[過去ログ] 皆伝底辺で嘆きあうスレ まぐれ抜け2回目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2008/03/27(木) 23:39:29 ID:/i/R/SpX0(1)調 AAS
1P側の人に聞きたいんだけど
冥の190の所どうやって押してる?
1.1皿が左で3は右親、後はがむしゃらに拾う
2.13皿左あんみつで右はガチ押し
3.皿捨て
俺は1なんだが明らかにゲージ減りすぎで200入った瞬間死ぬorz
514: 2008/03/27(木) 23:55:42 ID:cMjXEfsX0(2/2)調 AAS
S…手首
13トリル…タイミングずらしあんみつ
他…普通に取る
515: 2008/03/28(金) 02:47:47 ID:l1SdFIdy0(1)調 AAS
1で抜けた
長いけど俺の方法
始め左手はS小指or手首1親2人で構え、右手は3〜7を担当する
190地帯前半右手は餡蜜しやすい上無理の無い配置だからよく見て押すこと
右親で3を4回叩いたら、左手S1、右手2〜7に担当を変える
(後半は3が1個抜けてるため意図的に固定を崩したい)
ここで10%残ってるなら、右手は2〜7全押し2回で抜けられるはず
理論上はBP4でトリルに入れる
516: 2008/03/28(金) 04:53:05 ID:Q1wvQlsvO携(1/2)調 AAS
てかみんななんでメンデスそんなゲージ残るのかわからん
46→26→12→76
冥よりメンデスの方がBPでる
517: 2008/03/28(金) 08:12:39 ID:QCW+MpPv0(1)調 AAS
俺も冥よりメンデスのほうがBP出る
一回正規ノマゲでメンデスやったけど序盤と後半ゲージが地を這った
皆伝は80→20→20→60くらい
518(1): 2008/03/28(金) 09:19:53 ID:XgK4db8pO携(1)調 AAS
確かにメンデスは冥並みにBP出てた記憶が。
LRだと正規HARDも普通に出来てたはずなのに、段位ゲージでは補正入るし。
BMSとACはそんなに別ゲーに感じなかったのにメンデスだけはなんかやばかった
519: 2008/03/28(金) 09:32:03 ID:D7MILhED0(1)調 AAS
俺はメンデス最後は57のBADはまりしないように意識したらゲージ100%でいけた。
1P側なんで2P側はまたなんか違うかもです。
520: 2008/03/28(金) 12:26:22 ID:N6IGvxr8O携(1)調 AAS
>>518
メンデスとかアケだと40くらいなのにLRだとミス100近く出るんだが…
521: 2008/03/28(金) 12:28:25 ID:MdbvMcq10(1)調 AAS
>>505だが皆伝取れた〜!!!
残ゲージは 34→16→98→64
で達成率74だった。
麺ですがベホマで助かったわ。
麺ですのラストは皿と白鍵全部押しをしっかり意識したら
そんなに減らないと思う。
522: 2008/03/28(金) 12:51:59 ID:debQMp3DO携(1/2)調 AAS
なんだかんだ言ってみんな取れてるんだなw
県内の十段に負けまくりでモチベが下がってたけどオレも皆伝取れてモチベ回復したわ(`・ω・´)
まだ取れてない人。オレみたいに低速20%突入でも取れる人もいるんだからがんがれ!
523(3): 2008/03/28(金) 13:03:20 ID:kplNm1l6O携(1)調 AAS
2Pの人はメンデスのラストと冥のBPM150〜190ら辺はどうやって捌いてる?
メンデスは皿捨てて鍵盤しっかり叩いて、冥は左手で5鍵までとった方がいいのかな?
2P側で皆伝越えた人、参考に聞かせてください。
524: 2008/03/28(金) 13:05:28 ID:YGGgBJ0qO携(1)調 AAS
やっぱこのスレ落ち着くなぁ
ここほど平和な段位スレも少ないよなー
525(1): 2008/03/28(金) 13:14:00 ID:Dry6gVXaO携(1)調 AAS
>>523
冥は左手で5番までというか寧ろ逆。俺は右手で3番まで取ってる。
八分皿のとこはまた別だけど。
526: 2008/03/28(金) 13:40:50 ID:fJHPjRbnO携(1)調 AAS
90→12→100→ガシャンで皆伝落ちた\(^o^)/
達成率77パーだったけど受かってないとか(´;ω;`)前作のオリコ上位にいたんだけどな
今日また頑張ってきますてぃ!
