[過去ログ] 安倍自民、学生向けに江戸しぐさ含む道徳教育を施すため予算14億3900万円をつぎ込む [439249206] (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2014/08/10(日) 00:42:22.44 ID:D18BJEEa0(1/79)調 AAS
せ ん ☆ の う!
421: 2014/08/10(日) 00:46:43.45 ID:D18BJEEa0(2/79)調 AAS
>>326
はだしのゲンは共産党会報に連載してからおかしくなった
>>413
みなもと太郎の漫画は悪くはないと思うよ、五稜郭で終わるけどな
429: 2014/08/10(日) 00:48:52.65 ID:D18BJEEa0(3/79)調 AAS
>>427
どっちかっつーと、それだよな
明治維新以降ずっと続く江戸時代の否定
434(1): 2014/08/10(日) 00:51:28.28 ID:D18BJEEa0(4/79)調 AAS
さすがに、こんなのに全員が同調するほど、日本はアホばっかじゃないよな?
……ないよな?
436: 2014/08/10(日) 00:54:01.47 ID:D18BJEEa0(5/79)調 AAS
根深く残るんだな、朱子学……
442(5): 2014/08/10(日) 00:56:59.72 ID:D18BJEEa0(6/79)調 AAS
>>439
実際にあったはずの江戸の歴史を粉砕して、そこに捏造した想像上の江戸時代を上書きしようとしてるわけで
江戸時代を全否定してる明治時代の体現が、山口県や明治維新の末裔たる現政府だよ
このくらい簡単は話もわかんないのか……
443: 2014/08/10(日) 00:57:49.01 ID:D18BJEEa0(7/79)調 AAS
>>440
新☆道徳教科書には、江戸しぐさやサムシンググレートが載ってるって話は
前に一度スレが立ってるから
449(2): 2014/08/10(日) 01:02:57.93 ID:D18BJEEa0(8/79)調 AAS
>>447
まあ、お前が救いがたいバカだってことはわかったけど
実際にあったものをなかったことにしたいって話だよ
453(1): 2014/08/10(日) 01:05:08.98 ID:D18BJEEa0(9/79)調 AAS
>>452
インターネッツがあっても無理かなぁ
……無理か……。
455: 2014/08/10(日) 01:06:14.82 ID:D18BJEEa0(10/79)調 AAS
>>454
>>427の説明ってむっちゃわかりやすいんだよ?
まあ、明治維新の美化とかしちゃってるなら、わからんかもしれんが。
456: 2014/08/10(日) 01:07:33.17 ID:D18BJEEa0(11/79)調 AAS
ID:DRmA9efT0みたいなの見てると、今回の教育も通用しちゃうんだろうなあって思っちゃう
>>427>>442で理解できないとか、相手にしてるだけ時間の無駄だしNG
461(1): 2014/08/10(日) 01:09:12.93 ID:D18BJEEa0(12/79)調 AAS
>>361
まあ、それはそうなんだけど
>>458
それちょっと違うんじゃないかな
>>457
それはそう
465: 2014/08/10(日) 01:10:11.31 ID:D18BJEEa0(13/79)調 AAS
>>459
お前の>>427で十分ですしおすし
>>460
センター試験と2次試験の廃止が2020年までに予定されてるので、
内申点ですべて決まる時代が来るから、そのとき道徳も採点の中に入れようとしてるんじゃないの
467: 2014/08/10(日) 01:11:19.39 ID:D18BJEEa0(14/79)調 AAS
>>464
だよなぁ、ニコニコとかどう見ても知恵遅れ集団なのに、アホが参加してるし
キモオタの集合告知場にしかなってない場所もネットに散見されるもんな
その上、ID:DRmA9efT0みたいなの見てると、実例だなぁ、コレって思うし
無理ですわー
関わらないのが吉なんでしょうな
475: 2014/08/10(日) 01:15:22.43 ID:D18BJEEa0(15/79)調 AAS
>>472
俺はお前のレスですぐわかるし、短いのによくまとまってんなぁって思ったけど
ID:DRmA9efT0みたいなの見てると、もうダメなんだろうなって思っちゃうわ
>>471
これ、どう見てもID説だよなあ
481: 2014/08/10(日) 01:17:16.53 ID:D18BJEEa0(16/79)調 AAS
まあ、逆側から見たら、パチンカスレベルの大衆を支配するには、
AKB(喜び組)、カジノ/パチンコ/ソシャゲ/クラウドによる個人情報引き上げ
江戸しぐさ(親学/江戸時代以前完全否定)、サムシンググレート(ID説)
コレ以上ないくらい、便利な構造だよな
484: 2014/08/10(日) 01:18:05.55 ID:D18BJEEa0(17/79)調 AAS
>>457>>477
