[過去ログ]
一人暮らしでペット飼ってる人 (1002レス)
一人暮らしでペット飼ってる人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
702: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/04/24(木) 21:37:22 ID:zr/on4Gv 一人暮らしだと留守の間、鳴き声がうるさかったりしないんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/702
703: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/06/06(金) 00:28:21 ID:LDmLTsz1 >>700 猫にインコ、加えてウサギってちと問題じゃねえ!? 事故が起きても知らんぞマジで。 ていうかネタだよね?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/703
704: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/08/26(火) 12:22:45 ID:FSJ9NXdP >>700 見ていてあげられない時間が多いひとり暮らしで、肉食獣とエサの 同居はまずい。自重しなよ。 ウサギってストレスに弱いからかわいそうだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/704
705: 名も無き飼い主さん [] 2008/10/29(水) 20:20:50 ID:JPazK/7g >>704 ウサギはモルモットのケージに入ると随分でかいツラして暮らしてるそうだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/705
706: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/11/07(金) 12:44:47 ID:fi3MiM3x 昔ミズオオトカゲを飼っていて庭で散歩さしていたんだが野良猫と遭遇して偉い事になった。 ちなみにオオトカゲは今でも元気です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/706
707: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/11/09(日) 21:48:42 ID:hODz9ppy USAと錦鯉。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/707
708: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/11(木) 00:39:02 ID:YQNPrCP/ 一人暮らしじゃないんだがほぼ俺一人で世話してる俺・・・ 自分から飼いたい、前に飼ってたから大丈夫とか言って ロクに面倒見ない(日々の掃除や全て俺。暇な時相手にするくらい) 前の奴はもっと大人しかったとかお前がベタベタ面倒見るからやる気失せたとか 仕事が忙しい、急用できたと色々言い訳見つけては全部俺任せ。 俺は初心者だから心配しすぎや飼育が至らない点は多々あるが 言いだしっぺがちゃんと面倒見れば済む話だろう・・・ こんなダメ飼い主の方を家から追い出して俺一人で飼いたいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/708
709: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/13(土) 21:18:15 ID:XXjd2f7J >>704 うちのウサギは同居している猫にマウントしてたw それ以外は猫が甘えて来ると歯をむき出して威嚇するというDV夫ぶり。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/709
710: 名も無き飼い主さん [] 2008/12/15(月) 20:21:53 ID:hS6vlSzE ペット可の物件に住んでペットうるせー!って怒鳴られた場合は何て対応すればいい? それだけが心配で、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/710
711: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/15(月) 22:13:40 ID:4Os67Q/n おとなしくタランチュラを飼えばいいじゃないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/711
712: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/16(火) 02:53:32 ID:qOjyvZeY ペットが出す何の音かによるべ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/712
713: 名も無き飼い主さん [] 2008/12/16(火) 20:13:28 ID:e3z+Swnt ヘビ飼えヘビ!静かだし種類豊富でコレクション性が高い。そのうえ手間がかからんのが最高だ。 ただ結構個体差が激しく難しい面はある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/713
714: 名も無き飼い主さん [] 2008/12/16(火) 22:14:32 ID:at5x1dCd 物件みてきたけどお隣りさんがワンちゃん飼ってるから安心して猫かえそうだわ^^ まだその物件に決めたわけじゃないけど、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/714
715: 名も無き飼い主さん [] 2008/12/17(水) 00:07:23 ID:7wJXugPq ワンルームで犬猫飼うと臭くて大変だぞ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/715
716: 名も無き飼い主さん [] 2008/12/17(水) 12:08:06 ID:gd/QYW4B 猫は臭くないど 犬はしらねけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/716
717: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/17(水) 13:19:15 ID:KFglnIWN 猫って全然うるさくないよね。 でも鳴き声が人の子供みたいだから気味悪いけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/717
718: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/17(水) 18:18:53 ID:StbSmR6i 猫の糞は臭いじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/718
