[過去ログ] 川内原発見に行った宮沢SM経産相、何度も川内原発のことを「かわうち」と読む。 [転載禁止]©2ch.net [289765331] (518レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/11/04(火) 07:53:55.70 ID:aesRnqyL0(1)調 BE AAS
@pfd1212
ひでえ(笑)。今日の日刊スポーツ。
画像リンク
@real_20100129
宮沢経産大臣は、鹿児島で何度も川内原発のことを「かわうち」と読んだと。え〜〜
【TBSラジオ:荻上チキ・Session-22】 radiko.jp #radiko #ss954
柿沢未途(衆議院議員) @310kakizawa
宮沢経産相、政治資金の問題はともかく、就任前の3年半で福島に一度も行っていない、
鹿児島県を初訪問して再稼働の必要性を説明する際に川内原発を「かわうち原発」と読み間違える、酷すぎるのではないか。
当事者性なき誰かの操り人形と自白しているような大臣に原発政策を任せて本当に良いのか。
Twitterリンク:310kakizawa
392: 2014/11/04(火) 14:47:45.11 ID:SvBLwVau0(1)調 AAS
日本の政治家らしくてすばらしいじゃないか
393: 2014/11/04(火) 14:54:13.10 ID:/QOghT8G0(1)調 AAS
SMの事しか頭にないアホだから
394: bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs 2014/11/04(火) 14:55:49.39 ID:VqCvLNpm0(3/3)調 AAS
>>333
JPEG ジェーピーイージー ジェイペグ
MPEG エムピーイージー エムペグ
ASUS アースス エイスース
395: 2014/11/04(火) 15:04:07.57 ID:OQUdT22e0(1)調 AAS
艦これやっとけば間違えないですんだのに
これだからエリート様は
396(1): 2014/11/04(火) 15:04:39.01 ID:D4SOsCYy0(1)調 AAS
か、川内だよな
397: 2014/11/04(火) 15:05:37.86 ID:XlyDjKuX0(1)調 AAS
>>396
普通は、そう読まないからな
ちなみに、これは、何て読むか分かる?
川内
398: 2014/11/04(火) 15:06:20.98 ID:zGDrddzz0(1)調 AAS
これはさすがの俺も
そういう羞恥プレイだろ
ってな擁護はできんね
399: 2014/11/04(火) 15:16:11.09 ID:vu6pHOfu0(1)調 AAS
日本人が住んでないから読み方が変
400: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/04(火) 15:21:44.09 ID:o+I+hBsG0(1)調 AAS
まともに話し合いや会議したこと無いってことだろ・・・
401: 2014/11/04(火) 15:35:42.93 ID:i8u9OO8v0(1)調 AAS
そのくらいどうでも良い事なんだろうなw
402(1): 2014/11/04(火) 16:01:01.49 ID:h+RGdFqT0(1)調 AAS
こんなのに安全を保障されたってok出しちゃう鹿児島県ってMばかりなの?
403: 2014/11/04(火) 16:04:39.71 ID:toVCQr310(1)調 AAS
小学生かよ、この宮沢SM担当相
404: 2014/11/04(火) 16:08:08.98 ID:0kgmmNQU0(1)調 AAS
>>402
鹿児島土人だけど住民理解とか知らぬ間に進んでるくらいなので察してください
405: 2014/11/04(火) 16:09:53.67 ID:aifuqrO30(1)調 AAS
み〜や〜ざ〜わぁ〜っよういちだぁよぉ!(´・ω・`)
SM大臣ってのはどこのどいつだい?(´・ω・`)
アタシだよっ!(´・ω・`)
川内、神通、那珂といえば軽巡しか思い出せない(´・ω・`)
406: 2014/11/04(火) 16:12:11.48 ID:S3pZT//00(1)調 AAS
カンペは全部振り仮名ふっておけよ
無能役人が
407: 2014/11/04(火) 16:15:03.24 ID:rKNMAqZv0(1)調 AAS
今晩も女王様にいたぶられるのか
408(1): 2014/11/04(火) 16:18:41.38 ID:Jdy7qGOjO携(1)調 AAS
SMは変態だが、川内は仕方がないだろ。
おふくろさんの世代だから尚更、SMとは切り離して考えろよw
409: 2014/11/04(火) 16:28:17.11 ID:38L56p9x0(1)調 AAS
嘘くせえwあり得ないだろ
410(1): 2014/11/04(火) 16:34:03.34 ID:75UPHo070(1/4)調 AAS
>>408
何が仕方ないんだ?