457の比喩は旨い
487: 2014/08/10(日) 01:18:55.10 ID:D18BJEEa0(18/79)調 AAS
美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい
美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい
美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい美しい
489(2): 2014/08/10(日) 01:20:12.20 ID:D18BJEEa0(19/79)調 AAS
>>374
親に反発しろって言ってるわけじゃなくて、理屈と合理で考えろって話なのにね
感情論とかそーいうので場を混乱させるアホがなー
>>485
今度は残せるんかなぁ……
493(2): 2014/08/10(日) 01:21:22.77 ID:D18BJEEa0(20/79)調 AAS
>>228
10個に1つくらいの割合で、逆らい仕草とかサムシンググレートとか混ぜ込んでくる毒団子だな
494: 2014/08/10(日) 01:22:26.63 ID:D18BJEEa0(21/79)調 AAS
>>492
これからは、道徳を実行しない支配層に、ど う ☆ と く!を覚えた層が、支配されるんだろ
501: 2014/08/10(日) 01:24:12.08 ID:D18BJEEa0(22/79)調 AAS
政府「真江戸時代は100%美しいから従え」
愚民「ははーっ!美しい美しい美しい」
502(1): 2014/08/10(日) 01:25:00.75 ID:D18BJEEa0(23/79)調 AAS
>>500も綺麗にまとまってんな
505: 2014/08/10(日) 01:26:31.22 ID:D18BJEEa0(24/79)調 AAS
>>491>>503
その結果が理研だもんなぁ
513(1): 2014/08/10(日) 01:29:36.17 ID:D18BJEEa0(25/79)調 AAS
>>512
やったね!覚えること少なそう
>>508
それはそう
>>507
ん……
517: 2014/08/10(日) 01:35:52.37 ID:D18BJEEa0(26/79)調 AAS
>>514
電子書籍的なもので、ある程度は欧米のどこかのサーバーに記録は残せるんじゃないかな
ほそぼそとしたもんだけどさ
521: 2014/08/10(日) 01:39:16.08 ID:D18BJEEa0(27/79)調 AAS
ネット規制に関しては
独仏中露が
米の提唱する全世界を単一のネットワークで結ぶってのには
既に反対してるんだから
政府による規制が進まなくても
どっちみち廃れるとは思うんだよな
今の時点でも本来のインターネットとは思えない状態になってるしさ
ビッグデータの売買可能って法律が出てきた以上
まともなやつはネットから離れる方法を模索してる頃でしょうし
524: 2014/08/10(日) 01:42:35.36 ID:D18BJEEa0(28/79)調 AAS
>>522
殴られないけど、内申点下げられて、将来就職できないようにされるだけじゃないの
535: 2014/08/10(日) 01:51:45.54 ID:D18BJEEa0(29/79)調 AAS
>>530
江戸時代じゃないよ。江戸しぐさ時代だよ
つーか、原発止めたら原発以前の1950年前後に逆行じゃないの
536: 2014/08/10(日) 01:53:00.09 ID:D18BJEEa0(30/79)調 AAS
>>533
つ>>500
538: 2014/08/10(日) 01:54:53.21 ID:D18BJEEa0(31/79)調 AAS
Kenmou Sigusaなぁ
旧速んときを動とすれば、嫌儲は静ですからな……南無……
544: 2014/08/10(日) 02:00:15.24 ID:D18BJEEa0(32/79)調 AAS
織田信長みたいなのが出てきてカルト一掃してくれないと難しいよなあ
552: 2014/08/10(日) 02:17:53.24 ID:D18BJEEa0(33/79)調 AAS
因果関係の証明が出来ていない行為で、将来幸せになると唱えるのがもうねw
582: 2014/08/10(日) 03:36:23.51 ID:D18BJEEa0(34/79)調 AAS
>>575
あの女議員もたいがい酷かっただろ
584: 2014/08/10(日) 03:38:11.05 ID:D18BJEEa0(35/79)調 AAS
ちゃんとした学者なら、江戸時代の書物で、江戸しぐさに相当するのもを一切見たことがないって言ってる人が多数
それに対して、江戸しぐさの提唱者の言い訳は「書物による記録がないのは知っている」「弾圧された結果だ」
という、もうなんていうかね・・・
596: 2014/08/10(日) 04:00:57.94 ID:D18BJEEa0(36/79)調 AAS
>>248>>258
ソースは?
