[過去ログ] 【速報】国債残高、初の1千兆円突破 [251772464] (550レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2014/09/18(木) 11:51:27.47 ID:Mgavbcow0(1)調 AAS
安倍ちゃん無能
76: 2014/09/18(木) 11:51:37.88 ID:aKRRkAoV0(4/4)調 AAS
だいたい男女なんやらとか予算必要か?
77: 2014/09/18(木) 11:51:49.04 ID:BhDkkzzR0(1)調 AAS
一千兆円っていくらだよ(´・ω・`)
78: 2014/09/18(木) 11:51:50.64 ID:P5uKhS290(1)調 AAS
あと、600兆円行けるぞ!
どんどん国債買え!
そして終われ!
79(1): 2014/09/18(木) 11:51:59.10 ID:lyBUoZQO0(4/10)調 AAS
>>69
踏み倒す
銀行郵便局保険会社全部倒産
年金も破綻
日本国債で運用してるとこ全部しぼん
預金貯金保険金年金全部帰ってこない
年寄り脂肪
80: 2014/09/18(木) 11:52:20.68 ID:CT9DN+/w0(2/2)調 AAS
特定アジア(日中韓)
のなかでは日本が一番最初に崩壊しそう
81: 2014/09/18(木) 11:52:28.39 ID:B1QCh9pU0(1)調 BE AAS
早めに中国語を覚えた方が良いな・・・
82: 2014/09/18(木) 11:52:34.26 ID:2TBUADif0(1)調 AAS
もうここまで来たら5000兆でも1京
でも同じ、解消できるわけない
83(1): 2014/09/18(木) 11:52:49.21 ID:xGDJGzEL0(2/6)調 AAS
>>61
GDP=消費+投資+経常収支+政府支出なので、その場合GDPが5500兆円に爆上げしますよ?
発行した分の国債が全部売れればね
84: 2014/09/18(木) 11:52:58.71 ID:nX3LPDGA0(1)調 AAS
>>13
今の日銀がやってる量的緩和はデフレからの脱却と景気回復と同時に
金利の抑制と国債の価値を下げている
数字遊び
85: 2014/09/18(木) 11:53:06.15 ID:i8k4LwzN0(1/2)調 AAS
増税という臨時収入があったからじゃぶじゃぶ発行してるな
バイト代入った分だけ打つパチンカスみたい
86(1): 2014/09/18(木) 11:53:18.52 ID:HogBHXqQ0(1)調 AAS
政府の借金は国民の資産!
政府の借金は国民の資産!
87: 2014/09/18(木) 11:53:36.82 ID:jqA4u+AE0(2/3)調 AAS
んで結局誰に返すの?
88: 2014/09/18(木) 11:53:46.10 ID:djMqbk4a0(1)調 AAS
この1千兆円にもちゃんと利子がつくからな
もうジャップは詰んでる
89: 2014/09/18(木) 11:53:48.98 ID:lyBUoZQO0(5/10)調 AAS
>>83
日銀が国債全部引き受ければいい
ハイパーインフレで借金消滅資産も消滅w
90: 2014/09/18(木) 11:54:02.48 ID:71e6PAxH0(7/22)調 AAS
>>70
年金支給額を見ているのか知らんが
老人のための社会保障費自体は減らされてないぞ、予算は右肩上がりだ
91: 2014/09/18(木) 11:54:08.29 ID:eO4qy2y60(2/2)調 AAS
政府「みんなのために(無駄な)道路とかを(お前らの金で)作ってあげてるから感謝しろ」
92: 2014/09/18(木) 11:54:33.18 ID:CY7JDXPy0(1)調 AAS
もうだめや
93(1): 2014/09/18(木) 11:54:38.27 ID:YU3jHBV/0(1)調 AAS
ネトウヨが言うには借金では無いらしいから
ガンガン発行しまくって消費税増税止めればよくね?
