[過去ログ] 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 55★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 2014/06/04(水) 15:16:09.04 ID:sycJrLBd(6/8)調 AAS
なるほど、「女性ヴォーカルって時点でB&Wはねえよ」なんていう糞耳の時点で見限ればよかったわw
外部リンク[html]:moeaudio.blog29.fc2.com
525: 2014/06/04(水) 15:21:29.30 ID:tishOfCW(2/3)調 AAS
「必死チェッカーもどき」を毎日観察してるとか
国士様はどんだけ2chにのめり込んでいるんだろうね
526: 2014/06/04(水) 15:49:21.46 ID:sycJrLBd(7/8)調 AAS
うん、2002年にここ来てからずーっとのめり込んでる?がw
それにしてもその呼び方君以外誰も使ってくれないのに、よく使い続けられるねwww
527
(1): 2014/06/04(水) 15:49:41.42 ID:vEWY7TJ6(1)調 AAS
音楽のジャンルで向き不向きが
有るのも分からないとはw
テストトーンでも聴き込んでるのか?
528
(1): 2014/06/04(水) 15:54:44.50 ID:tishOfCW(3/3)調 AAS
2chにずっとのめり込んでる割には
「国士様」「酷使様」がどういう意味合いで使われているか知らないんだね
529: 2014/06/04(水) 16:02:15.62 ID:sycJrLBd(8/8)調 AAS
>>527
ここまで「お前は誰と戦っているんだ」という言葉が似合うカキコミそうそう見たことないぞww

>>528
俺君ほど2ちゃんねるにのめり込んでないんで、わからないやー(棒
530: 2014/06/05(木) 00:22:47.88 ID:COld+e1m(1)調 AAS
助太刀願いたいです。ハードオフで買ったLvpinのアンプはステレオ(20W+20W) なのに正月に10万円で買ったデノンのプリメインアンプと同じぐらい大きな音が出そうな勢いです。音が小さいと思ってましたどうしてですか?
531
(2): 508 2014/06/05(木) 00:27:01.99 ID:jUT4QvTc(1)調 AAS
>509
spendorとharbeth ですね。聴いてみます
>510
CM5も聞いたことないので聴いてみます。
>511
中古で良い出会いがあればおすすめのhelicon300やmentorか2も聴きたいです。予算は20万にしてますが、気に入ったのがあればもう少し頑張って出そうと思ってます。
>519
前に聞いたときの感動は無かったですが、やはり気になるのでもう一度DALIの製品を聞いてみたいと思います。

皆さんに挙げてもらった機種全ては聞けないかもしれないですが、出来るだけ聴いてから購入したいと思います。
何か私の質問で荒れてしまってすみませんでした。
532: 2014/06/05(木) 01:07:31.78 ID:v7M+IZ0q(1)調 AAS
>>531
あなたに責任は一切無いですよ、悪いのは質問と関係ない反応をしたキチガイだけです
533: 2014/06/05(木) 01:46:22.45 ID:/ZuVGY7o(1)調 AAS
>>531
一人が荒ぶってるだけですから気になさらず
いいスピーカーと出会えるといいですね
534
(1): 2014/06/05(木) 02:51:21.50 ID:wsbPm99m(1)調 AAS
5000円前後で高さ 120mm 程度の小さいスピーカーを探してるのですが、なかなか良いものが見つかりません。

で思ったんですけど、サラウンドスピーカーを L と R のステレオスピーカーで使った場合、
どんな音が出るのでしょうか?

すっかすかで聴くに堪えない。 とかで無ければサラウンドスピーカーを買おうかなと思っています。
535: 2014/06/05(木) 08:43:27.44 ID:/N5LeXT3(1)調 AAS
板違いだけど…
低域はSW、人の声のような中域はフロントの3chがちゃんと出す前提だと、
サラウンドは雰囲気付けだろう。
536
(1): 2014/06/05(木) 10:05:40.70 ID:IpyUV1VH(1)調 AAS
>>534
>5000円前後で高さ 120mm 程度の小さいスピーカー
この大きさと価格では、さすがに無理があるだろう

>サラウンドスピーカーを L と R のステレオスピーカーで使った場合、
そういう意味ではうちのマルチchシステムのリアサラウンドはS-31B-LRという下記サラウンドシステムのものだが
外部リンク:pioneer.jp 実売1万8千円弱
書斎デスクトップスピーカーとして使ってる下記ALR/JORDAN Entry S(後継機が実売4万円強)にはだいぶ劣る

つーか価格帯でスピーカーペアに2万は出さないと、さすがにイタチのように思うが?w
まずは予算うpから考えろw
537
(1): 2014/06/05(木) 11:47:25.64 ID:dmRAxyU/(1/2)調 AAS
ONKYOのSPにはONKYOのアンプじゃないと駄目だというレビューが多いんですが、
4Ω対応のアンプなら問題ないですよね?
538
(1): 2014/06/05(木) 11:52:59.46 ID:Z8ZUL++i(1)調 AAS
>>537
それで全く問題ありません
ただ、機器の相性による音質の評価でそのように言われているのではないでしょうか?

ただ、音質の評価自体、個人的な主観による物ですので、特に気にしなくて良いです
あなたが気に入るアンプと組み合わせるのが良いでしょう
539: 2014/06/05(木) 12:24:17.80 ID:dmRAxyU/(2/2)調 AAS
>>538
レスどうも。
DENONのアンプとONKYOのSPの組み合わせは駄目だという意見が多いですね。
他人の意見は気にせずに試聴して自分の耳で決めます。
540
(1): 2014/06/05(木) 22:47:04.58 ID:rukyMOvw(1)調 AAS
>>536
製品によってはサラウンドスピーカーを L/R のステレオスピーカーで使うことは良いが、
そもそも予算はあと4倍は必要と。

なるほど、ありがとうございます。

中古とかヤフオクとか色々探してみます。
541
(3): 2014/06/11(水) 03:55:12.55 ID:HzvgqVIL(1)調 AAS
zensor1が1位になっていますが、何がいいのですか?僕はクラシックが
好きでたまにジャズも聴きます。今はミニコンポのを使っています。アンプ
もいいのに替えなくてはダメですか?
542: 2014/06/11(水) 04:39:10.68 ID:xT2DuY+3(1)調 AAS
>>541
zensor1の良い所はコスパ。
絶対的な音の評価ではない。
543
(2): テンモニフエチ 2014/06/11(水) 05:33:58.84 ID:JFk23jz8(1)調 AAS
>>541
YAMAHA NS-10Mが最適でせぅ。
544: 2014/06/11(水) 06:13:23.26 ID:jzlQ7NmL(1)調 AAS
>>543みたいなの消えてね
545: 2014/06/11(水) 10:14:34.29 ID:oZt9m9tX(1)調 AAS
別に信じて書く分にはいいと思うが、そんなものを真に受けて
間違って買ってしまう初心者がいたとしたら、不幸としか言いようが無い
546: 2014/06/11(水) 10:22:21.80 ID:X6IF20Wp(1/2)調 AAS
確かに、超初心者に1978年商品密閉型提案するとか完全にルール違反
547: 2014/06/11(水) 11:17:20.98 ID:GNA9996H(1)調 AAS
>>543
>>1の15を参照
548: 2014/06/11(水) 14:57:24.87 ID:caLj7d6b(1/2)調 AAS
>>541
ミニコンポは音楽を聴く道具だけど
ピュアオーディオは音を聞く道具だよ