527: 2008/03/28(金) 15:41:30 ID:chEGS7x40(1)調 AAS
このスレみんないい人過ぎて泣けてくるわ(´;ω;`)
居れて良かった(´;ω;`)
528(4): 2008/03/28(金) 15:46:54 ID:Y5atpDyQO携(1)調 AAS
ちくしょー皆伝取れたのに、嘆きが易クリア出来なくてマジで涙目なんだがw
他に皆伝取れたのに嘆きクリア出来ないって人どのくらい居ますか?
529: 2008/03/28(金) 16:14:37 ID:HXYhZ3kp0(1)調 AAS
>>523
メンデスラストは親指ベちゃ押し、冥は親指スライドのガチ押し。
冥は5まで取りにくよりも2・3の軸をきちんと叩くように意識した方が絶対いいと思う。
>>525みたいに3番まで右手で取れるようになると楽。
メンデスのベちゃ押しはあんまやりたくないけど、あの譜面じゃしかたない…@2P側82%
530(2): 2008/03/28(金) 19:07:56 ID:kPn3HUw8O携(1)調 AAS
皆伝の人に質問。
ハデス、デュー、ファックス
で難クリしてないのありますか?
531: 2008/03/28(金) 19:16:14 ID:fRozuMvy0(1)調 AAS
全部
532: 2008/03/28(金) 19:39:05 ID:debQMp3DO携(2/2)調 AAS
>>530
ハデスだけ。粘着したらいけると思う。
533: 2008/03/28(金) 19:53:38 ID:Ed2ZFQwG0(1)調 AAS
>523
冥BPM150-190は1234左手567S右手
BPM190のとこはイミフなので8分で適当に叩いてる
>528
初めて皆伝取ってから緑ランプまで4,5ヶ月かかった
534: 2008/03/28(金) 23:12:46 ID:Q1wvQlsvO携(2/2)調 AAS
>>528
俺も易つきそうにないわ
デニム当たりで階段入った時100%あったのに、階段終わると2%
地力不足すぎて泣けてくる
535: 2008/03/28(金) 23:37:00 ID:NUL7oxaRO携(1)調 AAS
>>528
俺は前々作から皆伝だけどこの間やっと嘆き赤ついた。
>>530
俺もパラハデだけだが、ぶっちゃけ少しやれば出来る気がする。
536: 2008/03/28(金) 23:38:24 ID:vCRMcNIoO携(1)調 AAS
>>528
嘆きは当たりくればイージーと言わず絶対ノマゲクリア出来るよ。
537: 2008/03/29(土) 00:33:52 ID:AMWfaRZ/0(1)調 AAS
嘆きは階段ゲー
デニムは当たればここの人たちなら出来るでしょ
538: 2008/03/29(土) 01:15:27 ID:B4SXYq46O携(1)調 AAS
ハデスとメンデス難抜けれたぜ(`・ω・´)
メンデスはラストより最初の方が苦手だわorz
嘆きは当たれば難いけそうな気がするんだが当たった時に限ってBADはまりする('A`)
539: 2008/03/29(土) 01:41:33 ID:MzJXVa+20(1)調 AAS
>当たるとBADハマり
わかりすぎるけどそれを乗り越えてこその白ランプだ
がんばれ
540: 2008/03/29(土) 07:52:13 ID:qIjbB16V0(1)調 AAS
流れ切れるけど、スクリプLongのスコアとBPどれくらいでる?
