[過去ログ] 前原「小沢を追い出した事を後悔してる。民主党にはあの小沢一郎を使いこなす度量がなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net [654328763] (493レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (ワッチョイW 9b14-54kX) 2017/08/08(火) 22:06:51.98 ID:FdK9qh2l0(1)調 BE AAS

――ガバナンス面とは?

 民主党はいつも喧嘩ばかりでした。自民党はたいしたものですよ。最高意思決定機関の総務会で反対なら腹痛になって出ていくとかね。
喧嘩していても最後は大人の対応をする。それが民主党にはなかった。最大の反省は親小沢VS反小沢の確執です。

――前原さんも反小沢の側にいた。でも今は、2人で会っていますよね。

 下野した後、ある方から小沢さんと食事しないかという誘いがあって。
躊躇しましたよ。初めのうちは、第三者がいなければ、ほとんど何も話せなかった。
それが何回かして、2人で会ったりもできるようになって。小沢さんと話す中で、自分なりに、民主党のガバナンス欠如の原因を見いだそうという気持ちを持ち始めた。
結局、自民党の幹事長までやって、政界最大の実力者といわれている小沢一郎を、使いこなす度量が民主党になかった、という結論に至りました。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
367: (スップ Sd03-K0t8) 2017/08/09(水) 01:39:25.17 ID:1LVJtvmTd(2/2)調 AAS
>>361
二階は元々小沢の側近
竹下派を割って羽田派→新生党→新進党→旧自由党までは行動をともにしたけど、自自公連立をめぐって決裂
二階や小池百合子といった政権残留派はあらたに保守党という政党をつくって自民党へ合流
368: (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 01:42:32.24 ID:lu+AX/Dx0(4/13)調 AAS
小沢は民主党の質を落とした張本人でもある典型的ポピュリズム政治家で
あのマニュへストとか作ったのも小沢だし、変なお調子者議員バカリ通したのも小沢
369
(1): (ワッチョイWW f1b1-JIQx) 2017/08/09(水) 01:42:38.81 ID:fdH8Cijf0(5/9)調 AAS
>>364
舌足らずな点はあるね
ただ目的は二大政党制の確立や二院制見直しといった政治の改革
この頃の定例記者会見でもしきりに野党のカウンターパートとしてのあり方についてしきりに言ってる
わかると実にはっきりしてるよ
370
(1): (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 01:44:55.99 ID:lu+AX/Dx0(5/13)調 AAS
>>369
二大政党制なんて要らないし
イギリスもアメリカも二大政党制は崩れつつあるだろう
今時左右対立なんて古いんだよ
371: (ワッチョイW 4901-gnPy) 2017/08/09(水) 01:46:14.49 ID:TSAY1Fxf0(1)調 AAS
小沢一郎の父親は高知県出身の吉田茂の側近で大臣歴任者の小沢さえき。

母親の墓は旦那のさえきと同じ墓。韓国にはない。

小沢一郎は日本人。

画像リンク


画像リンク

小沢一郎の父親の小沢さえき
372
(1): (ワッチョイ 9314-gAma) 2017/08/09(水) 01:46:25.39 ID:l4Zmrgbf0(1)調 AAS
>>365
官僚政治からの脱却を評価するなら安倍さんも応援しないとな
いままさに官僚マスコミから潰されそうだぞ
373: (ワッチョイWW f1b1-JIQx) 2017/08/09(水) 01:46:28.78 ID:fdH8Cijf0(6/9)調 AAS
>>365
それと実力者のあり方
今回問題になった国家戦略特区諮問会議にモロに関係する
大体竹中にしろ経団連にしろ実力者が物を言うのはしゃーないから、それを国会にしちゃってせめて透明公正化しましょうって話
4年後議事録でモロに問題点が出てる、国会ならそうはいかないからね
374: (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 01:47:02.50 ID:lu+AX/Dx0(6/13)調 AAS
でもかといって民主党に小沢を抑えるような政治家も居なかったろう
なんかわけわからん上級貴族政治家しかしないのが民主党
375: (ワッチョイ 476e-/FH4) 2017/08/09(水) 01:47:09.91 ID:JX1EVS0m0(1)調 AAS
これは民主党だけじゃなくて日本人全体がそうだったから仕方ない
当時の国民は小沢独裁を受け入れられない程度には潔癖だった