411(1): 2014/11/04(火) 16:36:05.07 ID:Egs5ojCZ0(1)調 AAS
代替品をわざと「だいがえ品」って発音したり
森喜朗を親しみをこめて「森キロウ」って呼んだりする系のヤツだろ
あえての読み替えだよ あえて、のね
412: 2014/11/04(火) 16:42:17.72 ID:75UPHo070(2/4)調 AAS
>>411
住民の神経逆撫でしてどうするんだ?
首相だって名前間違えられたら怒ったんだろ?
413: 2014/11/04(火) 16:44:01.13 ID:y5K11iQf0(1)調 AAS
羞恥プレーだから
今超興奮しているはず
414: 2014/11/04(火) 16:48:20.45 ID:FayG2P0V0(1)調 AAS
この人以上にmeltの恐ろしさを知る人はいないだろう
meltしたwaxだっけ?
415: 2014/11/04(火) 17:06:02.36 ID:zE9zB5300(1)調 AAS
鹿児島には川内博史という議員もいたからややこしかったな
416: 2014/11/04(火) 17:10:32.38 ID:UfhRgYy70(1)調 AAS
宮沢洋一経産大臣が川内原発視察、「カワウチ原発」と言い間違えも訓示 20141103
動画リンク[YouTube]
417(2): 2014/11/04(火) 17:11:36.43 ID:YCf7Utzi0(2/4)調 AAS
>>410
「おふくろさん」だけじゃわからないか。追加ヒントだ。
「月光仮面」「レインボーマン」「ダイヤモンドアイ」「コンドールマン」
418: 2014/11/04(火) 17:12:32.34 ID:ZdrPQxLM0(1)調 AAS
艦これ未プレイだったのがいけなかった
419: 2014/11/04(火) 17:23:44.41 ID:kmJBAU3A0(1)調 AAS
2chを1ヶ月もやってりゃ気がつくことを何十年も生きてて大臣になっても知らなかったとか終わってんな
420(1): 2014/11/04(火) 17:27:03.10 ID:ToTgPWXM0(1)調 AAS
批判の矛先が再稼働批判から読み間違え批判に変わってしまって九電の思う壺
421(1): 2014/11/04(火) 17:28:04.72 ID:75UPHo070(3/4)調 AAS
>>417
で、原発の事を勉強してるはずの大臣が間違えて仕方ない理由は?
422: 2014/11/04(火) 17:29:05.52 ID:AtJzR3+I0(1)調 AAS
SMバーでお仕置きして貰うための仕込みだろ
舌だし口枷かまされてムチでびしばしだ
423: 2014/11/04(火) 17:29:38.08 ID:75UPHo070(4/4)調 AAS
>>420
そんな大臣が安全と言っても信用出来ないで反対派の勢い増すだけじゃね?
424: 2014/11/04(火) 17:30:45.92 ID:Lt6zwilZ0(1)調 AAS
地名は明らかに訛った言い方が正式名称になってたりするよな
425: 2014/11/04(火) 17:31:40.46 ID:fOZMrHY+0(1)調 AAS
もう少しまじめに人選しろよ
426: 2014/11/04(火) 17:41:02.20 ID:YCf7Utzi0(3/4)調 AAS
>>421
自民の世襲政治家なんてこんなもんよ。
それこそ川内康範作品のメッセージも読み取れないんじゃないか?