よく考えてみよう
「演奏に感動したい」のか「目を閉じるとそこにホールが広がってるのがいい」のか
549: 2014/06/11(水) 15:11:11.40 ID:X6IF20Wp(2/2)調 AAS
なんという本末転倒
550
(1): 2014/06/11(水) 19:21:32.74 ID:zBLuUQyK(1)調 AAS
ピュアオーディオも音楽を聴く道具だよ
一部の変な人を除いては
551: 2014/06/11(水) 20:49:14.96 ID:caLj7d6b(2/2)調 AAS
>>550
その「一部の変な人」も音楽聞いていることにかわりはないんだよね

でもさ、あなたの場合も、ピュア始める前と今では、音楽に対する姿勢が違ってない?
552: 2014/06/11(水) 23:55:01.43 ID:w3z/Y+kp(1)調 AAS
ミニコンポ使わない奴は音楽を聴かない奴と印象づけたいわけか
何という偏見に満ちた2分割思考
反吐が出る
553: 2014/06/12(木) 00:02:24.08 ID:BqzITZzi(1)調 AAS
音しか聴かないピュアマニアなんかカス
ミニコンポで音楽楽しんでるオレってカッケー(棒)
554
(2): テンモニフエチ 2014/06/12(木) 03:08:24.00 ID:d5CY8swz(1)調 AAS
JAPANで最も有名な小型スピカはYAMAHA NS-10Mで御座居ます。
これは疑いの無い事実。
555: 2014/06/12(木) 16:28:31.75 ID:LgKn/NN4(1)調 AAS
>>554
初心者に1978年発売の六面一体構造の密閉型キャビネットなんか勧めるなハゲ!
556: 2014/06/12(木) 20:51:26.46 ID:n+CGEIRK(1)調 AAS
>>554
>>1が読めない文盲か知恵遅れかな?
557: 2014/06/12(木) 21:04:57.64 ID:CD2Vqw4e(1)調 AAS
煽りがつまんないスレなんてそんなもん
558: 2014/06/15(日) 16:02:21.08 ID:rxPXmav6(1)調 AAS
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
559
(2): 2014/06/16(月) 00:48:20.57 ID:6sN09l4b(1)調 AAS
ちょっと質問です、今年のStereo誌2月号のオーディオチェックCDを再生
してみたら、何というか、音の焦点が合う部分とボヤける部分が交互に
現れる感じなんですが、これって何がどうなって悪さしてる現象なんで
しょう?
自作のフルレンジ一発なんですが、箱の設計が悪いのか、ケーブルの
取り回しが悪いのか……
560
(1): 2014/06/16(月) 02:44:59.05 ID:RGrQEeW5(1)調 AAS
チェックCDの何トラック目のことだい?
561: 2014/06/16(月) 04:23:45.96 ID:pto4WTcg(1)調 AAS
中学校で習うような物理現象すら分からんのか
562: 2014/06/16(月) 06:47:23.99 ID:YUYveuRp(1)調 AAS
エスパーレス
頭がふらついてんじゃないか
563: 559 2014/06/16(月) 09:22:27.75 ID:xZId0hvc(1/2)調 AAS
>>560
すみません、書き忘れました。
Track4かな?20〜20kHzまでリニアに再生していくって奴です。

Alpair7v3をFb1:140Hz、Fb2:55Hzのダブルバフレスで組んでて、低音重視で
吸音材少なめにしたから定在波が悪さしてるのかな?とも思ったんですが、
低音域より中高音域で目立つので、どうなんだろうと……
564: 2014/06/16(月) 09:43:43.55 ID:P6A8zIiv(1)調 AAS
まぁ>>1の12でも読んで落ち着こうぜ。
565: 2014/06/16(月) 10:00:59.31 ID:j3AxhFok(1)調 AAS
そうだな、けど面白いので、こちらであらためて質問し直してみて
スピーカー自作・設計・計測などなど 45
2chスレ:pav
566: 559 2014/06/16(月) 11:00:50.79 ID:xZId0hvc(2/2)調 AAS
ああ、すみませんスレ違いだったんですね。
誘導ありがとうございます。
567
(2): 2014/06/17(火) 06:59:08.01 ID:iGvRUjTy(1/2)調 AAS
Quad-CaptureにZensor1を繋ぎたいんですけど、
どのようなケーブルを使えばいいのか見当もつきません
ググってもキーワードが思い浮かばないせいで全然出てこなくて眩暈がしそうです

Quad-Capture
画像リンク

Zensor1
画像リンク


何を買えば良いのかご教示願います
568: 2014/06/17(火) 09:17:42.62 ID:eLGyHmE5(1)調 AAS
つ「そのままは繋げません」

いわゆるアンプが必要。
569
(1): 2014/06/17(火) 09:32:29.30 ID:aT0GDsqm(1)調 AAS
>>567
先ずアンプ1台かますべし
持っていなければ買うべし、どうせ安価なオーディオインターフェイスの音だから中古1万以下の小さいので良い
ケーブルは、フォンのモノラル(先端の黒い帯が1つしか無いもの)→ライン(=RCA=赤白端子。黄色もあるし黒もある…要はテレビの裏とかでよく見るやつ)を左右1本ずつ用意
左右が纏まってるのも存在してて、家電量販店にも陳列してあること多いけど、ケーブル自体細くて音イマイチだからそれなりの値段でケーブル自体も太いのを取り寄せて
Quad〜側は、中央下側やや右寄りのOUTPUTの両方(Lが左でRが右)にフォンを指し、
アンプ側はラインをアンプのライン形状のINのどれかに挿す(PHONOは×。フォンとPHONOは発音似てるけど違うから注意)
アンプとスピーカーはスピーカーケーブル・バラで繋ぐ
…あ、アンプはフォンでIN出来て、バラでスピーカーに出せるやつ用意してね(まぁ大体そうなってるけど)

