[過去ログ] 生活保護受給者の引っ越し 5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/07/21(月) 14:59:17.69 AAS
生活保護受給者の引っ越しは色々と制約があるみたいですが、意見交換しましょう。

例:
★Q:引越費用はどのような場合に支給になるの?

  生活保護を受けている時、引越し費用が払わ れるそうですが、どの位払ってくれるのでしょうか?
 また、引越しする理由によっては払われない事もあるそうですが、どういう理由なのでしょうか?

★A:福祉事務所が必要と認めた場合にのみ支給されます。

  転居に必要となる費用は家賃限度額(地域により異なります)に3をかけたものが敷金等として、
 他に当月分の家賃が支給されます。敷金、礼金、契約手数料で1ヶ月ずつ、さらに契約時の家賃で
 4月分と考えていただければいいかと思います。
  他に、体が不自由だったり、高齢で体が動かない場合などには荷物の運搬費用が支給される場合も
 あります。また、地域によっては、より高い基準を設定しているところもあります。
  なお、引越費用はどうしても引越しをしなければならないような事情がある場合にのみ支給されます。
 「本人が引っ越したいから」という理由だけではだめです。
  具体的には、大家から立ち退きを迫られていて立ち退き料だけでは敷金等に足りない場合。
 退職により寮から追い出される場合。火災等で住居が焼失した場合。住居がなく、親戚、知人宅などに
 一時的に身を寄せていた場合。等々が考えられます。
  支給の対象となるかは所轄の福祉事務所が個別に判断することになります。担当者に相談してみてください。

※前スレ
 生活保護受給者の引っ越し  2
 2chスレ:okiraku
 生活保護受給者の引っ越し
 2chスレ:okiraku

※前スレ
2chスレ:okiraku
875
(1): 2014/10/28(火) 17:58:28.10 AAS
三社も家の中見られなきゃならないってつらいわ…
876: 2014/10/28(火) 17:59:16.49 AAS
>>872-874
引越業者がって事ね
それは仕方ないね
福祉事務所の奴らが来る話なのかと勘違いしたすまん
877
(1): 2014/10/28(火) 18:00:35.35 AAS
>>875
それ言ってたわ
見積りで一番安い所選ぶ為に3社ってな
金出すからしかたないのだろうけど
878
(1): 2014/10/28(火) 18:02:04.48 AAS
>>870
以前引っ越し屋した時若いねーちゃん来たぞ
879
(1): 2014/10/28(火) 18:17:49.48 AAS
引越し費用や初期費用出してもらって新しい部屋に引越しできるんだろ?
何がつらいんだ?
880: 2014/10/28(火) 19:17:14.68 AAS
>>867うちは男のアヘ声が聞こえる…。
881: 2014/10/28(火) 19:19:27.14 AAS
>>878
あんま若いのも嫌だけど同姓のが安心は安心だわ
一人だしね
882
(2): 2014/10/28(火) 19:20:35.98 AAS
>>879
遺骨と祭壇がある
883
(1): 2014/10/28(火) 19:37:48.84 AAS
>>882
故人はあなたの心の中にいる
あなたが前向きに幸せに生きていくことこそ故人への供養
884
(1): 2014/10/28(火) 19:48:24.01 AAS
【国内】アート引越センターで女性従業員を梱包、蹴るなどの暴力行為? ツイッターに複数の「犯行」写真がアップされネットが騒然!��2ch.net
2chスレ:newsplus

うーんタイムリー
885
(1): 2014/10/28(火) 20:00:15.86 AAS
>>883
ありがとう
886
(3): 2014/10/28(火) 20:18:40.22 AAS
>>877
都内某区だが、俺の時はCWが「引越し屋は特にどこってありますか?無ければこちらで手配する形でいいですか?」と言われて、特定の引っ越し業者が来たぞ?
てっきり保護事務所指定の引越し屋があるんだなあって思ってた