民主党時代だと廃墟になった福島みて「死の町」と形容すればクビになるのに、
不思議な国だよなジャップランドって。
427(1): 2014/11/04(火) 17:45:00.18 ID:GXHNd0yy0(1)調 AAS
>>121
イヤイヤやってんだろうな
でも地元は国が責任をもってとか言ってる割に避難計画がおざなりとか、
地元の自治体自身が責任放棄してる有様だし、別にいいんじゃね?(棒)
放射能で汚染されたら、土地捨てて逃げればいいと思ってるんでしょ
周りの市町村はたまったもんじゃないが
428: 2014/11/04(火) 17:47:35.40 ID:YCf7Utzi0(4/4)調 AAS
>>427
いいじゃないか。
地元の民意とやらが再稼働一本なんだから。
川内が福島になったら住民も100%加害者だ。
429: 2014/11/04(火) 17:50:43.57 ID:NJpFDekL0(1)調 AAS
可はうち
430: 2014/11/04(火) 18:02:01.99 ID:o3RdDjuD0(1)調 AAS
これはだたの言い間違いじゃない
原発のことに関して全く関心がないということだ
431: 2014/11/04(火) 18:37:36.94 ID:fLaTaBDa0(1)調 AAS
低温ロウソクの使いすぎで
ドランカー症状が出てるな
432: 2014/11/04(火) 18:40:19.06 ID:xkPAWVak0(1)調 AAS
しようがない
SM用語以外は専門外だからな
433: 2014/11/04(火) 19:06:54.93 ID:ADU726nU0(1)調 AAS
なお、そのころ麻生は南巨摩郡を「みなみきょうこぐん」と読んでた模様
434: 2014/11/04(火) 20:59:20.80 ID:UwIPqak/0(1)調 AAS
この際名前を変えろ
大臣権限で
435: 2014/11/04(火) 21:09:11.13 ID:twEGPT9t0(1)調 AAS
周りの人間が何度も何度も耳にタコが出来るほどせんだいげんぱつって言ってたはずなのに
これっぽっちも聞いてなかったかw
大臣wwwwww
436: 2014/11/04(火) 21:10:37.40 ID:ta7eUF5y0(1)調 AAS
SM経産婦相がなんだって?
437: 2014/11/04(火) 21:27:53.07 ID:/6TsDtpO0(3/3)調 AAS
かわうち←間違い
かわち←正解☆
438: 2014/11/04(火) 21:29:20.01 ID:oTCJZq6z0(1)調 AAS
かわち
439: 2014/11/04(火) 22:20:46.61 ID:+BdjkcTl0(1)調 AAS
まじで間違えてるじゃん
画像リンク
動画リンク[YouTube]
440(1): 2014/11/04(火) 22:48:13.01 ID:DmHgnpw/0(1)調 AAS
日本人ってこうやって揚げ足取る事が大好きだよねwwwww
441: 2014/11/04(火) 23:07:51.86 ID:b3atTRa00(1)調 AAS
>>440
じゃあ日本から出ていけよ
442: 2014/11/04(火) 23:12:19.03 ID:sRyufnYD0(1)調 AAS
大臣「ところで仙台原発にはいつ行くんだ?」
秘書「」
443: 2014/11/04(火) 23:24:57.41 ID:/ksvaq1S0(1)調 AAS
さむらかわうち
444: 2014/11/04(火) 23:26:21.71 ID:mnb7A+E90(1)調 AAS
艦これやってないのか
なら仕方ない
445: 2014/11/04(火) 23:26:25.24 ID:40wRpnOU0(1)調 AAS
ひょっとして女王様の名前が「かわうち」さんなのかも
446: 2014/11/04(火) 23:28:44.03 ID:AGoBNaiR0(1)調 AAS
艦これで覚えた
可愛い上に夜戦馬鹿で、声も素晴らしい
447: 2014/11/04(火) 23:31:05.13 ID:PJ64umEs0(2/2)調 AAS
完全に興味ないんだろうな
