[過去ログ] パソコン初心者総合質問スレッド Part1767 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(1): 2008/04/26(土) 13:22:08 ID:Vace2bxx(1/2)調 AAS
スパイウェア削除ソフトAd-Aware 2007 をダウンロード・インストールしたところ
「Ad-Aware 2007」「Ad-Watch 2007」「aaw2007]の3つのアイコンがデスクトップに出来ました。
説明書きには最初の2つの事は書いてあったので問題ないのですが
3つ目の「aaw2007」は説明書きにはありませんでした。
このアイコンをダブルクリックしてみたら、「Ad-Aware 2007」のファイルで
名前:aaw2007.exe 発行元:Lavasoft AB 発信元:(自分のデスクトップ)
実行しますか?とウインドウがでるのですが、実行すれば良いのでしょうか?
そもそも「Ad-Aware 2007」自体をインストールしてしまっているので
必要ないように思うのと、間違って2回ダウンロードしてしまったのではないかとも思います。
「aaw2007」を削除すべきなのか、ファイルを実行すべきなのか
対応の仕方を教えて下さい。
Win Xp
499
(1): 2008/04/26(土) 13:22:11 ID:??? AAS
>>496
勉強すればいいです。
500
(2): 2008/04/26(土) 13:24:08 ID:??? AAS
>>497
adminのアクセスログ? 調べてやってみます。
HPは持ってないです。相手はウイルススキャンに発見されないような
トロイの木馬を使ってるようです。
501
(1): 2008/04/26(土) 13:24:37 ID:??? AAS
>>496
第三者が見て偶然だろなら
質問者が単に騒ぎすぎてるだけだと思う
不安なら電源切って使わなければいい
502: 2008/04/26(土) 13:25:37 ID:??? BE AAS
>>500
ブログとか?
503
(4): 2008/04/26(土) 13:25:57 ID:??? AAS
>>499
勉強の方法教えてもらえますか?
パソコン教室に通うとしたらどの分野を教えて
もらえばいいんでしょうか?セキュリティですか?
504
(1): 2008/04/26(土) 13:26:51 ID:??? AAS
>>503
自分で調べようとしない時点で君には無理。

次の質問者さんどうぞ。
505: 2008/04/26(土) 13:27:57 ID:??? AAS
>>503
インストラクターにミニスカのねーちゃんを希望します
506
(1): 492 2008/04/26(土) 13:28:02 ID:o1IDi/m0(2/2)調 AAS
>>492お願いします;
>>これはNVIDIA GeForce7100 相当のオンボードということですか?
これはこれはNVIDIA GeForce7100 がオンボードになってるというこですか?

