[過去ログ] beatmaniaIIDX 皆伝スレ 70スレ目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2014/06/07(土) 19:41:41.66 ID:FygY8lAO0(1)調 AAS
>>102を本気で信じてる人なんていないでしょ
121: 2014/06/07(土) 19:51:44.91 ID:vEqeFCWK0(1)調 AAS
それくらいの来てもどうせ数回で難付くし別にどうでもいい
122: 2014/06/07(土) 20:22:05.91 ID:6IDD2rQa0(1/2)調 AAS
曲も譜面も本家っぽくないし釣り臭い
123: 2014/06/07(土) 20:49:56.58 ID:HnpxAsxG0(1)調 AAS
疾風迅雷の方が難しそう
124: 2014/06/07(土) 20:55:08.48 ID:ZEWAArLS0(1)調 AAS
上の動画って前作懐石でデビルズ黒とかリトルスター黒とか作ってたのと同じ系統でしょ
125: 2014/06/07(土) 21:38:15.75 ID:LfXmJd480(1)調 AAS
そんなのあったのか
トリコロで弐寺始めたんだけど、
その時は音ゲー板見てなかったからなぁ
126: 2014/06/07(土) 22:03:23.29 ID:gBsIq1Zc0(1)調 AAS
ここでネタバレするのもあれだけど、ラスボスはシグムントだよ。ノーツは2503
ちなみにクローズユアワールドとかはもう追加譜面ない
127: 2014/06/07(土) 22:05:56.42 ID:mGoc5jXr0(1)調 AAS
曲名すらまともに言えない奴が言っても信憑性なんてな
128
(1): 2014/06/07(土) 22:11:21.55 ID:6IDD2rQa0(2/2)調 AAS
Close your eyes feat.Ryu☆なんとかって曲だっけ?
129: 2014/06/07(土) 22:13:04.89 ID:rzeLubki0(1)調 AAS
ボスはさちまゆ黒だよ
まあ信じられないと思うけど本当なんだ
130: 2014/06/07(土) 22:40:28.06 ID:nl4NWHqt0(2/2)調 AAS
>>128
声ネタと最後のロール全部皿にぶち込んだ上でその他ALLKEY化してようやく☆12に届くくらいじゃね
131: 2014/06/08(日) 13:35:22.91 ID:lJwiUoxY0(1)調 AAS
>>119
冥もハードなら誰でもつくだろ
なにいってだこいつ
132: 2014/06/08(日) 13:51:45.51 ID:kd0bOdcT0(1)調 AAS
絶許
133: 2014/06/08(日) 13:57:50.08 ID:5E9F4e6F0(1/2)調 AAS
もうやめてください!!未難が二桁の子もいるんですよ!!
134
(1): 2014/06/08(日) 14:39:59.15 ID:AJ18O25Q0(1)調 AAS
アルマゲ点滅なんだけどどうしたらいいんだ
皆伝底辺だけどせめて緑くらいはつけたい、CN地帯で2%余裕になる
ハリギャラとかバランガは白いんだけどあのCN押せねえ
135: 2014/06/08(日) 14:44:22.65 ID:b9Tw+Piu0(1/2)調 AAS
緑なら押すチャージ決めて後は捨てろ
136: 2014/06/08(日) 14:44:30.42 ID:+yjLGrd00(1)調 AAS
タイピCN乱やりまくってたらアルマゲのCN余裕になったからおすすめ
137: 2014/06/08(日) 14:45:39.42 ID:jTfjtpI20(1)調 AAS
アルマゲは他のCN+乱打系とは傾向が違う気がするからアルマゲで練習するしかないと思う
138
(1): 2014/06/08(日) 15:03:49.97 ID:pTZmivGi0(1)調 AAS
>>134
CNじゃなくてCN前がまともに押せてないだけやろそれ
緑はある程度ゲージあってCN地帯入ったらCNの入りだけ押して捨てても残るからね
139: 2014/06/08(日) 15:06:10.10 ID:ploZHAPB0(1)調 AAS
>>138
これ
140: 2014/06/08(日) 15:19:56.54 ID:du6WYJJu0(1)調 AAS
っていうかCN全捨てでも緑ならつくんじゃないの
曲がりなりにも皆伝なら易だとCN前の発狂で削られて80%前後だろうし
141: 2014/06/08(日) 16:13:07.36 ID:Eq6TvxkA0(1)調 AAS
CN地帯ほぼ全捨てでもギリギリ回復できなかったかあれ
142: 2014/06/08(日) 16:17:50.95 ID:BSn6THTt0(1/2)調 AAS
易ならCN全捨てで余裕でつくだろ
それでつかないならCNがどうってレベルじゃない
143: 2014/06/08(日) 18:00:09.22 ID:5wPlWCoZ0(1)調 AAS
CN譜面によくある、間違った鍵盤押しっぱなしに気づかず大ダメージ食らってるパターンじゃね?
144: 2014/06/08(日) 18:13:49.26 ID:W4E69V8a0(1)調 AAS
間違ってるの気づかない奴なんているのか
145: 2014/06/08(日) 18:13:56.10 ID:Q4nIdXlP0(1)調 AAS
普通気づくだろ
146: 2014/06/08(日) 18:23:23.55 ID:T/2iAJzt0(1)調 AAS
EXHだと気付いた頃には死んでるわ
147: 2014/06/08(日) 18:25:11.75 ID:5AEmAjw80(1)調 AAS
気付いたとしてもすぐに修正出来ないわアレ
148: 2014/06/08(日) 18:41:36.76 ID:b9Tw+Piu0(2/2)調 AAS
あの間違った鍵盤おしっぱにしちゃうの不思議
149: 2014/06/08(日) 18:57:41.41 ID:5E9F4e6F0(2/2)調 AAS
左皿だけど2と3の誤爆率が異常
何故だ
150
(1): 2014/06/08(日) 20:25:49.91 ID:L1rTsqHG0(1/2)調 AAS
同時押しから入って片方だけCNになるやつとか
片方CN片方8分みたいなやつがいつも逆になる
151
(1): 2014/06/08(日) 21:13:21.34 ID:bBt/wUK5I(1)調 AAS
>>150
ばかおつw
152: 2014/06/08(日) 21:15:08.68 ID:4Ex1ZXQ90(1)調 AAS
九段:略称の全てがこの段位から生み出されていると言っても過言ではない。他スレでも違う段位を装って活動しており、「略称段位」と言われている。九段卒業までに一人一つは略称を生み出さなければ、略称難民として今後の弐寺生活を送ることになる。
九段十段で赤段位とまとめて呼ばれることがあるが、後述の十段とは違い、略称を生み出すことが全て、略称を生み出すために生まれてきたといった考えを持っているのが彼等の特徴である。