448: 2014/11/05(水) 00:10:07.19 ID:s6U9J0880(1/2)調 AAS
鹿児島県議会も再稼働賛成だってな
これだけ馬鹿にされても、NOって言えないんだ
449: 2014/11/05(水) 00:14:06.10 ID:L9N9RFhb0(1)調 AAS
伊藤知事は、新潟県の泉田知事が、
福島第一原発の事故原因が究明されていない中で再稼働の議論はないとの立場をとっていることに対する見解を問われた。
伊藤知事は、「政府一般的に、今回の規制委員会の措置は、地震津波、日本で起こりうる最高レベルの事故に対して対応できるという評価。
すでに国会も政府も民間も結論をだし、そのうえで規制委員会が措置を講じた今の時点で、まだ福島の総括ができないので、
再稼働が認められないというのは、少々時間がずれているのでは」と、疑問を呈し、
「泉田知事の発言は、時に大胆で孤立感が深まっているのではと心配している」とも述べた。
450: 2014/11/05(水) 00:15:10.22 ID:dwVZjZCe0(1)調 AAS
先生キノコる
451: 2014/11/05(水) 00:18:58.01 ID:Pe0gbBPb0(1)調 AAS
伊藤祐一郎馬鹿島県知事
452(1): 2014/11/05(水) 00:33:42.55 ID:/Pjw9cSW0(1)調 AAS
宮沢に原発の名前を一通り読ませてみたら
他に読み間違えそうな候補は
女川
東通
美浜
大
伊方
かな?
453: 2014/11/05(水) 01:45:28.24 ID:2EwEt5mJ0(1)調 AAS
これは酷い
これはwwwww
酷いwwwwwwwwwww
454: 2014/11/05(水) 02:33:12.37 ID:4lOZ9BOf0(1/2)調 AAS
正式には「せんだいげんぱつ」だが、通称は「かわうちげんぱつ」でOK
455: 2014/11/05(水) 03:26:54.28 ID:+6eUrr100(1)調 AAS
これはみぞうゆうな馬鹿大臣だね
456: 2014/11/05(水) 03:31:03.35 ID:AtEHTLqT0(1)調 AAS
羞恥プレイの一環かな?
457: 2014/11/05(水) 03:32:21.65 ID:RHQy95HI0(1/2)調 AAS
なんも知らないんだな
458: 2014/11/05(水) 03:37:02.02 ID:1Y8dsgFD0(1)調 AAS
セルフ羞恥プレイとは恐れ入った
459(1): 2014/11/05(水) 03:41:19.69 ID:RDJfGhca0(1)調 AAS
こういうの麻生で懲りなかったのかな
周りももっと事前に喋ってて気づきそうなもんだけど訂正する勇気がなかったのかな
460: 2014/11/05(水) 03:43:51.51 ID:RHQy95HI0(2/2)調 AAS
>>459
注意すると恨むようなタイプなんだろうな。だから誰も言ってくれない
安部のお友達は本人含めてこういう人格破綻ばかりだわ
461: 2014/11/05(水) 03:45:31.00 ID:qq/JGVsy0(1)調 AAS
せんだいと言うと福一を想起させるからダメとかいう宗教か何か?
462: 2014/11/05(水) 03:46:55.08 ID:aYf6vgn90(1/2)調 AAS
>>6
東北大学の教養部があるところだな。 地下鉄の新線の川内駅が出来るんじゃないかな
463: 2014/11/05(水) 03:48:36.18 ID:4lOZ9BOf0(2/2)調 AAS
正力松太郎は日本に原発を導入し、「原子力の父」と呼ばれたが、その割には原発に関する知識はあまり持っていなくて、
国会答弁で核燃料を「がいねんりょう」と読み間違えてしまい、共産党議員から突っ込まれたことがある。
464: 2014/11/05(水) 03:48:51.27 ID:aYf6vgn90(2/2)調 AAS
一応SMは東大出の官僚で、伯父さんやらオヤジさんやらと似たような経歴はしてるんだがねえw
465: 2014/11/05(水) 03:51:14.62 ID:BMSmMMT/0(1)調 AAS
SM用語は間違えずに覚えてるはずだよね
まるで興味がないけど原発は安全です!