719: 名も無き飼い主さん [sage] 2008/12/18(木) 08:21:44 ID:Se50RPV9 つーか犬猫は板違い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/719
720: 名も無き飼い主さん [] 2008/12/19(金) 03:53:21 ID:BVIy+INf >>715 ご心配に及ばず。 拙者はマンションのワンフロア占拠してモルモットを飼ってるから。 >>718 猫で臭いのは尿。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/720
721: 名も無き飼い主さん [] 2009/03/17(火) 07:33:42 ID:a75s6ZV+ 一人暮らしでモルモット飼ってるお http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/721
722: 名も無き飼い主さん [] 2009/05/03(日) 19:19:26 ID:5uctZzWQ 一人暮らしでうさぎを飼おうと思ってます。 仕事で家を空ける時間が毎日7〜8時間あるのですが、 この間うさぎを一匹で家に残しておくとストレスが溜まりますか? サークルの中にケージを置いて、ある程度動けるスペースは確保するつもりです。 空調、水、餌はどうにかできてもストレスが心配です。 一人暮らしで一匹だけうさぎを飼ってる人いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/722
723: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/05/03(日) 21:30:37 ID:tBz8uOLg >>722 その時間たぶんウサギは寝たり食ったりしている。 帰ってきた722と遊ぶために、体力温存。 ウサギは一匹でゆったり飼うのがストレスなくて良い。 留守中、サークル飛び出し脱走には注意な うちのウサギは、私が帰ってくると、クルクル走り回って 待ってました!!元気いっぱいです!!ってアピール忘れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/723
724: 名も無き飼い主さん [] 2009/05/03(日) 23:05:07 ID:5uctZzWQ >>723 ありがとう。一匹で飼う方がいいんですね 体は小さいけど意外とジャンプ力高そうですもんね; サークルより屋根のある大きいケージを買った方がいいのか… もっと勉強してお迎えします! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/724
725: 名も無き飼い主さん [] 2009/05/11(月) 07:20:10 ID:UNTRJlgD ageage http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/725
726: 名も無き飼い主さん [] 2009/08/20(木) 19:53:58 ID:/nm31x3U 尼フリなので 猫はねてばっか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/726
727: 名も無き飼い主さん [] 2009/08/21(金) 16:28:08 ID:+WVpMEDC ハムスターとリクガメと、水槽に熱帯魚とエビと貝がいます。 世話といってもエサやりと掃除くらいなので簡単です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/727
728: 名も無き飼い主さん [] 2009/08/24(月) 19:45:26 ID:9LONTZZE >>727 似てるぅ うちはドワーフモニターと水槽に熱帯魚とエビさん。ハムスターは飼ってないけど、冷凍庫にモニターの餌用のピンクマウスの冷凍がいる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/728
729: 名も無き飼い主さん [] 2009/08/27(木) 11:46:12 ID:9m5jRnyt 鳥を飼ってるが、出張とかあるとつらい。 海外出張のときはどうしてもペットショップにあずけるが 一週間で2万近くかかる(泪 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/729
730: 名も無き飼い主さん [] 2009/08/27(木) 11:49:35 ID:8iKANcVB >>729 海外出張っておまいすごいな 結婚してください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/730
731: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/08/30(日) 15:02:25 ID:RAWTx9Y7 >>729 何の鳥? 近くなら預かるよ。 我が家は文鳥命で複数飼いしてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/731
732: 名も無き飼い主さん [] 2009/10/13(火) 02:43:48 ID:D7JE7c91 モモンガとかどうかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/732
733: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/10/13(火) 08:49:28 ID:rOOT+FZQ >>731優しい人だな〜 言葉だけでも良いから、そんな事言ってくれる友達ほしいわ〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/733
734: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/10/13(火) 16:58:52 ID:/cVGhZjT 学生でハムスターと暮らしてます 夜中ケージをかじかじしてうるさいときがありますが回し車もサイレント仕様なので私もハムも快適に生活してますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/734
735: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/10/13(火) 18:48:48 ID:IbWf9gDv 私も家まで連れてきてくださるなら小鳥をお預かりしてもいいです。 私自身は、幸い、自宅近くにペットシッターがおり、 朝夕2回、各2000円で留守宅に世話に来てもらいます。 きちんと看護記録も書いてくださいますし、 インコたちも環境が変わらないので、 小鳥の病院に預けると環境が変わって体重減少が著しいのですが、 ペットシッターさんにお願いすると、自宅でのびのびしています。 それに朝カーテンを開けて夕方閉めてくださるので防犯上も有効です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/735
