[過去ログ] 【悲報】ネトウヨ憲法改正限界説を知らずに天声人語に法治主義の破壊と噛み付く。やはり中卒なのか… [204160824] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374
(1): 2014/09/23(火) 02:12:39.76 ID:dxhXpE8o0(29/48)調 AAS
>>369
明らかに常軌を逸した憲法解釈による
立法とその法運用が存在するのが9条。
君はそれを
> 自衛隊(9条文言に明らかに反する瑕疵)
と表現し、私は憲法運用と表現した。

ここに齟齬は無いと思いますよ。
375: 2014/09/23(火) 02:14:20.97 ID:nGf3cI8e0(3/4)調 AAS
改正限界説だろうが八月革命説だろうが別に肯定も否定もあるし別に論争すりゃいいけど
このスレのソースになったネトウヨはたんなる馬鹿なのは明らかだし、こういうのネトウヨに多いよね

低学歴無教養なのも多いけど、ネトウヨに学歴がある場合、理系が多いのと関係がありそう
376
(1): 2014/09/23(火) 02:14:44.91 ID:dxhXpE8o0(30/48)調 AAS
>>371
通説は通説であり、それが正しいかどうかの意見は
通説であるからこそ、別れる。
しかし通説であるからこそ、それがまかり通る。

で、実際にまかり通っている。

コレに対して君がいらだちを見せるのも勝手、自由だよ。
377: 2014/09/23(火) 02:16:23.17 ID:nGf3cI8e0(4/4)調 AAS
朝日的には反ファシズム条項とか独伊の戦う民主主義的なものがほしいんだろうけど
ああいうのはあんま好みではないなあ
378
(1): 2014/09/23(火) 02:17:06.30 ID:Z1s1X0mDO携(37/46)調 AAS
>>374
齟齬がないなら何なの?
間違った言葉遣いを指摘しただけだけど
だから言いたいことはとてもわかるって言ったはずだよ
379: 2014/09/23(火) 02:17:14.25 ID:a/ENAy400(2/4)調 AA×

ID:ymkIN8Rj0
380: 2014/09/23(火) 02:17:52.97 ID:Hxt35o950(1)調 AAS
>>331
画像リンク


これ日本では全然成り立ってないな
381: 2014/09/23(火) 02:19:08.68 ID:td7yHeTp0(2/2)調 AAS
伊達に中世言われてないからな
382
(1): 2014/09/23(火) 02:19:29.60 ID:a/ENAy400(3/4)調 AAS
>>372
マジでそこ

ネトウヨだけじゃないんだよね
総理や自民支持者みたいのは、ほとんどが理解してない
383
(1): 2014/09/23(火) 02:19:55.46 ID:dxhXpE8o0(31/48)調 AAS
>>378
9条においての「運用」という表現は
間違っているとは思いません。
その実態を踏まえれば、それこそ条文を正しく理解する限り
存在するはずのない自衛隊の存在を踏まえれば、
これは憲法解釈という名の憲法運用がなされてしまっている、
異様な状態であるとしかいえません。
384
(1): 2014/09/23(火) 02:20:50.21 ID:Z1s1X0mDO携(38/46)調 AAS
>>376
通説であるからこそ罷り通る、これは実に法学を学んでない発言だよなぁ
おまけに論理に疑問を提起することを「いらだち」とレッテル貼りしてしまうんだから
結局君は「通説だから!既成事実だから!」としか言ってないんだけど、論理の筋を通せないのは問題じゃないかな
385: 2014/09/23(火) 02:22:52.21 ID:Z1s1X0mDO携(39/46)調 AAS
>>383
それは結局後付けだよね?
憲法の運用という文言は間違ってるんだから、それは>>310で述べておくべきなんだけど
386: 2014/09/23(火) 02:23:26.37 ID:Iq9CA5Ym0(2/10)調 BE AAS

>>382
解釈憲法で法学者が大反対したのに
左翼のレッテルを貼られるとか滅茶苦茶だよな
387
(1): 2014/09/23(火) 02:24:03.63 ID:lA8Ylk5/0(3/3)調 AAS
そもそも憲法なんて神との契約は絶対であるっていう下地があるからこそだろ
日本人に約束を守るなんて概念がもともとないんだから難しいわな
388
(1): 2014/09/23(火) 02:24:56.74 ID:dxhXpE8o0(32/48)調 AAS
>>384
まかり通っているから通説だと思うよ。
これは君の意見とは関係のないトコで。

通説に筋が通ってないと「だけ」いわれても
それこそそれは君の主観でしょ。

なんか、どうでもいいな。
君の相手は他の人に任せます。

大体、限界説が何故そんなに重要なのかは
このスレを読む人がわかる程度にはなったと思うんで、
俺はコレで十分。
389: 2014/09/23(火) 02:25:33.51 ID:sNXLT+EL0(2/2)調 AAS
>>312
というか自民が色んな宗教と関わりあるって
絶対アフィじゃ取り扱わないからネトウヨは知らないと思う
390: 2014/09/23(火) 02:27:38.69 ID:Z1s1X0mDO携(40/46)調 AAS
>>388
>>125
>>133に限界説と八月革命説の齟齬が書いてあるから読んでみてね
391: 2014/09/23(火) 02:28:23.30 ID:oNNCtAfr0(1)調 AAS
ネトウヨに知性を求められても困るやろ
392: 2014/09/23(火) 02:30:27.02 ID:dxhXpE8o0(33/48)調 AAS
>>387
それはあるね。
しかしそのかわりとして持ってきたのが天皇で、
しかも明治以前の天皇のあり方を大幅にいじくり回した天皇だったのが
旧憲法。

