[過去ログ] 中国、高速道路のサービスエリアにEV急速充電器を80台以上設置する暴挙。充電待ちを無理矢理解消してしまう [838847604] (67レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイW 3398-1Pk7) 2025/01/27(月) 23:19:10.92 ID:CA/gcIUd0(1)調 AAS
>>24
ヤシマ作戦を発動しないと電力足りないでマジでw
30: 🏺 (ワッチョイ 5a56-NMcX) 2025/01/27(月) 23:19:25.62 ID:LsFKy1I40(1)調 AAS
金があって頭も良いっていいね。ジャップには永久にできない。
31: (ワッチョイ ce7b-2BIt) 2025/01/27(月) 23:19:47.80 ID:URKGFott0(2/2)調 AAS
まあ、日本はほんとにできるのかよ~みたいな感じで見てて
上手く行ってたら買えばいんだよ
わかってから開発始めても特許も抑えらてるだろうし
32: 顔デカ🏺 (ワッチョイ 3e4d-Ssp5) 2025/01/27(月) 23:23:23.34 ID:TMEDS38T0(1)調 AAS
>>26
そもそもガソリンエンジンなら3分で補給が終わる。
33: (ワッチョイW b3a2-467K) 2025/01/27(月) 23:24:54.38 ID:eELoB3Hp0(1)調 AAS
>>16
日本国内のデータジャネーの
34: !omikuji!dama (ワッチョイW 8b05-dI4z) 2025/01/27(月) 23:25:25.53 ID:AB1GYG5V0(1)調 AAS
バッテリー劣化でSA充電巡り->更に劣化して次のSAに辿り着けず
あると思います
35: (ワッチョイW 4ebc-M4X4) 2025/01/27(月) 23:25:37.47 ID:/jTcvMPt0(3/3)調 AAS
中国は再エネキチガイレベルで進めていて
既に発電量の半分以上が再エネだから
設計寿命30年の原発の寿命をやっぱ六十年にしようとか言ってる
どっかの未開の猿とは格が違う
36: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9774-I8Wn) 2025/01/27(月) 23:29:22.40 ID:GHRwCMwg0(1)調 AAS
ジャップランドは?
37: (ワッチョイW 3311-1Pk7) 2025/01/27(月) 23:30:04.21 ID:tVpMf0oV0(1)調 AAS
これで発生するデメリットを述べられるものだけが石を投げなさい
38: (スップ Sdba-8ws0) 2025/01/27(月) 23:30:04.83 ID:S3H8yEV3d(1)調 AAS
チャイナって住みたくないけど
見る分には楽しい
39: (アウアウウー Sa47-qDBP) 2025/01/27(月) 23:30:59.19 ID:ch0LMW6da(1)調 AAS
すごいのう
40: (ワッチョイW 1a46-qgnG) 2025/01/27(月) 23:31:00.63 ID:IQOApktZ0(1)調 AAS
そのうち充電中の車両火災で80台まとめて燃える事故が起きそう
41: (ワッチョイW 97a5-HG2b) 2025/01/27(月) 23:33:57.88 ID:O+AUCYg/0(1)調 AAS
変圧器が燃えるに一票
42: (ワッチョイW 97b1-2QXF) 2025/01/27(月) 23:35:54.36 ID:FRvVwNy30(1)調 AAS
俺たちジャップは臭くて惨めな内燃機関で税金にたかるメーカーをこの先も食わせなければならない
中国が眩しくて仕方ない
43: (ワッチョイW 4e8f-lNn+) 2025/01/27(月) 23:36:55.88 ID:mT13hRPr0(1)調 AAS
原発造るアル
44: (JPW 0Hb6-ZPOr) 2025/01/27(月) 23:37:38.52 ID:41ROZCQeH(1)調 AAS
技術的に充電がすぐ終わらない限り現時点では適切な対応じゃないか
本気だな
45: (スップ Sdba-Gp56) 2025/01/27(月) 23:45:42.57 ID:Xpt5Ofikd(1)調 AAS
>>12
法令等で義務化されてるわけじゃないけど
高速道路上のGSは150km以内が
間隔の目安
46(2): (ワッチョイ 4efd-Ssp5) 2025/01/27(月) 23:47:27.73 ID:VHR/Dio30(1)調 AAS
中国は数百万か所の充電スポットがある
日本はたったの3万か所w
メーカーの販売店内にある充電スポットは他メーカーの車の人は充電しない(レクサス店に他社のEVで充電には行きづらい)
ちなみに日本はEV購入の補助金を増額する
47: (ワッチョイ aa51-N+ua) 2025/01/27(月) 23:55:16.82 ID:SGFLOYLQ0(2/2)調 AAS
バッテリの原理は化学反応だから寒いときに長距離走るんじゃないよと
48(1): 顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b0d-V/Os) 2025/01/27(月) 23:56:21.22 ID:9lFNc+s20(1)調 AAS
これ本当に80台同時に急速充電可能なのか?