736: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/10/15(木) 00:03:01 ID:y9qAUDbs 鳥って起きてる時間は八時間がベストってどこかで読んだけど一人暮らししてると大抵無理だよね。 しかも鳥は外が暗くなったら寝なきゃいけないらしいし… 自分は仕事が五時に終わるんだけど今の時期すぐに暗くなっちゃうから 遊べる時間が少なくって寂しい思いさせてるんじゃないかって思ってるんだ。 鳥飼ってる人って仕事してる時間帯が夜の人が多いのかな? 昼間に遊んであげてる感じ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/736
737: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/10/15(木) 17:43:11 ID:R0uqmsPp 自分はインコを一羽飼ってるけど、 朝6時に起きて1時間くらい遊んで出勤。 夕方6時くらいに帰宅して、 2時間くらい遊んで、8時に寝かせてる。 時間的に恵まれてるほうだとは思うけど、 鳥を飼う前より早起きになったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/737
738: 名も無き飼い主さん [sage] 2009/10/16(金) 16:24:35 ID:S+DyYZ1R >>737 そうかー参考になった。ありがとう やっぱり朝も遊んであげて夜はなるべく早寝させるべきだよね 自分のとこは朝遊ばない分、夜の遊びを長くしちゃいがちだから気を付ける http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/738
739: 735 [sage] 2009/10/19(月) 11:33:50 ID:zTuT8HVd >>736 紫外線ライトをつけてあげてはいかがですか? 家は北向きで日光がほとんど入らないため、 紫外線ライト2個を朝から就寝前までインコに向け照射しています。 お陰で、以前は日照不足からフンが水様だったのがコロコロした健康なフンに戻りました。 インコはお留守番中、ずっと起きているわけでなく、 明るくてもお昼寝しているのでライトをつけっぱなしでも大丈夫です。 なお、私も朝インコを出して話しかけながら1時間ぐらいで出勤の支度をし、 夜は2時間ぐらい出して話しかけながらTVやネットを見たりしています。 「ながら」が多いですが、それでも話しかけるときはインコにきちんと向き合っていると、 インコも満足して「お休みなさい。また明日あそぼうね」と言って眠りにつきます。 夜の遊び相手が足りないと、なかなか眠りたがらず、お休みなさいの挨拶もなし。 寝かしつけようとすると、猛烈に噛みついてきて怒ります。 だから、とっても分かりやすいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/739
740: 名も無き飼い主さん [] 2009/12/13(日) 02:23:34 ID:xPoVrpil 飼ってる人少ないのかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/740
741: 名も無き飼い主さん [] 2010/01/12(火) 13:18:50 ID:9pFaXVQs 何種類も飼ってるけど、少数派か・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/741
742: 名も無き飼い主さん [] 2010/01/12(火) 20:29:19 ID:XLfXJNEl ぽめの写真が可愛いサイトある? いま見てるのはこのへん http://ameblo.jp/midori-burokori-pikorori/ http://ameblo.jp/monmocomoco/ http://ameblo.jp/ringonimikan/ 小さくてもっこりか、小さくて毛を切ってる たぬき系美形ぽめ見れるとこあったら知りたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/742
743: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/01/19(火) 20:10:49 ID:gRGH4vpl test http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/743
744: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/01(月) 23:45:07 ID:afen28Jj 俺さ1人暮らししててペット飼ってる人のステータス知りたいな。 例えば月収、部屋の大きさ、自分の体重、ペットの維持費とか・・・ ペット買ってから餌代節約するためにやってあること知りたいな 誰か頼む。 俺は1人暮らししてないしペット飼えないから。まあいずれ飼うつもりだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/744
745: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/02(火) 00:22:28 ID:JnQ79M2u 年収約600万、2LDKで一部屋丸々飼育温室、体重65k位かなぁ、維持費は生体購入設備更新光熱費等々合算して昨年実績120万強 節約というか色々売ってるので差し引き30万遣った位になったかな? しかしこんなの知ってどうするんだ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/745
746: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/02(火) 00:33:24 ID:UCMq4vjF >>744 その動物によるが、一人暮らしのペット飼いで非常によく聞く話 例えば小動物の野菜 最初は誰しも自分の夕食の残り野菜をペットに回すことを考えるが、 それほどペットが食う野菜を使わない・暇がない等で、 あいつの明日の野菜とー、あーこれも好物だし安いな・・と買っていくと 大量消費するわけではないから余る、悪くなる、捨てるのももったいない 結果、ペット用に買った野菜の残りを自分が食う 人のよってはそのうち節約のため・農薬が気になるため・利便性が悪いため、 野菜や雑草を育て出す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/746
747: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/02(火) 00:44:17 ID:ZVDZ4OLn 友達はフルーツバットを飼ってから食事がほとんど果物になってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/747
748: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/03(水) 03:22:37 ID:z+XTufSk 伊勢海老を飼育中のお笑い芸人 東国原英夫の一番弟子、ビートたけしの初孫弟子・早川伸吾 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E4%BC%B8%E5%90%BE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/748