もしかしてCWが裏金もらってたりすんのかなこれ
887: 2014/10/28(火) 20:21:47.54 AAS
>>884
ただの遊びじゃん
なんだよ
888: 2014/10/28(火) 20:26:23.91 AAS
>>886
楽でいいね、こっちは3社から見積もりとれって言われたな
一番安い業者使うって
889
(1): 2014/10/28(火) 20:41:24.82 AAS
>>885
自分も経済的理由で亡母の墓が作れないでいる
ただ母のことは忘れたことはない
890
(1): 2014/10/28(火) 20:43:51.60 AAS
>>889
遺骨はどこに置いてあるの
891: 2014/10/28(火) 21:01:53.35 AAS
>>886
なんだろね
自治体によって違うだろな
892
(1): 2014/10/28(火) 21:05:23.54 AAS
>>882
遺骨はそのままでも自分の手で運べばいいよ。
その他の遺影やら位牌は段ボールにしまって運んでもらうしかないね。
893: 2014/10/28(火) 21:16:33.71 AAS
>>890
弟の家
小さな祭壇はある
父も老人ホーム暮らしだしね
894: 2014/10/28(火) 23:31:01.87 AAS
>>892
そうだね
895
(1): 2014/10/29(水) 09:09:04.39 AAS
>>869
もしこれが決定したら、今のところ引越ししなきゃいけないんか?
引越し費用は出してくれるんだうけど、少しの差だったら目つぶってほしいなあ。
今年の春引っ越してきたばかりなんだよね。
896: 2014/10/29(水) 13:09:14.85 AAS
>>895
差額は 自腹?
897
(1): 2014/10/29(水) 13:37:50.55 AAS
前に、CWに引っ越したいと話したら、引っ越し先の家賃が、上限をちょっとでても、
自分でやりくりできるんならOKって、言われたようなきがする。違ったかなぁ。
898: 2014/10/29(水) 13:41:53.89 AAS
うちの地域は1円でもオーバーしたら不可
結局福祉課の裁量
899: 2014/10/29(水) 13:52:09.17 AAS
うちの所も100円でもダメって言ってたな
900: 2014/10/29(水) 13:56:53.55 AAS
47700円までは貰えて残りは自腹っても保護の金だけどね。
ペットOKだから犬飼ってる。
901: 2014/10/29(水) 14:15:09.66 AAS
ドックフード代どれくらいかかる?
ペットシートとかどうしてんの?
902
(1): 2014/10/29(水) 16:51:27.13 AAS
引っ越すことになったとして、部屋の修繕が必要で敷金で間に合わない場合のお金は出るの?
903: 2014/10/29(水) 17:00:51.60 AAS
どうして自分で責任持って大家に引き渡すと言う自覚がないのが疑問。
904
(1): 2014/10/29(水) 17:02:12.87 AAS
>>902
出ないっていわれた
自分でさどうにかしろって
905
(1): 2014/10/29(水) 17:03:41.47 AAS
訪問見積もりで貰った粗品って頼まなくても貰っていいんだよね?
返せとか言われないよね?
906: 2014/10/29(水) 17:13:27.91 AAS
>>904
やっぱりそうなんだ
907: 2014/10/29(水) 17:43:13.29 AAS
1 Anubis ★@転載は禁止 ageteoff 2014/10/29(水) 13:15:05.85 ID:???0
憲法で保障された「健康で文化的な最低限度の生活」を送れるようにするため、生活に苦しんでいる人に対して給付される生活保護費。
そのうち、食費や光熱費などにあてられる「生活扶助」の基準額引き下げを政府が進めている。すでに昨年8月と今年2月に引き下げがおこなわれ、来年4月に最後の引き下げが実施される予定だ。

なぜ、生活扶助の基準額は引き下げられたのか。政府は、その理由として「物価の下落」をあげる。しかし、生活保護の問題に取り組む弁護士や支援者などでつくる「生活保護問題対策全国会議」は、政府の根拠に異議を唱えている。
東京都内で10月28日に開いた記者会見で、小久保哲郎弁護士は「私たちの試算では、2014年8月の物価は2011年と比べて5.13%上昇している。生活扶助基準はむしろ引き上げられるべきだ」と指摘した。

また、同じく引き下げが検討されている住宅扶助基準と冬季加算(暖房機の扶助)について、「いまでも充分な額と言えないのに、これ以上引き下げられたら命に関わる問題だ」と強く訴えた。

●「住宅扶助基準の引き下げは論外」
「引き下げの根拠としてあげられているのは物価の下落だが、実際はアベノミクスや消費増税の影響で、物価はどんどん上がっている。
特に、食料の中でも生鮮食品や光熱・水道費など生活必需品ほど上昇率が高く、低所得者へのダメージが大きい。生活扶助基準額はむしろ引き上げられるべきだ」

