[過去ログ] 団体旅行であった出来事 (265レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: sage 2010/09/11(土) 14:41:47 ID:SpaapAAs0(1)調 AAS
団体旅行であったいろいろな面白いこと、失敗、ハプニング、
事件などsage進行で展開していきたいと思います。
中傷や嵐はお断りで
2: 2010/09/11(土) 22:45:21 ID:prLVAqYa0(1)調 AAS
で?
3: 2010/09/12(日) 01:57:54 ID:w5hiZjAV0(1)調 AAS
ある旅行会社の支店が高齢者のための中国旅行を企画
ベテラン添乗員や安心の看護師も同行とかもつけた
企画したスタッフは残った家族とかに慰労の温泉旅行を販売し二重にウマーを期待
するとどうなったかと言うとボケ老人や俳諧老人を押し付け
残った家族は久しぶりの国内温泉旅行とかに行って連絡が付かない
じいさん、ばあさんはホテル中徘徊するは、どの薬を飲んでいいのか分からなくなったり
パニックになって夜中に奇声を発するは、飯は吐いたりこぼしたり
最後は買い物出たまま帰る場所が分からなくなり中国公安に連れ戻されたり

企画した担当者、大目玉食らった上に配置換えになったらしい
4: 2010/09/13(月) 18:35:56 ID:YLYj7SW60(1)調 AAS
>高齢者のための中国旅行を企画

客船の旅も同じようなものですよ。言い換えれば動く養老院と逝った方が妥当ですね。
5: 2010/09/14(火) 14:46:11 ID:ddBXRs010(1)調 AAS
・・
6
(1): 2010/09/14(火) 16:37:35 ID:zpVx5oo20(1)調 AAS
某有名大手旅行社の九州支店が企画した、70万円/人の南米一周豪華ツアーにうちの両親が参加した
ところが担当者のミスで、空港の出発ロビーで、ブラジルはビザが必要だが全員が取得していなかったな事が発覚
青くなったが、とりあえず全員がペルーに向けて出発した
この後がさすが 大手だね、 最初の宿泊地のリマ/パルーに居る間に全体を組み替えて
マナウス/ブラジルの変わりにイキトス/ペルーのアマゾン
イグアスの滝のはアルゼンチン側から入り、ビザ無しでブラジル側も見学
リオデジャネイロの代わりに、パイネ/チリと シュアイア/アルゼンチンのどちらがいいかの
アンケートまでとる余裕が有ったらしい
ホテルも食事も何事も無かったように順調で きちんと予定の便で帰国
7: 2010/09/16(木) 11:27:44 ID:KA2BisZw0(1)調 AAS
↑コストダウンのための自作自演の出来レースじゃないの?
8
(1): 2010/09/16(木) 16:32:47 ID:qTY5Eiou0(1)調 AAS
今年の夏、インドで東京の女子大生(3馬鹿)がインド人の男性ガイドを
必死で口説いていたが、まったく相手にされず滑稽だった。
「今晩、ラナの部屋に遊びに行っていい?」
でもうまくいかず、最後には、薄手の白いパンツを履いてショーツを
はっきり透けさせて現れた。人通りの多い所もその格好で歩いていたが、
インド人もびっくりしていた。
また、日傘を人通りの多い所でさして他人にぶつけて大顰蹙だった。

ミッション系の学校って言っていたけど、女子大生って幼稚園児の
レベルだね。 特に下から上がった子は阿呆が多い。
9: 2010/09/16(木) 23:08:06 ID:80tbXrOr0(1)調 AAS
>>8
数年前フランスでやたらとキャッキャッ騒いで、若い女の子4人組がいたけど、
その子たちの中にポシェットに財布を入れていて、チャックを開けっ放しにしていたのがいて、
お約束どおり財布を盗まれてしまい、余計にテンション上がってキャーキャー騒いで、
添乗員から「貴重品は肌身離さず持っていないと盗まれますよと言ったじゃないですか」と
叱られていました。