749: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/05(金) 20:14:47 ID:dQDP6fup もし、彼女や彼氏がペット飼ってたら結婚やめます? 力を合わせればペット専用の部屋ができる人もいるかも・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/749
750: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/05(金) 21:25:18 ID:KwfiwcXT やめるような人はそもそもこの板を見てないだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/750
751: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/05(金) 22:08:39 ID:dQDP6fup 750 ・・・・。 では、爬虫類苦手な人や多いと思うし全然興味のない動物 には冷たくなりそうです。 まあゴキは除きます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/751
752: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/06(土) 03:35:08 ID:gUd82YnM 見た目だけが好みじゃないとかイメージがイマイチとか よく知らなくて先入観で「苦手」って人の方が多いと思うなあ 冷たくなりそうってことは>>751の場合は苦手じゃなくて明らかに嫌いでしょ・・・ 多分一緒に長い時間過ごしたら触れなくても興味は湧くし、冷たくはならない ・・・ゴキと芋虫以外・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/752
753: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/10(水) 02:32:02 ID:hX3499UJ 飼うのを反対していたが、いざ飼ってみると可愛くなったってのはよく聞く話。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/753
754: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/10(水) 06:42:30 ID:81/mROVS >>753 ヤスデ、ムカデ、サソリ、タランチュラ、ゴキ、芋虫以外な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/754
755: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/10(水) 20:53:24 ID:cpjp1sw0 実際遭遇したことがあって受け付けないてのが一番厳しいだろうね →ヤスデ、ムカデ、ゴキ、芋虫 サソリ、タランチュラはこっちの身の危険を感じるとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/755
756: 名も無き飼い主さん [] 2010/02/10(水) 21:35:44 ID:SIaDcccn ムカデのほうが危険だろうに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/756
757: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/02/10(水) 21:42:33 ID:hX3499UJ >>755 ヤスデ、ムカデ、ゴキはまあ大丈夫。サソリ、タランチュラは見たことないけどクモは大丈夫。 芋虫は青虫は平気だけど、ウジだけは絶対にダメ。 そこから発展して生ゴミ、弁当殻をそのまま放置してしまうような人間とは付き合えない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/757
758: 名も無き飼い主さん [] 2010/03/10(水) 23:52:19 ID:nrr+a8Bl こんなスレがあるってことは珍しいのかな。たくさん飼ってるが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/758
759: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/03/11(木) 18:38:11 ID:b/M9LdrR 爬虫類や奇虫飼いはむしろ1人暮らしが多そうな気もするが。 でないと家族からの風当たりきつそうだし。 実際俺はそうだった。今は1人暮らしで好きにやれてるが、 デュビア大量飼育とか家族と同居じゃとても考えられなかった。 コオロギでさえ事あるごとにネチネチ言われたり衝突多かったのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/759
760: ポメ男 [] 2010/08/15(日) 22:15:55 ID:r3KXjgiR 1人暮らしですが、ポメラニアンと一緒に住んでます。 臭いなど気にする方が多いようなので、いっときますが、生き物なのでそりゃ臭いくらいして当たり前。 それをどのくらいおさえるかは飼い主さん次第かと。。。 トイレシートを毎日替えたり、犬のゲージの掃除や室温だけでもだいぶ、臭いの悩みは解消されます。 定期的にシャンプーはマスト。まぁ可愛いのですごい癒しにはなりますが、その分、苦労もたくさんです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/760
761: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/08/19(木) 01:09:11 ID:ALf9XPvN オス猫のキンタマ可愛すぎる 毛に包まれたふわふわキンタマに癒される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/761
762: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/08/21(土) 09:58:44 ID:7PK3dgcQ >>759 爬虫類や昆虫類はそうだねえ。 他には、冷暖房をペットのためにつけっぱなしに出来るかどうかを是とするか否か、かなあ。 家族の中で否とする人がいれば、飼うことはできないし。 独りだと不在時の管理をなんとかできればハードルはないしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/762
763: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/09/17(金) 22:47:32 ID:cTNeIjil >>762 2行目、実際に母親とそれが原因でモロ衝突したよ… ある晩母が、自室で使ってたストーブ消し忘れてそのまま寝室へ行き寝てしまったんだが、 それを見つけた父に咎められ、「ペット(爬虫類と餌昆虫)のためなら暖房つけっぱなしでもよくて、 なんで私はダメなのよ!!」とキレまくって大変だった。 ただでさえ生物嫌いな母だから、普段から我慢してたのが一気に噴出したようだ。 で、まあその後も色々とあって、今現在俺は1人暮らしをして心置きなく爬虫類を飼っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/763