541: 2008/03/29(土) 13:01:57 ID:lghZ/eaCO携(1)調 AAS
スコアはAでbpは80ぐらい
曲が長いと集中力切れてスコアがでない
542: 2008/03/29(土) 13:05:52 ID:OdDCih/L0(1)調 AAS
スコアはAA安定で180000前後
BPは50ぐらいかな GOOD量産して萎える
543(1): 2008/03/29(土) 19:11:08 ID:gL3RLuLQO携(1/2)調 AAS
やってみたら皆伝なのにこのザマだった
外部リンク:imepita.jp
544: 2008/03/29(土) 19:18:53 ID:LXYOJgId0(1)調 AAS
>>543
いや、俺よりはスコア高いからw
でもAAはいきたいよね。
545: 2008/03/29(土) 20:48:39 ID:FrPE5MTBO携(1)調 AAS
スクリプロングは体力がかなり必要だからなぁ
スコア狙うとHmixあたりでもう疲れてる
それと皆伝平均でてたね、スコアの高さに驚いた…
でも皆伝平均も自分にはいいライバルになる
546(3): 2008/03/29(土) 22:18:16 ID:FkReO37mO携(1/2)調 AAS
今作メンデス難民(?)です。と言うより、一応冥まで行けるんだが、麺のラストなんかいい切り抜け方ないかなぁ。
いつも声の入る地帯で100まで回復して、ラストで30くらいまで持ってかれてしまう('A`)
3曲目が蠍のままだったら皆伝取れてたのにこいつのせいで今作十段のままだ…
547: 2008/03/29(土) 22:41:21 ID:PJ//CcOlO携(1)調 AAS
皿を適度に捨てる
自分の運指を見直す
548: 2008/03/29(土) 22:44:02 ID:wUlZN3TwO携(1)調 AAS
麺ですはかなりの個人差があるなw
ちなみに自分は→LongはBP140?ぐらいで150000で余裕のB判定(´・ω・`)
でも最後得意だから終了時には86%前後かな。
麺ですは皿捨てたら楽ですよ。
549: 499 2008/03/29(土) 23:07:31 ID:xcQ3cBqJO携(1)調 AAS
>>546
俺はMENDES終了時28%だったけど、なんとか冥越したよ。
MENDESラストをどうにかするのもアリだとは思うが、冥の前半を叩けるようにするのもアリじゃね?
あと俺個人のやり方だけど、他の同じBPMの曲よりHSを0.5落としてSUD+ガン下げにしてる。
例えば嘆きだと、普段はBPM160の曲は3.0のSUD+190なんだが2.5の275に合わせてる。
苦手意識ある曲はHS変えたら案外行けたりするから頑張ってください!
そんな皆伝73%底辺な俺からのアドバイスw
550: 2008/03/29(土) 23:38:25 ID:gL3RLuLQO携(2/2)調 AAS
>>546
1Pか2Pどっち?
551(1): 2008/03/29(土) 23:56:43 ID:J+DtRzGrO携(1)調 AAS
麺は皿と白鍵をとにかく意識すれば減らない。
青鍵は適当で良し。
毎回90以上残るんで間違ってはないはず。
そんな俺は冥前半病で皆伝未取得…。
しばらく放置しかないか…
552: 2008/03/29(土) 23:58:14 ID:c/vCi8TaO携(1)調 AAS
俺もメンデスはかなり苦手
ラスト100%ではいっても終われば余裕で20%きってるよ
メンデス苦手でも冥の低速はいるまでがある程度叩ければ抜けれると思う
553: 546 2008/03/30(日) 00:00:01 ID:FkReO37mO携(2/2)調 AAS
みんなレスありがとう!
確かに麺のラストは必死に皿回しながら鍵盤も親指を駆使してぐちゃぐちゃやってたわ。
ラストの最初の方は簡単だから皿も取って、後半のデニム皿?みたいな所は捨ててみるw
ちなみに2P側です。
で、自分なりに色々と参考になりそうな動画とか探してみたんだけどこんなのがあった。
動画リンク[ニコニコ動画]
みんなこれどう思う?
554: 2008/03/30(日) 00:01:45 ID:ED9ul9wyO携(1)調 AAS
メンデスはがBPMが中途半端だからムカツクぜ。4でやると微妙に遅いし、4.5だと速い。
でもやっぱり、メンデスでゲージ残すより冥で回復できる地力つけた方がいいかも。
そうすればメンデスでもゲージ結構残せるようになるかも
555(2): 2008/03/30(日) 00:07:24 ID:58je7kFg0(1/3)調 AAS
メンデス50〜100%残り、
冥は低速まで100%回復します(2PでほぼBP出ません)
そして低速の階段で落ちてしまいます(12221222の連打が苦手)
低速練習をすべき?地力をもっと上げるべき?