安倍ちゃん独裁がオーケーなのは意味不明だけど
376
(1): (ワッチョイWW f1b1-JIQx) 2017/08/09(水) 01:48:42.95 ID:fdH8Cijf0(7/9)調 AAS
>>370
二大政党制って言葉を使ったけど、その概念自体はもう古いかもしれない
ただ、いわゆる派閥のお偉いさんで決まる自民党政治ではなく、きちんと政権交代にて政治を変えていくようにしようって目的は確か
377
(1): (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 01:51:21.53 ID:lu+AX/Dx0(7/13)調 AAS
>>376
政治主導が理念の無い政治家によってやられるから意味無い訳、だから失敗した。
だいたい当時から既に価値観の多様化は表面化しており、
二大政党制は世界的にも崩れつつあった
378: (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 01:54:16.07 ID:lu+AX/Dx0(8/13)調 AAS
小沢はだいだいアメリカの傀儡になりたいのはアメリカと一線画るのかよくわからんし
イマイチ居イミフな政治家だったよ
379: (ワッチョイW 57ae-jOvA) 2017/08/09(水) 01:54:41.04 ID:qFlmhCU50(1)調 AAS
小沢は潰された
日本の未来は真っ暗
380
(1): (ワッチョイWW f1b1-JIQx) 2017/08/09(水) 01:55:31.40 ID:fdH8Cijf0(8/9)調 AAS
>>377
それは分かってるよ、少なくともっつー話ね
二大政党制にしろそういう理解がない政治家が多くて失敗したってのには同意

ちなみに今はオリーブの木構想だね
いずれにしてもきちんとした政権交代が大事って話

記者クラブ開放といい、古い政治から脱却する先駆けの政治家であることは確かだから、敵が多いのも納得
381: (ワッチョイWW 3fa2-6oVH) 2017/08/09(水) 01:56:21.03 ID:PJJKCWNN0(1)調 AAS
>>358
下野させると言うより自分より小渕を選んだ経世会の根絶やしだな
382
(1): (オッペケ Sr1f-8PCL) 2017/08/09(水) 01:56:44.80 ID:wx0z1bSqr(1)調 AAS
小沢はなんだかんだすげーわ

細野なんか見ても誰もついていかねーもの
それに比べ民主党追い出されても小沢はまだ政党持ってるし山本太郎まで引き入れた
383
(1): (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 01:58:31.74 ID:lu+AX/Dx0(9/13)調 AAS
小沢追い出して発言力持ったのが
野田みたいな官僚の犬政治家
イミフな政党なんだよ民主党民進党なんて

>>380
政権交代は必要だけど二大政党制である必要性は全くない
むしろ国権は不安定で多様性がある程よい
384: (ササクッテロラ Sp63-MU5l) 2017/08/09(水) 02:02:50.20 ID:DkH2k3PZp(1/2)調 AAS
小沢は酒を飲めと進めても飲まない癖に進めないとヘソを曲げるねじあげの上戸という奴ではないのか
385: (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 02:03:42.68 ID:lu+AX/Dx0(10/13)調 AAS
だいたいこの記事って小沢上げの現代やん
386: (ワッチョイW eda2-ClNW) 2017/08/09(水) 02:04:29.12 ID:jk+/9f/50(1)調 AAS
>>372
安倍のやり方で出来たものは佐川に象徴される隠蔽揉み消し政治だろ
安倍のやり方は間違っているよ
387: (アークセー Sx1f-+zhJ) 2017/08/09(水) 02:05:44.79 ID:MzcH9ce7x(1)調 AAS
早く国にダム代返せや
388: (ワッチョイWW a185-04Gg) 2017/08/09(水) 02:06:15.07 ID:uFM8R3IM0(2/3)調 AAS
小沢に任せろ
389: (ワッチョイWW f1b1-JIQx) 2017/08/09(水) 02:08:24.66 ID:fdH8Cijf0(9/9)調 AAS
>>383
だから二大政党制っつーのは確かに古いってのは認めてるよ、よく見てね
概ね言いたいことは同じかと