613(2): 2014/08/10(日) 04:58:31.57 ID:D18BJEEa0(37/79)調 AAS
そのうち江戸時代には箸なんて無かったとか言い出しそう
615: 2014/08/10(日) 05:03:17.83 ID:D18BJEEa0(38/79)調 AAS
>>614の言う通りな感じするね
632(1): 2014/08/10(日) 06:22:29.86 ID:D18BJEEa0(39/79)調 AAS
>>631
フィクションをフィクションとわかるように先に書いてるから問題ないでしょ
国語でも数学でも、問題文が全て現実世界のこととは誰も思ってないわな
が、フィクションをノンフィクションかのように教えこんだらアウト
637(1): 2014/08/10(日) 06:28:24.63 ID:D18BJEEa0(40/79)調 AAS
>>635
算数の時間に
「せんせーい、問題文にはりんごを35個購入して13個食べたら残りは何個?と書いてますが、この八百屋さんはどこの八百屋さんでりんごの産地はどこですかー?」
って質問をマジでやるアホがいたとしてさ
まあ、釣りのお前にマジレス全部書くのめんどいんでここまでな
643: 2014/08/10(日) 06:33:20.35 ID:D18BJEEa0(41/79)調 AAS
まあ、算数では
「仮に、りんごが35個あるとして、うち13個を食べた場合、残りはいくつになりますか」
「あるとして」「〜場合」この言葉の意味をまず教えるわな
当然だが、国語・数学の二大基礎教科で、「仮定」を使って「論理」と「計算」を学ぶなんて
当然教えてるだろうよ
それが教えられないバカ教師が増えてるって言うなら、そうかもしれんけどね
648(2): 2014/08/10(日) 06:34:55.79 ID:D18BJEEa0(42/79)調 AAS
>>641
つ>>254>>493>>498
お前みたいな新興宗教信者の言い訳は何度も聞いたことが有るからなぁ・・・
651(1): 2014/08/10(日) 06:36:26.40 ID:D18BJEEa0(43/79)調 AAS
>>641
>>648だけではお前に不十分かもしれんからもう少し言うが
>>228でオカシイ部分は「逆らいしぐさ」それに対する俺の意見は>>489
657: 2014/08/10(日) 06:40:17.24 ID:D18BJEEa0(44/79)調 AAS
>>653
捏造かどうかが争点ではなく>>648>>651
都合の悪い反論だけ無視るのも新興宗教信者によくある現象
>>654
江戸しぐさは、もっともらしい建前と、本当はそれを仕込みたいんだろうという邪悪な項目と、
別個に箇条書きされてんだよね、割合で言えば前者が90%で、後者が10%くらい
新興宗教の内容と全く同じパターンなんだよなあ
659: 2014/08/10(日) 06:41:24.85 ID:D18BJEEa0(45/79)調 AAS
>>658
その争点では、信者は説得できんよ
661(2): 2014/08/10(日) 06:43:13.98 ID:D18BJEEa0(46/79)調 AAS
>>254>>654も言ってるが、江戸しぐさには、致命的な部分があるんだよな
さからい仕草とうかつ謝りって、行ったやつが不利になるだけだよねってところとかね
要は、上に逆らうな、何かしたら自分が悪くなくても謝れ
こんな道徳はないw
664: 2014/08/10(日) 06:44:02.44 ID:D18BJEEa0(47/79)調 AAS
>>237も良い感じのレスしてるなw
665: 2014/08/10(日) 06:44:51.67 ID:D18BJEEa0(48/79)調 AAS
>>662
釣りなのはわかるが>>237>>254>>654な
つーか、釣りたいなら、もっと頭良くないとダメだよ
>>661程度に詰まされる程度じゃ、上級釣り師にはなれない
667: 2014/08/10(日) 06:46:51.38 ID:D18BJEEa0(49/79)調 AAS
>江戸時代の人がみんな仲良く平和で暮らそうと思ってたのは事実だろ
どの時代の人も「皆が皆」仲良くしようとしてたわけじゃないわな
それが重要なこと
全員が平和を願ってたわけじゃないんだよなあ、どの時代でも
俺?俺は平和を願ってるよ
少なくとも、捏造がまかり通る世の中に成ってほしくないし
670: 2014/08/10(日) 06:48:16.06 ID:D18BJEEa0(50/79)調 AAS
>>669
教師や警察を論破したら、危険思想持ちとしてチェックされそう
よくあることだけど、小人ほど粘着質
子供に教える内容はそれで正解だけど
官憲やらアレやらには、笑顔で応対するのが良いと思う
675: 2014/08/10(日) 06:51:53.35 ID:D18BJEEa0(51/79)調 AAS
>>671
メディアリテラシーと、法律の重要性を学ばせるべきだよなあ
まあ、そういう、実になる勉強はさせない方針なんでしょうけど
>>673
地味な話だと、正座も体に悪いことしか無いくらいだしな
685: 2014/08/10(日) 07:00:57.01 ID:D18BJEEa0(52/79)調 AAS
これから、国家教科書を民明書房にします、ゴルフは中国起源で碁流付って言うんだよ、敗者の目に碁石をめり込ませるところから来た言葉なんだ
こんな感じが江戸しぐさだよね
原子を破壊する!チェーンは武器ではない!
