玉川温泉 Part1 [転載禁止]©2ch.net (455レス)
1-

1
(1): 2015/04/21(火) 07:06:57.91 ID:Ln47JLiK0(1)調 AAS
情報交換の場として有意義にお使い下さい。
329
(1): 2023/11/05(日) 12:23:36.34 ID:JFI5oyI70(1/3)調 AAS
>>327
それは雑食と言ってだな
肉食と草食の間ってもんがあるって
勉強しとけよ
クマは肉を食いたいから人間を襲うわけではない
330: 2023/11/05(日) 13:14:41.98 ID:MNsO0b3N0(1/2)調 AAS
>>329
だから肉食とは言ってないよな
331: 2023/11/05(日) 13:17:22.90 ID:BCC23ZNu0(2/2)調 AAS
肉と魚どっちになさいますか?
しゃ…しゃけください
しゃけはないんですよ
じゃあどんぐりで
332: 2023/11/05(日) 13:45:31.80 ID:MNsO0b3N0(2/2)調 AAS
どんぐりは品切れです
333: 2023/11/05(日) 17:35:01.84 ID:JFI5oyI70(2/3)調 AAS
クマは肉を食いたいから人間を襲うわけではない
ほんそれ
334: 2023/11/05(日) 17:35:05.57 ID:JFI5oyI70(3/3)調 AAS
クマは肉を食いたいから人間を襲うわけではない
ほんそれ
335: 2023/11/07(火) 14:01:31.31 ID:LQH2EPpZ0(1)調 AAS
飯◯愛
◯に入る漢字一文字は?
336: 2023/11/08(水) 23:12:38.56 ID:akBhbe9m0(1)調 AAS
家料理みたいな食堂のバイキングが好き
食堂でみんな一緒に食べてる感がいい、普通の旅行だと嫌なのに
337: 2023/11/09(木) 21:18:52.25 ID:Qgrs+ZIQ0(1)調 AAS
もうバス終わりか、残念だなぁ
338: 2023/11/09(木) 23:14:02.73 ID:2vm9YeSJ0(1)調 AAS
普段、自分では全く料理しないから
自炊部で一生懸命野菜炒めを作ってたら、他の宿泊客から「マメやねぇ」とか「一生懸命やっとるね」とか言われたわ。

正直、野菜炒めが一番楽そうだったからそれにしてたんやけど。できるなら手抜きたかった。

他の人は確かに、時間はかけずにちゃちゃっと何か作ってたけど、よくわからなんだ。

自炊部での食事は何が一番楽で旨いもの作れるんやろ
339: 2023/11/10(金) 07:36:02.75 ID:Xfydhqxo0(1)調 AAS
カップ麺
340: 2023/11/10(金) 12:04:56.37 ID:0RNV509F0(1)調 AAS
そっか。
341: 2023/11/15(水) 09:00:56.30 ID:+boJQwJs0(1)調 AAS
新玉川温泉て、冬の方が人気なんですか?