正直DTM板用の質問ですらないけど、最初はわからないよね
570
(1): 2014/06/17(火) 09:41:14.79 ID:5Ig3zqLl(1/2)調 AAS
>>567
安いのがいいならこういうのもあるぞ、2,500円前後
外部リンク:www.amazon.co.jp

まともな奴でクロがいいならこういうのある¥ 24,743
外部リンク:www.amazon.co.jp

ケーブルは、Zensorについてた奴ないし、そこらの電線でよろしいw
Zensor1はバナナプラグ対応だから、こういうの買えばなおよし
外部リンク:www.amazon.co.jp
上の2,500円アンプは対応していないが、下はバナナプラグ対応

それ以上、音にこだわる等なら、ちゃんと自分で調べてみよう
571: 2014/06/17(火) 14:48:28.55 ID:iGvRUjTy(2/2)調 AAS
>>569-570
スレチぎみなのに親切にどうもありがとうございました
572
(1): 2014/06/17(火) 15:13:36.59 ID:xMeZlXPB(1)調 AAS
教えてください
スピーカーのインシュレーターの代わりに発泡スチロールを敷くといいという書き込みをAmazonで見ました。
詳しくないなりにこのスレなど見ていると足場に硬いものをかませて、
スピーカー本体の鳴りは活かす、下の素材には共振させない、そういう置き方がセオリーかと思っていましたが違うんでしょうか?
スチロールでスピーカー下を覆う形だとエンクロージャーの鳴りはスポイルされるのではと思います。
573: 2014/06/17(火) 16:41:47.88 ID:5Ig3zqLl(2/2)調 AAS
逆だろ、固いものをかましただけじゃ共振はおさまらず土台が共振してしまう、
むしろ土台の共振を防ぐには、
1.土台からスピーカーまで完全なリジットでつなぐ
2.間に柔らかい素材をかます
ということだ

あと、スピーカーの設置には、ユーザーのレベルと音へのニーズによって定石が変わる
すっごい低いレベルのニーズなら、発泡スチロールおおいにあるだと思うぞ?
箱鳴き(響き)も、リジットな土台の方がいい形になるのか、制振的な材料が間にあった方がいいのか、
ニーズによって聴き比べて対応を考えるべきだろう、どっちがどうかは聴かないとわからん

例えば、完全オーオタの俺は発泡スチロールとか音像ボケそうでやだなw
でも共振しやすい棚に、さしてニーズが高くないユーザーが発泡スチロール、おおいにありだろ

なお、スピーカー鳴かせて音つくってるのはスピーカー界の片方でしかない
もう片方は、徹底的に箱鳴きを抑えて付帯音を嫌う思想のスピーカーで、こっちのが多いと思う
574: 2014/06/17(火) 21:42:28.23 ID:sJIfHJXP(1/2)調 AAS
テスト
575
(1): 2014/06/17(火) 21:46:41.28 ID:sJIfHJXP(2/2)調 AAS
>>572
今、まさに試してる。
確かに低音は沈んだけど、ぶっちゃけ楽しくない音になった。
おとなしくなったリズム隊の更に後ろにメロが回る感じ。
まあ面白いからいいけど、いろいろやってみよう。
576
(1): 2014/06/17(火) 22:07:11.67 ID:+DfTfD1O(1)調 AAS
俺のイメージだけど
箱鳴り最右翼はハーベス
アンチ箱鳴り最左翼はイクリプスって感じ
577
(1): 2014/06/17(火) 22:09:47.84 ID:9J4AUm2x(1)調 AAS
箱鳴り最右翼はBOSEだろ
578
(1): 573@自宅 2014/06/17(火) 22:37:39.98 ID:1q6x52s3(1)調 AAS
>>575
おまい偉すぎwww参考になったぞwww

>>576
俺が思うには成功しているという意味で、箱鳴り最右翼は俺の中ではソナスとキソアコースティック
アンチ箱鳴りは金属エンクロージャーをこれでもかと固めてるマジコとオリジナルノーチラス
で、アンチ系でコスパ高いのがB&W800シリーズ

>>577
先日キソアコースティック聴いたがあれやばい日本のスピーカーとは思えなかった
579: 2014/06/18(水) 15:37:15.00 ID:oyZmFPdp(1)調 AAS
発泡スチロールの上にスピーカー置いたら音がスカスカになった
どないなっとんねん・・・
Fields of hopeを良音質で聴きたいだけなのに・・・
580: 2014/06/18(水) 21:54:08.80 ID:jKl0uQ+J(1)調 AAS
箱が鳴らないように作ってあるとしても、スチロールは振動を基本的に消すからな。
楽器と同じで鳴らすところと制御するところのメリハリがある。
581: 2014/06/18(水) 22:08:57.26 ID:Fg37eDq5(1)調 AAS
>>578
キソのアレは個人的にははっきり言って値段ほどの価値はない
582: 2014/06/19(木) 08:27:48.24 ID:AVoAL97k(1)調 AAS
キソアコは反則なくらいアンプとかプレイヤーが高級なの使ってる事が多い。HB1能率悪いし
583
(2): 2014/06/19(木) 23:21:30.56 ID:sActD1J2(1)調 AAS
ヤマハNS-500Mペア \12,000

エッジは柔らかさを保っていました。
先輩方、買いでしょうか?
584: 2014/06/20(金) 00:22:04.29 ID:opBaWknA(1)調 AAS
>>583
30年も前のスピーカーなので、ウーファーのエッジの状態が良くても他の状況がわからないのでなんとも言えません

ただ、仮に他の部分も良い状態だとしても、12,000円も出して買うような価値はないかと思います

理由としては、あまり名前を聞いたことがないので凡庸な価値しかないスピーカーと思われる事、
同年代の同価格帯のスピーカーが軒並み1万円もしない為です
585: 2014/06/20(金) 09:45:33.17 ID:bZ5jQYrf(1)調 AAS
買って問題があるとも思えないけど、初心者ならもう少し素直な
新しいスピーカー買った方が良いと思うよ
586: 2014/06/20(金) 15:17:02.67 ID:nn+TiBkq(1)調 AAS
これですかね。
外部リンク[html]:audio-heritage.jp
新品時にはまあそこそこのものだったと思う。
587: 2014/06/20(金) 15:24:00.30 ID:+TEdTfSF(1)調 AAS
うちも隠居した叔父からJBLの4311Bという骨董品を貰える事になったんですが
欲しがるマニア居るんですかね?
外部リンク[html]:audio-heritage.jp
588: 2014/06/20(金) 15:29:57.82 ID:tzf0kyPZ(1)調 AAS
現在の価格に直してみよう。

