[過去ログ]
Studio K'sと戯れる会について その12 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128
: 2014/09/11(木) 01:05:15.07
ID:cCPgJ5eE(7/8)
調
AA×
外部リンク[htm]:pcengines.ch
外部リンク[html]:www.wispmax.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
128: [] 2014/09/11(木) 01:05:15.07 ID:cCPgJ5eE 戯れる会の皆様、ご無沙汰しております。 山本さんから例会のお知らせでご指名頂きましたので、久しぶりに参加しようとスケジュール調整しております。 何か持ち込め!というご指名ですので、スケジュール調整がつきましたら、最近はまっているPCオーディオを持ち込みます。 以前、井上さんが配布されたAlixの最新機種、APUにVoyageMPDをインストールし、ローカルにSATAのHDDを接続して、USB-DAC経由で再生致します。 こんな感じのボードです。 http://pcengines.ch/apu.htm ケースは、色違いですが、こんな感じ。 http://www.wispmax.com/pc-engines-case1d2blku-enclosure-for-apu1c-apu1c4.html OSはVoyage Linux3.12で、リアルタイムカーネル化を行い、その他もチューニングを施しています。 通常は、NASと組み合わせて使うのですが、これをローカルのHDDで構築しました。もちろんネットワーク化も可能ですが。 再生は、はやりのiPadから無線Lanで手元で操作可能で楽ちんです。 まだスケジュール調整がついていないので、参加できるかどうかは現時点では不明ですが・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1410100473/128
戯れる会の皆様ご無沙汰しております 山本さんから例会のお知らせでご指名頂きましたので久しぶりに参加しようとスケジュール調整しております 何か持ち込め!というご指名ですのでスケジュール調整がつきましたら最近はまっているオーディオを持ち込みます 以前井上さんが配布されたの最新機種にをインストールしローカルにのを接続して経由で再生致します こんな感じのボードです ケースは色違いですがこんな感じ は でリアルタイムカーネル化を行いその他もチューニングを施しています 通常はと組み合わせて使うのですがこれをローカルので構築しましたもちろんネットワーク化も可能ですが 再生ははやりのから無線で手元で操作可能で楽ちんです まだスケジュール調整がついていないので参加できるかどうかは現時点では不明ですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 873 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s