94: 2014/09/18(木) 11:54:48.56 ID:QYUF+hB6i(2/2)調 AAS
年寄りは嫌な思いしないから
95: 2014/09/18(木) 11:55:03.64 ID:7JSzrYlJ0(1/7)調 AAS
>>13
自転車操業で問題ナッシング
96(1): 2014/09/18(木) 11:55:59.07 ID:7JSzrYlJ0(2/7)調 AAS
>>62
なんJに頼んでみようぜ
97: 2014/09/18(木) 11:56:03.72 ID:PacMQMGk0(1/3)調 AAS
無利子の赤字国債を日銀に引き受けてもらえ
個人の引き受けは例外なく絶対的禁止で
98: 2014/09/18(木) 11:57:25.26 ID:xGDJGzEL0(3/6)調 AAS
>>93
国債は借金じゃないけど、無秩序に日銀に買わせるのは札束を刷ってるのと同義なので、市場に流通するマネーの量が増えてインフレになる
99(1): 2014/09/18(木) 11:57:31.27 ID:71e6PAxH0(8/22)調 AAS
>>96
尊師老人バージョンとかで頼みたいところ
100: 2014/09/18(木) 11:57:37.59 ID:myT0vWJg0(1)調 AAS
日本の国債は国内巡りで不死身だからいくら出しても大丈夫なんでしょ、税金要らず(^_^)/
101: 2014/09/18(木) 11:58:02.26 ID:FZKZgv8J0(1)調 AAS
アホ「国の借金は国民の資産」
102: 2014/09/18(木) 11:58:52.70 ID:wchiqhw30(1)調 AAS
今すぐ年寄りを処分しろ
103: 2014/09/18(木) 11:59:03.42 ID:U8pBpnc00(1/4)調 AAS
これは安部ちゃんGJだね
104(1): 2014/09/18(木) 11:59:03.43 ID:i8k4LwzN0(2/2)調 AAS
>>86
その国民って国債買ってるごく一部なのにね
負担は税金として国民全員にかかるというのに
105: 2014/09/18(木) 11:59:51.18 ID:5dyxoJRv0(1)調 AAS
毎年50兆増えて後20年で今の倍になる
税収以上の予算組むなよ
106: 2014/09/18(木) 12:00:04.09 ID:7JSzrYlJ0(3/7)調 AAS
>>99
マジで頼み込みたいな
コラ職人居ない?
下痢ウンチ「俺は嫌な思いしないから」も追加して欲しい
107(5): 2014/09/18(木) 12:00:13.81 ID:YEoflz1t0(1/4)調 AAS
画像リンク
平成22年の段階でもう戦争末期レベルこえてんだよね
破綻以外の道はないとおもうんだけどな
108(2): 2014/09/18(木) 12:00:36.36 ID:IsT5VH6M0(1)調 AAS
これで「国民1人あたり○○万の借金」とか言い出すんだろ
国が借りてる金なんて、元を辿れば国民の金じゃねーか
109: 2014/09/18(木) 12:00:57.36 ID:hmEg3GPv0(1/6)調 AAS
>>79
年寄り死亡は希望だな
110: 2014/09/18(木) 12:01:09.60 ID:U8pBpnc00(2/4)調 AAS
だから高速道路の料金を一瞬だけ一千兆円にしろって
んで債券ぶつければハッピーエンドでいいじゃないか
111: 2014/09/18(木) 12:01:29.61 ID:jqA4u+AE0(3/3)調 AAS
国債買ってるのって国内の銀行とか保険だろ
こんな虚業利用してる奴は苦しめばいいから踏み倒しでいいよ
112: 2014/09/18(木) 12:01:30.45 ID:QT/9xys80(1)調 AAS
安倍氏ね
113: 2014/09/18(木) 12:01:34.38 ID:DKCr1dOF0(1)調 AAS
私利私欲で動く無能な連中がいなくならない限り、何も改善されないな
114: 2014/09/18(木) 12:02:00.93 ID:DxCS8L370(3/3)調 AAS
>>108
だからあかんちゃうの?
115: 2014/09/18(木) 12:02:07.45 ID:aUrSF2430(2/3)調 AAS
>>104
その日本国債の資産価値がヤバいって話だからな。アメリカ国債買ったほうがマシ
116: 2014/09/18(木) 12:02:13.08 ID:T5uV2oym0(1)調 AAS
もう日銀がマイナス金利でもかまわず買いOPしてるらしいな
終わりが近いんじゃないの
117: 2014/09/18(木) 12:02:16.67 ID:lyBUoZQO0(6/10)調 AAS
>>107
平成元年からの20年で対gdp比で4倍になってるんだな
今後20年で4倍だと4000兆円か
さすがにもたんな〜
118: 2014/09/18(木) 12:02:24.98 ID:7JSzrYlJ0(4/7)調 AAS
何故、元本保証なんか付けたんだ?