ご教示願います。
556: 2008/03/30(日) 00:14:08 ID:pd68+zkr0(1/3)調 AAS
>>551
冥前半は5番を意識してみると良い
俺はそれで明らかに減らなくなった
>>555
左手の連打をもっと頑張るべき
発狂で40%〜50%くらい残ってりゃそこまで来てる腕なら残る
低速の練習というよりは縦連打の練習かな
557(1): 2008/03/30(日) 00:34:03 ID:OVGY3vpK0(1)調 AAS
麺ですで回復してる人はみんな1P?
558: 2008/03/30(日) 00:48:51 ID:58je7kFg0(2/3)調 AAS
>>555
了解です、連打しまくります。
>>557
2Pだけど、メンデスは回復譜面ですよ。
559: のこぎり ◆bT6c9WIwLg 2008/03/30(日) 00:49:37 ID:ocbLC3GX0(1)調 AAS
2P側でメンデス100%っすよ。
560(1): 2008/03/30(日) 00:58:04 ID:Df5nDJUM0(1)調 AAS
2P前半楽だしな
561(1): 2008/03/30(日) 00:59:39 ID:iHVGI/3WO携(1/2)調 AAS
最近嘆きのデニム前にある7腱軸地帯が悲惨だ…
あそこだけで100%から30%まで減っちまう
どうすりゃ良いんだか
562(1): 2008/03/30(日) 01:15:22 ID:pd68+zkr0(2/3)調 AAS
左手で4番までを全部取れば多少楽になるよ
あとは5番をスルーするとか
563(1): 2008/03/30(日) 01:19:12 ID:dzM13dm00(1)調 AAS
延々八分が続くと思って適当に押せば減らないよ
564(2): 2008/03/30(日) 01:24:51 ID:mU7ixPHH0(1)調 AAS
>>561
おそらく自分が思ってるリズムと実際指の動きにズレがあるからBADハマリおこしてるんだろうね。
1〜6は適当に拾って七番押す回数だけ意識してりゃ減らなくなると思うよ。
565(1): 2008/03/30(日) 01:52:01 ID:58je7kFg0(3/3)調 AAS
>>564
それはあるある。
76や56が重なる部分ではまるんだよな。
そこは一度POORだして再度たたきなおすといいよ。
566: 2008/03/30(日) 02:39:28 ID:WB1ELlXd0(1)調 AAS
メンデスは1P不利だな。
567: 2008/03/30(日) 04:37:23 ID:miE91qsxO携(1)調 AAS
釣クマー
568: 2008/03/30(日) 05:23:21 ID:5WmEmXlR0(1)調 AAS
メンデス糞譜面大嫌い
569(1): 2008/03/30(日) 07:47:55 ID:iHVGI/3WO携(2/2)調 AAS
>>562-565
みんなありがとう
何とか嘆き抜けて皆伝取れたよ!
570: 2008/03/30(日) 09:36:56 ID:pd68+zkr0(3/3)調 AAS
はえーなw
おめでとう!
571: 2008/03/30(日) 21:56:08 ID:H9yBvXV7O携(1)調 AAS
>>569
吹いたwwwwwwwwwwwwwww
あっさりだな
572: 2008/03/31(月) 02:53:23 ID:YT55MDq4O携(1)調 AAS
麺ですAA取ってる?