ちなみにその子たちもミニスカスタイルで似たような格好をしていたけれど、
財布だけで済んでよかったな、というのが私の正直なところです。
場所によっては下手すれば・・・ってことですからね。
10: 2010/09/17(金) 10:03:55 ID:5a/iDYqI0(1)調 AAS
某大手の香港、マカオ、広州を3日間で巡るツアー、
昇天間近のおばあ様が一人参加。
空港までは家族が送ったようだが。

香港で持参していた携帯が池ポチャ。
リュックサック(という言葉が似合う背負い鞄)は
ファスナー全開、そこから下着がはみ出たまま。
移動のバスではお経のように独り言をブツブツ。
挙句、パスポート紛失したと大騒ぎ。
(騒いでいたのは周囲で、本人は騒いでいない)
結局、ファスナ全開のリュックサックに入っており、
添乗員は観光を現地ガイドに任せ、
ババアが辿ってきた道を逆に進んで探しにいった。

勘弁してくれwww
11
(1): 2010/09/17(金) 16:15:31 ID:cQnM5x6J0(1)調 AAS
今の60代、70代の年寄りは阿呆ばかり。
12: 2010/09/17(金) 16:56:39 ID:br839D4G0(1)調 AAS
>>11
アハハハハ
13: 2010/09/17(金) 16:58:12 ID:fWWZ7Aht0(1)調 AAS
戦後GHQにモロに洗脳、アメを与えられた世代だからな

おっと誰か来た・・・
14: 2010/09/17(金) 18:05:48 ID:bak11iD20(1/2)調 AAS
>今の60代、70代の年寄りは阿呆ばかり。

それに加え今の30代とか40代もそのアフォの出来損ないで、親の何倍もアフォですよ。
15: 2010/09/17(金) 18:27:30 ID:0v7F9BgD0(1)調 AAS
それをいえば、そのまた子供の世代の10代20代も・・・
大宅壮一さん再登場、「一億総白痴」だね

冷静になって考えれば、これは世代の問題でなくて
どんな年齢の方でも、頭を常に働かせてきたかという問題だな
16
(1): 2010/09/17(金) 18:28:23 ID:fMY0hKBa0(1/2)調 AAS
50代はセーフか、ホットした。
17: 2010/09/17(金) 18:44:14 ID:bak11iD20(2/2)調 AAS
>50代はセーフか、ホットした。

しかし親が70代なら11が言う通りなのかも知れない。
18: 2010/09/17(金) 18:52:29 ID:fMY0hKBa0(2/2)調 AAS
まー、アフォかどうかは別にしたら、
自分及び自分に関係ある人の事しか頭に無い人は多いな。
従って、いざとなったときに、勇気が出せない人は日本人に多いよなー。
19: 2010/09/17(金) 19:31:53 ID:lZPlBKEzP(1)調 AAS
>>16
50代は駅や路上で酔って暴れる数が一番多い。
ほかにも痴漢現行犯や万引き、暴行など軽犯罪率がとても高いんだけど。
20: マスター 2010/09/17(金) 20:35:02 ID:NmhnwVQ90(1)調 AAS
【ss】東京工業
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A】】大阪 一橋 名古屋 東北
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 九州
【B..】横浜国立 東京農工 大阪市立 ICU 上智 明治
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 同志社 
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 熊本 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教  
【C..】埼玉 信州 静岡 九州工業 電気通信 京都府立 立命館 神戸市外国語 学習院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立 青山学院 
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 関西学院
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 獨協 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山  文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 名城 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=  ==============================================================================
【F】 その他の無名私大