アクセスはバスだけだし研究路も閉鎖だろうし
でも予約は取りづらいんですよね…
342
(1): 2023/11/15(水) 13:38:17.74 ID:UZ1IaqV20(1/3)調 AAS
どうなんですかね
自分は一昨年の2月に二泊して雪の降る玉川を満喫しましたが、深々と降る雪は鳥も寝静まってかとても静かでした
聞こえるのは雪が時折屋根から滑り落ちる音と林をすり抜ける風の音でした
季節が違えばまた見える景色も違うでしょうからどれが一番とも言えないと思いますが、特に冬は火照った身体を冷やすのにも気持ちがいいと思いました
夕食のときにいぶりがっこと地酒をいただきましたが、とても美味しかったです
また行きたいなぁ
コロナ開けて予約取りづらくなったのかな
343
(1): 2023/11/15(水) 15:37:40.12 ID:cscgf5VJ0(1)調 AAS
>>342
情報ありがとうございます。
なるほど、骨の髄までゆっくりできそうですね。
あちこち悩んでましたが、冬休みはやっぱり新玉川に決めようと思います。
344: 2023/11/15(水) 20:30:08.99 ID:UZ1IaqV20(2/3)調 AAS
>>343
骨の髄までゆっくりしてると溶けてなくなると思うので気をつけて行ってらっしゃい
345
(1): 2023/11/15(水) 20:46:21.75 ID:7pyaija10(1)調 AAS
酸性湯が一番辛いのは
おちんこ袋に沁みるのと目に入ったとき沁みるの
緊急用の真湯があるといい
346: 2023/11/15(水) 20:56:39.58 ID:ROLXLOz70(1)調 AAS
雪見酸性湯
もう最高かよ…
347: 2023/11/15(水) 21:02:47.68 ID:UZ1IaqV20(3/3)調 AAS
>>345
水泳用度付きメガネが便利だった
屋根の梁からぽたり落ちるしずくがちょうど仰向けになってくつろいでいる位置に落ちてくるんだよな
348: 2023/11/16(木) 21:19:53.70 ID:9zzm6F6s0(1)調 AAS
もう雪積もってるのだな
11月中旬にしてさすが秋田
349: 2023/11/20(月) 21:13:07.63 ID:OZddenll0(1)調 AAS
秋田市街には積もってない
350
(1): 2023/11/20(月) 21:20:38.94 ID:HMby8ab50(1)調 AAS
自家用車ではもういけなくなった?
351
(1): 2023/11/21(火) 04:48:54.43 ID:Wd2BhvD40(1)調 AAS
>>350
今はまだ夜間通行止めじゃなかったっけ?
冬季全面通行止めは11月30日からのはず。
352: 2023/11/21(火) 17:54:50.80 ID:Cf92+XtB0(1)調 AAS
>>351
日本海側で降雪多めって聞いたから心配になった
スタッドレス履き替えなきゃ
353: 2023/11/25(土) 22:49:05.26 ID:uyPmdC3b0(1)調 AAS
この金土日で積もったかな
354: 2023/12/03(日) 07:28:41.76 ID:LnnPQHFe0(1)調 AAS
かなり雪あります
A館エレベーター工事中
予約いっぱいの日だったけど、満室感がない
はじめてだったけどお湯が素晴らしい
岩盤浴も満足でした
355: 2023/12/04(月) 15:03:40.25 ID:2MpfMN0m0(1)調 AAS
ボーッとしてたら既に12月
またマイカーで行く夢が遠のいてしまた
356: 2023/12/11(月) 08:18:44.79 ID:9iu78IlQ0(1)調 AAS
新玉かいいなあ
357: 2023/12/11(月) 09:47:28.23 ID:GVSA5IS80(1)調 AAS
夏の終わり頃に初めて新玉行ったけど観光ならこっちだね
旧玉はガチ勢が湯治に逝くような独特の雰囲気がある
358: 2023/12/11(月) 14:35:29.31 ID:Ow5JE3bf0(1)調 AAS
まだ2月の新玉に2泊しただけで旧玉は知らない
冬季閉鎖明けたら行ってみようと思ってる
359: 2023/12/14(木) 23:27:25.87 ID:NlhpYG2I0(1)調 AAS
旧玉は自然に圧倒されてる非日常感がすごい
2泊ぐらいするとボケてしまう
360: 2023/12/21(木) 20:18:35.72 ID:ppYXX3k80(1)調 AAS
旧玉が雪の季節にどんな感じなのか見てみたい。
あとかまくら作ってみたい。
361: 2023/12/21(木) 21:05:18.15 ID:0f0DO5I10(1)調 AAS
(´・ω・`)2023年にやりたかった事を思い出してるけど、旧玉に一泊2日で行けたのがよかったわ。

また、行きたいけど東京からは遠い。
足代がそれなりにかかるし、一泊2日じゃもったいから、最低2泊か3泊はしたいけど会社勤めしてるとなかなか。

物理的な距離もあるし、心理的距離も
362
(1): 2023/12/31(日) 18:42:55.53 ID:uAM1cOeY0(1)調 AAS
新玉まではバス通るのに旧玉までがだめなのって
そんなに魔の区間なの
363: 2023/12/31(日) 22:49:57.00 ID:FbON7+ta0(1)調 AAS
2023年の思い出は、仕事は不完全燃焼やったけど、一泊でも自炊湯治を体験してみたかったのと、玉川温泉に行ってみたかったので一気に2つ達成できたのが良かった(´・ω・`)

雰囲気は掴んだので、もういっぺん行きたい
364: 2024/01/01(月) 01:57:50.39 ID:Qr8R3quT0(1/3)調 AAS
>>362
深雪の中で営業できるほど客からかね落ちないんじゃね?
