[過去ログ]
【総合】事故・事件があったテーマパーク・遊園地 7件目 [転載禁止]©2ch.net (479レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
453
: 2018/05/12(土) 07:29:01
ID:CWwyHzLU(2/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
453: [sage] 2018/05/12(土) 07:29:01 ID:CWwyHzLU 救出に2時間もかかった理由 USJによると、ゴール手前のビークル運行にかかわるモーターに不具合があり、安全装置が作動した。 「ビークル自体はモーターなどの動力を持っておらず、頂上から落下したあとは惰性で走り抜けます。ブレーキも備えていません。どこかで止めてあげないとゴールのステーション(乗降場)を通りすぎてしまうため、ゴール直前のレール上でいったんブレーキをかけてビークルを止め、 あとはレールのモーターが押し出すようにしてステーションまで運ぶ仕組みになっています。この押し出すモーター部品の一部に不具合がありました」(USJの広報担当者) . つまり、問題が発生したのはゴール直前のビークルだった。しかし、登坂中のビークルも同時に止めないと、やがてファーストドロップから落ちてきて停車中のビークルに激突してしまうため、全システムを一気にシャットダウンする必要があるという。 それにしても、乗客を全員救助するのに約2時間もかかった理由は何なのか。 緊急停止したのは1日午後4時46分。スタッフがコースター脇の非常用階段から避難誘導し、乗客を1人ずつ降ろしていった。2両とも同5時5分から救助を始め、ゴール直前のビークルについては同5時14分にすべての乗客の救助が完了した。しかし、登坂中のビークルについては同6時43分に救助完了と時間がかかった。 「ゲスト(乗客)の足元に地面がないので、真下に『リフト』と呼ぶ足場を持ってきて、1列1人ずつ救助します。腹ばい姿勢から90度で座っている姿勢に戻し、ゲストの腰に『ハーネス』という安全ベルトをつけ、安全ヘルメットをかぶってもらい、ハーネスを横の階段に引っかけて安全を確保したうえで階段まで身体をスライドさせるように移動していただきます 。ほぼ頂上付近でそれをゆっくりと行ったため、2時間近くかかってしまいました」 と前出の広報担当者。 救助後に気分の悪さを訴える乗客はおらず、休憩室の利用もなかったという。 次ページは:USJからの埋め合わせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1428730897/453
救出に時間もかかった理由 によるとゴール手前のビークル運行にかかわるモーターに不具合があり安全装置が作動した ビークル自体はモーターなどの動力を持っておらず頂上から落下したあとは惰性で走り抜けますブレーキも備えていませんどこかで止めてあげないとゴールのステーション乗降場を通りすぎてしまうためゴール直前のレール上でいったんブレーキをかけてビークルを止め あとはレールのモーターが押し出すようにしてステーションまで運ぶ仕組みになっていますこの押し出すモーター部品の一部に不具合がありましたの広報担当者 つまり問題が発生したのはゴール直前のビークルだったしかし登坂中のビークルも同時に止めないとやがてファーストドロップから落ちてきて停車中のビークルに激突してしまうため全システムを一気にシャットダウンする必要があるという それにしても乗客を全員救助するのに約時間もかかった理由は何なのか 緊急停止したのは日午後時分スタッフがコースター脇の非常用階段から避難誘導し乗客を人ずつ降ろしていった両とも同時分から救助を始めゴール直前のビークルについては同時分にすべての乗客の救助が完了したしかし登坂中のビークルについては同時分に救助完了と時間がかかった ゲスト乗客の足元に地面がないので真下にリフトと呼ぶ足場を持ってきて列人ずつ救助します腹ばい姿勢から度で座っている姿勢に戻しゲストの腰にハーネスという安全ベルトをつけ安全ヘルメットをかぶってもらいハーネスを横の階段に引っかけて安全を確保したうえで階段まで身体をスライドさせるように移動していただきます ほぼ頂上付近でそれをゆっくりと行ったため時間近くかかってしまいました と前出の広報担当者 救助後に気分の悪さを訴える乗客はおらず休憩室の利用もなかったという 次ページはからの埋め合わせ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s