小久保弁護士は、生活扶助基準について、このように説明した。
さらに、ともに引き下げが検討されている住宅扶助基準に関して、次のように話した。

「生活保護受給者の多くは、老朽化した、耐震性にも問題がある住宅に住んでいる。劣悪な住環境の改善こそが急務であり、住宅扶助基準の引き下げなど論外だ」

●「うなぎの寝床のような家に住んでいる」
生活保護受給者の住環境は、どうなっているのだろうか。生活保護受給者で車いす生活をしている男性は、次のように心境を語った。

「(東京都の)23区内に住んでいるが、家賃が高い。6万円程度の住宅扶助で、うなぎの寝床のような家に住んでいる仲間がたくさんいる。
狭い部屋で過ごすと、非常に圧迫感を感じる。こうした中で生活扶助の引き下げとなると、どう生活していけばいいのか不安だ」

単身で6万円なら、都心でも普通の家が借りられる。だが、この男性のように、身体障害があるケースでは、介助を受けたり、日々の生活を送るうえで、より広めのスペースが必要になってくる。
しかも、介助者に来てもらうためには、比較的便利な場所に住む必要がある。

●「脱法ハウス」に住まざるを得ない人も
国交省が2014年7月にインターネットで実施したアンケート調査によると、面積が7平方メートル未満、もしくは窓がない物件に住む人の11%が、生活保護受給者だったという。

ホームレスや生活保護受給者の自立支援を行う団体「もやい」理事の稲葉剛さんは、「現在の住宅扶助基準でも、こうした劣悪ないわゆる『脱法ハウス』に住まざるを得ない人がいる」と指摘する。

また、稲葉さんによると、現在の住宅扶助基準は、多人数世帯にとって、相当シビアだという。
東京の都市部の場合、2人以上6人までの世帯は6万9800円となっているというのだ。家賃7万円で6人世帯が暮らせる家を、東京の都市部で見つけることは、ほとんど不可能だろう。

「子どもがたくさんいるような世帯でも、狭いワンルームにしか住めない。管理費や共益費を住宅扶助でまかなえず、生活扶助から持ち出している人もいる。その分、食費などを切り詰めることになる」

●「住宅扶助基準の引き下げは命に関わる問題」
稲葉さんは、住宅扶助基準の引き下げが行われれば、それによって、「生活保護受給者が命を落とす可能性もある」という。

どういうことだろうか。稲葉さんは次のようなエピソードを紹介した。

2011年11月、東京都新宿区にある木造賃貸アパートで火災が起き、死者が出た。そのアパートは老朽化が進み、他の人は見向きもしないような物件だった。
このアパートは、入居者23人のうち19人が生活保護受給者だったという。

また、阪神大震災の際、生活保護受給者の死亡率は、一般の5倍に及んでいたという。

稲葉さんは「これ以上住宅扶助基準を下げると、火災のリスクが高く、地震などの災害に弱い住宅にしか住めなくなってしまう。住宅扶助基準の引き下げは、命に関わる問題であることを知らしめてほしい」と、集まった報道陣に呼びかけていた。

外部リンク:news.livedoor.com
908: 2014/10/29(水) 17:57:34.35 AAS
>>905
いいんだよ
909: 2014/10/29(水) 18:03:08.17 AAS
>>886
それ厳密には違法なんだよ
ただ生保慣れしてる業者をさりげなく教えると生保者、CW、業者みんなが楽なんだよね
910: 2014/10/29(水) 18:05:32.96 AAS
>>897
上限超えは駄目だよ
あくまで家賃のみでだから管理共益費を含めて超えてるなら大丈夫
もちろん生活費扶助費から自己負担だけど
911
(2): 2014/10/29(水) 18:14:43.80 AAS
長くやっていた仕事のギャラが入り、めでたく生活保護を抜ける事になった!
不安はあるが、人目を気にしながら半額狙いで残り物を漁るような日々から開放されるのはたまらなく嬉しい。
912
(1): 2014/10/29(水) 18:18:04.58 AAS
不要品処分したいどうにかなんねーかな
913
(2): 2014/10/29(水) 18:34:31.51 AAS
>>912
リサイクル業者呼んで売れるものは売る
残りは役所に電話して大型ゴミとして処分
914
(1): 2014/10/29(水) 18:48:24.91 AAS
>>911
おめでとう
頑張ってね
915
(1): 2014/10/29(水) 18:49:24.27 AAS
>>913
役所タダで引き取ってくれるの?
916
(1): 2014/10/29(水) 18:55:09.37 AAS
>>915
自治体によってさまざま
清掃局のHP見れば書いてあるよ
917: 2014/10/29(水) 19:01:23.73 AAS
>>916
分かった
ありがとう
918
(1): 2014/10/29(水) 19:28:51.83 AAS
>>911
おめでとう、やったね。いいなぁ。
自分も、生活保護から抜けて、はやくほかに引っ越したいと思ってる。
919: 2014/10/29(水) 19:37:00.37 AAS
>>913
家電なんだ
920: 2014/10/29(水) 20:10:39.04 AAS
なんか今日は良い流れだな
921: 2014/10/29(水) 20:12:05.59 AAS
>>914 >>918
ありがとう
また戻らないように、今度は身体を壊さないようにして頑張るよ

