漫画商人としての評価は得てるだろ 本人も数字の話ばかりだから本望では http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/428
429: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:47:43.26 ID:Jds2PV0F0 ワンピースが売れてるってのはすごいんだけど 先人がいろいろ達成してるので「これは尾田栄一郎のお陰」ってのは現段階では見えにくいとこはある http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/429
430: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eafc-BniY) [sage] 2025/02/01(土) 01:48:25.89 ID:NDli+c7F0 ワンピースってもはや漫画じゃねーだろ 理解することすら困難 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/430
431: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b53-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:48:47.20 ID:QZlbBfnn0 鳥山が死んでいるという現実 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/431
432: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1349-Rjva) [] 2025/02/01(土) 01:49:07.74 ID:ssGfCsZa0 小林よしのり氏が読み解く『ドラゴンボール』の秘密。戦闘漫画に潜む無意識と「鳥山明の戦争論」 ps://www.mag2.com/p/news/595786 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/432
433: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:49:22.83 ID:N+TxhJV90 別に尾田先生が凄くないとは言わないよ ただ鳥山先生とか手塚先生とは付き合いが長すぎてな 気がついたら家に単行本があったんだから http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/433
434: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaa2-y6h+) [] 2025/02/01(土) 01:49:46.37 ID:lg2XGIZD0 あの汚い絵は漫画太郎と同レベルだよ そもそも一作すら完結させてない時点で論外 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/434
435: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:50:02.51 ID:Jds2PV0F0 本名が手塚性の漫画家(島本和彦)がペンネームで手塚と名乗れない程度には現人神だったらしいね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/435
436: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-MH6A) [] 2025/02/01(土) 01:50:12.76 ID:79tFoDqD0 ワンピースは日本限定感があるから歴史的な評価は高くないと思うな 世界では、セーラームーン、ナルト、犬夜叉、鋼の錬金術師あたりの下のランクだよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/436
437: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-G9N2) [] 2025/02/01(土) 01:52:00.54 ID:Ol+uPMKg0 >>425 それの現代版が進撃の巨人のアニメだな 世界中のクリエイターがアニメに可能性見出したろ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/437
438: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-6AoA) [] 2025/02/01(土) 01:52:35.12 ID:XW8tPQ+P0 >>425 ただ「新宝島」はすごく影響を与えたけれど楳図かずおは 原作の酒井七馬の功績だと言うんだよ 酒井七馬にはそれ以前から読んでいたので分かるってさ 酒井はアニメーター出身でスピード感とかは彼の手柄だと http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/438
439: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7774-Jqv9) [sage] 2025/02/01(土) 01:52:57.02 ID:RGp/nKso0 尾田だな 手塚も鳥山もワンピースみたいに深く考察するに値するような漫画は書けていない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/439
440: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d3-D2Rh) [] 2025/02/01(土) 01:53:06.10 ID:MFh0zXxZ0 手塚って遺作がブラック・ジャックってことで良いの? 同時になんか描いてたん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/440
441: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:53:09.55 ID:Jds2PV0F0 ワンピースが世界で評価されてないのはアニメのクオリティが低いせいってんで Netflixで金かけて再アニメ化するみたいだけど、それがどう評価されるかだろうね Netflix独占だと広がりの面で不安要素があると思うけど http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/441
442: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:53:53.37 ID:N+TxhJV90 >>436 ガンダムが日本以外じゃコケにされてるのと同じ理屈か http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/442
443: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 01:54:15.65 ID:+WSw37490 尾田栄一郎ってやなせたかしとかそっちの方に分類したほういいと思う 比較に意味がないし不当に貶められるのもしのびない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/443
444: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-7ROj) [sage] 2025/02/01(土) 01:54:16.26 ID:H7Ea+Rz50 手塚治虫がいなけりゃ鳥山明や尾田が存在してないでしょ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/444