十段:弐寺の各段位の中でも特に異彩を放っている段位で、別名「最後の赤段位(the last red dan:LRD)」。皆伝(King of IIDX)には劣るものの、段位の中では最高権力を有している。
しばしばLRDの民として初心者から崇められる存在にある彼等であるが、その実態はただのランカースレの住人である。
曲がりなりにも最高段位であるといった考えが歪んでしまった為か、実生活の面で皆伝やランカーを批判、低段位を馬鹿にする発言をするのがこの段位の特徴である。
153: 2014/06/08(日) 21:41:11.59 ID:L1rTsqHG0(2/2)調 AA×
>>151

154: 2014/06/08(日) 22:06:34.19 ID:BXAlAOcA0(1)調 AAS
皆伝(King of IIDX)
最高段位をクリアし悟りを開いた者達。
悟ったことで心がとても広く、IIDXの話からアニメ・エロゲ、今夜の晩御飯まで幅広い話題に精通する。
しかし長らく安定した地位にいた事で堕落し、他段位と共謀して音ゲ界の品位を貶める者も出現してきており、
近年問題視されている。また以前は痩せている人間が多かったが、加齢と共にメタボ化やハゲ化が
進んできている点も心配されている。
155: 2014/06/08(日) 22:38:36.61 ID:ZUWJx/AK0(1)調 AAS
気にクマないってなんだよ
「気に入らない」は「気に人らない」じゃねーぞ
156: 2014/06/08(日) 22:55:30.78 ID:IrbIH5qd0(1)調 AAS
皆伝スレが著しく十段スレ化してきてるな
いいぞもっと殺伐としろ
157: 2014/06/08(日) 23:21:04.95 ID:MWdURQzl0(1)調 AAS
皆伝ってメタボ多いか?
というか前から疑問だったんだけど、1クレあたりカロリーどんだけ使ってるのかな。
夏場なんて汗がだらだら出てくるし、2時間〜3時間やれば結構いい運動になってたりしてんのかね。
DDRとかそんなレベルじゃないだろうけど。
158: 2014/06/08(日) 23:46:27.65 ID:BSn6THTt0(2/2)調 AAS
メタボはオッスマンなイメージ
159: 2014/06/08(日) 23:46:33.34 ID:VL8kQWtz0(1)調 AAS
もう三十路越えてるし、絞り混むためにジョギングしてるけどなかなか肉が落ちない
160: 2014/06/08(日) 23:46:36.64 ID:HZ1Z6ofy0(1)調 AAS
DDRはほんとヤバい