全然点数が出せないんだが。
573: 2008/03/31(月) 03:12:08 ID:b0aa+XbPO携(1)調 AAS
メンデスとかギリギリAしかでない
574: 2008/03/31(月) 03:16:36 ID:rF2fqPjpO携(1)調 AAS
麺ですは糞不麺です
575: 2008/03/31(月) 03:18:14 ID:WaTF3KH1O携(1)調 AAS
冥はA後半出てるのに
麺はA前半…
超当たればAAは行けるかも
576: 2008/03/31(月) 03:46:59 ID:GB4y7CiS0(1)調 AAS
今現在3020くらい。BMSで3100ちょいだから当たればまだいけるはず。
まぁ皿側に寄られるとイージーかけてても落ちるけどねorz
577: 2008/03/31(月) 10:15:12 ID:GAZH3su70(1)調 AAS
メンデスとかマジ無理だ
乱で正規の1357が4567に来る大当たり配置で何とか赤はついたけど
HARDは遠いし自己べもAAにギリギリ届かないくらい。
578(1): 2008/03/31(月) 15:52:08 ID:fXBg89vCO携(1)調 AAS
3050くらい。前半が全然光らない
ハードは安定だけど譜面の当たり外れでスコアとBPは動く。
酷いとAAいかないでBP50とかもうね
579(1): 2008/03/31(月) 17:34:56 ID:4ntohnD3i(1)調 AAS
とりあえず>>578は皆伝底辺じゃないってことは分かった。このスレ卒業おめでとう
底辺ってのはAちょいしか越えない上に、BP120以上安定の俺みたいな奴の事を言うんだぜ?
580: 2008/03/31(月) 19:51:07 ID:EAchlnZV0(1)調 AAS
メンデスで3000↑は底辺じゃないな
581: 2008/03/31(月) 20:15:09 ID:jONLIPZfi(1)調 AAS
皆伝底辺の定義がわからんな。
スコア出るけど皆伝はぎりぎりクリアor粘着してやっとクリアか。
皆伝クリアは比較的楽に出来るが冥でA出せないとか。
まぁ段位においてスコアは関係無いからどっちかと言えば前者だとは思う。
よく「あいつ(十段)はそこいらの皆伝よりスコア高い」なんて見るが
全くもってナンセンスな話だ。
582: 2008/03/31(月) 21:12:17 ID:RjMwBsgDO携(1)調 AAS
メンデスどころか俺は嘆きの自己べが3000いってない
前作も皆伝取れたのに3000超えられなかった
冥もAまで200点くらい足んないほど光らなくて泣きそう
マジ俺ノーマルとかしか全然光んないんだけど…何が悪いんだろうか
特に乱打系が黄グレばかり
583: 2008/03/31(月) 21:53:24 ID:fXBg89vCi(1)調 AAS
>>579
皆伝取れたのつい最近だぜ
DDから皆伝やりすぎて嘆きと冥に変な癖ついてる。今回もたまたま縦連がハマったまぐれ…
584(1): 2008/03/31(月) 22:49:59 ID:688I3BNo0(1)調 AAS
スコアもクリアもぼろぼろだけどなんか皆伝とれちゃいましたサーセンwwwwww
がきっと底辺
といっても皆伝スレが1個しかないからてきとーでいいんじゃね
585: 2008/03/31(月) 23:47:00 ID:g2emMfH3O携(1/2)調 AAS
今日皆伝平均見たら高すぎてびっくらこいたわ。みんな冥抜けてるんだもんなぁ
586: 2008/03/31(月) 23:49:18 ID:g2emMfH3O携(2/2)調 AAS
おっとIDがG2か
明日は縦連頑張ります
587: 2008/04/01(火) 00:10:49 ID:MMPkNkG60(1/3)調 AAS
今作も無事取れた><
結局冥ゲーだね
588: 2008/04/01(火) 12:27:28 ID:8zY3T7jQ0(1)調 AAS
>>584が一番わかりやすいな
589: 2008/04/01(火) 13:06:34 ID:F6OPNklJ0(1)調 AAS
スコアはそこそこだけど皆伝の勝率10%な奴もいる
まあランカーとかと比べたら底辺なのは変わりない
590: 2008/04/01(火) 20:55:22 ID:zL0hy6o+0(1)調 AAS
無事とれてよかった
皆伝よ…帰ってきたぞ
591: 2008/04/01(火) 22:47:23 ID:1jcVic3A0(1)調 AAS
今作すごい勢いで皆伝取得者増えてるっぽいね
1500人くらいいくんだろうか
592: 2008/04/01(火) 22:48:15 ID:MMPkNkG60(2/3)調 AAS
現時点で800人超えてるもんな
593: 2008/04/01(火) 23:12:49 ID:e5Qe8wGcO携(1)調 AAS
そんなのどこで見れるの。公式はまだ見れなかったような
594: 2008/04/01(火) 23:14:25 ID:MMPkNkG60(3/3)調 AAS
昨日くらいに皆伝抜けてる人の画面でみたよ
595(2): [age] 2008/04/02(水) 16:04:55 ID:Rp3PsiQTO携(1/2)調 AAS
皆伝はメンデス穴とか蠍穴は余裕で白ランプついてるんだよね?