早稲田未満はくそ 3流 ゴミ
21: 2010/09/17(金) 21:15:47 ID:mZ8leKYnO携(1)調 AAS
10回以上の経験あるけど学歴の話題はなかったよ
22: 2010/09/18(土) 10:08:53 ID:fZ9GFsIa0(1)調 AAS
20人位のツアーだと必ずお節介なオバ連がいて
年齢・職業とか聞いてくるのよね。
さすがに学歴までは聞かれた事ないけど・・?
23: 2010/09/18(土) 10:21:56 ID:hQzMTCKi0(1)調 AAS
旅行二日目、年配の夫婦とその妹さんの三名が昼食時一緒のテーブルになった。
そのご主人が今回の旅行費用を全部出してくれた、という話になったとき、
同席していたオバサンが、
「ご主人お金持ちなんですねぇ、どれくらいお金持ちなんですか」と聞いてきた。
その主人はただ黙って笑っていたけど、この質問には、びっくりした。
普通旅先の食事の場でこんなこと聞くか?
24: 2010/09/18(土) 10:38:19 ID:XGHs++Hb0(1)調 AAS
グローバルのツアーは富裕層が多いよ。
日頃はJTBか阪急だけどボーナス奮発して一度参加したけど
モロッコで金ピカのアクセサリーにスーツのおばさまには
ドン引きだったわ。
25
(2): 2010/09/18(土) 11:34:33 ID:nc1ryxjk0(1)調 AAS
秘境ツアーだと遺跡に詳しいビデオマニアとかいるよね。
なぜか40代の独身貴族に多いんだけど 謎?
まぁ何処行っても60代以上が幅利かせてますわ。
ある意味、裏山
26
(1): 2010/09/18(土) 12:54:47 ID:XpLbYIm70(1/3)調 AAS
今の日本では60代が一番裕福(と言うよりお金の余裕)なんじゃないのかな。
27
(1): 2010/09/18(土) 13:47:36 ID:4NwdpIHmO携(1/2)調 AAS
うちのオカン添乗員が女やったら機嫌悪いで
28: 金 多九 2010/09/18(土) 14:46:31 ID:XpLbYIm70(2/3)調 AAS
>どれくらいお金持ちなんですか

大阪のおばさんなら普通の会話で、上沼恵美子そのものですな。
ひょっとすると出っ歯でヒョウ柄でしたか?
29
(1): 2010/09/18(土) 14:56:20 ID:JtpLu2Y30(1)調 AAS
JTB旅物語は女の添乗員が多いんじゃね?
中東・南米は男の添乗員が心強い気がする。
30: 2010/09/18(土) 15:28:16 ID:0ay6sHmd0(1)調 AAS
JTBから来週23日からの最終旅程表がまだ送られてこない。
31: 2010/09/18(土) 16:43:13 ID:Eeh5CIMD0(1)調 AAS
>>26

60代はそんなに金持ってない。
70代最強。
32
(1): 金 多九 2010/09/18(土) 17:40:12 ID:XpLbYIm70(3/3)調 AAS
65歳から75歳というとこだね。年金もフルでもらってるし、
景気の良いときに退職してるから良かったと言える。
しかし75歳を過ぎると金の使い方を知らない老人が多くて
結局だまし取られているような話をよくきく。
33: 2010/09/18(土) 18:36:19 ID:4NwdpIHmO携(2/2)調 AAS
>>32
多摩と双子かいな?
34: 2010/09/18(土) 19:03:14 ID:K7y73t5T0(1)調 AAS
2月にシリア・ヨルダン9日間のツアーでの話

