【Java】Play framework【Scala】 (260レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5: 2011/05/07(土) 00:44:13.89 ID:??? AAS
Spring roo と比較して
54
(1): 2012/02/22(水) 23:24:13.89 ID:PDJOdo2v(1)調 AAS
いざデプロイしようと思ったらどのファイルが必要なものなのか判別が面倒過ぎる
play付属サーバはwar使えないみたいだし、どうしたらいいのやら
./eclipse
.classpath
とかをplayが実行時に中身を見てたりするのかどうかとか
いちいちトライアンドエラーで確かめてみるしか無いという苦痛
85: 2012/05/19(土) 09:18:01.89 ID:??? AAS
>>81
どのFrameworkも採用事例を紹介したがるのが普通だけど、
Playは公式サイト見ても、大規模サイトの導入事例が見つからない。

v2.0にもなってるのに、大規模サイトの成功事例がないってのは
これも立派な「実績」ではないか?

日本語の本もあったし、さぞ海外では人気になっているのかと思っていたが、
そんなことはなかった。
今までの経過をみると、俺はとても(時間を)投資しようという気になれないな。
開発者がサポート言語ころころ変えてぶれまくってるから、将来性はない、と判断した。

Java系列(GroovyやScala含む)で使いやすそうなFramework探していたが、
Scala系のLiftが将来性があると思ったわ。
Javaの知識あれば、Scalaはすぐに覚えられるし、5年の実績もある。
エレガントで高速なScala言語と、フルスタックのFramework。
Foursqureなど高トラフィックサイトでの事例もある。
175
(3): 2012/07/12(木) 22:07:19.89 ID:??? AAS
誰か見てるかな(´・ω・`)ボスケテ
外部リンク:hello-chapati.dotcloud.com

困ってる事
 ■アクションチェーンをするとhttpsのアドレスからhttpのアドレスに遷移してしまう。

環境 Play Framework 1.2.3 ※1.2.4〜1.2.5でも同様
0.外部リンク:hello-chapati.dotcloud.comにアクセスする。
1.Application.indexアクションで入力画面が表示される。
2.登録ボタンを押すとApplication.registUserアクションにPOSTする。
3.Application.registUserアクションで処理が終わると、
  Application.indexアクションへリダイレクト(アクションチェーン)する。
4.入力画面に戻ってくる。
  この時なぜかURLが外部リンク:hello-chapati.dotcloud.comになってしまう。

■条件
・dotcloud上で動かした場合。
・Apache2にSSLの設定をしてPlayと連携させた場合。

※PlayのアプリにSSLの設定をしてhttpsにアクセスした場合は、アクションチェーンをさせてもhttpsのままです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.644s*