466: 2014/11/05(水) 03:55:16.94 ID:AYfuA5S6O携(1)調 AAS
原稿に振り仮名振らなかった気の利かない役人は、後で大臣に蝋燭責めの刑にされてる
467: 2014/11/05(水) 04:39:57.61 ID:CUF1UdcK0(1)調 AAS
プルトニウムでロウソク作って垂らしたら覚えてくれるはず
468(2): 2014/11/05(水) 05:11:10.34 ID:srjYt+ceO携(1)調 AAS
>>417
もっとわかりにくいwww
さらに言うとその薩摩川内市には甑島があり、そこには歌碑がある。
さすがに薩摩川内市を読み間違えはバカだが、「川内」だけ見せられては「かわうち」が一番多いだろ。
469: 2014/11/05(水) 05:52:30.99 ID:ckYIdP5b0(1)調 AAS
警察は犯罪者どもをさっさと逮捕しろ
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)
第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
470: 2014/11/05(水) 06:25:47.94 ID:s6U9J0880(2/2)調 AAS
>>468
原発の話だろ
471: 2014/11/05(水) 06:37:29.78 ID:kf7J6XWy0(1)調 AAS
日本の原発は運用側が問題だけどこれは典型例の一つだな
こういうボケどもが関わっているのに安全を連呼する安全厨の頭も同じレベル
472: 2014/11/05(水) 07:57:31.65 ID:KBPmazQN0(1)調 AAS
議事堂が三角木馬に見えるだろう
473: 2014/11/05(水) 08:21:54.10 ID:v4z15aYQ0(1)調 AAS
鹿児島のあれが「かわうち原発」だとすれば
今まで聞いてきたはずの「せんだい原発」は何だと思ってたんだ?w
474: 2014/11/05(水) 08:22:00.67 ID:KKOO/vdd0(1/2)調 AAS
>>468
後ろに"原発"って付いてる。
475: 2014/11/05(水) 08:33:09.45 ID:PtZR4zuj0(1)調 AAS
かんこれで覚えた
476: 2014/11/05(水) 08:42:45.86 ID:KX6Xckko0(1)調 AAS
かわうそ原発
477: 2014/11/05(水) 08:56:37.70 ID:3IpTIpOw0(1/2)調 AAS
かわう・・・川内うるさい!
478: 2014/11/05(水) 08:58:05.21 ID:IzEakT0W0(1)調 AAS
川内はマジで読めない
479: 2014/11/05(水) 08:58:57.55 ID:3IpTIpOw0(2/2)調 AAS
新幹線通した時になんで薩摩川内駅に改称しなかったんだろう
480: 2014/11/05(水) 09:00:20.56 ID:1nbFLyph0(1)調 AAS
自民なんて議員としての知識なんて必要とされてないもんな
ただ支持者の都合よく動いてくれたらそれでいいんだろ
都合よく動いてくれないのに支持してる奴は馬鹿だけど
481: 2014/11/05(水) 09:25:23.31 ID:/O5xL20O0(1/2)調 AAS
これは確かに読めないし覚えにくいw
軍ヲタのオレは護衛艦せんだいの命名由来が川内川だと知ってやっと覚えたくらい
482(1): 2014/11/05(水) 11:56:55.56 ID:476Lpaih0(1/2)調 AAS
>>452
管轄の大臣があれじゃいかんけど
実際難しいよなそんなにメジャーなところでもないし
原発事故無かったら俺は一生知らんまま過してたと思う
483(1): 2014/11/05(水) 12:01:42.69 ID:KKOO/vdd0(2/2)調 AAS
>>482
今福一と並んで1番メジャーな原発だろ。
特に経産大臣にとっては。
484: 転載ダメ©2ch.net [hagete] 2014/11/05(水) 12:03:10.43 ID:RquZftcP0(1)調 AAS
就任したばっかりだから!