に訂正します
507: 2008/04/26(土) 13:28:51 ID:??? AAS
>>503
ハッコングも出来ない奴に娘はやれん!
508
(1): 2008/04/26(土) 13:29:25 ID:??? BE AAS
>>503
あれは詐欺もいい加減なところだからやめたほうが
ネットランナー読みませう
509: 2008/04/26(土) 13:30:11 ID:??? AAS
>>506
お尻にうんちが付いたままパンツをはいたようなキレの悪いグラフィックスということです。
510
(1): 2008/04/26(土) 13:31:47 ID:H+3wx2sN(4/8)調 AAS
ちょっ、集中砲火されてる  いや本当に困ってるんです
>>504
とりあえず、ハッキングの本を読んだんですが
よく分からないんです
かなりやばい奴のようなので今の内に捕まえたいんです
>>508
ネットランナーですか。ありがとうございます
511: 2008/04/26(土) 13:33:50 ID:??? AAS
それ持ってネット中を走って来いw
512
(2): 492 2008/04/26(土) 13:33:58 ID:??? AAS
>>510のようなキチガイ質問しか相手してくれないようなので去ります
513
(1): 2008/04/26(土) 13:34:04 ID:uDbBq7yQ(4/4)調 AAS
>>467
そうかもしれません!
ディスプレイの設定はどうすればいいのでしょうか?
何も知らないで申し訳ないです
514: 2008/04/26(土) 13:35:17 ID:??? AAS
>>513
すこしは自分で調べなさい。
515: 2008/04/26(土) 13:35:19 ID:??? AAS
>>512
乙サソ
516: 2008/04/26(土) 13:35:59 ID:??? AAS
>>512
すいません。でもキチガイではないですよ。
517: 2008/04/26(土) 13:37:17 ID:??? AAS
w
518: 2008/04/26(土) 13:37:35 ID:??? AAS
ばかばっかなのでまた夜きます であ!
519: 498 2008/04/26(土) 13:39:13 ID:Vace2bxx(2/2)調 AAS
質問を取り下げます。
520
(2): 2008/04/26(土) 13:39:15 ID:H+3wx2sN(5/8)調 AAS
だれかアドバイスください。
相手を突き止めたいんです
相手は、僕がリカバリーしたら「おつかれ」なんて言ってくるような
悪党なんです
521
(1): 2008/04/26(土) 13:41:43 ID:??? AAS
>>520
>僕がリカバリーしたら「おつかれ」なんて言ってくる
匿名電話でわざわざ言ってくるの?
522
(2): 2008/04/26(土) 13:43:34 ID:??? AAS
>>521
リカバリした後2ちゃん見たら「おつかれ」って先に書いてるんです
523
(1): 2008/04/26(土) 13:44:31 ID:??? AAS
急がば回れで、Webプログラミングやセキュリティについて
しっかり勉強してみては?
本屋に行けばたくさん並んでると思う
敵さんだってそのへんはしっかり勉強してるはず、こっちも
それなりの武装をしないと戦えないよ
524: 2008/04/26(土) 13:44:45 ID:??? AAS
釣られすぎ
525
(1): 2008/04/26(土) 13:44:49 ID:jEN0e9rB(1)調 AAS
書き込むと
大文字TTTってなるんですけど
ローマ字が
526
(5): 2008/04/26(土) 13:45:12 ID:??? AAS
>>520
じゃあ特定してやるから遠隔操作ソフト入れて俺に連絡しろ
そしたら相手を特定してやる
ただし、PC内部をかなりチェックするぞ
無論終了後にはソフトを削除して二度と入れないようにすれば良いだろ
527
(1): 2008/04/26(土) 13:45:22 ID:??? AAS
>>522
スレURLくれw
528
(1): 2008/04/26(土) 13:46:22 ID:??? AAS
>>522
名指しじゃないんだろ?
架空請求と同じ
529: 2008/04/26(土) 13:46:32 ID:??? AAS
>>525
でもなんで日本語に不自由してるの?
530: 2008/04/26(土) 13:47:23 ID:??? AAS
リカバリしたんだね
おつかれ
531
(3): 2008/04/26(土) 13:48:34 ID:??? AAS
>>526
じゃあ、まずあなたの連絡先を教えてください
532: 2008/04/26(土) 13:50:05 ID:??? AAS
>>531
つりだと困るのでそっちが捨てアド出せ
533: 2008/04/26(土) 13:50:07 ID:??? AAS
>Webプログラミングやセキュリティ
今から見てみます。でもパソコン素人なので
すごく時間かかりそうです。
ハッキングしてくれる人を雇いたいぐらいです
>>526 家族で共有なのでそれは出来ないですすみません。
でも、その場合どうやって相手を突き止めるんですか?
>>527
もうスレは覚えてないんです
>>528名指しのようなものです
534: [zsaasz@pro.odn.ne.jp] 2008/04/26(土) 13:50:46 ID:??? AAS
>>531
メールください
535
(1): 2008/04/26(土) 13:52:47 ID:H+3wx2sN(6/8)調 AAS
>>531は僕ではないです。>>526さんが本当に有難いこと言ってくれてまじでうれしいです。
536: 2008/04/26(土) 13:53:50 ID:??? AAS
>>535
本末転倒
537: 2008/04/26(土) 13:54:36 ID:??? AAS
自演か
538: 2008/04/26(土) 13:56:49 ID:??? AAS
ジエンド(´・ω・`)
539: 2008/04/26(土) 13:59:57 ID:??? AAS
ウチにはそのような娘はおりません!
540
(1): 2008/04/26(土) 14:03:03 ID:??? AAS
>>500
ウィルススキャンで発見されないのによくわかったね
541: 2008/04/26(土) 14:04:01 ID:??? AAS
ウンチウィルスのスキャンで引っかかるわけない
542: 2008/04/26(土) 14:05:34 ID:H+3wx2sN(7/8)調 AAS
もちろん、自演なんて1回もしてませんが、
まずいろいろ本を読んで少しは理解できるようにしたいと思います。
親切にレスしてもらってありがとうございました。
特に>>497さん>>501さん>>523さん>>526さん、ありがとうございます