ポップンの比じゃない
161: 2014/06/09(月) 00:20:42.72 ID:PG6YMQtN0(1)調 AAS
DDRは運動量はあるけど難易度上がれば上がるほど無酸素運動だから逆に痩せはしなくなる
162: 2014/06/09(月) 00:25:00.68 ID:Tv9ETLUh0(1)調 AAS
寺は初心者がグチャグチャっとでも早く押せば大抵の発狂は追い付けるのにDDRは初心者だとどんなに地団駄踏んでも追い付かないよね

DDRはできる気がしないぜ
163: 2014/06/09(月) 00:41:46.97 ID:teRkatsu0(1)調 AAS
DDRって海外だとダイエットに使われてたりしてるんだね
164: 2014/06/09(月) 00:53:33.03 ID:obL0QUo40(1)調 AAS
説明しよう!皆伝とは、rage against usualのパラリラ地帯で切ってしまうけど、その後の縦連ではたまに繋がってしまう人達のことである
説明しよう!皆伝とは、3曲目に余裕の表情で☆12を選んだものの、BADハマりしてHAAD落ちしてしまう人達のことである
説明しよう!皆伝には、何故か痩せている人が多い
165: 2014/06/09(月) 00:57:27.29 ID:qrac0RUU0(1)調 AAS
海外は自由でいいな。敷居がないというか
166: 2014/06/09(月) 01:31:38.55 ID:IiboGtaa0(1)調 AAS
チェダッカー
167: 2014/06/09(月) 20:26:58.21 ID:kx9vMX0J0(1)調 AAS
Verflucht白付けるのに5回かかったわ
乱かけてどっかが当たるとどっかが外れる良糞譜面
168: 2014/06/09(月) 20:29:47.69 ID:+DuP02Uc0(1)調 AAS
2回目でずっと押しやすい譜面が降ってきたぞ
ほとんど覚えてないけど13トリルが43トリルになってたな
169: 2014/06/09(月) 20:39:07.69 ID:CxAG4H5A0(1)調 AAS
正規ゴリ押し安定でした
170: 2014/06/09(月) 23:30:25.66 ID:XBZf3TxD0(1)調 AAS
おっぱいもみたい
171: 2014/06/10(火) 18:48:44.33 ID:e7Tv9Kdb0(1)調 AAS
出た最初の週にやれば次また3曲繋ぐのめんどくさいって理由で覚醒する
172: 2014/06/10(火) 19:08:30.89 ID:TsFl2wjD0(1/3)調 AAS
わかる気がする
☆12上位EXH挑戦以上の緊張感のおかげか初見で繋がったわ
今度は鳥出そうと昨日やってみたらBP20出た上にスコアボロボロだった
173
(7): 2014/06/10(火) 20:01:20.21 ID:JqPbB08/0(1)調 AAS
皆伝者の皆様
近々弐寺始めようと思っているど素人なのですが皆伝を目指すうえで
プレイスタイルなど気を付けておいた方がいいことってありますか?
運指や固定指などもしありましたらご指導お願いします
174: 2014/06/10(火) 20:14:56.55 ID:T5/ltEYg0(1)調 AAS
>>173
それを自分で考えられる発想力が無いと皆伝は遠い
175: 2014/06/10(火) 20:19:48.59 ID:9SPZiP3e0(1)調 AAS
>>173
6段までは何も考えるな、好きな曲を目標にしてがんばれ
6段とったら固定運指調べて自分にあってそうなのを選べ
その運指だと最初は全然できなくなるけど気にせず愚直にやり続けろ