大卒初人給
1983年 132,200円
2014年 206,258円

1.56倍だから 59,800×1.56 = 93288 ペアで 186,576 円

当然コンディションは劣化してるだろうから微妙だな。
589: 2014/06/22(日) 16:08:22.49 ID:tUJ1scR+(1)調 AAS
>>583
30年前に買えなかったとか特別な思い入れがあるのなら買ってもいい。
大きいし安いしヤマハだからとの理由だったら止めとけ。
590: 2014/06/22(日) 22:59:04.00 ID:cdADrx3A(1)調 AAS
とりあえず古いスピーカー買うのはやめれ
今のスピーカーの方が断然音がいい
オーディオは骨董品じゃない
591
(1): 2014/06/22(日) 23:02:05.79 ID:NzROPZzN(1)調 AAS
もしその初心者が1940年代モノラルジャズの愛好者で
ウエスタン・エレクトリックやALTECが欲しいとしても?
592: 2014/06/22(日) 23:27:22.17 ID:ccSEfdDP(1)調 AAS
せめて2000年代以降にしたほうがいいと思うよ、中古は・・・
593: 2014/06/23(月) 00:38:40.48 ID:QZotH/Tj(1/2)調 AAS
>>591
そういう奴は基本、大金払ってオーバーホール前提の話だろ
殆ど骨董品の蓄音機な世界だわ
594: 2014/06/23(月) 01:30:18.60 ID:499J2gp5(1)調 AAS
どっかのバカは、スレのルールを無視してメンテナンス前提でセンモニやテンモニを買うように誘導してるな
595: 2014/06/23(月) 02:16:02.90 ID:QZotH/Tj(2/2)調 AAS
テンモニも特定のEQバランスやセッティング方法を知ってていれば中域の解像度はそこそこ高いから現行で使えないこともないかもだが
HS8辺り辺りの8インチかMSP7にサブウーファー(出来ればダブルで)入れた方がアホみたいに手っ取り早い気はする
まあ、安いには安いかも知らんが知らずに手を出したらいかん物やね>テンモニ
596: センモニフエチ 2014/06/23(月) 03:29:09.79 ID:fCPhTLlW(1)調 AAS
それは偏見だ!。
597: 2014/06/24(火) 14:46:00.92 ID:mUZnlhEF(1)調 AAS
ここはあまり具体的な型番を上げて質問するところではないかもしれませんがよろしくお願いします。
今、サブの組合せで使っているスピーカーLS-K701からセレッション3に替えようか検討しています。
701は安物ですが、かなり良く鳴ってくれていて文句ないんですが中古屋でセレッションを見つけてしまったというあらすじです。
90年代の古い海外の小型スピーカーがどれほどのものか、今のKENWOODと有為な差があるでしょうか?
スレ違いかもですがお願いします。
598
(1): 2014/06/24(火) 15:04:08.14 ID:SpKzqpNy(1)調 AAS
スピーカーは難しいです。他人の意見は全くあてにならないです。
中古ともなると、さらに不確定要素が増えるので、結局自分で買って
使ってみないとわからない、というのが本当です
良いかもしれないし悪いかもしれない、ほとんどバクチですが、
おそらくハッキリした違いはあると思います
その違いが好みに合ったか合わなかったか、個人的にはそういう話は聞きたいですねぇ
599: 2014/06/24(火) 15:20:54.14 ID:OX3DNumz(1)調 AAS
>>598
ありがとうございます。セレッション、雰囲気のあるスピーカーなんですがあまりレビューがなくて
ここで背中を押してもらえればと、質問した次第です。
K701は手前味噌ですが5万クラスのスピーカーをひょっとしたら霞ませてしまうくらい鳴ってくれていて、
これまた悩ましいのですが、今が楽しいトコと思ってもう少し検討してみます^_^
600: 2014/06/25(水) 05:06:05.38 ID:g+grW4sp(1)調 AAS
DENON SC-E515を譲ってくれる人がいるんですが
自分の持ってるオンキョー NR-365との相性はどんなもんでしょうか?
601
(1): 508 2014/06/25(水) 15:21:13.98 ID:VIJnjdCT(1)調 AAS
以前アドバイスいただきました。結局DALI mentor menuetを購入しました。
届いた日はスピーカー置く場所無くて床において聞いたらコンポのスピーカーかと思うほど最悪の音でしたが、スタンド届いて載せたらなかなかな音で鳴ってくれてます。
602
(1): 2014/06/25(水) 15:31:26.16 ID:hlUasD2/(1/3)調 AAS
初心者の皆さん、こんなの信じないようにね
外部リンク:honto-no-oto.net

>>601
そのスピーカーの使い方は、この本読んで研究してね
外部リンク[html]:www.stereosound.co.jp
603
(1): NG [NG] NG AAS
NG
604: 2014/06/25(水) 16:44:24.56 ID:hlUasD2/(2/3)調 AAS
>>603
>5オーディオケーブル市場など、プロケーブルの技術を盗むだけ盗んで、
>サル真似しか出来ない程度の、サルレベルの知能のものが、プロケーブルと
>対等であるかのようなスレッドを2chに立ち上げ、ストーカーと同じく、
>プロケーブルの誹謗中傷をしているとともに、自社の宣伝にも、ついでに
>利用しているというパターン
>(自分がしなければ、プロケーブル vsオーディオケーブル市場などという、
>まったくの三流の店が、プロケーブルと比較の対象になるようなスレッドは、
>誰も立てる筈がないということです。)一流と、サルレベルの三流とが、
>比較対象になる事自体、そもそもおかしい現象です。

って、お前自身が書いてるんだけどね。ステマエンペラー井上
外部リンク:honto-no-oto.net
605
(2): 2014/06/25(水) 18:04:57.61 ID:zbcCraPM(1)調 AAS
>>602
「ピュアオーディオの音ほど、陳腐で、腐っており、とても聞いておれたものではないことくらい、」

なにプロケーブルって、リアル池沼なの?
606: 2014/06/25(水) 18:50:31.48 ID:hlUasD2/(3/3)調 AAS
>>605
説明すると長くなるけど
・・・オーディオをやろうとする人間にとって一種の落とし穴だとはいえます

つい最近までこの業者を批判するスレッドがあったのですが
あまりにも馬鹿馬鹿しく成り果ててて、ネタにもならなくなりましたので、2ちゃんでさえかまってもらえなくなりました