764: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/11/06(土) 05:42:52 ID:XCervI/S ハリネズミ可愛いよハリネズミ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/764
765: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/16(火) 02:03:19 ID:e0CKkQE/ うさぎって夜中うるさくないですか? 今、実家で寝室とは別の部屋で飼ってるんですが、 それでもカタカタ音が聞こえます。 やっぱりワンルームは厳しいかな。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/765
766: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/16(火) 02:11:03 ID:QsSHPdV5 >>765 うちはワンルームで飼ってるよ。 ケージの横で寝てるけどそんなにうるさくない。 でも友達が泊まりに来ると夜中うるさかったって言ってるw 朝ごはんを決まってちゃんと要求するのでそのときはうるさくするけど、起こされて逆に幸せだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/766
767: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/11/16(火) 08:00:43 ID:4RdUiQ9e a http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/767
768: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/11/16(火) 12:09:00 ID:kIql8swb リスさんにフルーツあげるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/768
769: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/16(火) 14:20:02 ID:WT7pHi6G age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/769
770: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/16(火) 18:47:46 ID:0BisSg2w オカメインコはめちゃくちゃカワイイ。 ペタペタ足音立てて後付いて来たり、一生懸命手まで登ってきたり。 ただ呼び鳴きが凄い。アパートから離れても鳴き声が聴こえる… トイレに行くとか着替えに隣の部屋に行ったり、姿が見えなくなるのがダメ。 絶対に近所迷惑なんだろな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/770
771: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/11/16(火) 23:23:36 ID:e0CKkQE/ >>766 ありがとうございます 慣れれば気にならなくなるのかな。 今日から少しずつ慣らしていくか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/771
772: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/17(水) 01:00:05 ID:iu8MFvT/ http://www.zootube365.com/animal-sex/boar-penetration/3124/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/772
773: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/17(水) 17:43:48 ID:oP6VL9so インコ、うるさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/773
774: 名も無き飼い主さん [] 2010/11/30(火) 13:25:33 ID:vmuZfvYQ さみしいんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/774
775: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/11/30(火) 15:37:53 ID:cdkGEcFU Mr.Children NEW ALBUM 「SENSE」 12/1 RELEASE COMING SOON... http://www.mrchildren.jp/disco/album/album18.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/775
776: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/12/09(木) 11:37:05 ID:XbqLIElR ハリネズミ最高 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/776
777: 名も無き飼い主さん [sage] 2010/12/11(土) 11:05:31 ID:M9I/HRmv ネット通販で買ってみた http://2ch-ita.net/upfiles/file1706.jpg http://2ch-ita.net/upfiles/file1707.jpg http://2ch-ita.net/upfiles/file1708.jpg http://2ch-ita.net/upfiles/file1709.jpg http://2ch-ita.net/upfiles/file1710.jpg http://2ch-ita.net/upfiles/file1711.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/777
778: 名も無き飼い主さん [] 2011/02/07(月) 22:22:37 ID:nAKGMP0W 一人暮らしの大学生なのですがペットを飼おうと思って居ます 今はラット・モルモット・セキセイインコの中で迷っているのですが オススメ等はありませんでしょうか? ちなみに北陸のペット可アパートです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/778
779: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/02/08(火) 00:04:16 ID:PV4Fn6i4 何の条件もなく漠然とおすすめを聞かれても困る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/779
