[過去ログ] 【総合】事故・事件があったテーマパーク・遊園地 7件目 [転載禁止]©2ch.net (479レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2016/10/10(月) 20:44:25 ID:fnk6kEjF(1/4)調 AAS
祭りの演技で火縄銃暴発…撃った男性が手に重傷

読売新聞 10月9日(日)11時14分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

9日午前9時5分頃、愛知県長久手市打越の市立西小学校グラウンドで行われていた「長湫(ながくて)の警固祭り」で、鉄砲隊として参加していた大阪府寝屋川市の会社員男性(48)が撃った火縄銃が暴発。

 男性は左手に重傷を負った。祭りには鉄砲隊約100人、観客約100人が集まっていたが、他にけが人はなかった。

 県警愛知署の発表によると、当時、鉄砲隊が火縄銃に火薬を詰めて空砲を撃つ演技を披露。男性は点火したが不発だったため、再度点火したところで暴発したという。同署は火薬の量が適切かどうかなど、詳しい原因を調べている。
.

最終更新:10月9日(日)21時55分
151: 2016/10/10(月) 20:46:05 ID:fnk6kEjF(2/4)調 AAS
<香川>祭りの列に大型トレーラー追突 1人死亡36人けが

10月09日 00:11
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

8日午後9時55分ごろ、香川県観音寺市柞田(くにた)町の国道11号で、大型トレーラー(11トン)が、地元の祭りで引いていた太鼓台に後ろから突っ込んだ。県警観音寺署によると、
太鼓台を引いていた近くの教員、冨田規之さん(52)が死亡、7歳から51歳の36人がけがをし、うち4人が重傷。5人は程度不明という。同署は、トレーラーを運転していた愛媛県大洲市の「丸共運送」勤務、
大川貴之容疑者(42)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。過失致死傷容疑に切り替えて調べる。

 同署によると、現場は見通しの良い片側1車線の直線道路。事故当時、地元の神社の祭りで地域住民らが太鼓台を引いていたという。現場はJR観音寺駅から南東に約2.4キロ。

 太鼓台を引いていた男性(43)は「突然、ドスンと音がした。何が起きたかわからなかったが、周辺で何人かが倒れていた」と驚いた様子だった。

 この時期、観音寺市では、ちょうさと呼ばれる太鼓台を引く祭りが各地で行われ、大勢の住民らが参加することで知られる。【岩崎邦宏】

衝突したトレーラーと太鼓台=香川県観音寺市で2016年10月8日午後11時41分、山中尚登撮影

(毎日新聞)
152: 2016/10/10(月) 20:46:41 ID:fnk6kEjF(3/4)調 AAS
祭りの列にトレーラー突っ込む 1人死亡 少なくとも36人搬送 香川

フジテレビ系(FNN) 10月9日(日)6時32分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

8日夜、香川・観音寺市の国道で、秋祭りの太鼓台を引っ張っていた列に大型トレーラーが突っ込み、男性1人が死亡、40人前後のけが人がいるとみられている。
8日午後10時ごろ、香川・観音寺市の国道11号線で、秋祭りの太鼓台を引っ張っていた列に大型トレーラーが突っ込んだ。
この事故で、近くに住む私立高校教師・冨田規之さんが全身を強く打ち、死亡した。
警察によると、少なくとも36人が病院に搬送され、複数人が重傷だという。
警察は、愛媛・大洲(おおず)市に住むトレーラー運転手・大川貴之容疑者を過失運転致傷の現行犯で逮捕、その後、容疑を過失運転致死傷に切り替えて捜査している。
大川容疑者は、愛媛県から群馬県に木材を運ぶ途中で、取り調べに対し、「ぼんやりしていた」と供述しているという。
現場は、見通しのよい片側1車線の直線道路で、8日夜は、近くの神社で太鼓台を引いて歩く秋祭りが行われ、大勢の人が集まっていた。.

最終更新:10月9日(日)6時32分

Fuji News Network
153: 2016/10/10(月) 20:49:11 ID:fnk6kEjF(4/4)調 AAS
廃虚マニアの聖地売ります 問い合わせ次々
河北新報 10月9日(日)12時8分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

宮城県大崎市古川小野の休園中のレジャー施設「化女沼レジャーランド」(後藤孝幸社長)が、施設と土地の年内売却を目指し、購入者を募っている。廃虚マニアの聖地ともなっている場所で、9月以降、十数件の問い合わせがあったという。

【写真特集】不思議?キテレツ?東北自然造形の妙
.
 化女沼レジャーランドは1979年、大崎市民の憩いの場である化女沼の東岸に開園。約15万平方メートルの敷地内に遊園地やゴルフ練習場、室内ゲートボール場、コテージなどが立ち並び、最盛期は年間20万人が利用した。
バブル崩壊後は客足が遠のき、2001年10月に休園した。
.
 遊園地の観覧車やメリーゴーラウンドなどは解体されずにさび付き、近年の廃虚ブームで全国からマニアを呼び寄せている。後藤社長の許可の下で撮影会などが開かれている。
.
 「化女沼を一大観光地に」との夢を忘れられず、後藤社長は施設や土地の切り売りを拒んできた。しかし今年6月、転倒して膝を骨折し、つえを手放せなくなった。
後藤社長は「私も85歳。いいかげんに我を折りなさいという照夜姫(化女沼の主とされる伝説上の女性)のご意思かもしれない」と思い、売却を考えるようになった。
.
 9月にテレビ番組で売却の意思が伝わると、北海道や関東地方、中部地方などから問い合わせがあった。
.

 視察に訪れる人からは「敷地内から湧く温泉を生かし保養施設を造る」「廃虚のテーマパークにしたい」といった提案が出ているという。後藤社長は「この土地を活用してくれるなら喜んでお譲りする」と話す。
.
 化女沼の環境美化に取り組む市民団体の代表は「東北自動車道の長者原スマートインターチェンジや東北新幹線の古川駅から近い。自然環境とマッチした施設に生まれ変わってほしい」と話す。
.
【関連記事】
被災のあまちゃん聖地 復活
<ポケモン>浪江町役場は隠れた「聖地」?
世の中を明るく照らす「はげの聖地」?
恋愛の聖地 「ラブかま」祈って成就?
<WUG>仙台空港駅 発車メロディーに

最終更新:10月10日(月)11時41分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.169s*