結果として、国家がアンコントローラブルとなり大暴走し自爆した。

笑いどころは、
その自爆した国家を一定期間戦後統治し安定させるための道具として
新憲法が使ったのも、また大幅にいじくりまわされた天皇だったというトコ。
393: 2014/09/23(火) 02:31:49.73 ID:VcKqXmBi0(1)調 AAS
「朝日」とか「NHK」って単語見たら自動的に思考停止してテンプレ的なコピペ投稿するようにできてるだけだから
394: 2014/09/23(火) 02:34:33.36 ID:Iq9CA5Ym0(3/10)調 BE AAS

最高法規の基本的人権の97条を消そうとするなんて自民党はヤバすぎだろ
395
(2): 2014/09/23(火) 02:34:37.11 ID:a/ENAy400(4/4)調 AAS
8月革命系の話は
憲法改正限界説とは関係無いんじゃないかな

ようは手続きの話しや
国家の正統性の話しや
日本国憲法が正統な手段で成立したかの話だから

明治憲法は別に、近代憲法じゃないからね。結局
396
(1): 2014/09/23(火) 02:36:59.02 ID:Iq9CA5Ym0(4/10)調 BE AAS

そうだよな
八月革命説は憲法の正統性のためにある
397: 2014/09/23(火) 02:40:56.80 ID:Z1s1X0mDO携(41/46)調 AAS
>>395
憲法改正限界説を背景とする立場からは
日本国憲法無効説(>>1)、有効説(八月革命説、新憲法制定説)
憲法改正無限定説を背景とする立場からは
日本国憲法有効説(憲法改正はどうやっても許される)、無効説(押し付け説、ハーグ陸戦法規43条違反論)
が割りと有名
398: 2014/09/23(火) 02:42:02.17 ID:a5b34tCO0(1/3)調 AAS
どんな学説持ち出しても結局ブサヨや日本に再軍備・核武装させたくないってだけ
なんせ大好きなシナチョン露助サマはもちろん、憲法を与えてくださったアメ公様の脅威になるようなことは全力で妨害したいっていうキチガイですから
399: 2014/09/23(火) 02:43:47.96 ID:Z1s1X0mDO携(42/46)調 AAS
>>396
じゃあなんで明治憲法73条に則ったの?って話になっちゃう
400: 2014/09/23(火) 02:44:32.01 ID:HkX9t6oe0(1/2)調 AAS
>>13
もうグーグル先生フル稼働でがんばったんだろうな。突っ込まれてはググってしったか、突っ込まれてはググってしったか。
大変そうだな。
401
(1): 2014/09/23(火) 02:44:50.53 ID:6+SGS+Ll0(1/2)調 AAS
人権を説明するときの「自然状態」が江戸しぐさ並みにフィクションであてにならない
402: 2014/09/23(火) 02:46:02.05 ID:dxhXpE8o0(34/48)調 AAS
>>395
実は朝日のこの件の天声人語、読んでないんだけどw、
多分、朝日が天声人語で書いた限界説を暗喩した文章の主旨は、
近代憲法として超えてはならない一線を説くものでしょうね。

だとすると重要なのは憲法改正の心得の方かな。
403: 2014/09/23(火) 02:46:11.20 ID:ofD6Mq0v0(20/31)調 AAS
朝日はこうやって読み手にもある程度の知性を求めるからな
総合紙で一番大卒の読者が多いだけのことはある
404: 2014/09/23(火) 02:48:58.18 ID:HkX9t6oe0(2/2)調 AAS
>>13
スレ行って生のやりとりを見に行ったら想像以上に必死すぎて俺ならその場で切腹したくなるレベルだった。こっちまで
恥ずかしくなるからもう触れるのはやめとく。
405
(1): 2014/09/23(火) 02:49:49.35 ID:dxhXpE8o0(35/48)調 AAS
>>401
人権の成立過程はノンフィクションだよ。
人類の死体の山が築かれていった歴史の壮大なノンフィクション。
406: 2014/09/23(火) 02:52:00.80 ID:OZV31kwf0(1)調 AAS
懐かしいな
日本国憲法は違憲だけど八月に革命があったというレトリックでーってやつだろ
覚えてるぞ
407: 2014/09/23(火) 02:57:05.36 ID:GUu4P3KE0(1)調 AAS
文系の言う○○説って結局決める人の匙加減一つで何もかも変わるじゃん
そんな物なにか意味あるのか?
408: 2014/09/23(火) 02:57:53.75 ID:CxnIfrLo0(1)調 AAS
イタリアだったかは憲法は自由に変えれるけど絶対共和制は守ることとあるらしいね
409
(1): 2014/09/23(火) 02:58:53.74 ID:ymkIN8Rj0(22/23)調 AAS
まあどんなに妄言重ねても大日本帝国憲法が正しく現行憲法は無効だっていうのが正しいんだよね
410
(1): 2014/09/23(火) 02:59:46.37 ID:T/7GRAbI0(2/3)調 AAS
>>405
すまんけどノンフィクションてどういう意味?
確かルソーもホッブズも有史以前の人類はきっとこうだったろうという
仮定の上に構築した理論だったと記憶してるんだが。
考古学的な証明はされてないんじゃないかな。
411: 2014/09/23(火) 02:59:56.28 ID:dxhXpE8o0(36/48)調 AAS
あったw

