[過去ログ] 【朗報】UNOが正式ルールにドローカードの積み重ね禁止を表明、これでイジメが減るぞ [747053784] (226レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW eb40-wRhX) 2019/05/07(火) 13:23:06.47 ID:TflSCo9/0(1)調 BE AAS

UNO がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明
ドロー4/ドロー2が提示されたら、次の人は必ずカードを引き、そのターンがスキップに

 世界的カードゲーム「UNO(ウノ)」が、ドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明した。
大富豪をはじめとするトランプゲームと並び、修学旅行などの定番として親しまれる「UNO」だが、
自分の前の人にドロー2を出されたあと、ドロー2やドロー4を重ねて場に捨てていた人も少なくないだろう。
しかし、同社はこの行為がルール違反であることをTwitterにて発表。
ドロー系カードのあとに、ドロー系カードを出すことはできず、出された人はカードを引き、そのターンがスキップとなる。

外部リンク:hypebeast.com
100: (スフッ Sd02-YnK5) 2019/05/07(火) 14:38:34.24 ID:bpMtAoBSd(1/2)調 AAS
ウィスやろうぜ
101: (ワッチョイWW 0642-mGKV) 2019/05/07(火) 14:44:44.23 ID:8edAyqhd0(1/2)調 AAS
最近発売されたUNOだと、
白紙のワイルドカードが4枚入っていて
そこに自由に効果を書けるという
オマケも入れている。

まあ、ドロースタックはローカルルールとして逆に
活かすような感じにもなるかもな。
102: (スッップ Sd02-rWzs) 2019/05/07(火) 14:49:51.90 ID:D0LdqtUfd(1)調 AAS
駆け引きの幅が縮まるやん
103: (アウアウウー Sabb-msef) 2019/05/07(火) 14:53:32.66 ID:swm5udI0a(4/4)調 AAS
オーストラリアの人とあそんだらこっちのローカルルールと同じでワロタ
世界共通のローカルルールてなんやねん
104: (アウアウカー Sa47-9IUQ) 2019/05/07(火) 14:58:37.82 ID:E5Rh0u7qa(1)調 AAS
盛り上がれるから現状維持だろ
むしろ流れ読まず禁止だからという奴は更に苛められる
105: (ワッチョイ 670c-whR5) 2019/05/07(火) 14:59:23.66 ID:w5qEoVa30(1/2)調 AAS
>>26
説明書にあるのに
106: (アウアウウー Sabb-s4KY) 2019/05/07(火) 15:00:12.53 ID:bpZYOxWwa(1)調 AAS
あんなに遊んだのにルール全然思い出せねぇ
107: (ワンミングク MM92-cxGc) 2019/05/07(火) 15:05:14.38 ID:1wwMAq6eM(1/2)調 AAS
そんなん全員さっさと出して終わりやんけ
108: (ワッチョイWW 0642-mGKV) 2019/05/07(火) 15:05:34.72 ID:8edAyqhd0(2/2)調 AAS
ルールの説明書
公式にPDFで無料配布してほしい
109: (ササクッテロル Sp5f-QaBW) 2019/05/07(火) 15:05:55.28 ID:oKck3oN9p(1)調 AAS
もともと禁止だろ
何を今更
110: (ワッチョイ 6fb8-whR5) 2019/05/07(火) 15:07:00.73 ID:vufWXCAs0(1)調 AAS
まじかよドローカード重ねて潰さないと面白くないだろ
111: (スフッ Sd02-pcLa) 2019/05/07(火) 15:08:37.33 ID:FHa/Cjxbd(1)調 AAS
30年遅いわ
112: (ワッチョイWW c210-Ev/W) 2019/05/07(火) 15:08:48.10 ID:Ryoy5osb0(1)調 AAS
その都度オリジナルルールだからどうでもええわ
113
(2): (スップ Sd22-F0sd) 2019/05/07(火) 15:09:34.47 ID:oqRX3iTbd(1)調 AAS