リンク先に書いてあるように、この板を観察していたようです(笑)
607: 2014/06/25(水) 19:10:22.30 ID:Hneze9iN(1/2)調 AAS
>>605
まあリアルと言えばリアルだよ。
2ちゃんでも相手にされなくなるくらいにね。
最近では自演の書き込みが多いから放置推奨。
608: 2014/06/25(水) 19:27:11.38 ID:55FpIxMB(1)調 AAS
この板見てるのかw
そんなことしてたら血圧上がりそうだけどな。
俺なら絶対見ないw
609: 2014/06/25(水) 20:34:01.29 ID:Hneze9iN(2/2)調 AAS
被害妄想とコンプレックスの塊、とにかく暇。
ここのネガキャン探しは元気の源のようですよ。

というわけでスル―推奨業者の話はここまでにしましょう。
610
(2): 2014/07/03(木) 12:00:35.02 ID:bV0JdCrU(1)調 AAS
ちょっと文量多いですが勘弁を。
所持している15年ほど前のMDコンポに3万円ほどで購入した
SA-NS75という機種の、SB-NS75というスピーカーについて質問です。

コンポという事でスピーカーケーブルでの接続式なんですが
そのケーブルが赤黒のほか、更に緑と青が分かれていて「片側4本」になっていました。
最近買った小型のアンプ(LP-2020A+@NFJ)が赤黒の差込み口しかなく
そのまま赤黒だけ接続したら低音のみ響いてきたので、どうも低音と高音に分かれている仕様のようです。
(そのアンプは他に赤黒のみのスピーカーを保存してあったので、そちらで普通に利用しています)

この「青緑が分かれているスピーカー」は、利用価値としてはどうなんでしょうか?
検索にさっぱり出て来ないので、赤黒の接続だけで済む主流と違っているのはわかるんですが
もし高音と低音で分けて音質が違ってくるのなら、また何らかの手段で動かすのを検討しますが
そうでもなく単に扱いにくい・高級品で無ければ無意味な規格と見なされているなら処分も考えています。
また、無理やり赤黒と同じ差込み口に青と緑を差し込んだら危険性はあるのかとか。

詳しくないので、良ければ助言を頂ければと。
611: 2014/07/03(木) 12:03:17.85 ID:m9Lut+3v(1/2)調 AAS
>>610
アンプのスピーカー出力にネットワークを接続して低音と高音に分ければ良いのでは
612: 2014/07/03(木) 12:06:00.67 ID:m9Lut+3v(2/2)調 AAS
あと>>1のテンプレ4〜7あたりをよく読んでね
613: 2014/07/03(木) 12:29:11.86 ID:+gv/i1jW(1)調 AAS
音質的、実用的な利用価値というのは無いです。
おもちゃにして遊ぶには色々と遊べると思います
614
(1): 2014/07/03(木) 14:27:09.51 ID:yw09J9mx(1)調 AAS
>>610
今日は会社サボってヒマしているからちょっとググって調べてみたら、
その画像がハケーン出来て、どうもアンプ部の裏に配線の意味書いてありそうじゃね?
外部リンク:aucview.aucfan.com

でだ、スピーカーを別の写真で見ると、「スーパーウーファー」って書いてあるから、
つまりこのスピーカーは通常入力とスーパーウーファー入力を別々に持っていると考えていい
そこで、ひとつの考え方として、配線の通常部分を色で識別し、アンプの赤黒に使う
一方、もう一台同じアンプを用意して、スーパーウーファー配線につなぐ
外部リンク:www.amazon.co.jp
CDプレーヤー等の音源からは、こんなケーブルでつなぐ
外部リンク:www.coneco.net

で、音出して実際にちょうどいい音量バランスを、双方のボリュームツマミで調整すればいいんじゃね?
無論、最初からA、B、A+Bスピーカー出力あるアンプでもいいんだが、調整出来ないからなあ
要はスーパーウーファー部は、それ用の音がアンプから出てた可能性大、普通のアンプじゃ音源無いから、
スーパーウーファー用でない音源でスーパーウーファー鳴らすことになるんでバランス崩れるリスクが有る
まあ、スピーカー内部にそう処理するフィルタがあるやもしれんが、俺には分かり得ないからな
615: 2014/07/04(金) 11:07:11.65 ID:kLWv+KFo(1/2)調 AAS
>>614
パナ製のコンポでこの件は過去にも出てる。
コンポ本体SA-NS75とスピーカーSB-NS75はセットで使うべきもので
バラバラで使うことはできません、が模範解答になってる。
コンポの出力が特殊、それに合わせてスピーカーも特殊なので片CH4色の色わけケーブルを使ってる。
コンポ本体、スピーカー単体としても転用は無理。
小型アンプを使いたいのなら別のスピーカーを買った方がいい。
616
(2): 2014/07/04(金) 11:45:45.48 ID:7W9r05Wc(1/4)調 AAS
まあそれもひとつの回答だが、模範解答って何だ?w誰が正解を定めたwww

これが数万以上するようなもので、数万かけてアンプをどうこうするならまあ、100歩譲ってそう言ってもいいかもしれん
しかし、今回登場したのは、オクで1万未満のミニコンポに、5千円未満のアンプだよなあ
いじって遊んでみる、というのも趣味としてあっていいだろう?

そもそも、模範解答なんかいるのか?俺は過去メーカー製PCの改造で随分遊んだ経験があってなw
メーカー製PCの、ラインナップにないCPU交換やら、規格上「装着出来ません」と書いてある大きさのグラボ追加、
仕様に書いてある最大搭載メモリ以上のメモリを積んで認識させたり、まあ楽しいもんだよ
メーカーに聞けば全部これは「出来ません」という回答になる(一部なった)ものだ、でも現実には出来る
結果、PCはデフォルトよりも高性能になる、それを出来ないというのは「模範解答」なのか?www
ちなみに、こういう使い方6台位したが、かつてPC壊したことは、俺はまだ一度もないぞ

なのに、しかも事実上ジャンクの世界で、「こう使うべきもの」とか「模範解答」とか、必要ねーだろうwww

>コンポの出力が特殊、
そもそも、その結線がどう特殊なのか一言も書いてない、スピーカーにコンセントが無いことからパッシブ確定だ、
パッシブで、いったい何をどうやったら、その「特殊」の「特殊性」が再現に対して問題を起こすんだ?
その特殊というのは、スーパーウーファーの低域信号を別途分離して送信しているって話じゃないのか?
つーかそれ以外、問題になる要素何があんだ?
617
(2): 2014/07/04(金) 12:15:45.62 ID:kLWv+KFo(2/2)調 AAS
>>616
おいおい、顔真っ赤なんだが?