365: 2024/01/01(月) 02:02:50.16 ID:Qr8R3quT0(2/3)調 AAS
草津(二時間以内な距離)は熱い湯が基本で入りづらいけど、玉川は酸性キツイのが基本でそこそこ入りやすい温度なのに直ぐにヒリヒリして長湯できなくなる
特に2泊目
でも、一度体験するとまた行きたくなるんだよな
秋田メシも美味い
いぶりがっこに地酒はもう🤤👍
366: 2024/01/01(月) 02:04:23.82 ID:Qr8R3quT0(3/3)調 AAS
新玉は二泊したから旧玉も行こうと思いながらシーズンオフ
次は5月かなあ
367: 2024/01/01(月) 23:12:13.26 ID:xq3dOgIK0(1)調 AAS
ドラゴンアイの時期に合わせて行くのもいいかもよ
368: 2024/01/02(火) 10:44:26.30 ID:66MqaFOL0(1)調 AAS
冬の新玉にすっかり魅せられて、旧玉も行こうと計画してるんだけど、いつ頃から予約始まるかわかる方いますか
369: 2024/01/02(火) 11:44:40.08 ID:yoHChw3K0(1)調 AAS
5月以降?
370: 2024/01/02(火) 17:43:43.94 ID:W5eStLuD0(1)調 AAS
旧玉の食堂のおうちごはん的なビュッフェが好き
旅館風の晩御飯は疲れる
旧玉は普通感があってリラックスできるから冬も行きたい
371: 2024/01/25(木) 15:03:00.03 ID:fq1KQuqR0(1)調 AAS
玉川温泉のライブカメラ、ずーっと調整中で見れないんだけど…
372: 2024/01/27(土) 11:49:11.77 ID:MvH5hRYH0(1)調 AAS
4-7月の予約始まりましたね
まだ余裕あるけど、部屋タイプによっては埋まってる日もあるようですね
373
(2): 2024/02/06(火) 21:38:18.89 ID:KmA7tT5d0(1)調 AAS
昨年夏に訪れて魅了され、また冬も来てしまいました。
冬季は一般車両通行止めなので新幹線&路線バス使うしかなかったけど
その不便を差し引いても有り余る満足感
やっぱりココは冬ですなぁ~来年も来よう、今度は4泊で。
374: 2024/02/07(水) 04:36:25.13 ID:+Mi7DO9W0(1/2)調 AAS
>>373
そんなに泊まったら強すぎる泉質に後悔しそう
でもうまやらしい
375: 2024/02/07(水) 04:39:33.03 ID:+Mi7DO9W0(2/2)調 AAS
自分は二泊した事あるけど、手足の関節とか乳首にかさぶたができてしばらくヒリヒリ痛かった
温泉に行く前にアカスリして行ったのもあると思うけど
376
(1): 2024/02/07(水) 08:11:56.65 ID:u0M11Agf0(1)調 AAS
昔、湯治に連れられて一ヶ月ほど滞在したけど、ある程度すると肌が慣れてくるみたいですね
377: 2024/02/07(水) 15:22:40.00 ID:gyK2vF2b0(1)調 AAS
>>376
ひと月?
がさがさになるんじゃね?