780: 名も無き飼い主さん [] 2011/02/08(火) 07:09:50 ID:W5y0qVQK ハムスターと犬の中間位の懐き方をしてくれる小動物が良いです あと北陸なので寒さに弱くなく(もちろん必要ならばペットヒーターは買いますが 友人(ペットにちょっかいを出す様なの居ません)が家に来る事も多いので経質過ぎない小動物でオススメ等ありませんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/780
781: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/02/08(火) 10:57:54 ID:YAHJstff 本当に欲しいと思ってるならそれ位自分で調べるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/781
782: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/02/08(火) 21:21:56 ID:PV4Fn6i4 犬の懐きっぷりはペットの中でも別格なんだから 懐かなくて有名なハムスターなんて両極端なものの中間なんて 範囲が広すぎて答えられない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/782
783: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/02/08(火) 21:50:16 ID:mU7cL+od >>778 今までペットを飼った経験は? 友人はリスを飼っていた。自分はカメ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/783
784: 名も無き飼い主さん [] 2011/02/08(火) 22:11:34 ID:W5y0qVQK >>782 自分の事を餌くれる人程度にでも認識してくれて逃げ回ったりしなければそれで良い・・・気はするんですが、やっぱり懐いてくれるに越した事は無いとも思います >>783 今までは金魚・メダカ・カタツムリ・アカハライモリ・カナヘビ・犬(ラブラドールレトリバー)を飼って来ました 世話を家族に任せた事は一度も無いです(学校の修学旅行・合宿など除いて) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/784
785: 名も無き飼い主さん [] 2011/02/08(火) 23:55:37 ID:+iKKM4so 爬虫類好きなら中型〜大型の鳥だな。 恐竜とが進化したらしいから、足とかしぐさとか恐竜ぽいよ。 あまり鳴かないヨウムとか。高いけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/785
786: 名も無き飼い主さん [] 2011/02/09(水) 17:49:42 ID:ohdiK4zi 爬虫類が特別好きなわけでは無いです しかもあんま広く無いアパートなので小型じゃないと厳しいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/786
787: 名も無き飼い主さん [] 2011/02/09(水) 18:42:03 ID:gab/c9aA また金魚にしたらいいんじゃないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/787
788: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/02/09(水) 21:42:34 ID:lQek7NdG >>大学生 やっぱり自分で調べて、実際ショップに行ってみて、気に入った動物を選べばいいんじゃないか。 ここで待っていても答えは出んぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/788
789: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/02/11(金) 17:46:19 ID:vqLcVtBb 帰省するときにつれていくのか置いていくのかでも選択肢変わるんじゃね つまり自分で決めろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/789
790: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/09/03(土) 19:20:18.10 ID:qnn4ikMG フェレットじゃね?くさいけど まーそういうのは自分で調べて決めろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/790
791: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/10/26(水) 00:34:46.75 ID:dZywkcwZ レオパードゲッコーで決まりでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/791
792: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/11/16(水) 13:10:49.20 ID:QkGoN4P2 ナナフシナナフシ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/792
793: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/12/15(木) 21:21:54.13 ID:UD6vhwVQ ハムスター飼ってるよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/793
794: 名も無き飼い主さん [sage] 2011/12/20(火) 19:08:23.52 ID:MAHpPXQk ペット飼ってたら一人暮らしっていわんだろ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/794
795: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/01/17(火) 20:45:13.43 ID:+GSh1Nns 私は一人暮らしの大学生なのですがペットと同居したいなと思っています 今のところ候補としてはハムスターかデグーを考えています 小動物は始めて飼うのですが、どちらがオススメでしょうか ちなみに今まで飼ったことがあるのは猫、犬、金魚です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/795
796: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/01/18(水) 08:42:36.50 ID:O9FnCJcO デグーは鳴くけど、鳴くペットでも大丈夫な環境? 率直に言えばペット飼育可の部屋であってペットを飼っているのが知られても問題ない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/796
