[過去ログ] 大山のぶ代の夫(砂川啓介)、胃がんだった この夫婦絶望的すぎだろ… [転載禁止]©2ch.net [275723402] (62レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 番組の途中ですがアフィサイトへの掲載は厳禁です 転載ダメ©2ch.net [agete] 2015/05/15(金) 05:26:22.57 ID:hQRPUBVv0(1)調 BE AAS
大山のぶ代の夫・砂川啓介、胃がんだった…闘病明らかに
サンケイスポーツ 5月15日(金)5時0分配信
声優で女優、大山のぶ代(78)が認知症を患っていることを13日に公表した夫の俳優、
砂川(さがわ)啓介(78)が、胃がんの手術をしていたことが14日、分かった。
関係者によると2013年2月に定期検診で人間ドックを受け、胃の上部に腫瘍を発見。
初期だったため医師から切除を勧められ、同年3月下旬に約7時間に及ぶ手術を受けた。
当時、既に物忘れなど認知症の症状が出ていた大山も砂川の胃がんを認識し、長時間の手術にも付き添った。
翌4月下旬に退院するまで毎日、病院へ見舞いに訪れた。
その後、ゆっくり時間を掛けて少量の食事をする砂川の姿に、大山が「大丈夫?」と声を掛けることもあった。
砂川は胃がん発見の直前に帯状疱疹も発症していたそうで、
周囲から「(大山の)介護によるストレスでは?」と心配されていた矢先だったという。
手術後は周囲の支えもあり、14年4月には東京都内でライブを開催。
大山と客席をあいさつに回り、ステージでは童謡などを歌い上げた。
手術後10キロほど減った体重も、現在は手術前に戻りつつあるほど回復している。
砂川は前日13日のTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」(月〜金曜前8・30)で、
大山が認知症と診断され「今は2分前のことも覚えていない」として自宅療養中であることを明かしていた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 2015/05/15(金) 05:26:58.18 ID:QTHbe73F0(1/2)調 AAS
ドラえもんののろい
3: 2015/05/15(金) 05:27:03.47 ID:Si1LtWeJ0(1)調 AAS
いがんでしょ
4: 2015/05/15(金) 05:27:10.98 ID:ndWjxIyN0(1)調 AAS
80手前ならこんなもんだろう
5: 2015/05/15(金) 05:27:35.37 ID:fGQBeeMu0(1)調 AAS
お前らも将来親の介護するんだよ
6: 2015/05/15(金) 05:28:42.22 ID:QTHbe73F0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:shiro13.txt-nifty.com
7: 2015/05/15(金) 05:29:32.33 ID:McRKeMe60(1)調 AAS
悲しいな
8: 2015/05/15(金) 05:30:02.96 ID:bp2xI5GW0(1)調 AAS
アルカノイドも出来ないのか
9(1): 2015/05/15(金) 05:32:29.18 ID:sKLs+8hy0(1)調 AAS
バカ「お前らなんで結婚しないの?病気になったらどうすんのよ?」
10: 2015/05/15(金) 05:34:52.33 ID:Wx0wokR60(1)調 AAS
平均寿命近い年齢だしガタが出てくるのは普通
11: 2015/05/15(金) 05:36:17.48 ID:vk7peEVt0(1)調 AAS
70超えたらもう大往生扱いでいいだろ
12: 2015/05/15(金) 05:36:17.51 ID:UYF3uisQ0(1)調 AAS
この日と大山だったのか、いままで犬山だと思ってた(´・ω・`)
13: としあき ◆QLChZ10ojI [大野実行 ステマ セブンイレブン] 2015/05/15(金) 05:37:08.17 ID:Kfi9+MnV0(1)調 AAS
のぶ代もう78なんだ
お婆ちゃんじゃねえか
14(1): 2015/05/15(金) 05:39:21.63 ID:Mq4XDvcn0(1/2)調 AAS
結婚しても社員になっても結局こうなる時はこうなるのよ
15(2): 2015/05/15(金) 05:44:26.54 ID:SALZUt6Q0(1)調 AAS
>>14
結婚しないとともに助け合える配偶者はいないし
働いてないと手術や治療のための金も捻出できないけどな
16: 2015/05/15(金) 05:50:29.13 ID:85ZDDNyX0(1)調 AAS
ダンガンロンパ観て追悼するわ(´・ω・`)
17: 2015/05/15(金) 05:53:02.58 ID:/rEf5YQK0(1)調 AAS
絶望的と言っても78まで夫婦幸せに生きてきて
社会的な地位や名声も経済力も一般人と比べるとかなり高かったでしょ
単に人生の幕を引く時が近づいてきたってだけだよ
18: 2015/05/15(金) 05:54:16.71 ID:QrIwWpnS0(1)調 AAS
ぼ〜く〜い〜が〜ん〜
19(2): 2015/05/15(金) 05:56:09.20 ID:Uta3mDzb0(1)調 AAS
俺たちが毎日細かいことで苦しんでるのなんて序の口で生きれば生きるほど深刻な問題が山積みになるんだろうな
20: 2015/05/15(金) 05:57:34.99 ID:my0rFaWw0(1)調 AAS
>>1
松おじってただの人間の割にはそこそこ強かったよな。
アントマン1−2体くらい倒してた。
21: 2015/05/15(金) 05:58:55.86 ID:kTO6ljvs0(1)調 AAS
もうこのくらいの歳なら昔なら死んでた
いろいろガタが来て当たり前
22: 2015/05/15(金) 06:00:32.71 ID:DCmLRe6CO携(1)調 AAS
ドラえもんの遺言とは