>>382
うちの近所はひだかなんとかがいるけど、落選議員なんかまだまだ引き連れてるでしょ
自由党の看板じゃ弱いけど、構想が実現したらわからんかもな
390: (オッペケ Sr65-fp/x) 2017/08/09(水) 02:09:24.48 ID:fHORprnOr(1)調 AAS
これ去年の代表選後のインタビューでしょ
結局この人は反省しようとしても変われないんだよ
391: (ワッチョイ 17b3-dE0h) 2017/08/09(水) 02:11:07.37 ID:XOiXarBp0(2/2)調 AAS
>>22
民主党の連中は検察とマスコミの激しいバッシングから逃げるために
小沢叩きに参加して「ボクたちは狙わないでね〜」とアピールしただけ
392
(1): (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 02:11:25.21 ID:lu+AX/Dx0(11/13)調 AAS
社会実験はできないから真実はわからんが
小沢が政権取ってもたいしたもんにはならんって
買いかぶりすぎ
393: (ワッチョイW 171c-yXFS) 2017/08/09(水) 02:11:47.61 ID:bEaH7e2Q0(1)調 AAS
トリニータを潰し大分県を大混乱に陥れた溝畑宏を
初代観光庁長官に任命した前原ができる政治家だと?
394: (ワッチョイ 53a2-yAow) 2017/08/09(水) 02:12:17.51 ID:1GS5tbBx0(1)調 AAS
小沢さんは創憲論者だから嫌いだけど自衛隊の扱い方は頭が良いと思った
395: 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6d85-dE0h) [agete] 2017/08/09(水) 02:13:24.93 ID:5GBjLpBg0(1)調 AAS
マニフェストと消費税だろ
もう消費税上げると言っても下げると言っても信用されない
396: (スッップ Sdaf-Q1zC) 2017/08/09(水) 02:15:02.91 ID:g6myXPJ3d(1/3)調 AAS
自民党も小沢を使いこなせなかったからそこはまあね
397: (スッップ Sdaf-Q1zC) 2017/08/09(水) 02:16:31.06 ID:g6myXPJ3d(2/3)調 AAS
>>365
脱却しようとしてないよ
あの人は言ってることを真に受けては駄目
398: (アウアウカー Sabf-iyWp) 2017/08/09(水) 02:18:39.85 ID:j4gJzFzaa(1)調 AAS
せ・・・せんたにさんでしたっけ?
皆あの方に扇動された面は多分にあると思います
スパイと言うならあの方かと
399: (ワッチョイW 7d85-YEQh) 2017/08/09(水) 02:19:24.26 ID:J0nQyBQB0(1/2)調 AAS
民主党が政権取れたのは小沢のおかげだろう
400: (ワッチョイW abb9-K0t8) 2017/08/09(水) 02:21:14.14 ID:OyEfyf/Q0(1)調 AAS
民進は右派追い出して自由党と合併すべき
前原は本心では自民党に行きたいんだろ
401: (ワッチョイW 7d85-YEQh) 2017/08/09(水) 02:21:46.23 ID:J0nQyBQB0(2/2)調 AAS
>>392
小沢は選挙屋でしかないからな
402: (ワッチョイWW 0d67-3eeQ) 2017/08/09(水) 02:22:39.63 ID:wfkYcjEF0(1)調 AAS
増税強行した野田が一番の戦犯だろこんな日本になった
403: (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 02:23:04.30 ID:lu+AX/Dx0(12/13)調 AAS
内容のない政治主導なんて直ぐ終わるだろ
むしろ政治主導ならアビの方が圧倒的にやってるだろう
404: (アウアウカー Sabf-gygF) 2017/08/09(水) 02:23:04.32 ID:IEiwW7oma(1)調 AAS
誰かが何かをやるときには
必ずおせーよと言う人がいるもんだ
そんなん気にせずやれるだけやれ
小沢とまたやるのも問題ない
405: (ワッチョイ c3c4-lJeJ) 2017/08/09(水) 02:24:29.96 ID:sx07MwtO0(1)調 AAS
小沢に土下座するんだな
406
(1): (ワッチョイW 0d85-jeu2) 2017/08/09(水) 02:24:32.74 ID:kqIgtne30(1)調 AAS
安倍が唯一恐れる男
407: (ワッチョイ a3c4-/FH4) 2017/08/09(水) 02:26:00.75 ID:fIdBd6zl0(1)調 AAS
日本の政治にとって何が重要か分からなず内部分裂してほんと民主はアホだった。
自民党復権させてしまった歴史的意味は大きすぎる。
408: (ワッチョイ b3f7-dE0h) 2017/08/09(水) 02:27:30.15 ID:MT/2zL3d0(3/3)調 AAS
>>406
勘違いして調子に乗ってただけで基本安倍なんか恐いもんだらけだろw
409: (ワッチョイW 8f01-K0t8) 2017/08/09(水) 02:29:06.48 ID:Kn4Tpnqi0(1)調 AAS
腹痛で出ていくのが大人の対応…?
410: (ラクッペ MMaf-YAh7) 2017/08/09(水) 02:30:51.49 ID:OAoEuwp8M(1)調 AAS
サラリーマン金太郎で言うところの大島みたいなもんだろこいつ
411: (ワッチョイ 7f85-gAma) 2017/08/09(水) 02:31:02.80 ID:lu+AX/Dx0(13/13)調 AAS
ただ最終的な答えでいくと
小沢の方が民主党残留組野田よりも正しかったしスジ通してたのは間違えない
今の民進党の支持率の低さは野田残留組が最大の原因なんで
412: (ワッチョイ 0f0f-V3Ru) 2017/08/09(水) 02:33:21.63 ID:trfRU9IL0(1)調 AAS
小沢戻して、ついでに山本太郎入党させればええやん
山本は党の宣伝係としてはピカイチやで
413: (ワッチョイWW 73ad-/q4e) 2017/08/09(水) 02:49:37.48 ID:BCAGS5WI0(1/2)調 AAS
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★629 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty

【アッキード/森友】<臭いニオイは元から絶て>テレビ局のスクープ続く森友問題◆5★631 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
414: (ワッチョイ ab14-dE0h) 2017/08/09(水) 02:51:52.08 ID:UGaQ5b+h0(1)調 AAS
パソナやジャパンハンドラーズ、日本会議と非常に非常に懇意の前原はあり得ない。
そもそも民主を潰した元凶が何故恥ずかしげもなく党首選に出るのか意味不明。