で、再び6段になったら乱難をほぼ常備の勢いでいろんな曲を好き嫌いせずにやれ
10段になったらスコア意識も兼ねて実践しろ

俺はこんな感じだった
176: 2014/06/10(火) 20:29:50.92 ID:TsFl2wjD0(2/3)調 AAS
>>173
ものすごい大雑把に言うなら楽しんでやることと好き嫌いしないことかな
運指やらプレイスタイルやらはやってれば自分でわかってくるはず
177: 2014/06/10(火) 20:32:31.59 ID:FikAIQnl0(1)調 AAS
>>173
とりあえず何か目標を設定しておくと良いよ
皆伝取る!だけだと遠すぎて嫌になるかもしれないから、それなりに細かく

デラ本格的にはじめた3rdStyleの時は穴eraクリアが目標だった
それが穴掘りになって穴V難になって

…何年このゲームやってんだ俺(´・ω・`)
178: 2014/06/10(火) 20:40:01.12 ID:x8IJQVxs0(1)調 AAS
本気で皆伝目指すなら短期間で上達スレとか見といた方がいいよ
変なカスタマイズはしない、サドゥン+はなるべく上の位置、フルコンエクハ埋めスコア詰めは息抜き程度に
ランダム付けて難しい曲をローテーションでやりまくる、段位粘着はしない
自分が気を付けてたのはこれくらいかな
179: 2014/06/10(火) 20:49:17.32 ID:/TRhiMen0(1)調 AAS
>>173
まず何としても家庭環境を手に入れよう
180: 2014/06/10(火) 20:51:52.56 ID:vjf3GOET0(1)調 AAS
運指は1048で始めて十段ぐらいまできたら手首皿がよさげ
181
(1): 2014/06/10(火) 20:56:51.57 ID:zNoo3fUx0(1)調 AAS
こういうときって何言ってるんだこの下手糞って思うこと多いけど珍しく的外れ意見がない
流石は皆伝スレ
182: 2014/06/10(火) 21:13:10.05 ID:DnTJTo6C0(1)調 AAS
とりあえず現状の固定運指はある理由で1048式1択に限りなく近い状況だな
1048式を覚えて、家庭用環境を整えれば後はやりまくるだけ

今は先人の苦労のおかげで色々と体系化されてる部分も多いから、
段位粘着とかしなければどんどん上達できるはず
183: 2014/06/10(火) 21:39:05.49 ID:b5T/WCVg0(1)調 AAS
>>173
手首皿で自分がギリギリできないのだけやっていけばいいよ
184: 2014/06/10(火) 21:54:50.31 ID:uyUnkbjU0(1)調 AAS
ここって六段を約一年くらい経験して皆伝になった人っているのかな
185: 2014/06/10(火) 21:59:22.57 ID:yq9kcoVf0(1)調 AAS
>>173
できない曲をできるようにする。
今は曲数が多いから☆1から始めて☆12全部イージー付く頃にはほぼ皆伝さ
186
(1): 2014/06/10(火) 22:34:22.62 ID:AEAdkONm0(1)調 AAS
六段まで一ヶ月、十段まで三ヶ月、皆伝まで一年とかだったなぁ(´・ω・`)

そこから全白まで5年掛かったけど(´・ω・`)
187: 2014/06/10(火) 22:34:22.78 ID:/zzmNWvB0(1)調 AAS
>>181
個人的にはまだ始めてもいない人にいきなり1048式や手首で始めろとか何考えてんだとは思う
188: 2014/06/10(火) 22:40:46.46 ID:TsFl2wjD0(3/3)調 AAS
>>186
大体俺もそんな感じだった
冥だけかなり時間かかったわ
189: 2014/06/10(火) 22:46:16.85 ID:z6mkc1Zr0(1)調 AAS
運指教えろって言ってるんだから妥当な答えじゃ?
俺が弐寺はじめた時は最初から運指決めてプレイしてた
190: 2014/06/10(火) 23:30:26.87 ID:A4arEco80(1)調 AAS
最初は3:5半固定が良いと思う
191: 2014/06/11(水) 00:29:06.31 ID:WURlaD5O0(1)調 AAS
使うならまず3:5半固定だよね。☆10あたりから固定覚えればよくね?
192
(2): 2014/06/11(水) 00:32:05.08 ID:YFmIPuVx0(1)調 AAS
どう考えても手首が最終形態なんだから最初から手首が正解
弱点なんてせいぜい段位の灼熱くらいなんだし
途中で運指改造とか面倒臭すぎるだろう?
見た目的に嫌なら1048式だろうけど