> 秋風が吹いて永田町の夏休みが終わる。月末から臨時国会である。
> 憲法9条の「解釈改憲」をめぐる議論が再び熱を帯びることを望みたい。
> 政治の世界では休眠状態になっているが、市民や識者の間では地道な取り組みが続いている
>
> ▼きのう、東大の「共生のための国際哲学研究センター」が催したシンポジウムをのぞいた。
> 憲法学界の大御所、樋口陽一さんが登壇するからだ。8月に載った本紙宮城版のインタビューで語っていた。
> 安倍首相に「憲法へのニヒリズム」を感じる、と
>
> ▼ニヒリズム、すなわち虚無主義。既成の価値や規範、権威などを否定し、破壊しようとする考え方を意味する。
> そういえば、おととしの総選挙にあたり、安倍氏は「みっともない憲法ですよ」と形容していた。
> 取り扱い方がぞんざいになるのも当然か
>
> ▼シンポでは、樋口さんの指摘に触発された哲学者の國分(こくぶん)功一郎さんが一つの見方を披露した。
> この政権は改憲が自己目的と化している。そこには、立憲主義という「上から」の拘束に対する反発や憎悪があるのではないか、と。
> 急所を突く診断だと思う
>
> ▼政治権力に勝手をさせないために、「下から」の民主的な手続きによってもできないことを決めておく。
> それが立憲主義だ。数の力にものをいわせる民主主義との間には時に対立が生じる。いままさにその時だろう。
>
> 確かなことは、どちらか一方だけではやっていけないということである
>
> ▼議論は長期戦になる。市民一人ひとりの熟慮がものをいう。
>
> 外部リンク[html]:www.asahi.com
412: 2014/09/23(火) 03:00:25.79 ID:T3uFxZXr0(4/4)調 AAS
もともと「国体」(簡単に言えば天皇制)っていうものがあって戦後統治のために
新たに民主主義憲法ができても「国体」は維持されますって話にする必要があった
しかし、「国体を核とする天皇主権を前提に構築された明治憲法」と「国民主権による新憲法」との間に
法的な整合性をつけるうえで両者の根本規定の相克を克服しないといけないため、ある説が登場した
8月革命説はポツダム宣言が受諾された時点で明治憲法の天皇主権が否定されるとともに国民主権が成立し
実質的に日本国の政治体制の根本原理に変革が生じたという理論であり、それを法的に視て一種の革命とみなして
それに基づく憲法内の規定にも変更が発生する有効性が認められるとするものだった
ただし、このままでは国体否認につながりかねない。そこで宮沢(提唱者)は次のように考えた

・国民主権と天皇主権の間に根本的な差異はあるが、意思の主体はあくまで「人間」である
 明確な国体変更を受けて「主権の主体」が変更された、しかし両主体の「根本的差異の併存」は「可能」であると
413: 2014/09/23(火) 03:00:35.15 ID:WcPVYEd90(2/13)調 AAS
>>409
それ訴訟で主張してほしい
414: 2014/09/23(火) 03:01:22.12 ID:4uZZUvH10(1)調 AAS
>>50
だからお前は中卒ブサメンキモオタ童貞ニートなんだよ
415: 2014/09/23(火) 03:02:32.27 ID:BxC3tkWY0(1)調 AAS
ネトウヨ関連のアホっぷりで言えば、
南京の便衣兵(とされるもの)を「戦時国際法では殺しておkw」と延々言ってることだな。
当時の皇国日本は、あれは事変であって戦争じゃないから
日本の行動は戦時国際法の対象にはならない、と力説してたのだが。
416: 2014/09/23(火) 03:06:11.37 ID:0JsU+AeD0(1)調 AAS
ネトウヨは馬鹿

知ってた
417
(1): 2014/09/23(火) 03:08:23.38 ID:dxhXpE8o0(37/48)調 AAS
>>410
思想家ってのは、神やら物やらの在り様、
人の在り様、人の使う言語の振る舞いなどを、
観察し、もしくは想像し、「汲み上げ」定義付ける人だよね。

それが人の権利となると、
沢山の人々の思いや考え、沢山の人々が築いた歴史を観察し、「汲み上げ」ないと
その定義なんて導き出せない。

だからノンフィクション。
418: 2014/09/23(火) 03:10:58.41 ID:Th3rLHkM0(1)調 AAS
>>1
ケンモメン「(ワシもよくわからんけどとりあえず叩いておこ…。)」
419
(1): 2014/09/23(火) 03:18:17.65 ID:sN2TcecaO携(1)調 AAS
ネトウヨが思うところの、平和憲法が潰される焦燥感を朝日が持っていて、それで学問を必死に引っ張ってきている、というのは確かにあると思う
けど、そういうのって別になんにだってネトウヨにだってあるじゃん
そこを指摘して朝日wでいつも終わりにしちゃうのはどうかと思う
420
(1): 2014/09/23(火) 03:18:37.92 ID:T/7GRAbI0(3/3)調 AAS
>>417
ふーむ。通常ノンフィクションという言葉には
一定の事実や史実に基づいて語られる物語を意味すると思うんだが。
もちろん人間の創作物には恣意的主観がはいるのは仕方がないとしてもね。