松下系はまとめて小池の所に行け。
そもそも前原は民主(民進)を混乱させる役割を持ったスパイのくせに今更何言ってンだか。
お前ら騙されるなよ。
415: (ワッチョイ 0ba2-3aaz) 2017/08/09(水) 03:01:31.75 ID:uHhby6pq0(1/2)調 AAS
まぁなんだかんだで力の有る人物だったよね
自民は上手いこと小沢潰した物だ
416: (ワッチョイ 53a2-/FH4) 2017/08/09(水) 03:01:54.37 ID:1MvznzFP0(1)調 AAS
前原は自民党員養成所である松下塾の出だしな…
417
(1): (ワッチョイW 5d6e-6kmL) 2017/08/09(水) 03:02:25.10 ID:AiDBM3rK0(1)調 AAS
当時の小沢に対する国民感情と野党でしたたかに有能議員を育てた現在の国民感情では180°変わったろ
野党は支持してないやつも全員で小沢を担ぎあげないとマジで死ぬよ
418: (ワッチョイWW ab4d-cqqg) 2017/08/09(水) 03:04:52.37 ID:scglAOw10(1)調 AAS
んー 前原が、民主党が、小沢を使いこなせると思ってたら大間違いで、これは必然だったと思うけどなあ
419
(1): (ワンミングク MMff-adf2) 2017/08/09(水) 03:05:46.15 ID:XM2s/LoFM(1)調 AAS
小沢のイメージと顔を何とかしろ
実力は認めてるけど、年だし心臓悪いしで結局は選択肢から除外するしかない
420: (ワッチョイ 0ba2-3aaz) 2017/08/09(水) 03:06:53.01 ID:uHhby6pq0(2/2)調 AAS
>>417
もう結構な歳だし今更担ぎ上げても遅すぎるだろ
421: (ワッチョイW c38b-zPBn) 2017/08/09(水) 03:10:56.89 ID:hmxj7DQ00(1)調 AAS
つくづく民進って党名に違和感があるわ
過去の流れを捨てたら未来もないよな
422: (ワッチョイ bf1b-gAma) 2017/08/09(水) 03:12:32.40 ID:IBvTyQU+0(1)調 AAS
会社で、業務能力は大してないけど社内政治に死ぬほど強くて出世するタイプの政治村版が小沢
ムラでは凄えとか権力者とか言われるけど、一人の政治家として他国家相手にどうこうできたかは……

昭和自民党とかまさにそう言うのを育てるための組織だったみたいなとこあるけど
423: (ワッチョイ c314-Orbd) 2017/08/09(水) 03:13:56.04 ID:d0Qc2F+N0(1)調 AAS
>>22
いかにも悪人の顔だからだろ
政治家も顔で決まる
424: ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 9b1e-NPXd) 2017/08/09(水) 03:17:52.51 ID:Em4UtlWo0(1/2)調 AAS
>> 目指す国家像はヨーロッパ型社会

>> ――目指す国家像ということですが、正直、政策的に前原さんはタカ派のイメージが強い。

>> 外交安全保障と内政は分けて考えていただきたい。政権が代わっても、自衛隊も日米同盟も必要なので、外交安全保障政策は大きく変わるべきではないと思います。
>> そこは現実路線です。しかし内政は安倍政権とは全く違う。新自由主義や自己責任、人を駒として使う今のような冷たい政治ではなく、人へ投資して、潜在能力を生かす中で経済を成長させる。
>> 社会を豊かにしていくアプローチが違います。私はもともと小さな政府路線でもありません。新自由主義とは同一線にはないと思っていました。
425: (ワッチョイ 0385-vatP) 2017/08/09(水) 03:23:33.08 ID:OjSKdvFQ0(3/3)調 AAS
本当に新自由主義じゃないって言うのなら代表戦で枝野と議論交わして欲しいわ
そこはお互い一致とか
もしかしてTVも報道するかもしれないし。新自由主義アンコンで望み薄だけど
426
(1): (アウアウイーT Sa29-Y70s) 2017/08/09(水) 03:28:20.50 ID:JxR4zG9ta(1)調 AAS
小沢を使いこなせた党なんてあったの?
例外なく全部ぶっ壊してきたよね
427: (ワッチョイW 1fd6-RlCJ) 2017/08/09(水) 03:39:45.34 ID:ibbU+NCE0(1/3)調 AAS
>>5
妥協せず反対を延々叫んでるだけじゃ進まない
428: (スプッッ Sd9b-WrzL) 2017/08/09(水) 03:39:52.82 ID:Jl4KTJk4d(2/2)調 AAS
>>426
そりゃ安倍ぴょん並に党員を全部アンコンすりゃいいだけだろ