445: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6641-5S04) [sage] 2025/02/01(土) 01:54:16.28 ID:5nAYY3gC0 >>440 ネオ・ファウストとルードウィヒ・Bが遺作だろ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/445
446: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:55:19.41 ID:vf1M6NsM0 >>440 ネオ・ファウストあたりが未完 漫画の神様、手塚治虫がチャンピオンで連載して悪戦苦闘してる頃、 鳥山明は天下の大雑誌ジャンプで連載していたという漫画界の凄まじさよなあ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/446
447: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-G9N2) [] 2025/02/01(土) 01:55:33.66 ID:Ol+uPMKg0 手塚という一人のカリスマが世界を変えていくという意味では、ヒトラーやナポレオンに匹敵するかもな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/447
448: 安倍晋三🏺顔デカ ◆abeshinzo. (ワッチョイ cbe1-cjCd) [] 2025/02/01(土) 01:55:34.42 ID:g5NcTXTh0 ディズニー→手塚治虫 アメコミ→寺沢武一 バンデシネ→大友克洋 今の漫画家は大体この辺の影響受けてるから漫画の源流は大体欧米から来てんじゃねーの?って感じ 劇画とかガロ系とかは日本オリジナルな文脈なんかな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/448
449: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efb2-rrJW) [sage] 2025/02/01(土) 01:56:04.32 ID:Jds2PV0F0 ガンダムは種のお陰で中国で人気らしい もうガンプラの半分は海外(主に中華圏)になってた記憶 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/449
450: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-G9N2) [] 2025/02/01(土) 01:56:52.66 ID:Ol+uPMKg0 >>446 手塚は偉くなりすぎて編集が口出せなかったんじゃないの 鳥山はその逆で編集に育てられたって面もあるようだし http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/450
451: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-cjCd) [sage] 2025/02/01(土) 01:57:20.29 ID:N+TxhJV90 なんだそのぷよぷよはフィーバーからメジャーに売れたよねみたいな情報 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/451
452: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d309-ti/T) [] 2025/02/01(土) 01:57:44.73 ID:5NSaf6F00 手塚さんは日本に漫画文化なかったら映画でも 撮っていたんだろか http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/452
453: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-7ROj) [sage] 2025/02/01(土) 01:57:50.56 ID:H7Ea+Rz50 遺作のベートーヴェンの漫画くそ面白くて本当未完が残念だった http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/453
454: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 01:59:08.28 ID:vf1M6NsM0 >>453 俺はネオ・ファウストの先が気になる。めっちゃ面白いんだよなあれ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/454
455: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-MH6A) [] 2025/02/01(土) 01:59:20.75 ID:79tFoDqD0 ワンピースは複線の散りばめ方とたくさんのキャラを動かすのが上手いけど、ストーリーはあまりなくて結局は浪花節って感じ 上でも指摘してる人がいるように、アンパンマン、水戸黄門、アヴェンジャーズみたいな感じで、歴史的な名作とはジャンル自体が異なる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/455
456: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a89-EfsW) [sage] 2025/02/01(土) 02:00:46.47 ID:KXMushZB0 漫画文化アニメ産業に与えた影響からして手塚だろう 自ら業界の担い手として作り上げて行ったのは大きい http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/456
457: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-6AoA) [] 2025/02/01(土) 02:02:40.23 ID:XW8tPQ+P0 ジャンプは新人から育てて、編集者が気に入らなければボツにしたのも大きい 読者アンケを元にテコ入れもするし 大御所の多忙な漫画家には描き直しもさせにくいしで 読者にはウケがいまいちになる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/457
458: 🦫晴明神社2🏺 (スププ Sdca-Lg08) [age] 2025/02/01(土) 02:03:30.27 ID:z1eF+qAXd 横山光輝先生です(´・ω・`) http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/458
459: 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW bb9f-+Wxq) [sage] 2025/02/01(土) 02:03:36.00 ID:/32F1Vz+0 ライオンキング(ジャングル大帝レオ) http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/459
460: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a6b-7SvC) [] 2025/02/01(土) 02:05:05.34 ID:rShSWzFW0 世代的には圧倒的に鳥山先生だわドラゴンボール読んでドラクエして今の日本人は育ったしな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/460