>>96
スペード3はジョーカーに勝てるってだけなのが一般的かと思ってたが
114: (ワッチョイW d762-Z4e4) 2019/05/07(火) 15:11:48.99 ID:sjAXQimv0(1)調 AAS
>>11
つーかドロー4こそいらんな
115: (ワッチョイ 6f10-lPD4) 2019/05/07(火) 15:14:33.21 ID:HghtRbVI0(1)調 AAS
カタンやろうや
116
(1): (ワッチョイWW 674a-sw+l) [age] 2019/05/07(火) 15:15:38.52 ID:AkjaMXO70(1)調 AAS
ムカつくやつになからずドローカード出して順番封じられるな
117: (ワッチョイW 0697-CZG6) 2019/05/07(火) 15:19:01.89 ID:IdIsi2n10(1)調 AAS
一周して自分が食らうかもっていう緊張感がいいのに
118: (ワンミングク MM92-cxGc) 2019/05/07(火) 15:22:21.73 ID:1wwMAq6eM(2/2)調 AAS
>>113
96くんが書いてる3関連は初めて見た
クロ3先手とか手札バレるやんけ
119: (ササクッテロ Sp5f-wT8A) 2019/05/07(火) 15:23:43.19 ID:2a9WC7Lnp(1)調 BE AAS

ウノ!!って言わないと2枚引かされるのはどっちのルールなの?
120: (ワッチョイW dfde-rjO4) 2019/05/07(火) 15:29:44.50 ID:S7K/rag+0(1)調 AAS
俺の親戚の高学歴一家はちゃんと公式ルール通りにプレーしててこういうところから違うんだなと痛感した
121: (ワッチョイW ce17-ePOd) 2019/05/07(火) 15:32:00.86 ID:Ff3rN5KO0(1/2)調 AAS
>>116
それが目的でしょ、枚数少ないやつを確実に攻撃出来る
122: (ササクッテロラ Sp5f-RwXb) 2019/05/07(火) 15:32:58.18 ID:ivtrGWaFp(1/2)調 AAS
知ってたけど、これつまらんよマジで
最初父ちゃんがウノ買ってきて、家族中誰もルール知らんから
馬鹿正直に公式説明書を読みながらやってた。
んで、学校で初めて友達グループでやったときに重ね掛けルールを知って衝撃だった。
地域ルールの方が爽快感がある。公式ルールとかいらんわ。
トランプと一緒でユーザーに好きにやらせりゃいいんだよ。
123
(1): (オイコラミネオ MM9e-V/ye) 2019/05/07(火) 15:33:18.38 ID:No7TTj/LM(1)調 AAS
いつのまにかデザイン変わってるじゃん
画像リンク

画像リンク

124: (オッペケ Sr5f-YVJr) 2019/05/07(火) 15:33:25.42 ID:91hf/8BMr(1)調 AAS
UNOは公式ルールちゃんとあるのに公式ルールでやられることってほとんどないよね

トランプの大貧民なんか公式ルールがないから収集がつかない
そういうところも含めて楽しいってのはあるけど
125: (ワッチョイW ce17-ePOd) 2019/05/07(火) 15:33:55.85 ID:Ff3rN5KO0(2/2)調 AAS
テイルズオブエターニアはマジでローカルルールの方のUNOゲーム入ってたな
126: (ササクッテロラ Sp5f-RwXb) 2019/05/07(火) 15:35:19.42 ID:ivtrGWaFp(2/2)調 AAS
色違いでも数字が同じなら重ねがけ出来るのも地域ルールだった気がする
公式だと青2同士の重ねはOKだけど、青2緑2とかの組み合わせはNGだと思った。
127: (ワッチョイ 06a2-ahOC) 2019/05/07(火) 15:38:16.99 ID:K5n2OyDa0(1)調 AAS
あのドローカードが山積みになる所が面白いんだろうに
128: (オッペケ Sr5f-5cDA) 2019/05/07(火) 15:41:36.69 ID:DIVyh8rcr(1/2)調 AAS
重ねてめっちゃダメージ与えるっていうこれが面白かったのにな
129: (ワッチョイWW dfde-6gBt) 2019/05/07(火) 15:46:30.64 ID:z0gBfNFm0(1)調 AAS
ルールブックちゃんと読んでる人がいることにビックリだよ