119(1): 2014/09/18(木) 12:02:59.14 ID:GsiS0j+I0(1)調 AAS
日本人って借金嫌いなのにどうしてこんなに
120: 2014/09/18(木) 12:04:19.55 ID:lyBUoZQO0(7/10)調 AAS
元本保証でもインフレにすれば意味なす
円の価値が100分の1になれば借金してる人はウハウハ
今後20年以内に調整あるだろうね〜
121: 2014/09/18(木) 12:04:53.23 ID:7JSzrYlJ0(5/7)調 AAS
政治家は似て非なる愛国者
122: 2014/09/18(木) 12:04:55.48 ID:gOWtLNiB0(1)調 AAS
やっぱり税金増やすべきだな
123(1): 2014/09/18(木) 12:05:11.07 ID:PacMQMGk0(2/3)調 AAS
>>119
他人の金を使うのは大好きです(^q^)
子供だって母ちゃんを困らせてだだこねるし
金を使うのに知能は要らんのよね
124(1): 2014/09/18(木) 12:05:25.29 ID:xGDJGzEL0(4/6)調 AAS
>>108
政府の借金と呼ぶならまだ分かるけど、国の借金とか国民の借金って呼ぶのは頭オカシイよな
125(1): 2014/09/18(木) 12:05:39.38 ID:71e6PAxH0(9/22)調 AAS
しゃかいほしょうひ100兆円のうち半分以上は高齢者
126(1): 2014/09/18(木) 12:06:05.65 ID:hmEg3GPv0(2/6)調 AAS
>>123
むしろ母ちゃんがお年玉を奪って使う方がこれに似てる
127: 2014/09/18(木) 12:06:10.56 ID:OXwUlxnE0(1)調 AAS
アメリカ国債売れば余裕だろ
128: 2014/09/18(木) 12:06:10.52 ID:tCFEaUc20(1)調 AAS
何で世界に配る金と議員公務員の給料が大幅アップしてんの?
景気いい証拠じゃんね
129: 2014/09/18(木) 12:06:51.76 ID:Fq38MFSE0(1/3)調 AAS
>>125
しかもまだまだ膨れ上がる
姥捨てか破産しか道はない
130(1): 2014/09/18(木) 12:07:09.71 ID:oJnFFl2R0(2/6)調 AAS
>>107
縦はGDP比?
131: 2014/09/18(木) 12:07:10.59 ID:zRoYN2Cw0(1)調 AAS
>>13
今のところは殆ど国内保有だからいいけど
やがて国内で捌けなくなると金利上昇破綻
それが相棒でも題材になったXデイ
132: 2014/09/18(木) 12:07:25.98 ID:WPkD3W2Ri(1)調 AA×
![](/aas/poverty_1411007597_132_EFEFEF_000000_240.gif)
133: 2014/09/18(木) 12:07:39.10 ID:lR3tusUa0(1)調 AAS
あと600兆か意外と早そうだな
134: 2014/09/18(木) 12:07:43.16 ID:zIY5DGK30(1)調 AAS
国民の預金をつかって返そう
135: 2014/09/18(木) 12:08:04.02 ID:71e6PAxH0(10/22)調 AAS
社会保障費100兆円のうち半分以上は高齢者が使用
消費税の税収は増税のおかげで15兆円
よって老人を皆殺しにすれば消費税ゼロどころか各種税が不要になる
136: 2014/09/18(木) 12:08:15.38 ID:18v/imoC0(1)調 AAS
デフォルトしても四季は残るから
137: 2014/09/18(木) 12:08:17.03 ID:qD+K9zRT0(1/2)調 AAS
オリンピックまで持つのかな
138: 2014/09/18(木) 12:08:21.64 ID:7JSzrYlJ0(6/7)調 AAS
企業では、政治家ほどコスパの悪い人材は居ない
口だけ達者、それすら怪しい事も
金だけ欲しい
部下の国民を追い込んで殺す
139: 2014/09/18(木) 12:08:35.00 ID:OwHVOVMW0(1)調 AAS
何処と戦争してるの?