超初心者スレなんだから弄って遊ぶも無いだろうに。
初心者に対しては「特殊」といった方がよかろうに。
俺があえて言及しなかった個所はお前さんが詳細説明を加えて
「んなことも知らずにレス入れてんのか、ヴァ〜カめ!」
とすればいいはずだ。
さあ、やってみな。
618
(1): 2014/07/04(金) 12:20:47.91 ID:yQiCzM56(1)調 AAS
>>617
奴はB&Wスレでスレ主ヅラしてるキチガイのアホ
NGにしとけばええ
619: 2014/07/04(金) 13:43:56.57 ID:kkncd2eT(1)調 AAS
結局ケーブルのどっちかが+でどっちかが-なんだから
間違えないように同じ極性で縛ってアンプにぶっ刺せば普通に使えると思うよ
620: 2014/07/04(金) 13:54:12.28 ID:7W9r05Wc(2/4)調 AAS
>>617
顔真っ赤?お前妄想で幻想見えるの?www
文章量で言ってるなら、>>618の俺のストーカーがよく知ってるがこれだと少ない方だ

>超初心者スレなんだから弄って遊ぶも無いだろうに。
超初心者スレだが、お前ぐぐっても出てこないコンポだわリーパイのわざわざ上質版選んでるわ、
あげく規格外の接続しようとしてんだぜ?超どころか初心者扱いすらせんでもええだろが?www

>初心者に対しては「特殊」といった方がよかろうに。
だから>>616の冒頭に「まあそれもひとつの回答」と書いとろうが?模範とかべきとか言ってるからツッコんでるんだよ?
要は、お前の了見の狭さ、発想の貧困さについて問題視しているわけだわ、わかった?www

>俺があえて言及しなかった個所はお前さんが詳細説明を加えて
現実に情報持ってない俺は、しかし考えうる唯一の仮説をしっかりと言及しているんだが、
現実に俺が言ってる話が違うなら、是非教えてくれwwwいやマジ知ってるなら教えを請いたいwww

>>618
おやテンプレで嵐認定され、直近でもこんな扱いでスレでフルボッコにあって叩きだされた基地外さんじゃないですか(笑)
2chスレ:pav の「※代表的荒らし キムチヘッド2」
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
スゴイですね、名無しで単独スレ住民の大多数からここまでスゴイ評価受けたのって、2ちゃんでも稀有でしょう(笑)
621: 2014/07/04(金) 14:27:15.11 ID:ySaDxtH9(1)調 AAS
こういうのが50過ぎかと思うと、マジでこの国が心配だ
622: 2014/07/04(金) 14:34:03.36 ID:PPI19vGa(1)調 AAS
キムチヘッド2こんなとこまで出張かよ
ホントに存在自体が迷惑だ氏ねよ
623: 2014/07/04(金) 15:57:03.60 ID:pTiJlHb4(1)調 AAS
巣に変えれよ臭いわ
624
(5): 2014/07/04(金) 16:43:47.61 ID:vlQAbPhP(1)調 AAS
587のJBLに対しての回答が無いって事は、アンティーク(ガラクタ)って事ですか?
625
(1): 2014/07/04(金) 17:11:44.83 ID:7W9r05Wc(3/4)調 AAS
>>624
正直音聴いたことないから俺には判断つかないが、いっこだけチェックポイント
こんだけ古いとエッジがボロボロに崩壊してたりするので、そこは確認しとけ
626: 2014/07/04(金) 17:52:01.82 ID:hjKnwZNc(1)調 AAS
けっこーオクにでてないか?4311は。二束三文ってわけじゃないんだけど
>>625の言うとおり、特にJBLはエッジがボロボロになりやすい。加水分解だっけかな。しちゃうんだよ、ウレタンエッジが。
627: 2014/07/04(金) 18:19:17.98 ID:7W9r05Wc(4/4)調 AAS
>>624
そうだな、おまけのアドバイス、かつJBL小型モニター(中型?)として一世を風靡したこのモデルを、
もし気に入った場合のあれこれを、せっかくだから教えておこうじゃまいかw

1.この4311の系譜は、今も4312というモデルで続いている、実は超ロングセラーモデルの原器
  外部リンク[php]:jbl.harman-japan.co.jp
  外部リンク[htm]:tukipie.net
  当時の、あまり裕福じゃなかったオーディオマニアはみんな憧れてたモデルだ

2.上がウーファー、下がツィータースコーカーというのは、設置が天井近くにされる想定した配置
  無論、普通に使うなら、逆さまにして使うのが正しい姿、上記後継は当然にウーファーが下になってる

3.エッジがボロボロであった場合、セーム皮補修でオリジナルを上回る音になるケースがある
  俺はこれと同時期発売のパイオニア32センチウーファーでやったが、かなりの音でぶったまげた
  ちなみにこのサービス、ペア修理費5万+送料等で数千円かかるが、やる価値はある
  外部リンク[html]:www.soundden.com

4.確かに最新のスピーカーはいろいろいい、しかし俺はこのモデルを6万かけて修理したとして、
  現在の6万のスピーカーが同じ音で鳴るとは思えない、当時の物価を考えればペア50万以上だ
  うちのスピーカーが、購入34年で相変わらず信じられんいい音しているので、
  基本スピーカーにエッジ以外の劣化は、さほど考えなくていいと思う
628
(1): 2014/07/04(金) 19:53:16.09 ID:Ask0dZKP(1/2)調 AAS
4311のウーハー2213Hは布蛇腹エッジだからウレタンのロールエッジと違って超寿命
欲しい人は居ると思うぞ
629
(2): 2014/07/04(金) 20:20:10.90 ID:CYkMYUYS(1/3)調 AAS
おいおい。上がウーハーは天井近くに設置されることを想定した配置だと?w
勘弁してくれよ。JBLのそれは、低域のキレを重視するが故の配置だ。
ウーハーの位置が高くなればなるほど低域の量感は少なくなるからな。

後継機が下になったのはJBL自体に求心力が無くなって、一種異様とも取れる配置が
市場で受け入れられなくなったから。同様にウーハーの逆相も正相に直された。
その当時のJBLの音は唯一無二のもんだよ。
630
(1): 2014/07/04(金) 21:20:42.46 ID:hteqDY2m(1/2)調 AAS
アッテネーターの位置を見ても、高い位置に置く事を想定している事が分かる。
631: 2014/07/04(金) 21:46:49.77 ID:BCrB9WON(1)調 AAS
高音ほど指向性が強く、高音用スピーカーの指向特性にも
最適な範囲というのがあるので、スピーカーのセッティングは
高音用スピーカーを基準にするのが基本中の基本です

当然スピーカーの設計にもそれは反映され、少し特殊な
使い方を想定している場合に4311のような、一見変わった
ユニット配置になる事があります

というふうに初心者は覚えておけば良いです
632
(1): 2014/07/04(金) 22:00:21.18 ID:2Qob+Q4n(1/2)調 AAS
>>628
そーなんだそれは知らなんだ、へー、びっくり、じゃ、問題ないじゃんw
なんかいい状態の4311少ないとかいう情報けっこうあるから全く想像できなかった

>>629
ん?当時ステサンとステレオ両方愛読してた俺が、当時どっちかに書いてあった話を書いたんだが?
当時厨房の俺、すげー納得したから覚えてるんだがwさすがにどっちか忘れたけどな

>JBLのそれは、低域のキレを重視するが故の配置だ。
少なくとも、ツィーターを下げて音場を耳寄り圧倒的に下にする理由がどこにある?
さすがに、それ、記憶違いじゃないか?床に近いところに音像が這いつくばるスピーカーとか、誰が好む?