今までしなかったって事は、あんな顔して意外と民主的なのか小沢は
それとも安倍ぴょんがアンコンの天才なだけなのか
429: (ガラプー KK35-EIQa) 2017/08/09(水) 03:41:38.23 ID:Y9E9i3xdK(1)調 AAS
自分以外の手下が選挙でぼろ負けしてる小沢をまた使おうとかセンス無さすぎる
430: (ワッチョイW 1fd6-RlCJ) 2017/08/09(水) 03:43:42.16 ID:ibbU+NCE0(2/3)調 AAS
>>419
引退して選挙コンサルタント会社立ち上げた方が政界のためだろ
431: ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 9b1e-NPXd) 2017/08/09(水) 03:51:50.34 ID:Em4UtlWo0(2/2)調 AAS
>> 民進党内から「前原さんが変わった」という声を耳にします。心境の変化があったのですか。
>> 年をとったこと。それは大きいと思いますね。
>> 民主党が政権を失った後の3年9カ月、悩んで、試行錯誤して、暗中模索する中で変わらなければ、という思いがありました。

>> 前原さんも反小沢の側にいた。でも今は、2人で会っていますよね。

>> 下野した後、ある方から小沢さんと食事しないかという誘いがあって。
>> 躊躇しましたよ。初めのうちは、第三者がいなければ、ほとんど何も話せなかった。
>> それが何回かして、2人で会ったりもできるようになって。
>> 小沢さんと話す中で、民主党のガバナンス欠如の原因を見いだそうという気持ちを持ち始めた。
>> 結局、自民党の幹事長までやって、政界最大の実力者といわれている小沢一郎を、使いこなす度量が民主党になかった、という結論に至りました。

小沢を使いこなすとか言ってるけど
これ読む限りじゃ 前原が小沢に飼いならされたんじゃ
432: (ワッチョイ dbc9-6w9M) 2017/08/09(水) 03:59:09.20 ID:GsXfOIfD0(1)調 AAS
小沢は冷淡だから
使えないと思ったら、すぐに切って捨てる
使いこなすどころか、前原なんて逆に使い捨てられる
433: (アウアウカー Sad3-cdOu) 2017/08/09(水) 04:28:45.36 ID:6+Bm+Aria(1)調 AAS
小沢一郎でないと自民党から政権奪えない
今の民進党が選挙で勝てるわけがない
小沢一郎に任せるしかない
434
(1): (ワッチョイ e385-yAow) 2017/08/09(水) 04:32:09.20 ID:nbmvf7dV0(1)調 AAS
検察とやりあってた時期に政権交代がおこり
非常にタイミングが悪かった
435: (ワッチョイWW 5307-jkXi) 2017/08/09(水) 04:38:30.13 ID:HfKcSfiN0(1)調 AAS
政界に小沢はまだ必要だが
前山さんは終わった人間だ
436: 2017/08/09(水) 04:41:20.38 AAS
>>22
小沢は田中角栄から引き継いだ親中人脈のドン
これが全てを語ってる
437: 2017/08/09(水) 04:44:05.61 AAS
アメリカ様から距離をとり、親中のドンが小沢だから、潰された
それだけの話
自民党清和会とは水と油
そして自民党清和会は検察、官僚機構(長州明治政府)と一心同体
438: (ワッチョイ 0feb-gAma) 2017/08/09(水) 04:46:14.32 ID:Fp2cyGM50(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

439: (ワッチョイ c302-/FH4) 2017/08/09(水) 05:13:47.29 ID:0IMi1Mi00(1/3)調 AAS
民主党は何だかんだで議員一人一人が日本をどう良くしたいみたいな理想を各自バラバラに持ってるのに対して
自民党はまず「自民党政権を維持する」ことがコンセンサスとしてあるからね
440: (スッップ Sdaf-Q1zC) 2017/08/09(水) 05:14:09.47 ID:g6myXPJ3d(3/3)調 AAS
小池が小沢手法を使ってる
さすが長年一緒に活動しただけはある
441
(1): (ワッチョイW 1fd6-RlCJ) 2017/08/09(水) 05:16:11.86 ID:ibbU+NCE0(3/3)調 AAS
維新もとふぁも民進党保守派も元々は非自民系保守である日本新党から始まっている
442: (ワッチョイ c302-/FH4) 2017/08/09(水) 05:16:46.87 ID:0IMi1Mi00(2/3)調 AAS
>>434
タイミングが悪いっていうか、あれ狙い撃ちだったからね。当時も漆間砲とか言われてたし
443: (ワッチョイ c302-/FH4) 2017/08/09(水) 05:19:07.29 ID:0IMi1Mi00(3/3)調 AAS
>>441
民進右派は中道右派って感じだけど、都ファシはどちらかというと石原慎太郎系の自民より更に右なんだよなぁ
日本国憲法の無効を主張してるとかすげえよ
444: (ワッチョイ 413d-KmJS) 2017/08/09(水) 05:19:33.45 ID:sN09rQcF0(1)調 AAS
使いこなすwww
おまえら小沢に道具にされてた事に気づいてない時点で政治センスないわ
445: (ワッチョイ 9fbd-dE0h) 2017/08/09(水) 06:07:26.76 ID:4qpEiU5V0(1)調 AAS
はたして前原は誠心誠意、小沢に頭を下げる覚悟はあるのかな?