797: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/01/18(水) 22:51:42.04 ID:RYBF7Yp4 >>796 大家さんに問い合わせたところ、小動物ならばかまわないそうです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/797
798: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/02/01(水) 17:22:32.66 ID:BMfmYc2G 昔たるルートくんだか何だかで ペットに眉毛書いたら本音しゃべり出すとかいうのあったじゃん? あんなの出来たら皆聞きたいと思う? 例えば誰かに、お前なんかに飼われて可哀想だねコイツ とか言われた時に実際どう思ってんだろうとかって知りたい時ない? 確かに留守番ばっかさせてるし 十分に構ってやれてるかっていうとそんな自信ないし もっとちゃんと世話してくれる家族のとこに飼われていってた方が 幸せだったんじゃねーかって思う時あるんだよね そんな事考えてると知りたいよーな知りたくないよーな 複雑な気持ちになるんだよなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/798
799: 名も無き飼い主さん [] 2012/02/01(水) 20:15:34.88 ID:rPwLxyat >>798 知能がそんなにあると思う? 腹減った、ぐらいしかねぇよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/799
800: 名も無き飼い主さん [] 2012/02/02(木) 18:55:29.58 ID:NBRwIJ/C >>798 その無礼な奴、まだこの世にいる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/800
801: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/02/20(月) 00:24:19.21 ID:+G8q58vJ 去年の12月にフェレットのベビちゃんをお迎えし、1月にもう1匹ベビちゃんをお迎え しました。 2匹が戯れているところやくっついて寝ているところを見ると最高に幸せ ベッドの下に予備用として置いてあった毛布2枚がフェレに占領されてしまいましたが、 毛布からただよってくるフェレの匂いだけでも可愛いと思ってしまう 仕事中でも彼らに会いたくなってしまう 完全に惚れちゃってます。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/801
802: 名も無き飼い主さん [] 2012/03/06(火) 00:19:52.26 ID:19oFV6Bb http://www.mapinion.jp/enq/Misc/20110305-222125/ アンケート http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/802
803: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/04/09(月) 20:06:14.98 ID:DlwbepRz 今年の始めに正社員を辞めて週3勤務のアルバイターになり、 先月愛鳥の死を経験しました。 残念な結果になったとは言え、病気に気付けたのも 平日に病院に連れて行けたのもアルバイトだったから。 そう思うと、もう一羽のセキセイを残してフルタイム勤務に戻る勇気が出ません。 今日、内定をもらったけどどうしようか悩んでいます。 愛鳥に寂しい思いをさせるのが怖い…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/803
804: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/04/15(日) 21:26:17.32 ID:kJ/448/V >>803 フルタイムで飼えるジャンガリアンハムスターにしたらどう? どうせ懐かないし見て楽しむ生き物だしインターバル2年だから 良いかも セキセイインコはその点長生きしてべた懐きする生き物だから 難しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/804
805: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/04/16(月) 06:29:31.71 ID:DtCgsm9x なまじ長寿はペットに向かないかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/805
806: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/04/16(月) 13:30:27.99 ID:z2+xxplP >>804 いや、セキセイは既に飼ってるんでしょ。なんかズレてるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/806
807: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/05/01(火) 11:50:26.01 ID:jPhnYgZ/ 何が? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/807
808: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/05/03(木) 12:34:54.26 ID:rzFDEdDH 「カナガワケン サガミハラシ ハシモト・・ピー」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/808
809: 名も無き飼い主さん [] 2012/05/16(水) 01:13:29.97 ID:LMz2IT+1 猫ちゃんホイホイ http://youtu.be/O7NrEibpr5U http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/809
810: 名も無き飼い主さん [] 2012/05/27(日) 04:06:51.54 ID:dpjk/0bf 実家ではピラニアとか主体だったが、大学に行って一人暮らしをしてるから、心置きなくゲテモノと爬虫類を飼育してる まぁ、部屋が水槽置いたらヤバそうだったからピラニアを持ってこれなかったんだが…… 早く引っ越ししてピラニアたちを連れてこねば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/810
811: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/06/08(金) 17:01:58.37 ID:CQBSSGqN ピラーニャはお母さんが面倒みてるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/811