そういう俺は7級から一貫して対称固定
始めた頃に手首が流通していれば迷わず最初から手首だっただろうけど
193: 2014/06/11(水) 00:36:22.03 ID:8hNDEET00(1/2)調 AAS
>>192
そう・・・
194: 2014/06/11(水) 00:38:49.04 ID:o9msp0cf0(1)調 AAS
手首で灼熱ハードされちゃう時代だもんなぁ
195: 2014/06/11(水) 00:56:29.64 ID:6M40lDgj0(1)調 AAS
手首が流通という言葉で危険な想像をしてしまった
196: 2014/06/11(水) 01:00:07.63 ID:3qQ+Mfk30(1)調 AAS
皆伝取り立てはともかく全白以上で手首取り入れてないってネタだろ?
ある程度以上のレベルなは皿複合捌くときは手首もしくはそれに限りなく近い形になってるもんだから普通
197: 2014/06/11(水) 01:08:42.05 ID:jEGmdaTF0(1)調 AAS
>>192
ただ最初から鍵盤から皿まで全部完全固定に拘りすぎると崩す技術が育たないというデメリットもあるがな
崩しが下手だとスコア面では絶対不利

というかここでも色々意見が割れる時点でどれが正解なんて無いってこと
最初は色々試して試行錯誤するのが一番
198: 2014/06/11(水) 01:29:19.08 ID:1wF6zdg/0(1)調 AAS
別に完全固定でもスコア出るやつもいますし
199: 2014/06/11(水) 01:48:42.63 ID:qedeI1rg0(1)調 AAS
1048とか手首は最初に覚えるには難しい気がするけど大丈夫なのかな?

手の大きさとかも関わってくるし、初心者にオススメするような運指とは思えないんだけど

事実俺も最初からずっと対称固定でやって結局皆伝まで行けたし、ぶっちゃけ運指とか何でも良いんじゃねって思う
200
(1): 2014/06/11(水) 02:00:35.77 ID:E4yvpQbM0(1)調 AAS
ゴールをどこにするかでも変わってくるしな
皆伝目指すなら1048が近道なんじゃないか?手首移行も鍵盤で苦労することも無いと思うし

1Pでメインは3:5だが未だに12トリルで苦労するから拙い1048さんに助けてもらってる
67は克服出来たが12は非利き手だからか長いトリルだと絶望なんだがこれは薬中を素早く動かす練習しないとダメなのか
201: 2014/06/11(水) 02:19:47.44 ID:e7UU5n0v0(1)調 AAS
>>200
親指を 激しく こすれ
202: 2014/06/11(水) 06:42:14.79 ID:vO0w+zBo0(1)調 AAS
そもそもSPじゃないかもしれない
203: 2014/06/11(水) 15:34:39.32 ID:2Z2wpob1O携(1/2)調 AAS
手首を他人、しかも初心者に薦めるのは無責任だろ
最強の運指ではあるが毛嫌いしてる奴も多いし上手くなっても批判される可能性があるのをちゃんと説明した上で自己責任で選ばせるべき
204: 2014/06/11(水) 15:47:32.42 ID:2Z2wpob1O携(2/2)調 AAS
あと何より弐寺が激しくツマラなくなるのを覚悟しておく事
手首にして一気にクリアランプ増えたけど全く楽しくなくなった
思えば皿の取り方で四苦八苦してた時が一番楽しかったしやり甲斐もあった気がする
205: 2014/06/11(水) 16:01:46.21 ID:WYZuEhxn0(1)調 AAS
こねこね全白だけど手首でもそんな難易度変わらんだろ
206: 2014/06/11(水) 16:24:02.18 ID:miVmCP0o0(1)調 AAS
批判はともかくとして、手首で楽しいか楽しくないかなんて本人しかわからんし、個人的な感想をさも一般論の様に言わんでも…
207: 2014/06/11(水) 16:56:25.37 ID:G6tQ5gRD0(1)調 AAS
鍵盤わしわししたいだけの人はいいと思うよ
何も考えずに集中できるし
ボルテとかDPが楽しいと思う人は多分向かない運指
208: 2014/06/11(水) 16:57:25.71 ID:7u32ejK70(1)調 AAS
一番の選択肢はこんなゲームをやって貴重な時間を無駄にしないこと。
上手くなったところで無意味だし、他のことに時間使った方が人生を有意義に過ごせる。
人生無駄にしたいなら止めないし好きにしたらいいよ
209: 2014/06/11(水) 17:47:38.97 ID:MV6YrXlc0(1)調 AAS
無駄の排除を追求し続けると最終的に生きることが無駄ってなって死ぬっていう結論に至るからやめとけ
210: 2014/06/11(水) 20:32:27.41 ID:Y44oX/RT0(1)調 AAS
ずっとゲーセンいるのに九段以下の人と違う練習すれば大丈夫
211: 2014/06/11(水) 20:46:19.84 ID:xlDyNKMW0(1)調 AAS
BP29で冥EXHできたからみんな希望を持つんだ
212: 2014/06/11(水) 20:46:47.95 ID:Jbttf//G0(1)調 AAS
皆伝スレも変わったな
213: 2014/06/11(水) 21:12:23.83 ID:rD1/MrL90(1)調 AAS
EXHってBP30弱でつくのか・・・
全体的にでたら30ぐらいでもいけるのかな?
214: 2014/06/11(水) 21:15:36.45 ID:swfVDkMF0(1)調 AAS
173です