テキトーに遊ぶもんだろ
130: (オッペケ Sr5f-5cDA) 2019/05/07(火) 15:48:25.35 ID:DIVyh8rcr(2/2)調 AAS
ドロー重ねつつスキップやリバースも併用できてたおまルールがのほうおもろいわ
131: (ワッチョイW 9b6d-e4MR) 2019/05/07(火) 15:50:12.53 ID:dbjUW4yb0(1/2)調 AAS
えっこれダメだったのか
普通に公式ルールだと思ってやってた
132: (ワッチョイWW dfde-6gBt) 2019/05/07(火) 15:51:51.43 ID:7OHfpFa40(1)調 AAS
>>96
Jバック8切りは中学高校大学どこにでもあったな
あと>>113にあるスペ3のジョーカー殺しも
先手は大貧民からでまだ全員平民の時はダイヤの3からが一般的だったと思う
133: (ワッチョイW a224-Zla+) 2019/05/07(火) 15:52:33.29 ID:1BlfWUv10(1)調 AAS
禁止にして何が面白いんだ?
これ公式だからって言い張るインキャと面白ければおkの陽キャの対立煽るだけだろ
134: (ワッチョイ 06e8-R0y6) 2019/05/07(火) 15:55:17.02 ID:R5BaW0cZ0(1)調 AAS
>そのターンがスキップ
UNOの話?違う画が浮かんできたんだが
135: (ワッチョイWW 0ede-AFl9) 2019/05/07(火) 15:56:40.83 ID:41f20XbD0(1)調 AAS
そもそも公式がローカルルールを推奨してるからな
オフィシャルルールなんてどうでもいいって公式も思ってるよ
136: (ワッチョイWW 23a5-yRai) 2019/05/07(火) 15:57:20.03 ID:jxXAoTkG0(1)調 AAS
UNOに似たSOLOのほうが面白い
137: (ワッチョイ 9b6d-51S+) 2019/05/07(火) 16:07:07.61 ID:oC8Ry02Q0(1/2)調 AAS
>>33
麻雀より明らかに楽じゃん
138: (ワッチョイ 9b6d-51S+) 2019/05/07(火) 16:11:53.16 ID:oC8Ry02Q0(2/2)調 AAS
>>53
こち亀で九蓮宝燈みたいに初期手札で1〜13まで揃ったら即大富豪ってあった気がする
139: (ワンミングク MM92-/nqt) 2019/05/07(火) 16:12:59.45 ID:V4CFNk6JM(1)調 AAS
ウノはハマったなー
140: (スフッ Sd02-eMrF) 2019/05/07(火) 16:16:09.69 ID:cYPM4p0td(1)調 AAS
仲間内でしかやらねぇのに公式なんて知るかよ
ドローカード重ねなかったら全然おもしろくねぇだろ
あれがあるから大逆転や大惨敗があるんだよ
141: (アウアウウー Sabb-6F6j) 2019/05/07(火) 16:17:29.08 ID:T8J8eeSfa(1)調 AAS
わざと貯めに貯めまくって山札からドローカード消した後一気に使って相手の手札に通常カードばかりにするクソゲーだった記憶
142: (ワッチョイ 475a-R0y6) 2019/05/07(火) 16:20:20.16 ID:gYQMDyEp0(1)調 AAS
あれが面白いんだろ
チキンレースみたいでさ
143
(1): (アウアウウー Sabb-wvL8) 2019/05/07(火) 16:22:45.00 ID:6GZb0CmZa(1/2)調 AAS
詳しいルールは忘れたけど
トランプゲームならスピードが一番おもしろいと思った
ターン制じゃなくてリアルタイムバトルだからカードゲームとしては珍しいでしょ
144: (スップ Sd02-AZbj) 2019/05/07(火) 16:23:56.00 ID:Gm5MxA0rd(1)調 AAS
クッソ引かされたカード使ってドロ2ドロ4で仕返したつもりが、やっぱり返されて涙目になるゲームだろうが
こんなクソルールいらんわ
145
(2): (ラクッペ MM5b-jhVB) 2019/05/07(火) 16:24:36.07 ID:nbEMlR6mM(1/2)調 AAS
unoってゲーム自体とてもつまらないよ
人数の許容量が大きいぐらいしかいい所ない
146: (ワッチョイWW 4e6c-AyqE) 2019/05/07(火) 16:27:24.76 ID:BZPG17w20(1)調 AAS