378: 373 2024/02/08(木) 01:26:38.77 ID:zJvrt3uT0(1)調 AAS
無事に帰ってきました。
食事の時、隣の老夫婦と少し話ましたが20連泊の予定だそうで…
源泉100パーの湯も3日目で慣れたとの事。
「ピリピリも癖になる」とおっしゃってました。

賛否両論かとは思いますが、乳頭とかに比べてこちらは外国人が少なく騒がしくないのも良いですね。

画像リンク

379: 2024/02/12(月) 19:39:20.25 ID:BH/oQJox0(1)調 AAS
いいなあ、20連泊してみたいなぁ
と思わせる魔力が玉川にはある。
2泊しただけで怠け者になってしまうものな
380: 2024/02/13(火) 10:59:30.49 ID:LENJ0eRF0(1)調 AAS
雪のカバさん
381: 2024/02/13(火) 12:33:50.47 ID:s+W7MyAz0(1)調 AAS
5日で一旦身体機能低下するけど、10日超えたらそれを補って余りあるくらいいろんな数値良くなるんでしょ
試してみたいけど、在職中だと10日はキツイですね
金もきついかな…
382: 2024/02/13(火) 23:18:14.80 ID:q9KUFqoW0(1)調 AAS
金たまもマンマンももたんがな…
383: 2024/02/14(水) 00:23:24.05 ID:t05P223Y0(1)調 AAS
でもさすがに飯飽きてくるんだよなあ、特に朝食は変わり映えないし。
384: 2024/02/15(木) 16:39:49.13 ID:TWudj5hp0(1)調 AAS
酸性湯で一番困るのは目と玉なので
弱酸性の湯をもう少し広げてほしい
385: 2024/02/15(木) 23:46:56.74 ID:LhMDva5V0(1)調 AAS
しみるのが辛い人は箱蒸しがいいように思う
386
(1): 2024/02/16(金) 10:58:37.10 ID:GDX/kMxi0(1)調 AAS
自分は水泳用のメガネ用意してる
度付きレンズも安価にあるから重宝するよ
387
(1): 2024/02/16(金) 16:10:06.51 ID:FX2Lbd290(1)調 AAS
>>386
水泳メガネは酸でやられますかね?
最近買い増ししたので、お古を持ってくか、視界の良い新品を持参するか
毎回湯船に眼鏡持ってくか悩んでたので、これで解決ですね
388: 2024/02/16(金) 23:24:04.14 ID:QaVjMn4x0(1)調 AAS
ビール掛けじゃあねーわ!
389: 2024/02/17(土) 10:00:12.48 ID:PRVMobmP0(1)調 AAS
>>387
どうだろ
大丈夫みたいだけど
新玉の100%のところで仰向けになってると、天井の梁の辺りから顔面めがけて雫が落ちてくるからそれを避けるには役立った
あと使ったのは川原毛地獄や沼尻元湯とかかな
390: 2024/02/18(日) 16:31:31.71 ID:ykzpUYbS0(1)調 AAS
温泉用のメガネってのが市販されてる
別に目に水滴が入るのを防ぐためではない
普段使ってるメガネが酸でやられるから
391: 2024/02/23(金) 14:58:45.66 ID:e4QcBtXw0(1)調 AAS
旧玉でも弱酸性の湯はいつも誰かしら入ってる
ぬる湯で長く入りたい人とか肌弱いひともいるんじゃないのかな
392: 2024/02/25(日) 20:38:58.43 ID:C86E3TBs0(1)調 AAS
山のはちみつ屋と十割そばの店のしつこい宣伝を聞きながらバスで行くのが好き。地元感。
393: 2024/02/25(日) 21:14:23.94 ID:tE+g94uR0(1)調 AAS
金曜日の送別会で退職する若い子に山のハチミツ屋で買ったハチミツをプレゼントした。今すんでる中部からだと遠いけど宣伝になるといいんだが
394: 2024/03/22(金) 20:28:50.00 ID:yqxwXs8V0(1)調 AAS
まだ雪溶けてないでしょ?
395: 2024/04/13(土) 18:08:34.44 ID:bBa9q56+0(1)調 AAS
新玉川まだ雪たくさんあったね
例年よりは少なげだけど
396: 2024/04/24(水) 21:10:29.46 ID:PtrgHjP+0(1)調 AAS
新玉川は真湯のかけ湯とシャワーがあるから
酸が目に入ったりする緊急のときに便利
旧玉もあれを風呂場につけてくれれば助かるのに
397: 2024/04/25(木) 14:56:20.39 ID:tfTKUTpI0(1/2)調 AAS
もう自家用車で行けるの?