>ウーハーの位置が高くなればなるほど低域の量感は少なくなるからな。
そりゃそうだ、でもそれをあのちっこいエンクロージャーかつ非15インチででわざわざ不利にする合理性ってあるか?
逆に量感少なくするために、4343やら4344の15インチウーファーでスピーカーつくるのかJBLは
さすがに納得いかなくてぐぐってみたが、けっこう俺同様の話の情報はけっこうある
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:art.pepper.jp

>>630
うん、俺の記憶ではニアフィールドモニターとして、高い位置に設置する場合のツィーターの位置を重視して、
あのユニット配置にした、というようなことが書いてあったということだったんだわ、上記調べてみて多分間違いない
633
(1): 2014/07/04(金) 22:17:06.75 ID:hteqDY2m(2/2)調 AAS
4310を一般用にしたL100 Centuryではウーハーは下にある。
外部リンク[html]:audio-heritage.jp
634
(1): 2014/07/04(金) 22:48:53.09 ID:CYkMYUYS(2/3)調 AAS
>>632
初心者スレで長々とJBLの倒立について語るつもりはないから省くけど
スタジオで使われていた天吊りと、BOSEのような天吊りの違いを考えれば
当時の評論家が天吊りと言えばPAのためのBOSEのようなものと勘違いしていたことが分かる。
スタジオ用途において高いところに置く場合は、コンソールの上か、天吊りだけど
前者はユニットを回転することによって横置きに出来るし、天吊りは角度をつけるから
ユニットの位置によるツィーターの指向性の問題は関係ない。ついでに言えば
あの当時のJBLのツィーターは指向性が広い。

ツィーターが下になれば音像が下になると思ってるのなら、本気で可哀そう。
当時、ニアフィールドにおいて近接効果による低域の増大が問題になっていたから
それを防ぐための倒立配置。4311のようなニアフィールドモニタと4343のような
ミッドフィールドモニタを一緒にしてはいけない。

>>633
欧米諸国で一般にスタジオのようなニアフィールドで聞く人はいないから。
日本の場合だと、狭い部屋でニアフィールド的に聞く場合、倒立配置の方が良い。
635
(2): 2014/07/04(金) 23:19:15.37 ID:2Qob+Q4n(2/2)調 AAS
>>634
おいおい、話変わってきてるんだがwww

>日本の場合だと、狭い部屋でニアフィールド的に聞く場合、倒立配置の方が良い。
日本の場合だと??????お前いきなり何を言い出すんだよ???何で日本が狭い部屋限定?

だったら日本でも狭い部屋でニアフィールドじゃないなら、倒立配置じゃない方がいいんじゃん
しかも低域のキレとか関係ないじゃん、最初から試聴距離で倒立かそうでないかって話すればよかっただけの話
昭和50年代の当時ならいざ知らず、話は現代だぜ?21世紀、そんな前提全く無いだろう

しかもだ、こんだけ設置位置が高い故って情報を挙げてるのに、おまいは自説のソースを全く挙げてくれない
話に説得力が無いわけじゃない、しかし、だ、それ、今つくったんじゃないの?って聞かれてどう答える?
俺は、俺以外の4人もの「同じ認識だった人間のカキコミ」を挙げたわけだが?4311ユーザー含めてな

そもそも、その話は、いったい誰が言ったんだ?さっきと話変わってるわ、ソースに触れてさえいないわ、
お前がたった今つくった話、って思われても仕方ないんじゃないか?
お前が言うことが確かなら、普通は何らか、ソースに触れる、当時の開発者がどーの、代理店がどーのと
それに一切触れない時点で、ものすごく信ぴょう性がない、当たり前の話

で、俺けっこう異常者じみたところあるから、ハーマンに行きつけのショップ通じてヒアリング入れるわ
ちょうど明日ショップ行くんだわ、そこ日本じゃかなりの有力ショップ、俺そこでB&W802Diamond買った上客ね?w
乞うご期待、無論君の説が正しかった場合は、ちゃんとここで正直に報告するから安心汁
636
(1): 2014/07/04(金) 23:29:25.41 ID:Ask0dZKP(2/2)調 AAS
>>629
ウーハーの逆相・・・ それに意味があるってのは都市伝説?音楽制作側が絶対位相なんて管理してないのに
(勿論、ユニットをバラで使う場合は意識せんといかんけどさ@+端子に電池+側を繋ぐとコーン紙が引っ込むウーハー)
637
(1): 2014/07/04(金) 23:46:14.42 ID:CYkMYUYS(3/3)調 AAS
>>635
4311はニアフィールドモニタ。ニアフィールドで使うことが前提とされてるからこその倒立配置。
L100はニアフィールドを前提に作られていない。それだけのことだよ。
別に日本の狭い部屋で無くてもそれは一緒だけど、広い部屋でニアフィールドで聞く人と
日本以外で狭い部屋でオーディオを楽しむ人は同じように稀。

話は現代であろうと当時であろうと、ニアフィールドとして作られたという事実は変わらない。
ニアフィールドで聞く際、近接効果を加味した倒立配置で得られる低域のキレは唯一無二ということ。

ソースねえ。ここ辺りか?当時のスタジオの需要を考えれば分かること。
外部リンク[htm]:www.audioheritage.org

>>636
ユニットの逆相と、音源の位相とは別問題。ユニットを逆相で使うことは
ネットワークの設計上大きな意味がある。
638
(1): 2014/07/04(金) 23:57:05.42 ID:DbkP530P(1)調 AAS
倒立配置は4311とl100に限った話なのか普遍的な話なのかで意味が変わってくるな
現行のパワードモニタで倒立配置はほぼ見ないところを見ると前者なのかな
639
(1): 2014/07/05(土) 00:19:22.13 ID:i8A39JhA(1)調 AAS
スレ違いの話題になってるな
論議する場でもなかろうに
640
(1): 2014/07/05(土) 01:08:33.68 ID:UAfkxgnG(1/2)調 AAS
>>635
そこに、
> What the industry needed was a compact system
> that could be placed either on the console bridge,
> control room window shelf, or suspended from the ceiling.
って書いてあるんだけど。

あとスピーカーの近接効果というのはどういうもの?
誰の理論?
641: 2014/07/05(土) 01:17:10.56 ID:T/WwWVpf(1/2)調 AAS
>>640
おっと、出しちまったか、>>639見て控えたんだが、俺も書き込んじゃうかwせっかく書いたし

>>637
なんだもはや錯乱状態か?