説明書って絶対に読まれないんだなと実感したわ
チャレンジ知らん奴がこんなにいるとは
147
(2): (スフッ Sd02-YnK5) 2019/05/07(火) 16:27:38.87 ID:bpMtAoBSd(2/2)調 AAS
ウノって言わないといけないルールってなんなの
148
(1): (ワッチョイ 9bd1-Cg3z) 2019/05/07(火) 16:27:46.98 ID:pRVifOq00(1)調 AAS
>>145
お前みたいなのがいるから楽しくなくなるんでしょ
つまらないのはUNOじゃなくてお前
149: (ワッチョイWW 0621-zk9o) 2019/05/07(火) 16:28:27.16 ID:MRBtJ/c60(1)調 AAS
>>26
初めて聞いた
150: (アウアウウー Sabb-wvL8) 2019/05/07(火) 16:29:12.75 ID:6GZb0CmZa(2/2)調 AAS
>>147
麻雀だって同じだろ?
151: (ワッチョイ 17c4-Cg3z) 2019/05/07(火) 16:29:33.87 ID:KmkXzqx+0(1)調 AAS
公式がこういう遊びの幅を狭めることを強要したら
パチモンやパクリが躍進するチャンスだが
152: (ワッチョイW 9b6d-e4MR) 2019/05/07(火) 16:29:56.49 ID:dbjUW4yb0(2/2)調 AAS
>>145
子供にはいいよ
数字と色を覚えるいい機会になる
英語学習にも使える
153: (ラクッペ MM5b-jhVB) 2019/05/07(火) 16:31:23.66 ID:nbEMlR6mM(2/2)調 AAS
>>148
一般論だよ
uno以外にもボードゲームは沢山ある
それなりに遊んだ上でunoが好きってんなら否定はしないが
unoほど退屈なゲームそう無いよ
154: (ワッチョイ 4ff0-ahOC) 2019/05/07(火) 16:31:24.50 ID:vAO4P20m0(1)調 AAS
何時出しても同じじゃ出すタイミング関係なくなるじゃん
155: (ワッチョイW dfde-tckt) 2019/05/07(火) 16:42:32.74 ID:t7BsoPyq0(1)調 AAS
絶対つまらんやんそんなん
156: (ブーイモ MM93-mTlM) 2019/05/07(火) 17:03:26.87 ID:rPDVvhCHM(1)調 AAS
>>143
あれやるとトランプボロボロになるのがなあ
157
(1): (アウアウウー Sabb-uDAY) 2019/05/07(火) 17:07:41.87 ID:KMiaJRuea(1)調 AAS
ぜんぜん分からん
麻雀で例えてくれ
158: (ワッチョイWW 2227-0QxJ) 2019/05/07(火) 17:08:15.32 ID:UYXrM1h70(1)調 AAS
宇野
159: (ワッチョイWW f705-9/XU) 2019/05/07(火) 17:17:06.83 ID:0u4/zwCi0(1)調 AAS
つまらねー
160: (スップ Sd02-PNFb) 2019/05/07(火) 17:19:40.79 ID:mHo645a9d(1)調 AAS
1人はローカルガイジがいるから無理
161: (ワッチョイW 6f12-QaBW) 2019/05/07(火) 17:22:36.44 ID:Kb0ZdCNt0(1)調 AAS
>>26
あれやる奴と友達になれないわ
162: (スップ Sd02-otX7) 2019/05/07(火) 17:29:00.61 ID:8Fu/268Ld(1)調 AAS
ウノ、ダウトみたいにカード裏向きでやったら面白くなりそう
163: (ササクッテロレ Sp5f-s19Y) 2019/05/07(火) 17:30:37.44 ID:ESaP3nJOp(1)調 AAS
>>157
常にフリテン
164: (ワッチョイ 7b3d-siGz) 2019/05/07(火) 17:32:06.54 ID:W7RmcL1y0(1)調 AAS
大富豪って富める者はますます富み、貧しい者はますます貧しくという現代社会のようなクソみたいなルールだよな
165
(2): (ワッチョイW 6f10-y7AM) 2019/05/07(火) 17:46:26.61 ID:1uhsvjn20(1)調 AAS
同じ数字なら色違いでも同時に出すのはあり?