461: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-G9N2) [] 2025/02/01(土) 02:05:16.50 ID:Ol+uPMKg0 鳥山明はすごいけど、1ジャンルに特化しすぎって感じもある 比較するなら手塚治虫と少年ジャンプあたりが妥当では http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/461
462: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1baf-6AoA) [] 2025/02/01(土) 02:06:08.73 ID:XW8tPQ+P0 >>452 黒澤明は息子の手塚眞に 「手塚治虫のような才能が漫画に流れたから日本映画が廃れた」みたいなことを言った http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/462
463: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a47-O1Ka) [] 2025/02/01(土) 02:06:42.57 ID:yr8fj7Nf0 嫌儲爺がワンビースとか読んでたらドン引きやぞ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/463
464: 靴磨き少年 (ワッチョイW ef7d-B9RB) [sage] 2025/02/01(土) 02:06:53.67 ID:qwfl1BQg0 手塚だろ 馬力が違うよ ブルーオーシャンに漕ぎ出した運の良さも含めて http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/464
465: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdca-SBd8) [] 2025/02/01(土) 02:06:56.17 ID:0DkhkG1Wd 手塚でしょ でもスターシステムとバンクシステムは嫌い http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/465
466: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 02:07:14.55 ID:+WSw37490 なんつうか作家個人というより雑誌や編集部の体質もあるだろうな ドラゴンボール以後の長期連載はちょっと今見るとやっぱり異常だわ しかし人気作をバカスカ終わらせる今の体制で将来どうなるか http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/466
467: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 02:08:02.52 ID:+WSw37490 >>463 もうワンピ世代も40歳だよ… http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/467
468: 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2af9-YmOR) [sage] 2025/02/01(土) 02:08:20.80 ID:mmqdkaqg0 手塚居なきゃ今の漫画のスタイル出来てないんじゃ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/468
469: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a2-gQ29) [] 2025/02/01(土) 02:10:01.24 ID:vf1M6NsM0 >>460 たぶんその世代だが、鳥山明は好きじゃなかった 結構好みが別れる絵柄だよな。SDキャラとかも分野的に好きじゃないので、そういう好みはあるのかも 同世代感覚としては、現代のオタ漫画って鳥山とは毛色が違うというか、 結局あの絵柄を継いだルートがあまり無かったね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/469
470: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a8e-jS2T) [] 2025/02/01(土) 02:12:17.89 ID:oC3XxK/n0 ナルトの作者は? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/470
471: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf7-97WD) [sage] 2025/02/01(土) 02:13:56.41 ID:a4HcTCmDM 秋本治でしょ 飽きもせず休載もおそらくほぼなく200巻とか 鉄人衣笠じゃん ホームラン王とか最多勝とかすげーけど継続するのが一番すげーよ おっさんになってそう思うね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/471
472: 深瀬晋 (ワッチョイW bf3a-S9gU) [] 2025/02/01(土) 02:14:51.80 ID:bC+ehIOF0 ドラゴンボールは読んだことあるし手塚治虫の漫画も読んだことあるけどドラゴンボールのほうが面白いから鳥山明のほうが偉大だと思う 尾田は絵が下手すぎて受け付けん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/472
473: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf6-pXYx) [] 2025/02/01(土) 02:15:21.47 ID:tUuIsePba 手塚治虫はとにかく描いてるジャンルが多岐に渡ってる点も凄いと思う http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/473
474: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e60c-NNLO) [sage] 2025/02/01(土) 02:15:25.49 ID:rpYcLSoY0 手塚 仕事量が異常だから http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/474
475: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5356-AkjA) [] 2025/02/01(土) 02:18:04.63 ID:cFWOfR0z0 アトムからアドルフに告ぐまであるからな引き出しの数が異常だわ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/475
476: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee95-Tb/A) [] 2025/02/01(土) 02:18:56.51 ID:+WSw37490 日本に再度アメコミ文化を広めたのはカプコンの連中で ゲームにかぶれたキッズたちが影響受けてる ハガレンもそうだしマッチョイズムが見え隠れしている るろ剣なんかもゲームにパクりパクられ話題になったが ゲーム世代でまた米国の影響が大きな波になって伝わっている SF小説、ハリウッド、アメコミは日本の近代漫画を語るうえで分析しなければならない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738333056/476
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 411 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s*