小沢氏「消費税の増税は国民に嘘ついたことに」(2010/06/28)
動画リンク[YouTube]


「乱暴に過ぎないか」小沢元代表が増税を批判(2011/11/28)
動画リンク[YouTube]


「選挙と約束違う」小沢元代表が消費税増税を批判(2012/01/23)
動画リンク[YouTube]


小沢氏が閣議決定批判 岡田氏は説明責任を要求(2012/03/31)
動画リンク[YouTube]


小沢氏が消費税増税反対を強調 野田政権を批判(2012/05/27)
動画リンク[YouTube]


小沢氏、反対を表明 再会談も平行線(2012/06/03)
動画リンク[YouTube]


消費税増税法案が衆院で可決 小沢元代表ら反対(2012/06/26)
動画リンク[YouTube]

446: (スップ Sd03-lTYH) 2017/08/09(水) 06:15:34.33 ID:Nosyy4WDd(1)調 AAS
民進内部崩壊の主犯が他人事みたいに言ってら
447: (ワッチョイ 9314-dE0h) 2017/08/09(水) 06:18:11.26 ID:1aGfLKCN0(1)調 AAS
>>13
対立しとった菅ですら今じゃ何とも思ってないのだがw

野田みたいな連中だろ
448: (ワッチョイ bbe5-dE0h) 2017/08/09(水) 06:28:14.04 ID:5C8fUg+10(1)調 AAS
小沢についてきゃ間違い ナイッ 小沢についてきゃ間違い ナイッ
449: (スフッ Sdaf-wirv) 2017/08/09(水) 06:50:46.83 ID:PCWcj5/wd(1)調 AAS
小沢は権力持っても最前線にいないから不審がられる
450: (スプッッ Sdaf-abJc) 2017/08/09(水) 07:40:03.28 ID:zKGzxlv5d(1)調 AAS
>>22小沢は本気で改革しちゃうから官僚がビビッて内ゲバ計画
無知な民主議員は話にのって小沢を切ったがヒヨッコ過ぎていいように扱われた挙句居場所までなくなった
新米親中の争いでもあるがアメリカ様には勝てなかった
451: (ワッチョイ 137b-gAma) 2017/08/09(水) 07:45:53.15 ID:8eyauIsk0(1)調 AAS
小沢の役回りはトリックスターだし
本人もそれを意識して行動してたわけなんだから
使いこなすと言ってもあの当時に有効な活用手段なんて知れてるよな
452
(2): (ワッチョイW bffb-kw+m) 2017/08/09(水) 07:50:49.50 ID:M0I7vc3O0(1)調 AAS
なんで小沢ってこんな無駄に凄いって扱いなの?
あいつだだのパッとしない政党を潰してロンダしてだけだろ
453: (ワッチョイWW d101-ieTI) 2017/08/09(水) 07:58:08.67 ID:UfcffSGj0(1)調 AAS
左翼は潔癖すぎんだよ
454: (ワッチョイ 2985-gAma) 2017/08/09(水) 08:17:40.72 ID:s6U5y+ZL0(1)調 AAS
>>22

小沢攻撃の最大の理由は企業献金の禁止だろう
これをやれれると自民も民主(民進)も死屍累々

このホンネは口にできない
455: (ワッチョイ f307-dE0h) 2017/08/09(水) 09:00:41.17 ID:CIj0RWEC0(1)調 AAS
>>452
>>パッとしない政党ロンダ
そういうけどその政党率いて2度政権交代させてるんだからすごいわな

小沢の初当選は1960年代、自民のトップとして活躍したのが80年代
小沢の豪腕イメージって当時由来のもんだと思うけど
自民離党してからも20年以上ずっと政局に噛んでたんだから
そんなことできる現役政治家は唯一無二だわな
456: (ササクッテロレ Sp63-Do/d) 2017/08/09(水) 09:26:37.40 ID:pEC1PfqUp(1)調 AAS
小沢もタモリも、なんかすごいことやってくれそうって期待されてるけど、多分このまま普通にボケて死んじゃうよなきっと
457: (オイコラミネオ MM4b-FSw7) 2017/08/09(水) 09:29:14.89 ID:AHcRKYQuM(1)調 AAS
今回の内閣改造で、親中派の旧田中派が復権したんだよね
逆にCIA派の動きが衰えてる
判る人には判る動き
458: (ワッチョイ 3fa2-h5o/) 2017/08/09(水) 09:32:52.66 ID:/7g18Ms80(1/4)調 AAS
>>452
その前に自民党内であの年齢であの地位にいて総理の海部を顎で使ってたってことは単純に実力があったってことだよ
459
(1): (ワッチョイ 2b57-CP7r) 2017/08/09(水) 09:34:11.70 ID:oU3LpdhB0(1)調 AAS
小沢がやろうとしてたように大連立組んで政権運営経験しての政権交代目指したほうが良かったよね
大連立でかつての社会党を思い出したんだろうけど面子が違う
460: (ワッチョイ 3f12-mmZ/) 2017/08/09(水) 09:36:01.14 ID:vhpcGLPZ0(1)調 AAS
>使いこなす度量が民主党になかった