812: 名も無き飼い主さん [sage] 2012/09/09(日) 15:38:19.42 ID:k9AxMgLh >>798 俺は知りたくないよ。むしろ知りたいって奴はすげー傲慢じゃないかな? 人間嫌いな俺が動物好きなのは、絶対に対等でないことが種族的にも法律的にも約束 されているからであって、対等になる機会(言葉が通じるとか)があったら絶対に飼わない。 俺は人間同士の場合だと「相手に退屈させてないだろうか」「不快な思いをさせてないだろうか」 「嫌われやしないだろうか」と考えてしまい、疲弊しながら自分ではない自分でしか接することができない。 しかし、動物の場合はそれが全くない。全ては自己満足の世界だからね。 だから自分ができる範囲で面倒みてりゃ何があっても自分の中で片付くんだ。 あぁそうさ、俺は卑怯者なんだよ。不平不満を言えない相手としか接することができんのさ。 俺のような奴はヘビと、冷凍庫にギッシリネズミのマウスを詰め込んで夜はダッチワイフに 精を放つのが似合ってるのさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/812
813: 名も無き飼い主さん [sage] 2013/04/04(木) 20:28:28.72 ID:+DyRosla フェレット4匹いるけど喋ったらうるさそう… ただでさえちょっとでも不満(水新しくしてよ!このメーカーのご飯は気に入らない!なんであの子と先に遊ぶの!)があると噛みついてくるし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/813
814: 名も無き飼い主さん [sage] 2013/04/05(金) 11:44:25.00 ID:VgXePHj7 インコ♂飼ってる。しゃべられたら困るので言葉は教えなかったよ 長期の旅行に逝けなくなったのは残念 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/814
815: 名も無き飼い主さん [sage] 2013/06/03(月) 02:41:15.51 ID:9Uqg77yP 一人暮らしなら爬虫類にしとけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/815
816: 電脳プリオン 【中吉】 【1009円】 【28.1m】 [sage] 2014/01/01(水) 17:49:33.77 ID:frxaeEay ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←>>424 (_フ彡 / http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/816
817: 名も無き飼い主さん [] 2014/02/08(土) 00:18:06.90 ID:8RSTlmoA もちろん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/817
818: 名も無き飼い主さん [] 2014/03/11(火) 00:07:01.40 ID:0hiSWTBu 旅行とか大変じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/818
819: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/03/11(火) 03:40:50.49 ID:H1Ud/s4v ハリネズミは電気消して薄明かりじゃないと一緒に遊べない 電気つけててもたまには遊んで遊んでって来るけども基本夜行性 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/819
820: 名も無き飼い主さん [] 2014/03/20(木) 06:56:41.14 ID:G4GQzEwU 手袋して遊ぶの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/820
821: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/04/03(木) 01:22:10.73 ID:mm1dWabx ぬるぽ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/821
822: 名も無き飼い主さん [] 2014/04/03(木) 20:25:43.73 ID:nQapzifh ラット飼ってる げっ歯類なのに凄く頭いいし、ちょっと間抜けな顔が最高にかわいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/822
823: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/04/06(日) 03:10:59.99 ID:auxiCFdf 就職のため県外に移住 家の庭に瀕死状態で迷い込んできた犬を保護して里親も見つからず約3年。 その犬は外生活が長かったのか、外でしかトイレしない。 幸いペット可戸建て賃貸に住んでいて昼間仕事の間は庭にいて夜は室内。 近いうち地元に戻ることになり、もちろん犬も連れて帰るつもり。 地元に戻れば庭付きの家には給料の都合上住めないから、仕事中室内にいてもらうしかないし、トイレをどうすればいいか悩んでいる。地元に戻る前にしつけ教室に連れて行ってトイレを覚えてもらうべきか。 ちなみに大型よりの中型犬。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/823
824: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/04/20(日) 02:39:08.21 ID:GOT4ofF9 猫に慰めてもらうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/824
825: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/07/08(火) 22:19:27.26 ID:kE1z1X9r 人生 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/825
826: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/07/13(日) 14:47:14.49 ID:IR8UCkL6 パンツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/826
827: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/07/19(土) 21:45:34.39 ID:1tGvUbVl ボーナス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/827
828: 名も無き飼い主さん [sage] 2014/07/20(日) 14:48:56.82 ID:ojurK9Zn う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 174 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*