140(2): 2014/09/18(木) 12:08:41.13 ID:rQmSJRf0i(2/4)調 AAS
破綻したら資産持ってないやつは死ねるね
141(1): 2014/09/18(木) 12:08:51.65 ID:34cLYNL30(2/2)調 AAS
>>107
こりゃ貯金してるとバカを見るな
1000万円がなん十年か後1円くらいの価値になるのかな
借金してなんか買った方がいいレベル
142: 2014/09/18(木) 12:08:58.70 ID:SgI+UZCR0(1)調 AAS
こ安G
143: 2014/09/18(木) 12:09:03.00 ID:Fpmf3Myj0(1)調 AAS
中身は老人がお荷物か
まあこれどは年金70歳引き上げも止む無しかもしれないがな
144: 2014/09/18(木) 12:09:17.64 ID:U8pBpnc00(3/4)調 AAS
ジェイピーもるがんとサックスが空売りの準備してそう
145: 2014/09/18(木) 12:09:32.38 ID:lyBUoZQO0(8/10)調 AAS
国債発行で国民の金融資産増加
でもそれも追いつかなくなって日銀が引き受け
それも足りなくて消費税増税色々増税
年金減らして65歳からにして
保険料増やして負担増やしまくり
146: 2014/09/18(木) 12:09:40.20 ID:71e6PAxH0(11/22)調 AAS
社会保障費100兆円のうち半分以上は高齢者が使用
消費税の税収は増税のおかげで15兆円
所得税も15兆円、法人税は10兆円
よって老人を皆殺しにすれば景気回復どころじゃなくなる
147(1): 2014/09/18(木) 12:09:57.92 ID:KfTv7r5d0(1)調 AAS
歴史上ここまで後回しする国家があっただろうか
嫌、無い
リボ払い国家さっさと潰れろ
148(1): 2014/09/18(木) 12:10:00.77 ID:CuyNs30Y0(1)調 AAS
>>140
でもギリシャで人がバッタバッタ死んだわけでもないんだよな
149: 2014/09/18(木) 12:10:24.71 ID:Mz5phVOm0(1/2)調 AAS
26年目借金1000兆か
マジで徳政令欲しいな
150(1): 2014/09/18(木) 12:10:31.59 ID:Fq38MFSE0(2/3)調 AAS
所得とか資産によって医療費負担の率を変えたらいい
特にじじばば
一律3割とかもう無理だろ
151: 2014/09/18(木) 12:10:41.43 ID:7JSzrYlJ0(7/7)調 AAS
>>147
勝手に潰れるから、嘲笑おうぜ
152: 2014/09/18(木) 12:10:42.44 ID:MefgU93hI(1/2)調 AAS
>>141
俺はランドクルーザー70を買ったわ
153: 2014/09/18(木) 12:11:07.54 ID:X/lDFqVn0(1)調 AAS
海外で超無駄遣いする安部と土建族や中韓の工作員がいるから
加速度を上げて借金が増えるぞ
154(1): 2014/09/18(木) 12:11:21.77 ID:eI80zn8n0(1)調 AAS
>>140
借金してでも土地 建物 貴金属買っといた方が良いだろうな
155: 2014/09/18(木) 12:11:34.82 ID:Mz5phVOm0(2/2)調 AAS
>>45
そいつが自己破産すれば完璧だな
156: 2014/09/18(木) 12:11:45.81 ID:71e6PAxH0(12/22)調 AAS
>>150
老人は1割、2割の上に各種補助があるからな
157: 2014/09/18(木) 12:11:47.56 ID:axz7XjOe0(1)調 AAS
自民って小さい政府志向の癖に増税と国債発行は増やし続けるよな
158: 2014/09/18(木) 12:11:55.01 ID:5dAkcY970(1)調 AAS
突破記念に公務員のボーナス増加
159: 2014/09/18(木) 12:12:02.07 ID:lyBUoZQO0(9/10)調 AAS
デフレからインフレ
スタグスレーションへ
160: 2014/09/18(木) 12:12:24.71 ID:zv0nbrKf0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんgjだね
161(1): 2014/09/18(木) 12:12:31.47 ID:PacMQMGk0(3/3)調 AAS
>>126
お前は儒教的に国を母親だと思ってるが
国民が居なければ政治家は生まれないので
国民が母親で政治家が子供だ
162: 2014/09/18(木) 12:12:34.00 ID:tZUMRvZV0(1)調 AAS
自民一党独裁で作られた負の遺産だな
163(1): 2014/09/18(木) 12:12:57.96 ID:XQqFdBXR0(1)調 AAS
>>27
嫁が旦那に金借りてる理論信じてる馬鹿?