おめーらに使われる器量がなかったんだろ
461: (オイコラミネオ MM4b-O5xz) 2017/08/09(水) 11:02:53.58 ID:5k27esl6M(1)調 AAS
小沢はとにかく国民にわかりやすく説明するのが下手だし嫌いなんなんだよね。
マスコミも嫌いで結局自分で前に出ようとはしなかった
462: (ワッチョイWW 1785-gjkS) 2017/08/09(水) 11:10:06.38 ID:UpIUxclB0(1)調 AAS
>>267
これ確かに言えてるby小沢ファン
463: (ワッチョイW df14-to8L) 2017/08/09(水) 11:12:18.54 ID:oK5Ih8s60(1)調 AAS
今さら何言ってんだこの寝癖ヤロー
前原、仙谷、岡田、野田、枝野、菅、こいつらが鳩山と小沢を裏切ったから民主党政権が瓦解したんだぞ
小沢を逮捕した東京地検の後ろには自民党と官僚軍団とアメリカがいた
案の定、小沢のいない素人の集まりなんざ自民党からしたら赤子の手をひねるようなもん
ブタグソ野田に至っては消費税上げて政権までブン投げて
こいつら民主党のカスは日本の為に今すぐ吊せよ
464: (ガラプー KKa3-IWty) 2017/08/09(水) 11:29:26.59 ID:ZXeWrpePK(3/4)調 AAS
>>336
加計があんまり盛り上がらないのは
30代以上ならリクルートを知ってるからってのもあるな
昔の疑獄は規模が段違い
465: (ワッチョイ 3fa2-zwvZ) 2017/08/09(水) 11:44:03.58 ID:/7g18Ms80(2/4)調 AAS
もう少し早く気付いてほしかったが
反省してるんだから許してやろうぜ
466: (ワッチョイ 3fa2-zwvZ) 2017/08/09(水) 11:52:44.98 ID:/7g18Ms80(3/4)調 AAS
民主党右派で分裂の引き金になると思われていた男からこの言葉が出たってことは
本気で党の分裂を避けたいって気持ちがあるんだろうし
俺は初めてこの人に好感を持ったよ
467
(1): (ササクッテロラ Sp63-MU5l) 2017/08/09(水) 11:53:22.22 ID:DkH2k3PZp(2/2)調 AAS
>>336
リクルートや佐川急便事件を知らない世代が増えたほどクリーンにはなったって事か
468: (ワッチョイ e3fe-dE0h) 2017/08/09(水) 11:54:04.65 ID:gZZyvvmt0(1/3)調 AAS
>政界最大の実力者といわれている小沢一郎を、使いこなす度量が民主党になかった、という結論に至りました
つまり政権担当能力がないってことか
469: (ワッチョイ 5bc0-i4cr) 2017/08/09(水) 11:55:57.52 ID:oKmo5LXR0(1)調 AAS
小沢に使ってもらえばよかったやん
なんで無能が有能を使いこなそうとすんの
470: (ワッチョイ e3fe-dE0h) 2017/08/09(水) 12:00:08.76 ID:gZZyvvmt0(2/3)調 AAS
今からでも民進党と小沢党はくっつけばいいと思うけどね
共産党とつるむよりかは何倍もマシだわ
471: (ワッチョイ bb11-gAma) 2017/08/09(水) 12:02:49.01 ID:rGSXwWCe0(1)調 AAS
小沢アレルギーだの共産アレルギーだの贅沢言ってる立場かよ
472: (ワッチョイ 3fa2-nqqJ) 2017/08/09(水) 12:03:25.39 ID:/7g18Ms80(4/4)調 AAS
いや共産と小沢がつるんでるから
そしてこれができるから両者は大人なんだよ
80-90年台、共産から自民の闇将軍として悪魔のような扱いを小沢は受け
共産は共産で最後まで反対してた小選挙区制を小沢に通されてダメージを受けた
それでも自民をたたくために手を組めるところが大人たるゆえん
473: (ワッチョイ 9b85-YBVW) 2017/08/09(水) 12:06:05.01 ID:qb5AdY700(1)調 AAS
>>7
下痢便も自民も大嫌いだけど、でも自民は内輪で大げんかしても、外(他政党)との戦いの時には一致団結してたよな。
とにかく「自分達自民党の目的と目標は何か=与党でいること・選挙に勝つ事」ってのが明確だった。

小沢も言ってた。
「野党の目的は何か。それは与党になる事。」と。
民主は結局おままごとやお勉強会止まりだったな。
474: (ワッチョイ c3f6-6w9M) 2017/08/09(水) 12:06:48.45 ID:jFiRqdRF0(1)調 AAS
小沢は一方的に用済み判定した相手には電話にすら出ないからパートナー向きじゃない
采配振るわせると白紙委任になるし気に入らないとちゃぶ台返し
475: (ワッチョイ e3fe-dE0h) 2017/08/09(水) 12:09:59.76 ID:gZZyvvmt0(3/3)調 AAS
しかし今のままだと、野党はどうにも上向く目がねえな
マジなさすぎるよ