揚げ足をとるつもりもないのでこの辺にしておくけど
421: 2014/09/23(火) 03:18:45.28 ID:1iCqNbqg0(1)調 AAS
たんぽぽ学級上がりのお前らが中卒馬鹿にするなよ・・・
あ、まず日本人じゃないか、すまんな
422: 2014/09/23(火) 03:20:38.93 ID:mayV51nb0(1/31)調 AAS
これ憲法の原理そのものの限界を超える改正が駄目なだけで
憲法の改正を禁止してる訳じゃないだろ

原理を超えていけないが具体的に何を指して言ってるのか
明確にしないと
ただ憲法改正論にイチャモン付けるために限界説を持ち出しただけになるぞ

限界説云々言ってるチョンモメンケンモメンはそこんところはっきりさせなきゃ話にならん
423: 2014/09/23(火) 03:21:04.60 ID:hc1jqz8d0(2/2)調 AAS
じゃ自民党は特殊学級か?
424: 2014/09/23(火) 03:22:10.40 ID:dxhXpE8o0(38/48)調 AAS
>>419
この件の天声人語を読むと、改憲派だった小林節が
今の政権では改憲に反対と言い出したその理由が
凝縮されているように感じたんで、
今回の朝日はもう少し深いと思うよ。
425
(1): 2014/09/23(火) 03:22:36.44 ID:mayV51nb0(2/31)調 AAS
民主主義の原理原則よりも具体性の無い改正限界説を持ち出す
朝日のこの記事を書いた記者やそれを盲信礼賛するチョンモメンケンモメンの方が
明らかにおかしい話になってる
426: 2014/09/23(火) 03:23:12.92 ID:J22FzfcJ0(1)調 AAS
朝日の天声人語?捏造だろ?
427: 2014/09/23(火) 03:24:27.95 ID:dxhXpE8o0(39/48)調 AAS
>>420
哲学をフィクションとする乱暴な言い方はありとしても、
思想はフィクションではないよ。
428: 2014/09/23(火) 03:24:39.68 ID:a5b34tCO0(2/3)調 AAS
バカサヨ、ひとりでスレの10分の1を占めるwwww
学説だの転向バカ学者だの持ち出して、改憲させたくないだけのブサヨw
429: 2014/09/23(火) 03:27:23.11 ID:a5b34tCO0(3/3)調 AAS
>>425
ほんとこれ
バカサヨって「憲法学界の大御所、樋口陽一さんが登壇するからだ。」とかもう権威主義でしか改憲に難癖つけることも出来ない負け犬なのに、
相変わらずチョンモメンはネトウヨガー低学歴がー連呼wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430
(4): 2014/09/23(火) 03:27:35.74 ID:mayV51nb0(3/31)調 AAS
例えば民主主義のこの日本で日本人の人権を制限しよう(言論の自由に制限を加える等)があれば
それは限界説に抵触する

9条に関して9条そのものは民主主義の原則の構成内容では無いから
日本のルールに則った憲法改正は限界説に抵触しない

この違いを知らず、分からず、憲法改正の限界説に9条に思い込みをぶつける
チョンモメンケンモメンはそれこそおかしい
431
(1): 2014/09/23(火) 03:29:37.36 ID:WcPVYEd90(3/13)調 AAS
>>430
そうなの?
名誉棄損罪があるけどあれは言論の自由に制限を加えるから違憲の法律なの?
432: 2014/09/23(火) 03:30:26.90 ID:mayV51nb0(4/31)調 AAS
民主主義の原理原則に沿った憲法を作れというのはその通りだけれど、
一つはそれは当たり前という事と
憲法改正論議に際しそれを持ち出せば、その憲法を創始または改正した時期の政党
つまり一部の人間が作り上げた憲法は改正してはならないという事になって
民主主義に反する事になってしまう

つまりこの朝日の記事を書いた記者は短絡またはミスリードを狙ってるんだよ
そしてその短絡またはミスリードにまんまと乗っているのがチョンモメンケンモメン
433
(2): 2014/09/23(火) 03:31:30.20 ID:mayV51nb0(5/31)調 AAS
>>431
言論の自由は他者の権利を侵害しない事を前提にしてるのに
それを違憲なの?と思ってしまうお前が間違ってるw
434
(1): 2014/09/23(火) 03:34:05.46 ID:EiOg7vgB0(1/5)調 AAS
>▼政治権力に勝手をさせないために、
>「下から」の民主的な手続きによってもできないことを決めておく。
これ矛盾してるよね、書いた人が馬鹿なんだな
435
(1): 2014/09/23(火) 03:34:44.82 ID:WcPVYEd90(4/13)調 AAS
>>433
いまいちわからんけど
基本的には権利があることを前提に
他者の権利を侵害するから人権は制約されるっていうのが普通の考えじゃないか?
ちょっとわかりにくいかもしれんけど
436
(1): 2014/09/23(火) 03:37:00.98 ID:mayV51nb0(6/31)調 AAS
出来ない事を決めておくんじゃなくて
民主主義の原理原則に反する事やその土台の上にある憲法の主旨が
そこでねじ曲げられるような事態を防ぐものであって
特定の憲法改正議論において持ち出すってのは
それこそ限界説をねじ曲げて用いようとしてると思うんだが
437: 2014/09/23(火) 03:38:13.67 ID:Iq9CA5Ym0(5/10)調 BE AAS