また切羽つまったら、ここで質問させてもらおうと思います。
本当に釣りなんかではないです。ありがとうございました。
>>540ハッキングの本にそういうウイルスをハッカーは使うこととか
書いてました。
543
(1): 2008/04/26(土) 14:08:11 ID:??? BE AAS
ハッカー本は
PHPサイバーテロの脅威たちをお勧めします
544: 2008/04/26(土) 14:08:51 ID:??? AAS
>>526は皮肉でしょうけど
545: 2008/04/26(土) 14:09:14 ID:??? AAS
2ちゃんねらも納得させられないのにけーさつの人納得させるのは無理だな
546: 2008/04/26(土) 14:10:11 ID:??? AAS
証拠もないなら単なる被害妄想で終わるだろうけどな
547
(1): 2008/04/26(土) 14:10:13 ID:??? AAS
スキャンも抜けないのなんて使う奴いないだろ
548: 2008/04/26(土) 14:10:54 ID:??? AAS
なので俺しか彼は救えないな
549
(2): 2008/04/26(土) 14:11:08 ID:5fHLDkFd(1)調 AAS
IEでrarファイルを落とそうとするとブラウザで開いてしまい
保存するかのダイアログが出ません
ダウンロード後に開くのチェックは付いていますし
アプリに関連付けもされていません

どうしたら確認ダイアログを出すように出来ますか?
550: 2008/04/26(土) 14:12:10 ID:??? AAS
つまんない
551
(1): 2008/04/26(土) 14:12:32 ID:??? AAS
初心者の心理を利用したお遊びなんだろうね

ところで
>>547さんが、昨日一緒に歩いていた女性は誰?
552: 2008/04/26(土) 14:13:01 ID:??? AAS
LAN経由でsniffer されているか部屋に隠しカメラでもつけられてるんだろw
553: 2008/04/26(土) 14:13:24 ID:??? AAS
>>551
(^ω^;)
554
(1): 2008/04/26(土) 14:14:54 ID:??? AAS
具体的なレスもわからないから、どうしようもないよな
もしかして「おつかれ」だけ?
555: 2008/04/26(土) 14:22:14 ID:??? AAS
昼飯はラーメンか
おいしかった?
556
(1): 2008/04/26(土) 14:22:38 ID:H+3wx2sN(8/8)調 AAS
>>543今から本屋に行きますありがとうございます。
>>554それだけではないです。これは人に分かって貰うのは難しいようです。
警察にも他の機関にも被害妄想的なことを疑われました。

ネットカフェでやってるのでほんとにもう出ます。
ありがとうございました。
557: 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/26(土) 14:23:01 ID:??? AAS
>>556
cordec住民なめんなよ
558: 2008/04/26(土) 14:24:14 ID:??? AAS
警察も大変だな
559
(4): 2008/04/26(土) 14:27:24 ID:IiT0fQX8(1/4)調 AAS
スレ違いだったらすいません。
今ゲームをインストールしようとしてたんですが、何回やっても
「アンインストール情報:レジストリキーの作成に失敗しましたErrcode5アクセスが拒否されました。」
と出てしまいます。ちなみにビスタです。
なんとか原因と解決策をお願いします。
560: 2008/04/26(土) 14:29:56 ID:??? AAS
そのゲームがVISTAに対応してるか確認してみたら?
561: 2008/04/26(土) 14:30:49 ID:??? AAS
>>559
そのエロゲはサポート受けられないのか?
562
(1): 2008/04/26(土) 14:31:00 ID:??? AAS
お前ら釣りレスにしかまともにレスも出来ないのな
563
(1): 2008/04/26(土) 14:32:18 ID:??? AAS
>>562
釣りじゃない質問あげてみ?
564: 2008/04/26(土) 14:33:59 ID:??? AAS
>>563
>>549
565
(3): 559 2008/04/26(土) 14:34:38 ID:IiT0fQX8(2/4)調 AAS
OSに対応はしているみたいです。
今日は土曜なんでサポートないし、仮に平日でも仕事中の時間なんで無理です・・・
566: 2008/04/26(土) 14:35:07 ID:??? AAS
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです
567: 2008/04/26(土) 14:35:10 ID:??? AAS
>>565
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
568: 2008/04/26(土) 14:35:12 ID:??? AAS
.rarでファイルを置いてるサイト自体が釣り
569: 2008/04/26(土) 14:42:26 ID:??? AAS
>>549
アプリに関連付けされてないんなら関連付けを削除してみればいいんじゃね?
570: 2008/04/26(土) 14:42:49 ID:??? AAS
>>565
そのエロゲームの名前は?
571: 2008/04/26(土) 14:44:27 ID:??? AAS
>>565
クリーンインストールしろ
572
(2): 559 2008/04/26(土) 14:47:24 ID:IiT0fQX8(3/4)調 AAS
クリーンインストールとはなんでしょうか?
573
(1): 2008/04/26(土) 14:48:15 ID:??? AAS
>>572
じゃあ、まずあなたの連絡先を教えてください
574: [zsaasz@pro.odn.ne.jp] 2008/04/26(土) 14:51:48 ID:??? AAS
>>573
メールくだしあ
575: 2008/04/26(土) 14:52:18 ID:??? AAS
>>572
その前にそのエロゲの名前教えてよ
576
(1): 559 2008/04/26(土) 14:53:46 ID:IiT0fQX8(4/4)調 AAS
「あなたの知らない看護婦」です。
577
(2): 2008/04/26(土) 14:53:48 ID:wqjf04n5(1)調 AAS
メモリの件で相談します。