23: 2015/05/15(金) 06:02:22.33 ID:+mE91J8c0(1)調 AAS
>>19
そう考えると死というものがなぜ存在するのかわかる気がするな
24: 2015/05/15(金) 06:05:40.52 ID:LaqrxkNV0(1)調 AAS
約80歳だろ
充分生きたんじゃねーの
25: 2015/05/15(金) 06:10:10.56 ID:Mq4XDvcn0(2/2)調 AAS
>>15
働いてても手術や治療のための金を捻出するのは難しいよ
がん治療は湯水のごとく金が減っていくからな
26: 2015/05/15(金) 06:31:15.44 ID:o5PxYMbK0(1)調 AAS
50歳くらいなら絶望だけどもういい歳だしなぁ
27: 2015/05/15(金) 06:34:30.21 ID:Oe2fRXtB0(1)調 AAS
あなたの知らない世界でしか見たことがなかった人
28: 2015/05/15(金) 06:34:47.64 ID:GGDAZN7y0(1)調 AAS
バロム1の松おじだろう
29(1): 2015/05/15(金) 07:28:55.49 ID:plt7f+u+0(1)調 AAS
人間80近くにもなって無病で健康体って事はまずありえない
これから癌患者は放射能の影響で確実に増えると踏んでるわ
30: 2015/05/15(金) 08:23:44.63 ID:DrLCNDyZ0(1/2)調 AAS
のぶ代喫煙者だしな
認知症リスクが上がるのは承知の上だろ
これこそ自己責任だよ
31: 2015/05/15(金) 08:25:08.99 ID:lP7hSAdx0(1)調 AAS
78ならこんなもんだろ
一緒に逝ければいいな
32: 2015/05/15(金) 08:25:51.28 ID:aTfJ4VeHO携(1)調 AAS
交代が早すぎたな
33: 2015/05/15(金) 08:26:00.07 ID:sU7AaDuv0(1)調 AAS
夫婦そろってここまで生きれば大往生だろ
どらえもんで稼いだ遺産もあるだろうし
34: 2015/05/15(金) 08:27:31.65 ID:/odvZU0Y0(1)調 AAS
80ならだいたいなんか病気持ちだろ
健康に生きてるやつの方が珍しい
35: 2015/05/15(金) 08:32:34.41 ID:XYkZfKHt0(1)調 AAS
>>15
配偶者がいると助け合えるだけじゃないで
介護せなあかんしリスクが増えるともいえるで
36(1): 2015/05/15(金) 08:57:45.85 ID:ZcEY8Bua0(1)調 AAS
>>29
まあな フクイチ絡みの癌を怖がって
ガンガンCTで被ばくおかわりする未来がみえるぜ
37: 2015/05/15(金) 09:09:48.52 ID:uxSmOzNW0(1)調 AAS
超高校級の絶望
38: 2015/05/15(金) 09:17:20.79 ID:PMaQcmkf0(1)調 AAS
夫が胃がん悪化して動けなくなってのぶ代の痴呆も悪化したら地獄だな
39: 2015/05/15(金) 09:19:35.23 ID:gTt/eHcr0(1)調 AAS
東京、ガンばっかりだな
隠居老人は東電が爆発させた時に逃げ出してたほうがよかったな
40: 2015/05/15(金) 09:19:50.61 ID:J81XgTqa0(1)調 AAS
のぶ代の頭に旦那の脳を移植すればパーフェクトになるんじゃね?
41: 2015/05/15(金) 09:20:37.96 ID:wTNVspam0(1)調 AAS
老夫婦というのはそういうこともありうる
たまたま時期が重なったというだけのこと
42: 2015/05/15(金) 09:20:43.00 ID:8/4bPaxL0(1)調 AAS
ふしぎなポッケで叶えてくれーるー
43: 2015/05/15(金) 09:20:45.00 ID:MdHUVaLV0(1)調 AAS
78歳だから放置しておいても寿命が先にきたかもしれんがよく手術に踏み切ったな
44: 2015/05/15(金) 09:22:09.54 ID:yxdNcmKy0(1)調 AAS
80代の壁は厚いもんなほんと
特に前半
45(1): 2015/05/15(金) 09:23:32.02 ID:yv4ST/4d0(1)調 AAS
水野愛日を公開処刑したバチや
ほかにも不穏な話聞くし
46: 2015/05/15(金) 09:29:05.15 ID:DrLCNDyZ0(2/2)調 AAS
>>45
その話詳しく
まなびーむ!
47: 2015/05/15(金) 09:30:28.20 ID:7n4Bp+ff0(1)調 AAS
お前らの最後もこうなるよ
48: 2015/05/15(金) 09:33:45.33 ID:sVRJBOgF0(1)調 AAS
78歳じゃしょうがないだろ
49: 2015/05/15(金) 09:38:37.78 ID:WnmI3R4/0(1)調 AAS
>>19
それを考えると生きるのが厭になるな。
はよ死にたい
50: 2015/05/15(金) 09:39:38.23 ID:dVr6ADc10(1/2)調 AAS
帯状疱疹
ガン
間違いなく放射能のせい
51: 2015/05/15(金) 09:41:02.02 ID:dVr6ADc10(2/2)調 AAS
>>36
CTよりバリウム検査がやばいだろ
52: 2015/05/15(金) 09:49:21.02 ID:/U3U5PTf0(1)調 AAS
子供はいないのかとwikipediaみたら若い頃に娘二人死産したとか悲惨すぎる
53: 2015/05/15(金) 09:56:26.65 ID:Uhvxrvkc0(1)調 AAS
夫の死を理解できないまま生きる大山のぶ代…
54: 2015/05/15(金) 10:29:31.53 ID:p/0Emkls0(1)調 AAS
お互いにストレスな存在なのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*