死海で浮遊体験があったんだけど60代の自称社長のジジイ
入るなりケツ押さえて飛び出しやがった”痔”だろうが
現地ガイドも一緒になって大爆笑!
20代の頃はツアーをバカにしていたが個性のある面子だと
けっこう楽しいぜ
35
(1): 2010/09/18(土) 22:46:20 ID:a+UhOxKXP(1)調 AAS
>>25
40代はちょうど10〜20代の頃に
ニューアカデミズムとかニューエイジ、ポストモダン思想等のブームに触れてるからね。
思春期にカブれた世界に、大人になって実際に足を運ぶようになれば
そりゃ楽しいし、いろいろ自分で調べて更にハマれるんだろうね。
ただし金と時間がかかるから独身なのも納得w
36
(1): 2010/09/20(月) 10:30:30 ID:TwRU3Vj70(1)調 AAS
>>25,35
そういう人に団体旅行じゃなくて、海外個人旅行をしたかというと
意外に少なかったりする。自分の興味があることについて深く掘り下げるなら、
団体旅行よりも個人旅行のほうがいいのに、それをしない。
そこら辺がよくわからないところなんだよな。
37: 2010/09/20(月) 21:24:58 ID:6/EYTU1O0(1)調 AAS
3人で参加。部屋を2部屋で申し込んであったがチェックインの時にトリプルになってた
当然クレームを付けたがフロントでは別のグループに鍵を渡してしまってあって部屋はないと言う。
ガイドのミスで部屋割りが間違ってたらしいが
其のグループよりあとでチェックインしたためにかなり手こずった
フロントは知らないから融通聞かないし。もう入ってしまった人に部屋を出てもらうわけにも行かず
実はこのツアーお部屋のチェックインの前に現地についてしまうツアーだったため
チェックイン出来る時刻まで各自フリータイムというもので
チェックインの時にはガイドがもうそこにはいないのでガイドに電話してあーだコーダで大変だった
初日にこういう事があると旅って一気につまらなくなったりするけど
まさにそうなって、今年の旅行は最悪だった。JTBの現地ガイドめ!
38: 2010/09/21(火) 01:07:08 ID:rU0B8wsUP(1)調 AAS
>>36
そんなの個人の勝手じゃん。
日本国内の寺社の特別拝観なんかにも言えるけど
遺跡や歴史的文化財の中には
専門の団体が優遇されたり、
煩雑な手続きがスルーの場合も多いんだから。
39
(2): 2010/09/22(水) 11:44:17 ID:IcqoxzZ00(1)調 AAS
ツアーの初日ということで、どこから来たのかという話になったとき、
名古屋生まれの友人に対して、
「名古屋の人ってケチなんですってね」とぬかしたオバハンがいた。
そいつは「血液型は何ですか?」と話題を振ってきて、
こちらが返事をする間もなく
「B型の人って自分勝手なんですってね」と言いやがった。(ちなみに俺B型)

テメエ、喧嘩売ってんのか、と言いたくなった。
おそらくほかの日にもそんな状態だったのだろう、
旅行後半は、全員シカト状態。
40: 金 多摩 2010/09/23(木) 07:40:49 ID:KM+Q0/pq0(1/2)調 AAS
>「名古屋の人ってケチなんですってね」
>「B型の人って自分勝手なんですってね」

疑いもなく事実だな。ケチと言うよりドケチの方が正しい。
41: 2010/09/23(木) 10:11:53 ID:GKyeoKk50(1)調 AAS
団体旅行っていろいろな人が集まるから、癖のある人が参加者にいると、
それだけで旅行の楽しみが減るとか言う人がいます。
だから、旅行会社が手配しているフリープランとかあるいは自分で
ホテル、往復飛行機チケットとかを利用して、現地発着のツアーを利用するなり
すると、1日長くて2日だから我慢はできるからそっちを利用する人もいるでしょうね。

1週間とか10日間同じ人というのは、相性が合う人ばかりだといいけれど、
その人の持っている癖なり個性が鼻につきだすと、大変となるわけで・・・
42: 2010/09/23(木) 10:18:11 ID:qgm8SDt30(1)調 AAS
マスコミの情報を鵜呑みにして、
枠に人を当てはめて見ることしか出来ない人もいるんだな。