687: 2014/08/10(日) 07:01:45.15 ID:D18BJEEa0(53/79)調 AAS
>>686
>>237>>254>>654>>661
690: 2014/08/10(日) 07:04:39.65 ID:D18BJEEa0(54/79)調 AAS
>>688
声出してワロタ
698(1): 2014/08/10(日) 07:07:12.50 ID:D18BJEEa0(55/79)調 AAS
>>694
苦しくなってきてるねw
>>654を無視するなよw
701: 2014/08/10(日) 07:07:59.79 ID:D18BJEEa0(56/79)調 AAS
つーか、そういや、江戸しぐさの中では「ウソを付くこと」について、どう書いてるんだろう
嘘ついたら、死んでお詫びするのが当然だったり?
711(1): 2014/08/10(日) 07:14:35.35 ID:D18BJEEa0(57/79)調 AAS
>>710
それは苦しすぎる言い訳だろw
で、お前としても「江戸しぐさ」の「うかつ謝り」は「酷い」って思うわけね
あと、サムシンググレートは?村上の提唱してるサムシンググレートは教科書にバッチリ載ってるぞw
714(1): 2014/08/10(日) 07:15:23.86 ID:D18BJEEa0(58/79)調 AAS
>>707>>709
つ>>427>>442
718: 2014/08/10(日) 07:17:09.95 ID:D18BJEEa0(59/79)調 AAS
>>712
俺らが年取って、政治家や官僚より年上になったら、あいつら無条件で従ってくれるってことなのかな
721(1): 2014/08/10(日) 07:18:30.00 ID:D18BJEEa0(60/79)調 AAS
>>719
悪いもの=捏造
捏造の結果は教育に入れずに、江戸しぐさって言葉を使わず、道徳を教えてあげたらいいだけだよね
どうして江戸しぐさにこだわるの?>>427>>442
725: 2014/08/10(日) 07:20:41.05 ID:D18BJEEa0(61/79)調 AAS
>>722
あ、確かに「身分が上のものには、江戸市民は逆らわなかった」とか言い出しそう
上から弾圧されて書物1つ残らず焚書されたのに、幕府への抵抗意識として残された口述文化が、江戸しぐさ
っていう設定も忘れてそうだし
ジャンプ作家みたいだな
729: 2014/08/10(日) 07:22:42.96 ID:D18BJEEa0(62/79)調 AAS
>>726
新興宗教の教義でもそうなんだが10個のうち1つに害悪を含ませて残りの9個を正しくしておくのが洗脳のセオリー
で、お前がひっかかってるのがそれ(釣りでなければ)
>>それにただ単純にマナーだけ教えるより、日本の歴史、文化、伝統に絡めて教えたほうが説得力があるし愛国心を養える
いや、江戸しぐさは、日本の歴史文化伝統の中に存在してないからw
731(1): 2014/08/10(日) 07:23:31.84 ID:D18BJEEa0(63/79)調 AAS
>>727
桂米朝とかいいよね
736(1): 2014/08/10(日) 07:25:19.69 ID:D18BJEEa0(64/79)調 AAS
上でも言ってるやついたけど、みなもと太郎の風雲児たちを読ませて終わりでおkだよ
あとは既存の日本史の教科書読んだらいい。みなもとの漫画読んだ後なら楽しく日本史学べるだろう
日本全否定も日本全肯定も、歴史学的にはキチガイなんだよね
あるがままを知る、が正しい
738: 2014/08/10(日) 07:26:09.10 ID:D18BJEEa0(65/79)調 AAS
>>735
俺は上方好きだから米朝でOKかなぁ
志ん朝あんまりマジで見てないし、今度もうちょっとまじめに見ておくわ
739(1): 2014/08/10(日) 07:27:12.77 ID:D18BJEEa0(66/79)調 AAS
そういや、神道系の日本の新興宗教は、必ずといっていいほど「落語」を毛嫌いしてるなぁ
落語を聞くとダメだ、と言い出す神道系新興宗教はいくつか見た覚えがある
まさか
743: 2014/08/10(日) 07:29:15.08 ID:D18BJEEa0(67/79)調 AAS
>>740
お前の脳内世界だけの話だよ
捏造で美化するのは正常な国の話じゃないよ
お前の嫌いな国々と全くおなじになるだけじゃね?