それで上がるのもあり?
166: (ワントンキン MM92-ONIE) 2019/05/07(火) 17:49:20.80 ID:UF+3KX5IM(1)調 AAS
うちのローカルルールは数字以外なら出せる
リバースでそいつに戻すの楽しい
167: (ラクペッ MM37-/0Wb) 2019/05/07(火) 17:53:31.22 ID:huI1VPnEM(1)調 AAS
>>165
ルールにあるから有り
ただし、残り2枚をまとめて出せるとき、ウノ宣言しておかないと出せないけら注意
168: (ワッチョイW 670b-zVne) 2019/05/07(火) 18:15:28.59 ID:gdo9rQNO0(1)調 AAS
>>80
ダメに決まってんだろドアホ
169: (ワッチョイ 6fa0-S1/C) 2019/05/07(火) 19:37:50.63 ID:QLXF6AuN0(1/3)調 AAS
現実だろうがゲームだろうが初期条件ですべてが決まるし
足の引っ張り合いはローカルルールが通用するような身内
だけでやれってことなんだよな…(小並感)
上級国民みたいに自分たちの都合で決めた法律すら守れない
ゴミは上級国民の理屈をそのまんま返しして存在意義ごと
滅ぼすしかないしな(察し)
170: (アウアウクー MM9f-wvL8) 2019/05/07(火) 19:58:58.08 ID:VLBSHipuM(1)調 AAS
中学の時にスキップリバースを連続で出せるルールでやってて、人数が残り2人になった瞬間にスキップスキップリバースリバースで10枚くらいの手札全部捨てて上がる不毛な遊びが流行ってたな。
171: (ワッチョイWW c21c-m/cu) 2019/05/07(火) 20:02:40.56 ID:ZMCMJ1dI0(1)調 AAS
UNO、遊び方もう忘れちゃったな
172: (ワッチョイWW eb9f-SFuC) 2019/05/07(火) 20:05:23.70 ID:lAi2AHwE0(1)調 AAS
>>165
オフィシャルルールでは複数枚出せない
競技ルールでも同色同数字じゃなきゃ2枚出しできないから無理っぽい
173: (ワッチョイ dfde-R0y6) 2019/05/07(火) 20:11:40.66 ID:KlolS+6u0(1)調 AAS
公式がクソつまんなくしてどうする
174: (ワッチョイWW 43b0-snyr) 2019/05/07(火) 20:32:27.87 ID:DqmCej/v0(1)調 AAS
大富豪のローカルルールをうまく取り入れたカードゲームがあったな。
UNOには難しいかもしれんけど。
175: (ワッチョイWW 4388-LRR5) 2019/05/07(火) 20:38:58.77 ID:D7m0kIJl0(1)調 AAS
いや、あれが面白いンだろ
大量にとってもろくにシャッフルしてなければ大量廃棄出来るし
176: (ワッチョイ 4201-ahOC) 2019/05/07(火) 20:44:17.42 ID:6YR7v/ii0(1)調 AAS
英語カード1枚状態俺「ウノじゃない!」
177: (ワッチョイ 0e12-ahOC) 2019/05/07(火) 20:46:13.36 ID:uq1IxUEL0(1)調 AAS
唯一の楽しみが
178: (ワッチョイ d7c7-y35d) 2019/05/07(火) 21:33:17.21 ID:0uwdHA8K0(1)調 AAS
ドロー返しはMTGのパーミッションvsパーミッションみたいな感じで面白いのにな
179: (ワッチョイWW 62ac-VAWl) 2019/05/07(火) 21:34:41.46 ID:A+MIRNzh0(1)調 AAS
ローカルルール押しつけんなやクソ公式!
