[過去ログ] 【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(2): FOX ★ 2005/03/25(金) 00:19:20 ID:???0 AAS
軽くなった原因をdeflateを止めたからだと「結論つける」ならば、
すでにCPUの能力が限界であると結論づける事になると思う。
ということはこれ以上の容量(キャパシティー)増加は見込めない。
費用対効果では Tiger の方が上である。
395
(2): root▲ ★ 2005/03/25(金) 01:28:32 ID:???0 AAS
>>384
費用対効果ですか。

oyster901は現在メモリ4Gなわけですが、これのメモリを8Gに増やして
真の力(仮)をしぼり出させるより、玉数を増やす(例えばメモリ2Gのtigerを2つ入れるとか)の
ほうがいいかもとか、そういう話も含めて、考慮することになりますかね。

あとOpteron242(2004年1月当時としても相当下の方のOpteron)は、
Xeonのいくつぐらいに相当するのか、とか。
最近のOpteronなら、もっといけるのかどうか、とか。

あとは、amd64版のコンパイラの出来とかも、ありえるのか?
あるいはamd64は、圧縮・展開が実は不得意だったとか。
399
(2): FOX ★ 2005/03/25(金) 01:36:03 ID:???0 AAS
>>384
の一行目は皆さん肯定しているんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s