現行の憲法が大日本帝国憲法に違憲なんて意見を初めて聞いたわ
438
(1): 2014/09/23(火) 03:38:22.88 ID:mayV51nb0(7/31)調 AAS
>>435
それ出典から説明して
思い込みで言うんじゃなくて普遍的なものを用いて説明してくれなきゃ分からないだろ
439
(1): 2014/09/23(火) 03:38:23.22 ID:8nNOcIlW0(1/5)調 AAS
自然法は改定できないよという限界説と、自分の主義主張の全体化の邪魔になる改定は
させないというただの独裁の区別がつかないチョンモメンわろたw
ネトウヨを馬鹿にしようとして自分が馬鹿を晒すとか、どうしようもねぇなw
440
(1): 2014/09/23(火) 03:40:05.90 ID:mayV51nb0(8/31)調 AAS
>>439
チョンモメンはそういう性質があるよな
相手を攻撃するための解釈をして、実際は原理原則だと言いながら
後から大いなる間違いを指摘されてうやむやになっていくという
441: 2014/09/23(火) 03:40:14.20 ID:EiOg7vgB0(2/5)調 AAS
チョンモメンは9条を人権の味方だと勘違いしてるお馬鹿だし
442
(1): 2014/09/23(火) 03:41:45.31 ID:WcPVYEd90(5/13)調 AAS
>>438
ある法律が合憲か違憲かを判断する場合一般に
@まず権利が保障されているか
Aその権利は制約されているか
Bその制約は正当化されるか
で判断されるだろ?
知らなかったら申し訳ないけど憲法の判例か本を読んでくれとしか言えないんだけども
とりあえず権利として保障されることは前提となると思うよ
443: 2014/09/23(火) 03:45:36.63 ID:ofD6Mq0v0(21/31)調 AAS
>>434
何も矛盾してないぞ
444
(1): 2014/09/23(火) 03:46:56.84 ID:8nNOcIlW0(2/5)調 AAS
>>440
何でネトウヨがみっともないのかというと、多面的・多角的な視座がなくて教養もなくて
科学的に論証する姿勢もなく自分の情動が事実より優先されるという醜悪さにあるのに、
そういう本質は何も変わらずに政治的立場が右から左に触れただけでインテリ気取りに
なってるような頭の悪い連中には、これが限界なんだろうな。
445
(2): 2014/09/23(火) 03:46:57.74 ID:EiOg7vgB0(3/5)調 AAS
だいたい民意で決めれば
人権の核となる部分が変えられたって
それは民衆主義だし
446: 2014/09/23(火) 03:47:50.17 ID:mayV51nb0(9/31)調 AAS
>>442
431 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 03:29:37.36 ID:WcPVYEd90
>>430
そうなの?
名誉棄損罪があるけどあれは言論の自由に制限を加えるから違憲の法律なの?

↑これから

435 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 03:34:44.82 ID:WcPVYEd90
>>433
いまいちわからんけど
基本的には権利があることを前提に
他者の権利を侵害するから人権は制約されるっていうのが普通の考えじゃないか?
ちょっとわかりにくいかもしれんけど

↑これになって

>>442に飛ぶ意味が分からない
内容を変えて質問をしていくのはお前自身が元来の質問の主旨をはっきり持って無かったんじゃないの?
質問に答える側の立場に立ってもう一回質問を整頓しろよ
447
(1): 2014/09/23(火) 03:49:12.75 ID:ofD6Mq0v0(22/31)調 AAS
>>445
ドイツではナチスのその暴走を反省して戦う民主主義が導入されてんだよ
日本国憲法も基本的人権は永久に侵されないって規定してるんだよアホが
448
(1): 2014/09/23(火) 03:49:58.91 ID:EiOg7vgB0(4/5)調 AAS
人権派ブサヨが人権を保護する部分だけは絶対に変えてはいけないって
ごねてるだけだろ
449: 2014/09/23(火) 03:50:12.29 ID:mayV51nb0(10/31)調 AAS
>>444
うーん
俺はネトウヨってのは中身の無いレッテルで、気に入らないのをそれに当てはめていく
異様な論法だと思ってるんだよね
そのみっともないってのは全く同意だししがみつく正義が何であれ限界がそれであるというのも分かるが
450
(1): 2014/09/23(火) 03:50:55.30 ID:ofD6Mq0v0(23/31)調 AAS
>>448
>>205くらい読めよアンカーもつけれないカスが
451
(1): 2014/09/23(火) 03:52:05.96 ID:WcPVYEd90(6/13)調 AAS
ではまずあなたは>>430

> 例えば民主主義のこの日本で日本人の人権を制限しよう(言論の自由に制限を加える等)があれば
> それは限界説に抵触する

と言ってるけどこれはどういう意味なん?
言論の自由に制限を加えることは憲法改正の限界を超えるの?
言論の自由に制約を加えることはすでに現憲法下において行われているけど
452
(1): 2014/09/23(火) 03:53:07.33 ID:mayV51nb0(11/31)調 AAS
>>447
人権の概念や取り巻く前提を構成するための法概念が進歩する事もあるし
ドイツの件は具体例を基にした態度の話だろ
それぞれの国の民意に基づく改正に対して
他の国の限定的な態度を持ち出すのは恣意的な解釈をする馬鹿者のする事だ
相手がドイツ以外の国の態度を参考に持ち出したら、お前はドイツの態度が至上だとでも言うのか?
453
(3): 2014/09/23(火) 03:53:30.59 ID:EiOg7vgB0(5/5)調 AAS
>>450
多数決で賛成されれた意見を通さないのは
民主主義に反するだろうがカス
454
(1): 2014/09/23(火) 03:54:57.84 ID:dxhXpE8o0(40/48)調 AAS
>>436
交戦権とか自衛権と呼ばれるものを
自然権の一種として捉えることが可能なのが近代憲法。
よく使われてきた「普通の国」なんて言い方はそれを
暗喩したものね。