180: (ワッチョイ 6fa0-S1/C) 2019/05/07(火) 22:55:26.78 ID:QLXF6AuN0(2/3)調 AAS
現実だろうがゲームだろうがどうせ初期条件ですべてが決まるし
ローカルルールにつきあってくれるような身内だけでやれって
ことなんだよな…(小並感)
上級国民みたいに自分たちの都合で決めたルールすら守れないゴミは
税金を要求してくる上級国民をみなごろしにして奪った金で税金を払うように
上級国民の理屈をそのまんま返しして存在意義ごと滅ぼすしかないしな(察し)
181: 上級国民は責任を取らない (ワッチョイ 6fa0-S1/C) 2019/05/07(火) 23:09:55.04 ID:QLXF6AuN0(3/3)調 AAS
千葉 翔也
‏ @Shoya_Chiba
6時間6時間前

UNOのドロー4 、ドロー2の積み重ね禁止だったんだねえ
これはきっと、やられたらやり返さないと気が済まないという人の弱さが生んだローカルルールだったんだ
まあ適当だけど
182: (ワッチョイ 670c-whR5) 2019/05/07(火) 23:11:48.96 ID:w5qEoVa30(2/2)調 AAS
これ元のツイートはdraw4にdraw4とdraw2は重ねられないって話なのに
draw2まで混同されてねーか
183: (アウアウウー Sabb-WHdO) 2019/05/07(火) 23:29:16.19 ID:7Swoi2Bba(1)調 AAS
こんなん当たり前の話だと思ってたが正式ルール知らない奴めっちゃいるんだな
184: (ワッチョイW d7c7-JISW) 2019/05/07(火) 23:30:41.49 ID:Kzpcwxuu0(1)調 AAS
押し付け合戦が楽しいのに
185: (ワッチョイWW cbe2-FtA0) 2019/05/07(火) 23:34:09.88 ID:6xUXJK3k0(1)調 AAS
ドローにドロー重ねられないとかつまんなくなるわ
186: (ワッチョイW d7de-WHdO) 2019/05/07(火) 23:37:15.19 ID:q3JWQYHU0(1)調 AAS
ドロ4上がり禁止の方が先だろ
187: (ワッチョイW 17c2-YVJr) 2019/05/07(火) 23:42:02.90 ID:P04DajjJ0(1)調 AAS
もうUNOなんかやる時期過ぎただろ
188: (シャチーク 0C8e-R0y6) 2019/05/07(火) 23:44:35.23 ID:vTRB0yKWC(1)調 AAS
20年遅い
189: (ワッチョイ d7de-Cg3z) 2019/05/07(火) 23:47:22.75 ID:pFKXQAU+0(1)調 AAS
ふざけんな
190: (ワッチョイW dfde-M806) 2019/05/07(火) 23:51:17.94 ID:tEddRzLa0(1)調 AAS
2人対戦時のリバースの公式ルールはあるの?