この場合、事実かどうかよりも、
友達どうしならともかく、ツアーで他人に話す言葉ではないと思う。
>>39のオバハンは無教養でものの言い方をしらないんだろう。
その言葉を聞いた周りの空気が微妙に悪くなる気がする。
シカトされるのも当然。
43: 2010/09/23(木) 13:57:56 ID:M+yZqHrv0(1)調 AAS
学びもせず、働きもせず、社会貢献もせず、やったことといえば、
子作り、買い物、食べ歩き、昼寝。そんなオバサンに人として
まともな対応を期待するほうが間違っています。
適当にあしらって話さないのが一番。
44
(1): 金 多摩 2010/09/23(木) 15:34:59 ID:KM+Q0/pq0(2/2)調 AAS
>子作り、買い物、食べ歩き

今の若い人に欠けている物が全部有るじゃないか?
結婚しない、出来ない、子供を産まない、生めないと言うような連中より
国家に貢献しているじゃないか。消費は立派な社会貢献。
昼寝をすれば健康体が維持できるので、医療費抑制となる。
お前らはもっと見習うべきじゃないか。
45: 2010/09/23(木) 15:41:36 ID:Ov4DM41BP(1)調 AAS
ウザいおばちゃんを上手にあしらうのも
その人の器量しだいだよね。
46: 2010/09/23(木) 16:22:58 ID:BF6Mn7aF0(1)調 AAS
40歳パート主婦です。
一人娘が小6なので年一回アジアの家族旅行が関の山
独身時代はヨーロッパやハワイに行ってたけど・・
これから教育費もかかるし海外旅行は贅沢になるかもね
親の世代は若い頃、倹約してたから少々のハメは許してあげよう^^
47: 2010/09/23(木) 17:23:32 ID:4mcNJM4C0(1)調 AAS
うちの母親62歳だけど南米とかケニア等30ケ国以上
俺より渡航回数も多くてムカつくわ
ちなみに親父は海外嫌いで香港と北京のみ
48: 2010/09/23(木) 23:46:53 ID:UWe/5RaO0(1)調 AAS
>>39が会ったようなババアは「他人の悪口を言う=仲間ゲット」って文化圏(田舎)の人。よくいる。
49: 2010/09/24(金) 10:59:37 ID:2vbHQD400(1)調 AAS
>>44
何も考えず交尾して、頭が悪い連中を量産するしかできなかった
無能な名穀潰しを見習えって? さしずめアンタも同じ穴のムジナ
だね。w
しっ、しっ。ww
50
(1): 金 多摩 2010/09/24(金) 15:18:57 ID:8IOEqd040(1)調 AAS
49は半ば腐りかけた卵子と得体の知れない精子の間で出来た無能な名穀潰し。
51: 戦艦オチョキン ◆O0JVKqWLHA 2010/09/24(金) 19:42:43 ID:NiG6bKbu0(1)調 AAS
49は交尾もできない悲しいやつw
52: 2010/09/24(金) 19:55:36 ID:f2oqUsBb0(1)調 AAS
戦艦オチョキン=偽マスター(千葉行き)=千葉行きバカ
53: 2010/09/24(金) 21:04:51 ID:BV50fTMZ0(1)調 AAS
何年か前に破産宣告受けたんだ
で、何年かは海外に出られないから
期限が切れて捨ててしまう
現在はそれどこじゃないから、というより海外なんていったら
生保支給打ち切りになる

オチョキンの正体
54: 名無しさん@3周年お腹いっぱい。 2010/10/09(土) 12:03:01 ID:Hki/vPur0(1)調 AAS
団体なんて嫌いだ。
55: 2010/11/05(金) 21:05:45 ID:61IX7NDFO携(1)調 AAS
バブル景気の頃、会社の社員旅行が、ニューヨーク&ナイアガラだった時、ベテラン添乗員A氏(54歳)が、カナダ側でパスポートを無くして…添乗員置いてアメリカ側に帰った…。
56: 2010/11/29(月) 05:15:59 ID:z8frfH0Q0(1)調 AAS
>>6
何事もなかったと満足してんのは旅行会社だけだ
マナウス行けなかった客は怒ってる
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s