手首使って皿をとるやり方もあるんですね
プレイの際にはとりあえず今回紹介してもらった1048と手首皿を
頭に入れつつやってみようと思います
皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました
215: 2014/06/11(水) 21:52:42.79 ID:d5Ns+/Lz0(1)調 AAS
最小30だけど出方からして絶対無理
216: 2014/06/11(水) 21:54:30.52 ID:zK2WxISy0(1)調 AAS
EXHARDでの空poorとbadは-10%、great二種は+0.16%であることを踏まえ計算(対象曲:冥)すると

最もBPを出せる一例は


空poor×9(100.0%→10.00%)
great×1(10.00%→10.16%)
空poor×1(10.16%→0.16%)
great×624(0.16%→100%)


*内を三回繰り返して残り2000-625・3=125ノーツのうち12回空poor出すのが最大かな?とすると冥のEXHの許容BPは
10×3+12=42
だな ただこの場合フルコンしてるけどね
217: 2014/06/11(水) 22:01:11.60 ID:DUKUc3b30(1)調 AAS
ミニスカニーソの十段の女の子がいたからガン見してあげた

あんなやらしい格好してる方が悪いんだよ?
218: 2014/06/11(水) 22:04:17.63 ID:8hNDEET00(2/2)調 AAS
果たしてそれは本当に女の子だっただろうか
219: 2014/06/11(水) 22:34:44.82 ID:Q/TnZr96i(1)調 AAS
そういうのは見て欲しいからエロい服着てんの、ガン見が正解
カンチョーしたってもええぞ
220: 2014/06/12(木) 13:00:28.49 ID:FYSfNvgf0(1)調 AAS
でも盗撮はだめだぞ
221
(1): 2014/06/13(金) 19:09:30.46 ID:4O+VjALQ0(1)調 AAS
10段スレがいつも以上に殺伐としてるのに
皆伝スレはいつもどおりで何か安心した
皆伝とってよかった
222: 2014/06/13(金) 19:24:40.36 ID:fwky7kt/0(1/2)調 AAS
次回作のR乱って良い活用法ある?
textageで冥、ディアボロ、灼熱、3y3s辺りで色々試してみたけどなんか微妙だわ
223: 2014/06/13(金) 20:06:18.50 ID:QYUjw1qJ0(1)調 AAS
局所高難易度に使ってもローテが小節毎だったらほとんど意味ないだろうな
そもそもそういう系は当たったら全部当たるから待つほうがランプ更新しやすいし
コピペ譜面とか当たりがない譜面に使うのが賢いと思う
224: 2014/06/13(金) 20:12:33.96 ID:aUklai6g0(1/2)調 AAS
ああ、R乱って2345671とか5671234にできるってことか
225
(1): 2014/06/13(金) 20:43:15.50 ID:Wzh7eoFJ0(1)調 AAS
ディアボロは有効だと思うけどな
ランダムでもこれに近い感じの見切りやすい譜面が引けるんじゃないかな
動画リンク[YouTube]