実際80台接続したら電圧上がらんくて低電圧充電になるオチか?
49: (ワッチョイ 3347-BUDM) 2025/01/27(月) 23:58:10.24 ID:8v+uSytN0(1)調 AAS
チカラこそパワーだ
物量作戦よなあ
50: (ワッチョイW 1a2e-1Pk7) 2025/01/27(月) 23:58:57.26 ID:Oo5kRC1G0(1)調 AAS
>>48
専用の高圧送電引いても無理だと思うけど
51: (ワッチョイW 0baf-sFKh) 2025/01/27(月) 23:59:08.77 ID:4Wg3qWyq0(1)調 AAS
>>6
日本のSAではガソスタに何十基もあるのか。ジャップ凄い!!流石!!
52: (ワッチョイW 9b56-6Hef) 2025/01/28(火) 00:00:49.12 ID:lbzskNT70(1)調 AAS
中国は人口数百万程度の中小都市部でも20台同時の急速充電程度ならデパートとかマンションの駐車場に結構あるからなぁ
サービスエリアとかなら普通にできるんじゃない?
53: ◆abeshinzo. 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7ac6-jolL) 2025/01/28(火) 00:01:22.55 ID:JcRWJkT90(1)調 AAS
>>13
わーくには充電ステーションの整備どころか既存のガソリンスタンドがガンガン減ってるから車の運用自体ヤバくなるかもな
54(1): (ラクッペペ MMb6-DBg8) 2025/01/28(火) 00:09:34.40 ID:923OUi6FM(1)調 AAS
バイクならガソリンが無料だってニュースで見たね
55: (ワッチョイW 8b22-1Pk7) 2025/01/28(火) 06:30:40.30 ID:Q0ifV7Zp0(1/2)調 AAS
旧正月はえらいことになってんだろいつも
焼け石に水
56: (ワッチョイW 8b22-1Pk7) 2025/01/28(火) 06:31:55.90 ID:Q0ifV7Zp0(2/2)調 AAS
>>54
URLくれ
57: (ラクッペペ MMb6-KXDP) 2025/01/28(火) 07:13:10.22 ID:fgWa55dbM(1)調 AAS
発電所を隣に建てないと無理
58: (スッップ Sdba-ouX9) 2025/01/28(火) 07:34:41.14 ID:4YXmwpVbd(1)調 AAS
原発直結?w
59: (ワッチョイ 9af0-6AoA) 2025/01/28(火) 09:55:50.89 ID:7HXvoD1X0(1)調 AAS
>>46
>ちなみに日本はEV購入の補助金を増額する
世界は補助金の削減をしているのに日本は増額w
トヨタやホンダの日本メーカーはEV車が作れない(日本発売の予定もない)から、BYDが喜ぶだけ
60: (ワッチョイ ff18-MH6A) 2025/01/28(火) 09:59:02.38 ID:qYLnWj3T0(1)調 AAS
日本はいらない噴水作ることくらいしかできないのに
61(2): (ワッチョイW 8b50-v3tD) 2025/01/28(火) 09:59:18.30 ID:HnDjLB6s0(1)調 AAS
充電器一機の値段なんてたかがしれているんだから日本でだって本来出来る
何かやろうとするたびに中抜き入って法外な価格になるから何も出来ねえのよ
62: (ワッチョイW 1a56-qgnG) 2025/01/28(火) 11:40:50.53 ID:5lklPlOu0(1)調 AAS
>>61
そんな安易に考えているから日本は中国に遅れを取っているんだろ
出来ない理由を真面目に考える必要がある(やらない理由探しではなく前向きに進めて行くために)
63: (ワッチョイW 7a44-1Pk7) 2025/01/28(火) 12:46:53.82 ID:Xjn3eYFE0(1)調 AAS
>>61
アホにはわからんと思うが送電の問題なんだよ、その費用はEV利用者が負担しろよ
64: (ワッチョイ 0e35-7ROj) 2025/01/28(火) 12:53:24.08 ID:pPfcs35v0(1)調 AAS
一方でジャップは1箇所3億円の水素ステーション作ったが挫折
65: (ワッチョイW 1be3-pvZw) 2025/01/28(火) 17:22:51.98 ID:qT0vDvLh0(1)調 AAS
たった80台(笑)
66: (ワッチョイW df04-Sc1B) 2025/01/28(火) 17:26:51.72 ID:1zIRavnx0(1)調 AAS
>>46
日本の充電スポットは設備老朽化で入れ替えを見送られた経緯があるけど
数百万規模でこの問題が起きたらどうなるんだろ
67: (ワッチョイW db8d-rrJW) 2025/01/28(火) 22:30:06.72 ID:Oxppe8wq0(1)調 AAS
去年から大型が90キロになって
恐ろしくて高速は使えない貨物専用道路となった
高速なんているかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s