安倍自民党に党支持率で、何倍差つけられてんのよっていう
476: (ワッチョイW 9d65-pryY) 2017/08/09(水) 12:14:29.07 ID:1j6UMC0J0(1)調 AAS
>>459
自民党がやさしく教えてくれると思うってるだろうか?
大連立構想は消費税増税と憲法改正をやることでしょ
477: (ワッチョイWW 7f85-o4hS) 2017/08/09(水) 12:24:31.28 ID:JRiYfT3p0(1)調 AAS
小沢を追放した仙谷も凄いの?
小沢もあいつだけまともって言ってたし
478: (ワッチョイ 9ba0-yAow) 2017/08/09(水) 14:24:36.16 ID:SoUlf0q50(1)調 AAS
小沢がくずだっていうのはかわらないけどな
479: (スップ Sd03-MlIC) 2017/08/09(水) 14:55:09.95 ID:4ahaSQD4d(1)調 AAS
>>467
佐川もリクルートもロッキードも安倍の疑獄に比べたらまだマトモなレベルって事よ
480: (ワッチョイ afa2-yAow) 2017/08/09(水) 15:03:09.95 ID:WzHOOt5m0(1)調 AAS
いや政策を発信してくれよ
481: (ワッチョイ 1741-CUIz) 2017/08/09(水) 15:18:48.55 ID:bXNv+atR0(1)調 AAS
民主政権時代は反小沢を唱えとけば支持得られたからな
482: (アウアウウー Sab3-H/QH) 2017/08/09(水) 15:24:30.33 ID:qZDQfuyVa(1)調 AAS
あの前原が変わるもんだ
483: (ガラプー KKa3-IWty) 2017/08/09(水) 15:28:31.85 ID:ZXeWrpePK(4/4)調 AAS
小沢が民主の連中に使われる訳がないし
あの時こうしてればとかは後悔というよりタラレバの愚痴だな
前原は弱ってるんだろうね
484: (ワッチョイ 3bb7-vvuE) 2017/08/09(水) 15:35:38.16 ID:00IPdd540(1)調 AAS
見限られたと気づいてない
これ以上こいつらに付き合ってたら取り返しがつかなくなるという判断
そして実際に当たってただろ?
議席大幅に減らすのわかってても党を離れたんだから相当だろうよ
485: (ワッチョイ eb62-7NRM) 2017/08/09(水) 16:56:02.85 ID:xCgFlEg00(1)調 AAS
>>10
アメリカに梯子外されたから
逆にアメリカの言いなり清和会は安泰
486: (アウアウカー Sad3-to8L) 2017/08/09(水) 18:23:21.58 ID:NEsxbePAa(1)調 AAS
やっと気付いたか
つか、小沢無しでは民主党政権の誕生も無かった
影の立役者を除け者にし始めた時は呆れたが
487: (ワッチョイ eb81-2h9b) 2017/08/09(水) 18:27:35.08 ID:F4zM7lVp0(1)調 AAS
馬鹿野郎今更何言ってんだよ
さっさと党全体でごめんなさいして再合流お願いしろ馬鹿クソ死ねハゲ京都焼肉
488: (アウアウカー Sad3-SHfw) 2017/08/09(水) 18:40:12.89 ID:dM9BFgh5a(1)調 AAS
自民の二階幹事長も小池都知事も元々は小沢の側近
小沢手法を会得して政治に生かしてるってことだろうな
最後まで小沢の下に付かないで袂を分けたのも小沢政治を学んだからこそ
489: (ワッチョイWW a185-04Gg) 2017/08/09(水) 19:07:38.81 ID:uFM8R3IM0(3/3)調 AAS
前原の出馬会見見たけどなんかすげーまともになっててワロタ
枝野の会見も気になって見たけど前原のが全然良さげに見える
490: (アウアウカー Sac9-dHQc) 2017/08/09(水) 20:31:57.62 ID:7hXSkntPa(1)調 AAS
前原枝野支持って、結局小沢に頼りたいやつらの集合なのか。がっかりだ。
491: (ワッチョイWW 73ad-/q4e) 2017/08/09(水) 22:15:15.88 ID:BCAGS5WI0(2/2)調 AAS
【民進代表選】前原氏が議員票約80人で優位 追う枝野氏は約25人、情勢流動的 [08/09]©2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
492: (ワッチョイ 0e6e-ws5U) [age] 2017/08/10(木) 01:10:35.62 ID:2hyZYlqZ0(1)調 AAS
小沢って凄くね?
国民から嫌われまくってるのに本気出せば政権取れるんだぜ?
それも何度もだ
天才すぎんだろ
493: (ワッチョイ 76f6-LplM) 2017/08/10(木) 03:15:36.08 ID:D88Y60Fl0(1)調 AAS
それだけ利権を牛耳ってるって事だよ
土建無しには東北なんて成り立たないからな
政権を離れても影響力を保持出来てるのは凄いけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*