機種:デル OPITLEX110
メモリの交換しましたが認識されません。
マニュアルではPC100 SDRAM N-ECC 512Mまで増設可能とありました。
購入したメモリはPC133 SDRAM 512M N-ECCです。
立ち上げ時びSETUP画面では64Mと認識されています。
そして起動中画面で起動が進まず止まってしまいます。
単に相性が悪いだけでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
 
携帯からの返答になるので遅くなるかもしれません。

よろしくお願いいたします。
578: 2008/04/26(土) 14:54:30 ID:??? AAS
シャーリー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
579: 2008/04/26(土) 14:55:03 ID:??? BE AAS
誤爆乙
580
(1): 2008/04/26(土) 14:56:30 ID:??? AAS
>>577
81xは256MBx2枚で増設すべきだったな
581: 2008/04/26(土) 14:56:38 ID:??? AAS
>>576
公式サイトになにかあるよ
582
(3): 2008/04/26(土) 14:57:18 ID:PhxM0zVh(1/2)調 AAS
PC壊れたので新しいの買おうと思ったらこれを勧められた
が、よく分からないので誰かメリットとデメリット教えて下さいな…

外部リンク[asp]:www.twotop.co.jp
583
(2): 2008/04/26(土) 14:58:05 ID:RMNnHYBL(3/5)調 AAS
どなたかフォクすけの人形手に入れる方法分かる方いませんか?
584
(1): 2008/04/26(土) 14:58:58 ID:??? AAS
>>582
普通に電気屋行って買ってこいよ
585
(1): 2008/04/26(土) 14:59:10 ID:??? AAS
フォクすけってなんだよw
パソコン関係あるの?w
586: 2008/04/26(土) 14:59:53 ID:??? AAS
>>582
初心者パソコン購入相談スレッドVol.2
2chスレ:pcqa
587
(1): 2008/04/26(土) 15:01:40 ID:??? AAS
>>583
持っている人から貰う
588: 577 2008/04/26(土) 15:03:04 ID:1xWJ89u7(1)調 AAS
>>580

アドバイスありがとうございます。
1枚だと不安定になるみたいですね。
今から出かけるので、メモリ探してみます。
安ければ256×2で買ってみます。
589: 582 2008/04/26(土) 15:05:03 ID:PhxM0zVh(2/2)調 AAS
スレチすまんかった
向こうで聞いてみます
590
(3): 583 2008/04/26(土) 15:19:07 ID:RMNnHYBL(4/5)調 AAS
>>584
電気屋に置いてません><amazonにも置いてませんしyahooオークションは画像がないので怪しいです
>>585
firefoxのぬいぐるみです(*゚∀゚)彡
>>587
知り合いに居ません
591: 2008/04/26(土) 15:21:06 ID:??? AAS
>>590
いずれにせよスレ違い
592: 2008/04/26(土) 15:23:12 ID:??? AAS
>>590
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
593: 2008/04/26(土) 15:25:25 ID:??? AAS
>>590
ぁゃιさ満点だが
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
594
(1): 77 2008/04/26(土) 15:29:29 ID:kg4PiWUY(1)調 AAS
レスありがとう。
スレ移動します。
595: 2008/04/26(土) 15:32:57 ID:??? AAS
>>594
つーかマルチ野郎かよ。死ね。
596: 421 2008/04/26(土) 15:40:24 ID:2IVtiW/m(1)調 AAS
直りましたアリガトウ