だから現行憲法の主旨、特に平和憲法と呼ばれる箇所は
とっても危ういバランスの上に成り立っているのさ。
既存の限界説は9条を否定しないの。
寧ろ肯定すんの。

俺が思想はノンフィクションとする最大の理由がココ。
本当に「自衛権は国家の自然権」なんて言い草を
先の大戦というノンフィクションを踏まえた上で
受け入れちゃっていいのかなと。
思想は哲学と違って進化するからね。
歴史から学んで頭を使ってよく考えることがまずは大事であろうと。
455: 2014/09/23(火) 03:55:29.28 ID:DyR8AqVW0(1/13)調 AAS
なあに大した事は言ってない
というか、チョンモメンが民主主義をまったく理解していないのはとっくの昔から判明してた事だ
話し合うだけ無駄
456: 2014/09/23(火) 03:55:42.59 ID:xk8oyL+40(1)調 AAS
ネット右翼上層は意図的にレッテル貼って「書き捨て」してる
ソースは流出txt
457: 2014/09/23(火) 03:56:02.38 ID:8nNOcIlW0(3/5)調 AAS
>>453
民主主義≠多数決主義

今日日、中3の教科書に載ってるレベルの概念だから、それぐらいは知っておこうな
458
(1): 2014/09/23(火) 03:56:15.29 ID:ofD6Mq0v0(24/31)調 AAS
>>452
日本国憲法も例として出してるが?
しかも
445 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/09/23(火) 03:46:57.74 ID:EiOg7vgB0
だいたい民意で決めれば
人権の核となる部分が変えられたって
それは民衆主義だし

447 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/23(火) 03:49:12.75 ID:ofD6Mq0v0
>>445
ドイツではナチスのその暴走を反省して戦う民主主義が導入されてんだよ
日本国憲法も基本的人権は永久に侵されないって規定してるんだよアホが

このやりとりたがらドイツを出してるんだよ。民意の名のもとに暴走したのがナチスだろうが
よく読めよカスが

>>453
はいはいナチス肯定ね。やっぱネトウヨってネオナチなんだね^^
459
(2): 2014/09/23(火) 03:56:59.85 ID:xRq+oZAn0(1/37)調 AAS
未だに民主主義=多数決だと思ってるアホがいるのか
それ(多数派の独裁)は全体主義と言うんだよ
460
(1): 2014/09/23(火) 03:58:05.82 ID:mayV51nb0(12/31)調 AAS
>>451
お前は民主主義を理解してないだけだよ

言論の自由は相手に対する思想良心や身体の自由を侵害しないのを前提にしたものとはっきりしている
日本の社会通念を参照し民主主義を基底とした日本の法において、
相手の社会的な生活を脅かす事をしてはいけないという所まで
言論の自由や民主主義や人権の概念に反しない、一貫性のあるものとして理解出来る

その原理に反するものはそもそも憲法として成立させようとするのはおかしいって概念で
憲法改正の限界として説明が出来るという訳
461: 2014/09/23(火) 03:58:40.33 ID:ofD6Mq0v0(25/31)調 AAS
>>459
多数派の独裁はプロレタリアート独裁も当てはまるしな
ネトウヨの左翼嫌いって同族嫌悪なんだよなぁ
462
(1): 2014/09/23(火) 03:59:13.97 ID:mayV51nb0(13/31)調 AAS
>>454
思想がノンフィクションて所で意味が分からない
言い回しをもっと一般的なものにしてくれ
463
(1): 2014/09/23(火) 03:59:57.16 ID:Iq9CA5Ym0(6/10)調 BE AAS

限界説はあっても憲法の改定には限界はないだろ
もちろん、民主主義を否定したりしたら民主主義国ではなくなるが
ただ、解釈憲法ではなくて改定の手続きを踏まなければだめだ
464: 2014/09/23(火) 04:00:26.68 ID:DyR8AqVW0(2/13)調 AAS
>>459
憲法を誰も変えられないなんて、そんな国は国民主権も民主主義もありゃしない
ただむやみに大衆迎合する政治家なんてものは唾棄すべき輩だが、明確に民意が示された事が否定される国家体制なんてのは破綻している
465
(1): 2014/09/23(火) 04:00:50.31 ID:WcPVYEd90(7/13)調 AAS
>>460
おれが聞いてるのは
あなたは>>430で、言論の自由を制約する憲法改正は改正の限界を超えると言ってる意味を説明してくれということ

言論の自由を制約する憲法改正が何故改正権の限界を超えるか?

