箱根総合スレ Part12 (782レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33(1): 2018/03/21(水) 19:23:45.74 ID:rwcpqqR80(1)調 AAS
箱根をノーマルで走る馬鹿が事故起こす
61: 2018/06/08(金) 06:23:27.74 ID:U6Ge9SFf0(1)調 AAS
しつこい
149(1): 2019/02/12(火) 08:33:02.74 ID:gXciN2sO0(1)調 AAS
車なら美術館とか箱根園水族館とか
260(1): 2019/10/18(金) 10:03:33.74 ID:J7jNEeR10(1)調 AAS
>>259
バスでは行けないということ?
430: 2020/05/04(月) 12:35:03.74 ID:E9tffLvg0(1)調 AAS
GWの箱根町 旅館など8割が休業 - テレ朝News - テレビ朝日
516: 2020/12/15(火) 20:30:15.74 ID:AUwI+fHD0(1)調 AAS
勘太郎の夢
名前が変わって営業してるようだが
詳しくは知らん
625: 2021/07/24(土) 16:23:16.74 ID:MxYnNbkh0(1)調 AAS
同等どころかそのものやん
688: 2022/02/12(土) 10:44:31.74 ID:vsd5S6Ac0(1)調 AAS
湯坂山周辺にちっさい源泉が100以上あるけど
693: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/03/09(水) 03:52:43.74 ID:1ZDU3yLl0(1)調 AAS
何の動物かな、順位を競わない雪像コンテスト…小1「いいのができた」
2022/01/31 18:15
この記事をスクラップする
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
動物などをかたどった様々な雪像(新温泉町で)
兵庫県新温泉町の但馬牧場公園で30日、恒例の「雪像コンテスト」が行われた。公園内のスキー場に訪れた家族連れらが、雪を集めて動物などをかたどり、満足そうな笑顔を見せた。
従来は大型の雪像を作るコンテストだったが、新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小。参加者の密集を避けるため、順位を競わずに家族ごとに雪像づくりを自由に楽しんでもらうイベントに変更した。
今シーズンは積雪も十分あり、但馬各地などから訪れた5組が、雪だるまのほか、伝統芸能の 麒麟きりん 獅子舞で用いる獅子頭やクマ、ウサギなどを模した雪像を作っていった。
今季4回目というスキーの合間に、タイの雪像を仕上げた小1の男児は「難しかったけど、いいのができた」と笑顔で話した。
あわせて読みたい
「遊び半分でやった」交番の扉をバットでたたき、ガラス損壊…中2逮捕 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
献体解剖後の遺骨を6年放置、兵庫医科大を提訴…遺族「思いが踏みにじられ悔しい」 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
カワヅザクラらんまん、メジロも喜ぶ春の訪れ 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
裸の男衆1万人が集う奇祭、コロナ対策で500年前の形式に回帰 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
703: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/05/14(土) 05:21:39.74 ID:1ZIkCcXN0(1/6)調 AAS
長距離コース、今季は中止 知床、観光船3社が決定
社会
|事故・火災
知床観光船事故
外部リンク:www.sankei.com
北海道・知床半島沖で捜索する海上保安庁の巡視船。右奥はカシュニの滝=6日午後 外部リンク:www.sankei.com
北海道・知床沖で観光船「KAZU ?(カズ・ワン)」が沈没した事故で、地元斜里町の小型観光船業者3社でつくる協議会は12日までに、事故現場付近を航行する長距離コースの運航を今シーズンは中止することを決めた。
短距離コースなどで運航を再開するに当たっての安全対策に関する協議を進めている。再開時期は未定。
中止となるのは、ウトロ港から事故現場に近い「カシュニの滝」沖合を経て知床岬までを往復するコースで、4月23日の事故当日に乗客乗員26人を乗せたカズワンはこのコースをたどっていた。11日付で協議会は地域の観光事業者に通知した。
協議会は「他のコースを運航する上でどういった安全対策が取れるのかを考えて準備していく」としている。協議会は沈没した観光船を運航していた「知床遊覧船」を含む4社で構成していたが、事故後は同社が外れて3社となった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「知床観光船」「知床遊覧船」は、
複数社会が運航している。
宮島フェリーや、箱根芦ノ湖のように、1社だけというわけではない。
しかし検索してもイマイチどれが当該の事故を起こした会社なのか分かりづらいなので、とりあえず、「1社運航ではなく、他の3社は(おそらく)順法していた」と思う。風評被害で他3社の旅客も減りそうだが。2社で競合してる宮島フェリーも。
一応、簡単な見分け方としては、
知床遊覧船 世界自然遺産 断崖クルーズ 【公式HP】
外部リンク:www.shiretoko-kazu.com
に、「船舶紹介」で、kazuシリーズがあるのでそれで判断することくらいか? ところでKAZU2はどうなったの?
「いち」と「あい」の区別がつきにくすぎる。箱根観光船(箱根海賊船)や芦ノ湖遊覧船や、宮島フェリーのようなのような大型の船ではなく、西武・近江の琵琶湖遊覧船のような小型ってかんじだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s