596: 2008/04/02(水) 16:06:55 ID:Rp3PsiQTO携(2/2)調 AAS
>>560
終始2P不利だよ
鏡付けたら簡単過ぎて吹いたしwww
1Pうらやましいわ
597: 2008/04/02(水) 16:08:59 ID:lIEjiCbV0(1/2)調 AAS
>>595
余裕で緑と赤
598: 米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE [ポポポポポポ( ゚Д゚)ポルァ] 2008/04/02(水) 16:13:15 ID:wIeeDOZP0(1)調 AAS
FAXXとハデスなら赤
599: 2008/04/02(水) 16:15:18 ID:6SuCRTK8O携(1)調 AAS
>>595
私は両方白です
600(1): 2008/04/02(水) 16:15:56 ID:Q10QjkfAO携(1/3)調 AAS
1P不利
2P不利
とか言ってる奴は一度
自分の運指見直したら良いと思うよ
どんな譜面でも捌けるようにならないと
皆伝取れても恥ずかしいだけ
601(1): 2008/04/02(水) 17:36:01 ID:lIEjiCbVO携(1/2)調 AAS
>>600
2Pで蠍火ラストを綺麗に叩ける運指を言ってみろハゲ
中途半端な腕前だからお前はそういう書き込みをしてしまうんだよ
分かったらゲーセン行ってひたすら練習してろクズ
少なくとも今作は
蠍火(ラスト)
MENDES(終始)
冥(低速の連打)
が2P不利
1Pは冥の低速連打で3を右手で取れる
2Pが不利な理由が分かったか>>600
602: のこぎり ◆bT6c9WIwLg 2008/04/02(水) 17:53:16 ID:WbIlqaaUO携(1)調 AAS
そう言うことは逆サイドでプレイしてから言ったほうがいいんでない。
2P側だけど、全曲普通だと思うよ
603: 2008/04/02(水) 17:55:52 ID:ZePsdDAE0(1/2)調 AAS
冥の前半が1P不利すぎて未だに餡蜜じゃないとできん
100%まで回復するけどな
604: 2008/04/02(水) 18:27:28 ID:Y8tNpe8rO携(1)調 AAS
嘆き大階段前の白鍵4メインのデニムの運指で良さそうなのを思い付かない。
右皿なんだが57親6人S小だと押しミス多発する。
2Pの人どうやっておしてます?
605: 2008/04/02(水) 18:44:17 ID:N8hKUmy3O携(1)調 AAS
まさか皆伝クラスになって有利不利言ってる奴が居るとは…
606: 2008/04/02(水) 18:46:02 ID:Q10QjkfAO携(2/3)調 AAS
>>601
ごめん俺も2Pだから譜面を捌く辛さは分かるんだ
でも譜面研究して運指改良すると意外とすんなり抜けれるようになるよ
607: 2008/04/02(水) 18:53:34 ID:A/taemhV0(1)調 AAS
プレイサイドの有利不利の話題にしては荒れなかったな
608: 2008/04/02(水) 18:57:18 ID:lIEjiCbVO携(2/2)調 AAS
穴冥ハードしてるけど有利不利はあると思う
段位認定にミラーオプション採用で全て解決
609(1): 2008/04/02(水) 19:04:58 ID:umBU4ZK1O携(1)調 AAS
有利、不利は言ったら負けの気がする。
しかし段位認定に鏡は激しくほしいわ。毎回CSのアンケートに書いてるんだけどなぁ。
610: 2008/04/02(水) 19:57:51 ID:QNKgwzfb0(1)調 AAS
>>609
そうだな。そんなのにこだわる奴は所詮そこまでって事だ
611: 2008/04/02(水) 20:59:21 ID:tnXhVK3zO携(1/2)調 AAS
穴冥HARDした人って皆伝になってからどのくらいでいけた?