191: (ワッチョイWW 220c-5Hw4) 2019/05/07(火) 23:52:54.63 ID:e55sv5D90(1)調 AAS
小中学生の頃よくやったけどもうルール忘れたわ
192: (ワッチョイW 7f6c-IaiN) 2019/05/07(火) 23:54:57.26 ID:y74TKftr0(1)調 AAS
公式ルールかどうかが問われるようなシチュでウノすることねーだろ
193: (ワッチョイ 6f12-ccdy) 2019/05/07(火) 23:57:12.17 ID:hVD75h5L0(1)調 AAS
一番もりあがるとこやん
194: (ワッチョイW f705-QaBW) 2019/05/08(水) 00:00:33.53 ID:x4R1rLxh0(1)調 AAS
理不尽に14枚引かされて大敗したせいで回転寿司を奢らされた山本くん元気かな��
195
(1): (ワッチョイWW 47ef-j2bP) 2019/05/08(水) 00:03:00.19 ID:uIPMSJnk0(1)調 AAS
そもそもドロー2を被せると次のプレイヤーに4枚押し付けられますとかUNOの説明書には全く書いてないのに
なぜかどこにいっても当然のようにそのルールは適用されているよな
196: (ワントンキン MM92-TH8K) 2019/05/08(水) 00:06:44.86 ID:EpvucuzHM(1)調 AAS
トランプでページワンやればウノいらんくね?
197: (ワッチョイW 82df-InY1) 2019/05/08(水) 00:22:56.63 ID:ECyB5IsQ0(1)調 AAS
重ねるのが面白いのに公式バカなのかな
198: (アークセー Sx5f-sWVG) 2019/05/08(水) 00:32:32.73 ID:U9HFD4vFx(1)調 AAS
厳しいルールだぜ・・・
199: (スップ Sd22-i1p3) 2019/05/08(水) 00:56:35.16 ID:Vg04sFPvd(1)調 AAS
UNOやったことない
ぼっちだし・・・
200: (ワッチョイWW 6f0c-X7KU) 2019/05/08(水) 05:00:15.63 ID:61EHLo7D0(1/2)調 AAS
>>55
これは公式なん?
201
(1): (ワッチョイWW 6f0c-X7KU) 2019/05/08(水) 05:02:43.96 ID:61EHLo7D0(2/2)調 AAS
アクションカード(スキップやリバース)の複数枚捨て禁止や、ワイルドドロー4のチャレンジ制度(ワイルドドロー4は手札に出せるカードがない場合にしか出せないため、ダウトの場合は出したプレーヤーがドローすることになる)など、「UNO」にはまだまだ初心者が知らないであろう細かなルールが多数存在するのだ。

へぇ〜初めて知った
202
(1): (オッペケ Sr5f-P6V4) 2019/05/08(水) 10:32:50.32 ID:5/Mt0Sw1r(1)調 AAS
リーチのときウノって言うんやったっけ?
上がるときやっけ?
203: (ワッチョイWW a227-Gm+g) 2019/05/08(水) 10:36:18.18 ID:GxHuVMSk0(1)調 AAS
元々そのやり方やったこと無いからよかった
204
(1): (アウアウエー Sa3a-2goN) 2019/05/08(水) 10:52:30.51 ID:ejw91iBWa(1/2)調 AAS
>>201
チャレンジ制度があるということは、プレイヤー以外に中立なレフリーが必要なんだけど
レフリー用意しろとかいってるのか?
205: (アウアウエー Sa3a-2goN) 2019/05/08(水) 10:53:15.87 ID:ejw91iBWa(2/2)調 AAS
>>195
4人でやってワイルドドロー4が重なって一周回って来たときの絶望
206: (アークセー Sx5f-V/oy) 2019/05/08(水) 11:34:22.15 ID:IMy/YhnNx(1)調 AAS
>>202
リーチのときやな
207: (ササクッテロラ Sp5f-s19Y) 2019/05/08(水) 12:00:46.30 ID:Y3WOEArMp(1/2)調 AAS
>>204
チャレンジをコールすれば手札を見れる
失敗すればペナルティ
208
(1): (スップ Sd22-khqp) 2019/05/08(水) 12:10:14.99 ID:9ZOVeSYmd(1/2)調 AAS
チャレンジ失敗でも罰2枚のみとかお得だな
相手の手札の知れるし
209
(1): (ササクッテロラ Sp5f-s19Y) 2019/05/08(水) 12:12:06.85 ID:Y3WOEArMp(2/2)調 AAS
>>208
合計6枚だからな
210: (スップ Sd22-khqp) 2019/05/08(水) 12:14:31.26 ID:9ZOVeSYmd(2/2)調 AAS
>>209
元々4枚はチャレンジしなかったら
食らう分だしな
211
(3): (ワッチョイ 6f12-LZYT) 2019/05/08(水) 12:26:26.68 ID:PaqBBxPP0(1)調 AAS
1位が出た時点でゲーム終了という基本ルールを知らないガイジだらけで笑えるw
212: (ワッチョイW 0621-iom/) 2019/05/08(水) 12:27:51.63 ID:50oO2ON30(1)調 AAS
UNO流行ったのって平成初期じゃない?