398: 2024/04/25(木) 14:58:55.03 ID:tfTKUTpI0(2/2)調 AAS
>>5
にあった
399: 2024/06/01(土) 10:39:34.17 ID:eiRog5IS0(1)調 AAS
十割そばの店の宣伝は来て見て味わってから後をカットしたほうがいい
途中で飽きて肝心の店名を聞いてない
400: 2024/06/14(金) 19:00:32.98 ID:UiZgKYkE0(1)調 AAS
予約の空き部屋、自炊部が減って旅館部だけになってない?
401
(1): 2024/06/19(水) 22:19:17.07 ID:3ULXExCZ0(1)調 AAS
湯治宿とか言っておいて宿代の高い玉川温泉に泊まらないで日帰りで行ける宿探すなら田沢湖あたりかな?
402
(1): 2024/06/21(金) 22:18:59.27 ID:9gC9Vwtm0(1)調 AAS
本館客室と東館客室にエアコンはついてますか?以前、西館客室に宿泊した事があり、その部屋にはエアコンはついてました。
403: 2024/06/22(土) 01:55:49.11 ID:cmwiZumG0(1)調 AAS
40年前に泊まった時はついてませんでした
404: 2024/06/22(土) 14:49:47.25 ID:tQ1zeSBy0(1)調 AAS
>>402です。情報、ありがとうございます。
405: 2024/06/24(月) 18:01:52.60 ID:O++agG7L0(1)調 AAS
来て見て味わって🥰
406
(1): 2024/06/24(月) 20:08:12.26 ID:RfiUR2Uh0(1/2)調 AAS
>>401
近くの駐車場で車中泊
コンロで鍋でも作っていると長期滞在が目的の多数の人がいて話し合うと人情を感じる
そもそも、そういうのが余り好きじゃない俺ですらホロリと来る話が聞ける
407
(1): 2024/06/24(月) 20:18:32.38 ID:5omxiluR0(1)調 AAS
>>406
玉川温泉の坂上の駐車場は車中泊できないでしょ
どっか近くに夜間利用できる駐車場があるわけ?
408: 2024/06/24(月) 20:22:01.55 ID:RfiUR2Uh0(2/2)調 AAS
>>407
新玉川から橋を通って国道に至るけど、そのT字路の向かいに駐車場があって皆そこに集まっているぞ
409: 2024/06/24(月) 20:26:45.90 ID:f56bV0x40(1)調 AAS
東京から玉川温泉、遠いけど
もう一回行きたいから計画するか(´・ω・`)
410: 2024/06/25(火) 16:34:53.07 ID:kLD9GsWj0(1)調 AAS
新幹線とレンタカーで割りとすぐよ
411: 2024/06/25(火) 21:15:17.44 ID:qYGL4R180(1)調 AAS
時間はね(´・ω・`)

足代がかかるから、気軽に今からいこって距離ではない
412
(1): 2024/06/27(木) 16:31:55.33 ID:yTQ2CUUA0(1/2)調 AAS
意外と蒸し暑かった。
風は涼しいんだけど外の大噴泉の蒸気が回ってくるのかな。
虫の声は気持ちいいし、南館は冷房も扇風機もあって快適だね。
413: 2024/06/27(木) 16:33:16.16 ID:yTQ2CUUA0(2/2)調 AAS
まあ、室内冷房はちゃんとしてるから避暑にもいいのかも
松川や後生掛を回る湯めぐりバスまだ出ないのかな
414: 2024/06/27(木) 16:38:00.20 ID:OWU2DUa20(1)調 AAS
>>412
あそこはぐるっと山みたいなものだから湿気がこもりやすい
415: 2024/06/28(金) 21:28:35.46 ID:kcuwBn9v0(1)調 AAS
ってか遊歩道に熊注意って書いてあるけど、
熊は何であんな硫黄だか塩酸がもうもうとした所に来るのか
416
(1): 2024/06/29(土) 00:12:03.80 ID:9CUEllKl0(1)調 AAS
近くにある秋田焼山の火口湖で湯治しているクマの写真が地元新聞に載っていたぞw
417
(1): 2024/06/29(土) 11:30:33.50 ID:TSdbKSas0(1)調 AAS
>>416
その写真、どこかない?
