[過去ログ] ガンダム公式「テレビ版ジークアクスは0079はあらすじだけです。シャアの活躍をみたい方は是非劇場へ」 [882679842] (243レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:28:57.71 ID:mP979Har0(1/17)調 AAS
ガンダムって結局アムロとシャアだからな
39
(2): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:43:40.72 ID:mP979Har0(2/17)調 AAS
>>22
プルやハ・マーンのいるZZですら酷評されているくらい
ガノタは女キャラ嫌いだしな
テレビアニメ版の方は何事もなく爆死だろう
Zもアムロとシャア以外は存在価値0だったが
この作品もそんな感じ
44: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:45:27.87 ID:mP979Har0(3/17)調 AAS
>>9
そもそもファーストとW、SEEDシリーズ以外にヒットしたガンガムはないし
Wもイケメンドンパチが受けただけなのに展開がキチガイ過ぎて
最後は腐女子が離れて廃墟になったし
48
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:46:24.86 ID:mP979Har0(4/17)調 AAS
>>43
ファーストですらセイラやフラウよりスレッガー中尉の方が話題になるレベルで
ガンダムは女キャラが人気が出ない
52
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:47:22.54 ID:mP979Har0(5/17)調 AAS
>>47
アニメや漫画ってむしろそういう設定の作品ばかりだろ
ケンモメンってホント極端に教養がないからな
57: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:49:34.33 ID:mP979Har0(6/17)調 AAS
美少女アニメ好きならむしろZZは評価するが実際は酷評
ガンダムは女キャラ抜きの方が良い
62
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:50:46.64 ID:mP979Har0(7/17)調 AAS
>>55
ケンモメンってマジで境界知能系なんよな
勇者シリーズとかですらマイトガインとかそうじゃん
そもそもアニメや漫画とかって
謎の財閥が超権力持っている設定ばかりだし
71: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:52:57.09 ID:mP979Har0(8/17)調 AAS
つか、ロリコンおっさんが群がったファイバードとかも
研究所のじいさんが羽鳥つくった設定だしな
マジンガーとかの古典作品からそんな設定ばかりよな
むしろそっちが王道だろ
75
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:54:06.18 ID:mP979Har0(9/17)調 AAS
>>65
ガンダムはWが製作陣の暴走で人気死んだせいで
マジでファーストとSEEDだけだからな
ハゲとかどう見てもファースト当てたのはまぐれだわ
81
(2): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:56:23.46 ID:mP979Har0(10/17)調 AAS
>>78
アニメや漫画世界の社会構造ってのは基本そういう感じだろ
昔からな
デビルマンとかですら国家権力が悪魔と戦うんじゃなくて
謎の私組織が戦うパターンだしな
むしろ巨大な私組織が無双しないアニメや漫画の方が珍しい
85: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:58:47.02 ID:mP979Har0(11/17)調 AAS
まぁ、ハゲはあいつは駄目だよ
シナリオ方面の才能はない
あいつに才能があれば
第08MS小隊のノベライズ版のような方向性でアニメを作れている
(OVA版は糞)
86
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 06:59:52.46 ID:mP979Har0(12/17)調 AAS
逆に押井は小説家としての才能の方があったパターンだな
パトレイバー2はアニメは糞だが小説版はいいね
普通に面白い
99: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 07:12:48.10 ID:mP979Har0(13/17)調 AAS
>>96
いや、国家を超越した私組織が存在する社会構造ってのは
むしろアニメや漫画の王道だって話だぞ
111
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 07:15:40.87 ID:mP979Har0(14/17)調 AAS
>>101
むしろ古典的な王道設定じゃん
バトルハッカーズなんて
作品の舞台が実は武器商人の実験場だったエンドだぞ
115: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 07:16:28.94 ID:mP979Har0(15/17)調 AAS
>>110
そもそもララァとかすら人気ねえしな
ファーストの女キャラはハヤト並のいらない子
127
(1): (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 07:21:51.07 ID:mP979Har0(16/17)調 AAS
>>120
だからむしろそういう設定の作品が王道だろ
バトルハッカーズなんて舞台となる惑星自体がそうだったパターンだし
147: (ワッチョイ 0edc-AkjA) 2025/01/31(金) 07:30:34.15 ID:mP979Har0(17/17)調 AAS
>>132
むしろそういう作品がアニメや漫画の王道だぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s*