[過去ログ] 「東日本、食べて応援」のCMがYouTubeで外人にフルボッコ!→制作した団体の住所が電通と同じ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484(3): 2012/02/26(日) 23:45:53.65 ID:3iAZdGuD0(1)調 AAS
>>469
自分は事故前は牛は国産がほとんどだったけど
事故が起きてからは牛肉は外国産が確実に保証されるケースでしか食べてないわ
主にオージーが多いかな。
豚や鶏は国内産でも食べてるけど、妥協できる範囲で千葉の南ぐらいまで。
ほとんどが西のばっかり。
496(1): 2012/02/26(日) 23:49:42.35 ID:+ua6nI0a0(15/15)調 AAS
>>484
牛 オージー
豚 アメリカ
鶏 ブラジル
鮭 チリ産養殖
これに落ち着いてる奴は多いと思う
586(1): 2012/02/27(月) 00:12:45.33 ID:Tbe2Fsb70(1/3)調 AAS
>>484
そこで聞きたいんだけど
今回の事で、扱う肉の産地を変えた焼肉店ってあるのかな?
871: 2012/02/27(月) 06:42:49.36 ID:FIwr0Hvj0(5/7)調 AAS
>484
(岡田監督のセンサーが反応した)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s