418: 2024/06/29(土) 12:15:25.33 ID:DyuNyiRY0(1)調 AAS
クマはお湯に浸かってキズを癒している鹿さんを狙う
419: 2024/06/29(土) 22:04:20.93 ID:8lg67/xp0(1)調 AAS
熊さんも岩盤浴したら気持ちよさよう
420: 2024/06/30(日) 01:28:56.97 ID:0qEOlQY/0(1/2)調 AAS
>>417
外部リンク:www.sakigake.jp

ここかな?
421
(1): 2024/06/30(日) 16:53:55.40 ID:0qEOlQY/0(2/2)調 AAS
一応書いておくと、秋田の玉川温泉あたりの標高だとどんな暑い夏でも、テント泊や車中泊で網戸を工夫してつけるなどすれば
風が吹いて夜寝られないほど暑いなんてのは無いですね。夜になったら涼しくなって熟睡できます。
車中泊で来ても、アイドリング掛けたら深夜爆音する車種でクーラを付けたままの人がいて、それで迷惑するんで。
422
(2): 2024/06/30(日) 22:03:41.55 ID:gVxSUzsp0(1)調 AAS
クマは平気なのかな?でるよね?
423: 2024/07/01(月) 20:36:38.99 ID:duCJSIsZ0(1)調 AAS
>>422
車内にいれば大丈夫だろう
424: 2024/07/04(木) 11:15:59.42 ID:8aBhjK3c0(1)調 AAS
窓のあいているクルマを襲ってる熊の映像見た気がするけど…
425: 2024/07/04(木) 19:56:00.74 ID:YMaBFOYt0(1)調 AAS
>>421
なるほど、基本は山の気候で駐車場までは湿気来ないんだな
426: 2024/07/05(金) 09:30:47.84 ID:J3tlbp5G0(1)調 AAS
>>422
見たことない
今までなら自然研究路を夜に散歩しても大丈夫ではあったのだが、今はなあ
427
(1): 2024/07/07(日) 17:34:15.49 ID:tOQIgPm20(1)調 AAS
年末年始の予約取りたいけど予約が解放されるタイミングがイマイチよくわからんな。
428: 2024/07/07(日) 17:39:43.49 ID:DVdQqnYs0(1)調 AAS
>>427
日程決まっているなら電話予約の方がいいと思う
429: 2024/07/20(土) 10:08:47.83 ID:U5q2E+d90(1)調 AAS
自然研究路って仮面ライダーが登場しそうな岩山だね
430: 2024/07/21(日) 01:35:34.40 ID:rAJN8B/X0(1)調 AAS
レッドマンの撮影にも使えそうだ
431: 2024/07/24(水) 20:04:00.77 ID:dP6H/t5U0(1)調 AAS
ショッカーを大噴泉に叩きこみます
432: 警備員[Lv.21] 2024/07/26(金) 10:31:09.36 ID:iYL23GBN0(1)調 AAS
いつも11月だけど、今年は8月後半におじゃまします。
予約してから気づいたけど、確か部屋にエアコンなかったよなあ
433: 2024/07/28(日) 17:28:33.82 ID:+IGjfW710(1)調 AAS
そう?旅館部にはエアコン完備だけど自炊部ってなかったっけ
434
(1): 2024/07/31(水) 20:42:36.12 ID:Gye0obVo0(1)調 AAS
5-6年前の8月に新玉泊まった時は窓開けて寝た記憶あるけど勘違いか? まあ、ないと覚悟してて有るのは構わんが。それより10月から岩盤浴有料なのな。会員だと割引300円にと書いてあるけど、入会金とかあるのかな?
435: 2024/07/31(水) 20:55:27.65 ID:CDvQaUBJ0(1)調 AAS
>>434
新玉の屋内岩盤浴のことか
436
(1): 警備員[Lv.23] 2024/08/01(木) 16:54:23.45 ID:Um0T/cDL0(1/2)調 AAS
うんにゃ、今回は旧玉川。もしかして新玉は無料のまま??