やっぱり1年以上かかるもんなのかな
612: 2008/04/02(水) 21:04:14 ID:ZePsdDAE0(2/2)調 AAS
冥ハードとかピアノの音が流れる所までいけん
613(1): 2008/04/02(水) 22:16:35 ID:Q10QjkfAO携(3/3)調 AAS
蠍火難→(1ヶ月)皆伝→(5ヶ月)冥難→(3ヶ月)嘆き難
俺はこんな感じだった
614(1): 2008/04/02(水) 22:22:13 ID:6IHAkx/l0(1)調 AAS
どんだけ嘆き苦手なんだよ
615: 2008/04/02(水) 22:52:11 ID:F8pobnKb0(1)調 AAS
つーか2P蠍最後当たりじゃないか?
左手で縦連で右手で皿じゃん。
2Pだけど90%↑安定してるぞ。
616: 2008/04/02(水) 23:39:33 ID:lIEjiCbV0(2/2)調 AAS
冥の段位抜けも左で縦連打右で皿にできるから1Pよか楽なきがする
617: 2008/04/02(水) 23:40:56 ID:tnXhVK3zO携(2/2)調 AAS
1Pも当たりじゃね。俺も蠍火だけは86くらいは残る
618(1): 2008/04/03(木) 00:22:20 ID:bX/bpgFr0(1/2)調 AAS
>>613
どういうプレイスタイルだと外れた蠍より簡単じゃねこれ?
レベルの当たりが稀に降ってくる嘆きが最後に残るのか知りたい
ソフラン耐性
連打耐性
運指
など詳しく教えてくれ
619(1): 2008/04/03(木) 00:24:02 ID:mJPvirbaO携(1)調 AAS
正味どっちゃでもいい。
話題変えて、CSでクエル、ゴービヨ、嘆き難クリアしてる?
620: 2008/04/03(木) 09:03:10 ID:JNaMtVc7O携(1)調 AAS
>>614
>>618
ごめんな俺正規厨なんだ…
乱練習するときはノマゲだが
初難したいときは正規でやってるんよ
ソフランはDDRもメインでやってるからかさほど苦労しないかな
身長高いからサドプラ付けれないのがちょっと辛いwww
連打は手首を上から下へ落として行く感じかな
冥の加速地帯はBPM早くなり度に手首を上に早く戻してる
運指は
1左小、2左薬、3左親、4左中&右人
5左人&右親、6右人&右中、7右親&右薬
皿右小
大体コレで捌いてるよ
621: 2008/04/03(木) 17:22:23 ID:kqn1XtMMO携(1)調 AAS
皆伝(というか段位認定)にmirrorオプションを追加するだけなら絶対反対
それなら正規・鏡両方クリアで初めて段位取得にすべき
達成率を50%ずつに分けるとか
まあ諸問題を考えると実現は無理だろうけどな
622: [age] 2008/04/03(木) 19:48:17 ID:/kLUQipkO携(1)調 AAS
蠍は皿地帯とラストが1P当たりだからBP出にくいんだよ。特に2Pはラストがなあ…
冥はどうみても2Pゲー。左手のきつさが尋常じゃないね
623: 2008/04/03(木) 20:59:15 ID:IsuhMLfJO携(1)調 AAS
1Pだけどミラーのがやりやすいよ
左手がきついなら利き腕を鍵盤側にしろよ
624: 2008/04/03(木) 22:13:06 ID:bX/bpgFr0(2/2)調 AAS
>>619
クエルは安定してるくらいじゃないと皆伝無理じゃないか?
625(4): 2008/04/04(金) 02:55:39 ID:Go8GKkNbO携(1/3)調 AAS
流れぶったぎってもうしわけない
参考までに教えてくれ
友達が皆伝とったって自慢してるんだが、どうも嘘くさいんだよ
メンデスはまだ落ちたままだしAA白も最近できたばかりだし安定もしてない
穴冥もまだ赤粘着してやっとクリアできるレベルなんだがこれで皆伝て取れるものなの?