226: 2014/06/13(金) 20:51:07.23 ID:fwky7kt/0(2/2)調 AAS
よく見ると12パターンとも1と7が隣接するから桜の最初の連打とかやりやすくなるな
外部リンク[html]:textage.cc
227: 2014/06/13(金) 21:11:27.90 ID:aUklai6g0(2/2)調 AAS
sigmund†は何となく崩しつつ48分は形残るからわりと捌きやすそう
228: 2014/06/13(金) 21:26:01.10 ID:OodhHiAP0(1)調 AAS
シグムンドは良さそうだな ランプ更新には
229: 2014/06/13(金) 22:22:39.65 ID:kzrjQ8YJ0(1)調 AAS
>>221
しねかす
230: 2014/06/13(金) 23:02:38.29 ID:F6zmrKZW0(1)調 AAS
>>225
ドルチェですらディアボロ乱のラストは相当きついのが手元みてて分かるな・・・・・
231: 2014/06/14(土) 10:42:18.08 ID:FNO3prSA0(1)調 AAS
今月のレジェンダリア楽し過ぎるww
今作一だわ
232: 2014/06/14(土) 21:30:26.50 ID:xu7mPKQn0(1/2)調 AAS
holicと革命の判定なんかおかしくね?
前者は他の曲と比べてFAST出まくるし後者はただの乱打なのになんか光らせづらい
俺が苦手なだけなんかな
おまえらは「この曲光んねーわ」ってのある?
233
(1): 2014/06/14(土) 21:33:39.42 ID:V6CE0Tmh0(1)調 AAS
INFERNOが光らなくてストレスで頭が光りそう
234: 2014/06/14(土) 22:05:20.86 ID:yFW37S2Q0(1)調 AAS
>>233
分かる

俺も判定が曲ごとに違うんじゃないかと思うことあるけど多分下手なだけ
235: 2014/06/14(土) 22:50:20.58 ID:0GsmHiQU0(1)調 AAS
☆10のMOONが思ってたよりスコアが出ない。多分俺だけだろう。
236: 2014/06/14(土) 23:22:13.89 ID:xu7mPKQn0(2/2)調 AAS
MOONも光らないというかなんか違和感あるね
237: 2014/06/14(土) 23:27:19.39 ID:aSo3Omwn0(1)調 AA×

外部リンク:
外部リンク:::::
外部リンク:::::
238: 2014/06/14(土) 23:49:32.81 ID:mI4DRgHVO携(1)調 AAS
昔のソフラン曲は判定おかしく感じるのが多いかも
DUE、SOFTLANDINGの低速地帯
tabletsは確かバカみたいに判定早かったからHIDDEN+設置してAAA出した記憶
239: 2014/06/15(日) 01:58:02.83 ID:FaWPXc640(1)調 AAS
音楽を演奏しようとすると黄ばみやすい譜面と演奏する感じで叩いた方が光る譜面がある
240: 2014/06/15(日) 03:47:09.41 ID:lBJQpKJ60(1)調 AAS
TaQ曲ってGOODがどっか行ってるよね
241: 2014/06/15(日) 06:45:19.40 ID:vy2F+5I90(1)調 AAS
旧筐体っていうのもあるけど今作は判定おかしすぎ
日によって(曲によって?)早くなったり遅くなったり
242: 2014/06/15(日) 07:39:02.78 ID:cuovpex/i(1)調 AAS
白壁は黄グレ広く感じるな
243: 2014/06/15(日) 09:03:54.89 ID:c0HX9ENI0(1)調 AAS
MOONとholicが変に感じるの分かる
244: 2014/06/15(日) 15:16:24.51 ID:53/e6tDO0(1)調 AAS
FCPHPみた感じコンフィよりエルフェリアのほうがフルコン簡単なんだな
245: 2014/06/15(日) 15:35:59.96 ID:rtyjUWDF0(1)調 AA×

外部リンク:
外部リンク:::::
外部リンク:::::
246: 2014/06/15(日) 16:56:02.25 ID:rP7L4VlD0(1)調 AAS
煉獄みたいな曲ってほんとスコア出せねーわ
ライバルと比べてもボロクソだし
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s