213: (ワッチョイWW 0634-d4/I) 2019/05/08(水) 12:28:10.23 ID:bXhe6w/u0(1)調 AAS
ドロー4を3回連続で出されたら次の奴は12枚引かされてたの?
214: (スップ Sd22-ph/v) 2019/05/08(水) 12:30:55.45 ID:3uFwBaJqd(1)調 AAS
>>211
これな

1位になりそうな奴を皆で潰すゲームって事を理解してない奴が多い
215: (ワッチョイW 6710-OCHe) 2019/05/08(水) 12:31:50.36 ID:htuWDn7d0(1)調 AAS
>>211
マジかよ
また無駄知識が増えたわ
216: (ワッチョイWW 36c5-VAWl) 2019/05/08(水) 12:51:51.70 ID:c7UNOOlP0(1)調 AAS
ドロー重ねられて複数枚出しありにするのがマイルール
217: (ワッチョイW a67b-Md0T) 2019/05/08(水) 12:54:28.07 ID:sj/+VAs10(1)調 AAS
これなくなったらつまんないんじゃないの
218: (ワッチョイW 4e67-KB9K) 2019/05/08(水) 13:02:01.43 ID:BO/W7jjO0(1)調 AAS
UNOの続編のDOSとかいうのも販売禁止して
219: (アウアウウー Sabb-WHdO) 2019/05/08(水) 13:02:31.45 ID:DStrmqU9a(1)調 AAS
>>211
1位があがった後の2位以下が手持ちのカードの数字のポイントで決まることも知らないんだろうな
220: (ブーイモ MM3e-3Y8e) 2019/05/08(水) 13:42:04.10 ID:/SLCbmR+M(1)調 AAS
ドロー即出し安定になって駆け引き減るんじゃね
221: (ワッチョイWW dfde-OYSy) 2019/05/08(水) 13:44:00.72 ID:YaQpIswK0(1)調 AAS
こっちの方がつまんねえ
前の奴が持ってるか持ってないかだけになって戦略もクソもない
222: (ワッチョイWW ce3a-PFlv) [age] 2019/05/08(水) 15:03:45.38 ID:kea1JvWT0(1)調 AAS
新ルール只の糞ゲーじゃん
223: (ワッチョイWW d720-3KRp) 2019/05/08(水) 16:53:56.95 ID:9g8RYlph0(1/3)調 AAS
UNOってどんなだっけってゲーム実況動画みたいなの見たら、すんげー久々にあのワクワク感思い出した
ルールなんかハッキリ言ってどうでもいい、あの回ってくるまで色が変わらないかとかいうスリルがいい
224: (ワッチョイWW d720-3KRp) 2019/05/08(水) 16:58:02.94 ID:9g8RYlph0(2/3)調 AAS
>>147
1位抜け終了ルールだからだろうな
本来はそこから熱い1位潰しになるってことなんだろうか
225: (ワッチョイWW d720-3KRp) 2019/05/08(水) 17:00:03.95 ID:9g8RYlph0(3/3)調 AAS
>>123
これって20年くらい前にすでに新しいバージョンがあった気がするけど
226: (ワッチョイWW c67b-mzPt) 2019/05/08(水) 17:06:11.92 ID:a4boQh2P0(1)調 AAS
>>66
もっと友達作れよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*