[過去ログ]
中国旅行統一スレ 第四十巻 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321
: 2012/09/01(土) 23:16:26.25
ID:ldO2NcVB0(1)
調
AA×
>>319
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: [sage] 2012/09/01(土) 23:16:26.25 ID:ldO2NcVB0 >>319 318だけど、今日帰国した 今回、メインが九寨溝、黄龍に出来ればゾルゲってくらいだったから もっとローカルの方はよくわからんし、アムドの方もよくわからんけど、公共の長距離バスで現地入りした感覚からは 公安チェックはあれども、バス内まで乗り込んできてのチェックはなくて、いつの間にか着いてたって感じ 一応出発前に現地の旅行会社(ガチ日本人経営の)に問い合わせてみたらいいと思う 中国人が経営してると思われる日本人向けの旅行会社は3社くらい問い合わせたけど、全て何故か外国人は駄目とのことだった でも日本人経営の会社2社、九寨溝のインフォメはおkだったから、その辺なんか色々複雑なものがあるんだろうなって思う でも、実際、追い返されるのも覚悟して行ったけど、タクシーとかの普通乗用車での乗り込みよりは現地人に混じってのバスのが確立高いんじゃないかな? これは勝手な個人的な印象でしかないけど、 今回反日感情とか心配してたけど、都会の方の人間よりもローカルの人のがその辺気にしてない印象を受けた 川主寺での宿泊先にいた学生さんが英語喋れたから少し話したんだけど 暫く話してると、歴史的な話題を持ち出されてやべぇwwwwって思って、よくわからんって言って逃げた チベット圏との境だから、何か色々複雑なものが垣間見れた気がしないでもない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1339094598/321
だけど今日帰国した 今回メインが九溝黄龍に出来ればゾルゲってくらいだったから もっとローカルの方はよくわからんしアムドの方もよくわからんけど公共の長距離バスで現地入りした感覚からは 公安チェックはあれどもバス内まで乗り込んできてのチェックはなくていつの間にか着いてたって感じ 一応出発前に現地の旅行会社ガチ日本人経営のに問い合わせてみたらいいと思う 中国人が経営してると思われる日本人向けの旅行会社は社くらい問い合わせたけど全て何故か外国人は駄目とのことだった でも日本人経営の会社社九溝のインフォメはおだったからその辺なんか色複雑なものがあるんだろうなって思う でも実際追い返されるのも覚悟して行ったけどタクシーとかの普通乗用車での乗り込みよりは現地人に混じってのバスのが確立高いんじゃないかな? これは勝手な個人的な印象でしかないけど 今回反日感情とか心配してたけど都会の方の人間よりもローカルの人のがその辺気にしてない印象を受けた 川主寺での宿泊先にいた学生さんが英語喋れたから少し話したんだけど 暫く話してると歴史的な話題を持ち出されてやべぇって思ってよくわからんって言って逃げた チベット圏との境だから何か色複雑なものが垣間見れた気がしないでもない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s