164(1): 2014/09/18(木) 12:13:05.54 ID:Ll4bp6Fai(1/4)調 AAS
>>124
払わされるのは国民なんだから間違ってないだろ
165(1): 2014/09/18(木) 12:14:24.77 ID:acMrq4qo0(1/3)調 AAS
>>164
国民が一斉に銀行から預金引き出したらどうなるんですかね?
166: 2014/09/18(木) 12:14:37.52 ID:6ZZx6eGX0(1/2)調 AA×
![](/aas/poverty_1411007597_166_EFEFEF_000000_240.gif)
167(1): 2014/09/18(木) 12:14:41.15 ID:QIGgWn5j0(1/2)調 AAS
おいおい、
流石にデモとかやるべきだろ
168: 2014/09/18(木) 12:15:25.02 ID:wu6QawAn0(1)調 AAS
ネトウヨ「円安だから実質的にはもっと低い」(震え声)
169: 2014/09/18(木) 12:15:29.62 ID:tFw0OVwN0(1)調 AAS
外国にある金合わせればまだまだ黒字だから…(震え声
170: 2014/09/18(木) 12:15:44.99 ID:YEoflz1t0(2/4)調 AAS
>>130
明治23年以降の政府債務残高比率(対名目GDP比)を示したグラフ
です。書き忘れてました すみません
171: 2014/09/18(木) 12:15:54.96 ID:71e6PAxH0(13/22)調 AAS
>>167
大企業様と老人様を批判するデモは禁止です
172: 2014/09/18(木) 12:16:14.46 ID:e1ywdj7Y0(1)調 AAS
安倍下痢三、お前ホンマ
173: 2014/09/18(木) 12:16:20.67 ID:f9GCkCpK0(1)調 AAS
いまは超円安と言っていいレベルだから、日本の信用不安が起きない前提なら
ドル売りすれば儲かるはずなんだけど…
安倍や黒田は正気とは思えないし、それをやるのは勇気居るね
174(1): 2014/09/18(木) 12:16:38.12 ID:oJnFFl2R0(3/6)調 AAS
本当どーなるんだろうね
社会保障費は上がる一方
所得税は人口減と平均収入減で下がる一方
最早破綻は確実でXdayがいつなのかが問題な気がする
175(1): 2014/09/18(木) 12:16:42.29 ID:gZzWa0TD0(1)調 AA×
![](/aas/poverty_1411007597_175_EFEFEF_000000_240.gif)
176(1): 2014/09/18(木) 12:16:45.84 ID:eRF9CVH80(1/3)調 AAS
ねぇ日本おじちゃん何で借金返済しないの?
177: 2014/09/18(木) 12:16:59.93 ID:RkdXkPWdO携(1)調 AAS
クソったれ共産党員クソったれまとめアフィブログ管理人どもを即死刑皆死刑するだけで解決
178: 2014/09/18(木) 12:17:03.63 ID:8kjOi6+u0(2/2)調 AAS
借金なら直談判で踏み倒せるんじゃね?