>別に日本の狭い部屋で無くてもそれは一緒だけど、広い部屋でニアフィールドで聞く人と
あのなー、何で、日本人は部屋の大小にかかわらず、4311はニアフィールドで聴く義務があんだ?
おまい自分がほとんど基地外状態になってるの理解してる?
おまいの言ってることって、4311を倒立配置で聴くということを前提として、全て逆算して主張しているかのようだ
何で今どき、ニアフィールドで4311を聴く義務があるんだ?ニアフォールドじゃなきゃ倒立じゃなくていいんだろ?
それすらわからんか?

>日本以外で狭い部屋でオーディオを楽しむ人は同じように稀。
今時日本人だって多くの人は10畳程度の部屋で音楽楽しんでるよ、fileweb見てみろ
なんなんだいったい、この、日本人が悪いという前提から全て発想しているどっかのミンジョクと同じ傾向

>話は現代であろうと当時であろうと、ニアフィールドとして作られたという事実は変わらない。
それをどう使うか、って話してんだろうが、そう造られたらそう使わなきゃいかんという法律でもあんのか?

>ニアフィールドで聞く際、近接効果を加味した倒立配置で得られる低域のキレは唯一無二ということ。
苦しすぎてなんにも言えねえ

>ソースねえ。ここ辺りか?当時のスタジオの需要を考えれば分かること。
そこに書いてあるのは低域の話一箇所無関係、一方こう書いてある
『Effective installation of floor-standing monitor loudspeakers was not always possible or even desirable,
 due to the inability to locate the audio engineer beyond the near-field effect of the reproducers.
 What the industry needed was a compact system that could be placed either on the console bridge,
 control room window shelf, or suspended from the ceiling.』
誰がどう見たって、音の話じゃなく、大きさと位置の話なんだが?後半こう書いてある意訳な
『業界では、コンソールの上か窓枠、もしくは天井吊り下げできるコンパクトなシステムが必要とされていた』
それまで4320しかなかったって話な
642: 2014/07/05(土) 01:20:51.78 ID:UAfkxgnG(2/2)調 AAS
あと近接効果とやらを裂けるためにウーハーを上に上げたという事は、
スピーカーを床に置くという想定だよね?
部屋の高さの真ん中より上に置いたら天井に近づくものね。
643
(1): 624 2014/07/05(土) 04:06:59.41 ID:P76BlTm5(1/3)調 AAS
回答が専門的すぎて、どう理解していいのか・・。好きな曲が流れてると
心地よいって程度の音楽好きでしかないのですが、昔は高かったスピーカーより
今の安い5〜10万程度の新品に買い替えたほうがいいか迷ってる状態です。
平均的に経年劣化してるなら上級者の皆さんならどうしますか?
644
(1): 624 2014/07/05(土) 04:09:56.79 ID:P76BlTm5(2/3)調 AAS
追加です。テンプレのNO4の理由は何故でしょうか。
645
(1): 2014/07/05(土) 10:39:36.29 ID:lLscxhA2(1)調 AAS
>>644
合成インピーダンスが〜、アンプの負荷が〜とか色々とめんどくさい説明が必要で
何度も何度も同じ質問が繰り返されてきて無限ループに陥ったから。
超初心者のうちはアンプ一台にスピーカー一台が分相応との判断。
646: 624 2014/07/05(土) 10:46:24.72 ID:P76BlTm5(3/3)調 AAS
>>645成程。分りやすい説明ありがとうございます。
647: 2014/07/05(土) 11:11:03.84 ID:T/WwWVpf(2/2)調 AAS
>>643
ああ、論争はひとり、上級者ぶってる初心者をみんなで諌めてるだけだから気にしないで

今から、16年前1998年、俺は1979年発売定価11万のスピーカーのエッジが破れて買い替えを計画した
当時ターゲットにしたのは、B&Wノーチラス805ペア30万円、PMC TB1SMペア17万円他
一方、もったいない精神から6万弱かけて、上記古いスピーカーのエッジをセーム革で補修した

もちろん、あちこちのオーディオショップで、上記2種を中心に、B&Wノーチラス801を含むハイエンドまで視聴しまくった
さすが、ペア200万とかする音には、うちの音は足元にも及ばなかったが、一方現実に買える上記は、、、、???
そうしてるうちに、エッジ補修が終わったウーファーが返ってきて、音を出したんだよな、我が家で

買い替え計画は、中止になったwww
結局そういうことだわ、当時、ペア50万クラスですら、大差ないと思ってしまった、総合的にはな
細かい描写とかはノーチラス805の方が優れていたが、いかんせん音楽のスケール感が足りない

4311Bは30cmウーファーとブックシェルフとしてはだいぶ大きいエンクロージャーの、スケール感再生に有利なもの
このレベルは、今の10万未満のスピーカーではさすがに再現は無理だと思う、絶対とは言わないが
もし、ウーファーのエッジが健在なら、音聴いてみて、ターゲットのスピーカーとよく聴き比べてみろよ

俺は結局、今年買い替え(買い足し)したのはB&W802Diamond、ペア200万定価のやつになったよ
それに買い換えるまで、別に不足を感じなかった、あれから16年弱なw

結論:古いスピーカーがダメなんてことは、全く無い、けっこういい勝負することもある、最終判断は予断抜きの試聴で
648
(2): 2014/07/08(火) 06:48:25.16 ID:SUokCuRG(1)調 AAS
スピーカーの後ろに端子が4つあってHFとLFと書いてあるんだけど、今まで2つの端子のしか使ったこと無いんだけど、どうやって繋げればよいでしょうか。
649: 2014/07/08(火) 08:34:30.01 ID:75kC4deO(1/2)調 AAS
中古?

ショートケーブルか付いてるはずだけど。
650: 2014/07/08(火) 08:41:53.14 ID:IEc48/oq(1)調 AAS
無くても+と+、-とーをつなげれば良いだけ。でも多分ついてるなw
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s