626: 2008/04/04(金) 03:27:09 ID:X+ZorwAD0(1/2)調 AAS
冥が得意ならいけない事も無いんじゃないかと
ずっと補正入ってても低速と縦連がアホみたいに上手けりゃ適当に発狂誤魔化すだけだしな
ただ、そのレベルだと嘆きが抜けれるか怪しいってのもある
できる可能性が0かと言われればそんな事ないと思うけど、かなり特殊な人だと思う
つーか実際に見せてもらえりゃいいだろw
627: 2008/04/04(金) 05:11:08 ID:Go8GKkNbO携(2/3)調 AAS
見せてくれないんだよw
人がいると集中できないとか言われたww
嘆き紫クリアもできてないからやっぱり黒かな…
流れ止めてすまんかった
628: 2008/04/04(金) 05:57:11 ID:DsMV6Xhe0(1)調 AAS
やっと越せた人にもう一度越せだなんて酷じゃないか?どうかは知らんが
629: 2008/04/04(金) 05:58:32 ID:Iul0VL6k0(1/2)調 AAS
俺も一生皆伝やりたくない
次回作出るまでの幸せな期間を大切にしたい
630: 2008/04/04(金) 10:40:26 ID:I8kqTa0VO携(1)調 AAS
>>625
そのメール、エイプリルフールじゃないか?
631: 2008/04/04(金) 10:46:39 ID:AfOx6QG8O携(1)調 AAS
>>625
ライバル登録すれば分かるだろうが
632: 2008/04/04(金) 11:15:37 ID:j7PpH1XFO携(1/2)調 AAS
流れを切ってすみません。
SP皆伝の人って片手だと何段ぐらいできますか?
高密度譜面のAA(A)をハードでクリアしたり、皆伝曲の譜面がヤバイから、片手力もかなりあるんじゃないかな、と思ってます。
633(1): 2008/04/04(金) 11:27:49 ID:EGJ9pu0KO携(1/5)調 AAS
2P側皆伝
右手初段 左手4段
634(2): 2008/04/04(金) 11:43:59 ID:X+ZorwAD0(2/2)調 AAS
1P側だけど片手とか右手でも☆5で余裕で落ちれる
635(1): 2008/04/04(金) 11:54:11 ID:Iul0VL6k0(2/2)調 AAS
1P側
右手八段左手3級
636: 2008/04/04(金) 12:09:59 ID:QpFdv3gg0(1)調 AAS
>>634
なんという俺
でも最近ホームの寺がジョイント設定になったからDPやってる
637: 2008/04/04(金) 12:14:45 ID:JitWiCU3O携(1/2)調 AAS
>>625
すまん 俺まさにそんな感じだわ
【蠍】前作赤、今作点滅
平均BP60、自己ベ2280
【嘆】:前作紫、今作点滅
平均BP120、自己ベ3113
【麺】赤
平均BP130、自己ベ2645
【冥】前作赤、今作赤
平均BP150、自己ベ2920
嘆はASかつ当たりでクリア出来るか出来ないか、
麺は当たりでクリア時でもBP90
冥ノマゲは10回に1回ぐらい
そんな俺でも粘着と反復練習次第で皆伝は獲れます
餡蜜は使いません(ガチ押ししにいって自然に餡蜜気味になるのは仕方ないが)
特に今作の皆伝ゲージはかなりゆるい気がするし(事実、曲構成がキツいのにクリア人数が増えてる)
638: 2008/04/04(金) 12:59:51 ID:EGJ9pu0KO携(2/5)調 AAS
皆伝増えたのは皆伝取れる実力の人が増えただけで、ゲージは同じ
639: 625 2008/04/04(金) 13:06:32 ID:Go8GKkNbO携(3/3)調 AAS
ごめん、書き方悪かった
嘘くさいんじゃなくて、不正をしてとったっぽいっていうのを言いたかった
だからこれくらいのクリアでも取れるもんなの?って聞きたかったわけです
スレ汚しすみませんでした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s