179: 2014/09/18(木) 12:17:05.45 ID:ricaimED0(1)調 AAS
安倍一派は日本が破綻する頃にはみんな死んでるから
好きなだけ金使って逃げる気でいるよ
180: 2014/09/18(木) 12:17:14.61 ID:U8pBpnc00(4/4)調 AAS
貧乏ネトウヨはまーた金持ちたちに騙されちゃったなー
歴史はくりかえされるんだよバーカ
181: 2014/09/18(木) 12:17:15.16 ID:cLwG/+OaO携(1)調 AAS
これで来年100兆幼稚園かよ
182(2): 2014/09/18(木) 12:17:23.72 ID:Urh/H6PC0(1)調 AAS
円建てだから絶対に破綻しない、ハイパーインフレになるだけ、だから大丈夫
183: 2014/09/18(木) 12:17:34.38 ID:c1pBYThD0(1)調 AAS
>>163
その理論でいっても取り返しがつかない状態だよね
旦那は貯金してるつもりなのに
実は嫁が借りるという名目で全額使い込んでで
嫁の収入源は旦那の給料天引きすることだけ
嫁が返さなきゃ旦那は貯金ゼロ
返すためには天引き額を引き上げないといけない
どう転んでも旦那に得がない
184: 2014/09/18(木) 12:17:40.77 ID:/UnMRYdR0(1)調 AAS
非正規雇用でこき使われて
必死こいて貯めたなけなしの金は国策で吹っ飛ばされて
仕方なく生きるために働こうとするも非正規が率先して解雇されるという
185(1): 2014/09/18(木) 12:18:04.65 ID:71e6PAxH0(14/22)調 AAS
>>174
それが自分達の世代にならんよう後世に押し付けまくると
186(1): 2014/09/18(木) 12:18:08.15 ID:yJclrCJC0(1)調 AAS
>>165
今って一日の預金引き出し額制限されてなかったっけ
187: 2014/09/18(木) 12:18:31.55 ID:VOIQgV2G0(1)調 AAS
国内消費だから平気って言うのはリボ払いで月額は大した額じゃないから平気って言ってるのと同じ
188(1): 2014/09/18(木) 12:18:42.37 ID:UoOh08+C0(1/4)調 AAS
>高齢化で社会保障費が増え、
>高齢化で社会保障費が増え、
>高齢化で社会保障費が増え、
結局、民の所得に使われてるだけじゃん。
お札が列島をグルグル回ってるだけ。
189: 2014/09/18(木) 12:18:48.93 ID:n9QhfrK+0(1/5)調 AAS
>>182
それに加えて日本には四季があるしね
190: 2014/09/18(木) 12:18:55.11 ID:oJnFFl2R0(4/6)調 AAS
>>182
それ破綻
191: 2014/09/18(木) 12:19:11.65 ID:5Ai9b+/L0(1)調 AAS
ジャパンショックまだー?wwwwwww
192: 2014/09/18(木) 12:19:15.70 ID:eRF9CVH80(2/3)調 AAS
ねぇ日本おじちゃん自分ところが家計がヤバイのに何で外国にお金あげちゃうの?
そのお金で借金返さないとこわいおにいさんたちに身ぐるみ剥がされちゃうんじゃないの?
193: 2014/09/18(木) 12:19:22.64 ID:71e6PAxH0(15/22)調 AAS
>>176
後世に残したいものだからだよ
194: 2014/09/18(木) 12:19:32.55 ID:tJURghpI0(1)調 AAS
>>175
アベノミクスっていつ成功するんだろうな
100年後かな
195: 2014/09/18(木) 12:19:35.31 ID:qzNIdpsW0(1)調 AAS
日銀が国債を大量保有してるってことは日銀に毎年莫大な利息が入ってるんだろうけど
その利息は日銀の売り上げになるの?
196: 2014/09/18(木) 12:19:39.59 ID:r/SsiIdl0(1)調 AAS
どうするんだよ本当に
この借金はお前らがジジイになったとき返せるのか?
197: 2014/09/18(木) 12:19:42.29 ID:bjq0/QNR0(1)調 AAS
十数年後には乞食スレとか自殺スレが乱立しそうな勢いだな
198: 2014/09/18(木) 12:19:56.12 ID:oJnFFl2R0(5/6)調 AAS
>>185
俺あと50年は生きるから是非それまでもってってか皆で誤魔化し誤魔化しやってほしい
199: 2014/09/18(木) 12:20:14.32 ID:u2nqE9pA0(1)調 AAS
よく分からんけど日本経済凄いってことだな
200(1): 2014/09/18(木) 12:20:16.31 ID:Ll4bp6Fai(2/4)調 AAS
社会保障費減らせって言ってる馬鹿は糞自民の連中と同じ
他を削ってでも社会保障充実させないと誰もこんな国で子供産まんわ
201(1): 2014/09/18(木) 12:20:42.41 ID:71e6PAxH0(16/22)調 AAS
>>188
老人と資本家、大企業が肥えるだけで現役や将来を担う世代は痩せ細るんだよなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s