それだけ
466: 2014/09/23(火) 04:01:15.23 ID:2B5VIunZ0(1/7)調 AAS
>>453
多数決と民主主義は別だよ
467
(1): 2014/09/23(火) 04:01:26.53 ID:dxhXpE8o0(41/48)調 AAS
>>462
現実を直視するみたいな意味でいいよ。
468
(1): 2014/09/23(火) 04:02:57.45 ID:ofD6Mq0v0(26/31)調 AAS
>>463
日本国憲法第11条を読もうか
469
(1): 2014/09/23(火) 04:03:13.92 ID:mayV51nb0(14/31)調 AAS
>>458
特定の国の独自的な性質を当てはめるようにして意見出来ると思い込むお前みたいなのは
そもそも議論の目的は一般的な主権者の憲法議論と異なるよね

ドイツはそうです、日本国憲法はそうです
だからお前の憲法改正論はおかしいって、どういう立場なら言えるものなの?

この辺りを理解出来ない人間は基本的に話しにならないんだよね
独善的な態度で自分の考えが正しいと思い込んでるから
470
(1): 2014/09/23(火) 04:03:39.68 ID:GCr32lZ20(1)調 AAS
ネトウヨってマジで中卒底辺しかいないんだなw
471
(1): 2014/09/23(火) 04:04:40.87 ID:xRq+oZAn0(2/37)調 AAS
限界説=憲法を誰も変えられない
ではないが何を言ってるんだ?
変えられない部分がある=限界がある

変えられない部分と言うのが民主主義である(民主主義を成立させてる)部分だ
憲法改正して民主主義を止めることは出来ないってことだ

なぜか?
これはぶっちゃけまあ一種の宗教だけどな
天賦人権と同じ
472
(1): 2014/09/23(火) 04:04:45.93 ID:ofD6Mq0v0(27/31)調 AAS
>>469
文章がごちゃごちゃしてて何言ってんのかわかんねぇよ
アスペかよこいつ。マジで気持ち悪いわ

長い間人と話してないだろこいつ
473
(1): 2014/09/23(火) 04:07:20.97 ID:ofD6Mq0v0(28/31)調 AAS
>>471
自由でありたいっていうのは人間の本質だしそれを得るために長年の戦いの成果としてその考えがあるから宗教とは違うだろ
474
(3): 2014/09/23(火) 04:07:26.67 ID:mayV51nb0(15/31)調 AAS
>>465
例を挙げるなら「日本人は○○または○○に関連する事柄に対し批判を行ってはならない」
というのが改正案であったとする

これは特権を否定する民主主義の基本概念に反する改正(改正案)なのは分かるよね?

自由権に反する上記の例 と
他者の社会的な生活を営む権利を侵害するのを制約する法律 の違いを
お前は理解しなおした方がいいという事

元々それを分けずに考えて居たのならそれはおかしい
475
(1): 2014/09/23(火) 04:07:53.53 ID:BjgstcZK0(1)調 AAS
公共の福祉→公共の利益
この改正は限界説に抵触するの?
徴兵、徴農は勿論抵触するんだよね??

誰か教えて

あと帝国憲法は有効と言えるの?
天皇は神じゃないって宣言した時点で破綻してる気がするんだけど
476
(1): 2014/09/23(火) 04:09:31.26 ID:xRq+oZAn0(3/37)調 AAS
>>473
日本じゃ宗教っていうと悪いイメージになっちゃうか
なんにせよそこはそれが正しいと信じる部分だってことだ
477
(1): 2014/09/23(火) 04:09:40.92 ID:mayV51nb0(16/31)調 AAS
>>467
思想は「当事者が現実に有機的に則しているもの」とする最大の理由

って事か
こんな時間なんで長く言いたくないから端的に言うと
先の大戦を前提とするからって思考停止していいのかって事ね
478
(1): 2014/09/23(火) 04:10:47.75 ID:mayV51nb0(17/31)調 AAS
>>472
たった六行をw
俺から言わせて貰えればお前こそアスペなんだが
まあ分からないよな
479: 2014/09/23(火) 04:11:02.46 ID:WdMILYPB0(1/7)調 AAS
>>470
チョーセンネトウヨのこと?
かわいそうだけどそうみたいだね
犯罪をして生活することしかできないみたいだ
480: 2014/09/23(火) 04:11:18.52 ID:zOhwmVnu0(1/5)調 AAS
1bit脳チョンモメンと
1bit脳ネトウヨはどっちもどっちのカスだろ

日本を0点と考えるか100点と考えるか
その違いでしか無いわけで
481
(2): 2014/09/23(火) 04:11:28.85 ID:DyR8AqVW0(3/13)調 AAS
結局のところ、民主的に選ばれた人間の構成する立法府が民意のもとで改憲を行うなら誰もそれを否定する事なんて不可能だ
無理だと憲法学者が言おうが誰が言おうが、それは解釈に過ぎない
それは国会の決める事であって、誰かの解釈なんていうのは法的な拘束力なんてない
法律も同じ
弁護士が推察されるなんて言っても、それはただの推察なのであって、判断するのは裁判官
482
(1): 2014/09/23(火) 04:12:09.03 ID:ofD6Mq0v0(29/31)調 AAS
>>476
宗教ってのはロジック云々じゃなくて盲目的に教祖が言ったことを信じるだろ
いうなら王権神授が宗教でそれに対抗するために長年進化してきたのが自然権なり基本的人権なわけで
宗教に対抗しうるロジックだろ
483
(1): 2014/09/23(火) 04:12:13.52 ID:WcPVYEd90(8/13)調 AAS
>>474
かなりわかりやすく質問したけど答えてくれないのな
それから分かるよね?と言われてもさっぱりわからん