勉強してちゃんと読めるようになるから!(〃'▽'〃)
485: 2014/11/05(水) 12:04:09.38 ID:koCL9lAeO携(1)調 AAS
地名とか読み方わからん方が多いのに土人はなにいってんだ
東京の地名全部覚えてから文句言え
486(1): 2014/11/05(水) 12:06:48.16 ID:kZHkF9ps0(1/2)調 AAS
川内型軽巡のネームシップなんだから読み間違えるとかありえない
487: 2014/11/05(水) 12:31:50.49 ID:L23mpWIXO携(1)調 AAS
これはヤバすぎるだろ…
488(1): 2014/11/05(水) 12:47:31.47 ID:/O5xL20O0(2/2)調 AAS
>>486
ガキの頃に読んだ昔の文献はルビなんて振っていなかったから
普通に読み間違えてたわ
489: 2014/11/05(水) 13:05:56.37 ID:FcB6knD40(1)調 AAS
いま情報処理技術者試験に受かったらコイツの名前入り証書になるのか 恥ずかしいな...
490: 2014/11/05(水) 13:38:18.87 ID:thiDvbOyO携(1)調 AAS
■宮沢経産相、川内原発を「かわうち」だと思っていたことの重大な視点
つまり、『今まで、川内再稼働の問題を側近や担当官僚と「声に出して」話し合ったことがなかったということ。話し合っていれば「声に出して(発音して)」、「せんだい」と読むことに気づいていたはずだから』。
何が「万一の事故の時は国が責任を持つ」だ。こんな経産相、絶対まずい…。
491: 2014/11/05(水) 15:01:48.14 ID:pL+dASqb0(1)調 AAS
SM宮沢洋一経産大臣、川内原発で「かわうち再稼働」連呼ワラタwww [転載禁止]2ch.net
2chスレ:siberia
【政治】宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
492: 2014/11/05(水) 15:03:42.76 ID:w0cDDtZK0(1)調 AAS
なんでこれで仙台って読むの?
493: 2014/11/05(水) 15:06:30.03 ID:JtkaktWf0(1)調 AAS
専門家じゃなくても普段の生活の中でテレビやラジオで聞いていれば自然に覚えると思うんだけど
政治家やアナウンサーで平気で読み間違えるやつって何なんだろう?
494(1): 2014/11/05(水) 15:06:48.58 ID:sCLobEt40(1)調 AAS
広島市安佐南区川内(かわうち)って地区あるから、広島のひとは大概そう読むよ!
495: 2014/11/05(水) 15:08:57.60 ID:q7rVUYFD0(1)調 AAS
ぼんやりした四本煙突のジャップ巡洋艦みたいな名前してんな
496: 2014/11/05(水) 15:15:24.62 ID:476Lpaih0(2/2)調 AAS
>>483
おまえバカなの?
497: 2014/11/05(水) 16:18:10.48 ID:TVRfOzBh0(1)調 AAS
【政治】宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え★2 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
498: 2014/11/05(水) 16:43:15.99 ID:UREyLtFB0(1)調 AAS
可哀想に艦これをプレイした事が無いんだね
499: 2014/11/05(水) 18:38:46.35 ID:r+AuDgsKO携(1)調 AAS
@東電株所有のまま原発担当大臣
A震災後一度も福島にいかないまま原発担当大臣
Bこの半年の世間の関心事の原発再稼働問題で、原発名を間違える原発担当大臣
SMを抜きにしてスリーストライクじゃないの
500: 2014/11/05(水) 20:13:57.27 ID:xqTVyEof0(1)調 AAS
【政治】宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え★3 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
501: 2014/11/05(水) 20:15:52.32 ID:P1qK1RQn0(1)調 AAS
話にならん
こんなやつに原発のことを判断する資格ないじゃん
SMとか関係なしに
502: 2014/11/05(水) 20:16:24.86 ID:LOTH00pt0(1)調 AAS
川内原 発見!