>>741
大きな嘘だよなあ、それもw
754(1): 2014/08/10(日) 07:33:48.41 ID:D18BJEEa0(68/79)調 AAS
>>746
神道系新興宗教のいくつかは落語に対して微妙な態度をとってたような気がする
いや、俺も今回の江戸しぐさの件で、どーも神道系を装った新興宗教が隆盛し始めた時期や団体数が怪しいなあと
ガチで思い始めたところなんだけどな
いくつか神道系新興宗教を乱立させて、日本人の感覚自体を歪めたかったんじゃないか?
確か、新興宗教が増えた時期は明治以降からだったよな、大本教から先でいくつもの実験的な団体がわんさか増えてた
758: 2014/08/10(日) 07:35:15.66 ID:D18BJEEa0(69/79)調 AAS
>>751
どっちかっつーと、文化ってのは政道批判が多いわな
河原者って言葉もあるくらいなんだから
どっちが正しいかとかは何ともだけど、そういう歴史って話で
>>753
公立校の小中の教科書の内容がマジで粗悪になってたからなぁ
やつらは本気過ぎるよ
愚民増やしても、ろくなことにならんだろうに
764: 2014/08/10(日) 07:37:12.64 ID:D18BJEEa0(70/79)調 AAS
>>757
というか、お前みたいに日本の歴史を知らないわ、日本の血統の生まれでもないわ
日本と関係ない人間が、日本を名乗るのが怖いんだよね
ちなみに俺は、3代さかのぼった時点で、神社の血統つまり公家につながる血統とか
その家にちなんだ武家の血統も混ざってるんで、お前の大好きな天皇家のすごく端っこに連なってるよ
そういう人間は日本に多いんだけどなあ
だから良い部分も悪い部分も含めて日本の歴史を愛情もって見てる
が、捏造江戸しぐさはアウト
766: 2014/08/10(日) 07:38:25.06 ID:D18BJEEa0(71/79)調 AAS
ID:naz0cFz90 「自分の好きなモノは、全て正しい因子で構成されている!」
おおこわいこわい
771: 2014/08/10(日) 07:40:06.41 ID:D18BJEEa0(72/79)調 AAS
>>765
漢字も知らないお前が日本を語るとかw
774(2): 2014/08/10(日) 07:40:55.02 ID:D18BJEEa0(73/79)調 AAS
>>763>>770
冗談抜きで後世で研究対象にされるだろうな
ただ、それが日本で行われるのかはわからんけど
海外に研究されて記録されたら悲し過ぎるw
777: 2014/08/10(日) 07:42:00.14 ID:D18BJEEa0(74/79)調 AAS
>>772
というか、国を愛するってのは、良い面も悪い面もひっくるめて客観的に捉えて
歴史と伝統を尊重しつつ、新しい価値観とも折り合っていくこと、であって
間違っても、全てを全肯定し神格化し、完璧な状態に捏造して、それを自己愛で包むとかありえないw
779(1): 2014/08/10(日) 07:42:48.96 ID:D18BJEEa0(75/79)調 AAS
>>775
働いたことがない世襲のボンボンのカルト率たけえなあ・・・
783: 2014/08/10(日) 07:46:49.76 ID:D18BJEEa0(76/79)調 AAS
>>782
ワロタw安倍ちゃんの年表思い出しちゃったからワロタ
>>781
まだいたの?独り言言うようになっちゃったか
793: 2014/08/10(日) 08:01:02.27 ID:D18BJEEa0(77/79)調 AAS
>>791
いいですなぁ
803(1): 2014/08/10(日) 08:16:17.95 ID:D18BJEEa0(78/79)調 AAS
>>798
学生だけでいいんだよ、無料は
金稼いでるやつは払えって
809: 2014/08/10(日) 08:29:00.40 ID:D18BJEEa0(79/79)調 AAS
オチはどうなるんだろうな、この鳥獣戯画
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s