コマンドプロンプトからregedit開いて.exeを削除で解決しました。
597: 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/26(土) 15:44:30 ID:??? AAS
ふたばでボーナスもらったってホラ吹いてくる
598
(1): 2008/04/26(土) 15:45:03 ID:??? AAS
携帯の画像をPCに取り込んで加工したいんですが、取り込み方も、加工の仕方も分かりません。
ズブの素人なんで、
よかったら易しく教えて下さい。
お願いしますm(__)m
599: 2008/04/26(土) 15:47:40 ID:??? AAS
おしえました
600
(1): 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/26(土) 15:49:22 ID:??? AAS
>>598
cordecのことかな
601
(3): 2008/04/26(土) 15:50:11 ID:unsmcSvD(1/4)調 AAS
すみません、あるオンラインゲームの録画をしているのですが画面はしっかり録画できているのに効果音等が録音できません
いや、正確に言うと録音は出来ているのですが音量がとても小さいです
普段私が使っている音量で再生してもまず聞こえません、パソコン本体の音量をMAXに、音楽再生ソフトの音量をMAXにしてようやく聞こえる程度

ググってボリュームコントロールの音量を最大にしたりしましたが全く変わりません…
解決法や原因等が分かるかたがいたら是非教えてください…
602: 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/26(土) 15:50:58 ID:??? AAS
>>601
専門です
603
(1): 2008/04/26(土) 15:51:27 ID:??? AAS
>>600
コーデック?ってなんですか?
604
(1): 2008/04/26(土) 15:52:15 ID:??? AAS
>>601
なにで録画してるの?
それくらい書いてよ
いじわるね
605: 2008/04/26(土) 15:53:17 ID:unsmcSvD(2/4)調 AAS
>>604
あ、すみませんその情報を書き忘れてました。
DxCaptureという録画ソフトを使ってます
606
(1): 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/26(土) 15:54:47 ID:??? AAS
>>603
jaba住民なめんなよ
607
(1): 2008/04/26(土) 15:55:30 ID:??? AAS
お勧めのモニタ無しデスクトップPCないですか?
あと32VでPCってでかすぎますかね?
608: 2008/04/26(土) 15:55:45 ID:??? AAS
>>607
調子こいてんじゃねえよウジ虫
609: 俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg 2008/04/26(土) 15:57:48 ID:??? AAS
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
610
(1): 2008/04/26(土) 16:04:53 ID:??? AAS
>>606
いや、舐めてないですよ。単純に分からないんです。なんせ、“ド”が付く程の超絶初心者なもんで…
611
(1): 2008/04/26(土) 16:04:56 ID:??? AAS
>>601
録音のステレオミックスの音量を上げる
612: 2008/04/26(土) 16:05:55 ID:??? AAS
>>610
まずは説明書とにらめっこ
613
(1): 2008/04/26(土) 16:07:53 ID:nVZe6lM3(1/2)調 AAS
PCを新調したら、前まで使っていたXPとは異なる
Windows vista home premiumというOSが入っていたのですが、
デフォルトでメニューバーを表示しないという設定になっているらしく、
いちいちキーボードでF10を押してメニューバーを出さないといけないのが面倒です。
しかも、一度焦点を外すと再びメニューバーが消えます。

このユーザーアンフレンドリーな設定を解除する方法はないでしょうか?
614: 2008/04/26(土) 16:09:14 ID:??? AAS
なにがユーザーアンフレンドリーだ死んどけ
615: 2008/04/26(土) 16:12:00 ID:??? AAS
>>611
画像リンク

こういうことですよね?これでも音量が物凄く小さいんですが…
616
(1): 2008/04/26(土) 16:15:05 ID:unsmcSvD(3/4)調 AAS
すみません、ID出し忘れてました…
画像リンク

617
(1): 2008/04/26(土) 16:22:59 ID:OctW8V8Y(1/2)調 AAS
ノートPCからACアダプタのプラグを一度抜いて入れ直したら
何をやっても電源が付かなくなってしまったんですが
これはもう修理に出すしかないんでしょうか?
618
(1): 2008/04/26(土) 16:23:19 ID:??? AAS
>>613
外部リンク[htm]:pasofaq.jp
619
(1): 2008/04/26(土) 16:24:31 ID:??? AAS
>>616
見れません
620
(1): 2008/04/26(土) 16:24:58 ID:??? AAS
>>617
内蔵バッテリー抜いてみる
621
(1): 2008/04/26(土) 16:26:38 ID:nVZe6lM3(2/2)調 AAS
>>618
直りました ありがとう!
622: 2008/04/26(土) 16:44:02 ID:??? AAS
>>621
あい(´・ω・`)
623: 2008/04/26(土) 16:44:37 ID:unsmcSvD(4/4)調 AAS
>>619
え?見れませんか…?
624: 2008/04/26(土) 16:56:47 ID:OctW8V8Y(2/2)調 AAS
>>620
ダメでした
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s