503: 2014/11/05(水) 20:22:45.36 ID:kZHkF9ps0(2/2)調 AAS
>>488
子供の頃読んでた秋田書店から出てた奴は今確認したら全部ルビ振ってあった
ついでに刊行年確かめたら昭和48年だった
何時からうちにあるんだこの本
504: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/05(水) 20:25:55.35 ID:Hf/4YDxM0(1)調 AAS
日本の地名(しかも軍艦の名前)を読めないとかブサヨのスパイか?
505: 2014/11/05(水) 22:40:28.00 ID:lnOcdgM70(1/2)調 AAS
規制委田中委員長が火山学会批判 審査基準見直し提言で
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
原子力規制委員会の審査基準「火山影響評価ガイド」の見直しなどを求めた日本火山学会委員会の提言について、
規制委の田中俊一委員長は5日の定例記者会見で「火山学会が今更のごとくそんなことを言うのは、私にとっては本意ではない」と述べ、
火山学会の対応遅れを批判した。
田中委員長は「極めて大変な自然現象が相当の確率で起きるというなら、もっと早急に発信してくるべきだ。科学者の社会的責任ですよ」と持論を展開。
その上で「火山学会挙げて夜も寝ないで観測をして、国民のために頑張ってもらわないと困るんだよ」と不快感をあらわにした。
506: 2014/11/05(水) 22:44:24.16 ID:lnOcdgM70(2/2)調 AAS
「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」田中氏が不快感
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
検討チーム委員でもある石原氏は2日に提言を発表した際、噴火予測の限界に触れ、「モニタリングで噴火予測ができるという前提は怖い」と規制委を批判していた。
これに対し田中氏は「火山学会をあげて夜も寝ずに観測して頑張ってもらわないと困る」と不快感を示した。
核燃料搬出「3カ月で可能」=川内火山対策で「石棺も」−規制委員長
外部リンク:www.jiji.com
具体的な方法については「どこに運べばいいのかということも出てくるから、真面目に考えるとなかなか難しい」と釈明。
その一方で「チェルノブイリもそうだが、石棺という方法もある」と発言
507: 2014/11/05(水) 23:08:20.59 ID:n1ZSNkIp0(1)調 AAS
早くやめろよ
508: 2014/11/05(水) 23:16:40.78 ID:RIwxx2x50(1)調 AAS
羞恥プレー
509: 2014/11/05(水) 23:39:16.35 ID:ZPjSWpnG0(1)調 AAS
しっかりしてくれよ
それでもSM大臣だろ
510: 2014/11/06(木) 00:35:16.43 ID:OnguxTku0(1)調 AAS
>>494
原発の名前だぞ
担当大臣がその地元に行って、
その原発の説明してるときだぞ
管理人がツーチャンネルって言い出したら
爆笑だろ
511: 2014/11/06(木) 01:05:17.50 ID:/A0G7E0u0(1)調 AAS
宮沢sm大臣は馬鹿だな
自分の職務なんだと思ってんだ
気が入ってないだろ
512: 2014/11/06(木) 01:09:01.27 ID:q7M3Vv3u0(1)調 AAS
世界よ、これが日本のエリート政治家だ
513(1): 2014/11/06(木) 03:27:32.06 ID:EuZQtI0l0(1)調 AAS
1980夏の甲子園大会1回戦「双葉高校(福島)3-1川内実業(鹿児島)」
514: 2014/11/06(木) 03:41:31.50 ID:3/9u5GkA0(1)調 AAS
佐村河内守 (さむらせんだいまもる)
515: 2014/11/06(木) 03:47:36.97 ID:4LcFz00A0(1)調 AAS
えっ かわうちだと思ってた
原発なんてオワコンだからどうでもいいけど
516: 2014/11/06(木) 04:35:53.85 ID:2MN05VCC0(1)調 AAS
適当にニュース聞いてたら女川がいつの間に名前変えたのかと思ったよw
517: 2014/11/06(木) 08:49:00.69 ID:1x3+r5bx0(1)調 AAS
【政治】宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え★42ch.net
2chスレ:newsplus
518: 2014/11/06(木) 09:06:27.43 ID:MiqzNdYs0(1)調 AAS
>>513
えっ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*