437: 警備員[Lv.23] 2024/08/01(木) 16:54:37.65 ID:Um0T/cDL0(2/2)調 AAS
うんにゃ、今回は旧玉川。もしかして新玉は無料のまま??
438: 2024/08/01(木) 17:04:54.02 ID:FCy+GOL30(1)調 AAS
>>436
新玉の話だったからそっちしか確認してなかったが、新玉・本玉両方とも10月から屋内岩盤浴は有料化なんだな、失礼
439: 2024/08/24(土) 09:08:01.79 ID:1SDfEezx0(1)調 AAS
旧玉行って昨日帰ってきた。初めて予約がとれた南館スタンダード洋室。広くはないが方々に近いし西館より快適。
岩盤浴は4泊以上なら会員料金300円でつかえるみたい
食事の品数が微妙に減ってたな。プチトマトとか取り放題でなくなったし、夕飯の汁もきりたんぽ?拓。
図書室にあった「狂四郎2030」の20巻持っていったやつすぐに返すように!
440: 2024/08/28(水) 19:29:16.20 ID:EX/CmuPh0(1)調 AAS
旧玉とはいわない
本玉
441: 2024/09/24(火) 22:54:38.37 ID:GBOn6VqM0(1)調 AAS
旧玉2泊して後生掛や松川への温泉バス乗りたいけど
今年もやってるかな(去年まで毎年出てたような)
442: 2024/09/25(水) 22:17:03.73 ID:gjIjsHVl0(1)調 AAS
やってないと思う
443: 2024/09/29(日) 01:22:34.61 ID:08mtgqbQ0(1)調 AAS
旧玉とはいわない
本玉
444
(1): 2024/10/06(日) 22:45:15.25 ID:l+ORnMN50(1)調 AAS
今年は熊のニュース聞かないね。平和なのかな。
445: 2024/10/07(月) 14:59:44.06 ID:nBen7SeC0(1)調 AAS
>>444
この前の朝8時頃、本玉から新玉へ川沿いを歩いたけど、注意しろとは書いてあったけど通行禁止ではなかったよ
446: 2024/10/18(金) 18:00:46.75 ID:Zl/RYpWQ0(1)調 AAS
今年はどんぐりが結構なっているからな。下界に降りてくる必要性はない。
447: 2024/12/26(木) 00:55:48.30 ID:NeNTH8iO0(1)調 AAS
外の岩盤浴はベテラン勢が占拠しちゃって空きがなく立ち尽くすしかなかった
448: 2025/01/04(土) 00:25:53.74 ID:TxCVQ1bn0(1)調 AAS
青森が年末から大雪で大変だけど、新玉はどうなってる?
449: 2025/01/10(金) 18:03:21.83 ID:eYSkobQw0(1)調 AAS
青森とか酸ヶ湯は特別に雪が多いところで
玉川田沢湖みたいな仙北はあそこまででもないかと
450
(1): 2025/02/08(土) 23:28:32.62 ID:Uz5t2DQ70(1)調 AAS
冬の旧玉は客がいないんじゃなくて
雪の坂を大型車が上下するのが危ないんじゃないかな
451: 2025/02/28(金) 17:58:43.84 ID:bRxDl2XI0(1)調 AAS
>>450
え?
冬の旧玉ってはいれるの?
452: 2025/02/28(金) 18:18:59.72 ID:gIaPZUMX0(1)調 AAS
最近は12月から4月中旬まで冬季休業
冬も営業してたのはいつ頃までだっけ
それにしても旧玉と言うかw
453: 2025/03/08(土) 18:37:20.62 ID:Ovhmv7Rk0(1)調 AAS
しつこいよな
本玉だって言われてるだろ
454: 2025/04/14(月) 01:23:15.66 ID:NK4B6+lY0(1)調 AAS
玉玉温泉は玉が痛くなって困る
455: 2025/04/15(火) 02:38:07.79 ID:4bYaQjEO0(1)調 AAS
本玉に連泊する人は昼間どっか行くの
宿でごろごろしてるの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.787s*