どこで憲法勉強したの?
484: 2014/09/23(火) 04:13:09.46 ID:WdMILYPB0(2/7)調 AAS
>>475
昔の学者も悩んで八月革命説なるものを作り出した
でも、もう馴染んじゃったし、どうでも良くね?というのが通説になってる
485
(1): 2014/09/23(火) 04:13:27.91 ID:ofD6Mq0v0(30/31)調 AAS
>>478
その会話力と文章力じゃ人と話してないのが分かるわ
お前精神病患者並みに支離滅裂だもん
外でろよ
486
(2): 2014/09/23(火) 04:14:02.68 ID:mayV51nb0(18/31)調 AAS
俺はネトウヨってのを使うのは頭悪くなると思うんだよなあ
俺自身がネトウヨと言われたことがあるから禁止しろって訳じゃなくて
誰かが何かを言う以前にネトウヨとは何かを第三者を含めて検証しよう(言論の自由の行使だな)という時に
検証を可能とする実態があるのかと言いたい

誰かが何かを言った時に際して、言う当人が妙なイキイキとしはじめる
ネトウヨレッテル貼り行為というのはつまるところ論理的では無いだろ
487
(1): 2014/09/23(火) 04:14:32.40 ID:WcPVYEd90(9/13)調 AAS
>>474
どこで勉強したのかは答えてくれなくていいわ
なんか悪いし

もうちょっとわかりやすく書いてくれ
488: 2014/09/23(火) 04:15:08.00 ID:mayV51nb0(19/31)調 AAS
>>483
俺はお前の言ってる事を理解したけど
お前が俺の言ってる事を理解出来ないだけだよ
489: 2014/09/23(火) 04:15:21.69 ID:zOhwmVnu0(2/5)調 AAS
チョンンモメンって
憲法が何か理解出来てるの?

低学歴チョンモメンがどの程度か知らんけど
490: 2014/09/23(火) 04:15:26.00 ID:ofD6Mq0v0(31/31)調 AAS
>>486
ほらもう完全に頭おかしい文章だろこいつ
491
(1): 2014/09/23(火) 04:15:38.06 ID:8nNOcIlW0(4/5)調 AAS
>>481
そういうことを言っていると革命権の発動だとか、明治期の不平等外交の枠組み復活とか
そういう残念な話にしかならなくなるぞ。
主権者や為政者が大義名分や哲学の一貫性に合わせる気がないのなら、国体なんてものは
意味を成さなくなるわけで。
492: 2014/09/23(火) 04:15:50.74 ID:xRq+oZAn0(4/37)調 AAS
>>482
宗教だってロジックで組み立てられてるだろ

いずれにせよ民主主義およびその前提となる要素もなぜそれが正しいのか、それを突き詰めると、
天とか自然とか言葉を用いたりするように、そこは信じるかどうかという部分。
王権神授と民主主義とどちらが正しいのかを決めるのは究極部分ではロジックではない
493: 2014/09/23(火) 04:16:02.01 ID:mayV51nb0(20/31)調 AAS
>>485
そういう思考停止ってのは短期的には楽だよね
俺はそれは楽じゃ無いと思ってるから話にならないわ
494
(1): 2014/09/23(火) 04:16:02.76 ID:wW4sKb7F0(1/5)調 AAS
ネトウヨはアカデミックなものに興味ないからな
495
(2): 2014/09/23(火) 04:16:49.21 ID:2B5VIunZ0(2/7)調 AAS
>>486
僕もネトウヨと呼ばれたことあるけど
別に何の問題もないだろ
自分のレスを読み返して「ああ、ここがネトウヨと思われたんだな」と思う程度
496: 2014/09/23(火) 04:18:25.44 ID:zOhwmVnu0(3/5)調 AAS
チョンモメンとか
多くの愚民が勘違いしてるけど

憲法を崇高な理念とか思ってる池沼が多いよな?w

ただの法律を作る上での
ガイドラインみたいなもんだぞ
アホかとw
497: 2014/09/23(火) 04:18:48.80 ID:xRq+oZAn0(5/37)調 AAS
アホウヨはやっぱ大衆独裁を肯定する全体主義者なんだなw
498: 2014/09/23(火) 04:18:52.68 ID:WdMILYPB0(3/7)調 AAS
>>494
確かにチョーセンネトウヨは生活保護に頼りつつパチンコして、尚且つ金が無くなれば窃盗に強盗
どうしようもないね
祖国の兵役で精神鍛え直してもらった方が良いよね
499
(1): 2014/09/23(火) 04:19:20.79 ID:DyR8AqVW0(4/13)調 AAS
>>491
民主主義だろうと独裁だろうと、国家なんてものは所詮はみんなが従うか否か
誰も従わなくなったなら民主主義も独裁も打倒されるのは何も間違っていない
みんなが同意できる範囲の中で役割を果たすのが政治家や公務員の役割
500
(1): 2014/09/23(火) 04:19:25.74 ID:wW4sKb7F0(2/5)調 AAS
ネトウヨの社会や歴史に対する興味のなさはかなり特徴的

2ちゃんねるのデマとかには異常な好奇心を示すけど

リアルな歴史や社会状況は完全無視するよね
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*