みんなも無理せず頑張って!
922: 2014/10/29(水) 21:24:48.45 AAS
【在日韓国朝鮮人は韓国兵役法第94条に基づく国外不法滞在者であることが決定した!!!!】
国外旅行(期間延長)許可申請期限:2013年1月15日まで
国外移住者(永住権取得者を含む)は必ず在外公館長に提出すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国外旅行許可を得ずに2013年1月15日以後、国外で滞在する場合は国外不法滞在で告発。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3年以下の懲役に処する。

◆「国外不法滞在者」を見つけた場合は、日韓友好のためにこちらにご連絡を!
発信元:駐大阪大韓民国総領事館
電話番号 : 06-6213-1401
ファックス番号 : 06-6213-0151
E-mail : osaka@mofa.go.kr
東京の領事館については民団韓国中央会館内にあるため電話しても無理。

◆犯罪人引渡しに関する日本国と大韓民国との間の条約  第二条 引渡犯罪
1 この条約の適用上、両締約国の法令における犯罪であって、
死刑又は無期若しくは長期一年以上の拘禁刑に処することとされているものを引渡犯罪とする。
外部リンク[htm]:www1.doshisha.ac.jp
923: 2014/10/29(水) 21:38:06.72 AAS
うちも引っ越し業者を三社見積もり取って一番安い所と契約しろと言われた。

アリさんを呼んで、会社が引っ越し代を出してくれるんたけど三社の見積もりを取ってくれと言われたと言ったら、アリさんが適当に残りの二社の見積もり持って来てくれたよ、当然アリさんが一番安いけどねww融通きいてお得だった
924: 2014/10/29(水) 23:14:42.53 AAS
アートとサカイがなんか必死な雰囲気漂わせてるんだけどどうしたらいい
925: 2014/10/29(水) 23:27:13.52 AAS
必死ったって、一番安い所って大前提があるし
それは上からそういう決まりで言われてるんであって
保護者がその中から選べるわけじゃないんだし、勝手に値下げ合戦させときゃいいだけでしょ
926: 2014/10/29(水) 23:34:23.83 AAS
アートは値段下がらないでしょ?
927: 2014/10/29(水) 23:35:34.78 AAS
例のスレのおかげかわりと必死みたい
928: 2014/10/29(水) 23:39:16.04 AAS
アートはお高いって聞いてたからわりと安くて驚いたよ
929
(1): 2014/10/29(水) 23:43:22.60 AAS
アリさん11万、アート9万、サカイ6.5万だったな。2社見積もり取ればイイと言ってたが洗剤とか欲しかったから色んな所から見積もり取ったw
930: 2014/10/30(木) 05:07:09.33 AAS
三社の見積もり取ってみた

一番安かったのはアートで一番高かったのはサカイ、中間がアリさん。

サカイが高いのは単身パックがないから。アートはたまたま暇だったらしく、赤帽と近い料金で見積もり出してくれた。
もちろん小さい車一台で2万弱。
931: 2014/10/30(木) 06:38:21.93 AAS
値切り交渉は一切しないんだけど、アートより他業者のが20000円以上高かったぜ
他の引っ越しスレみたらもっと安くなりそうだったが自腹じゃないからまあイイか…

あと1社も見積もりしてもらわねば
932
(1): 2014/10/30(木) 06:41:11.35 AAS
>>929
ちなみに何もらった?
今のところ洗剤だけだー
933: 2014/10/30(木) 12:14:55.89 AAS
サカイとアートと地元業者の訪問見積もりオワタ
サカイの営業さんが滅茶苦茶丁寧だった、アートはわりとフレンドリー、地元は淡々とこなす感じだったわ
見積もりの様子はアートが適度でサカイと地元は丁寧に見てた

アートサカイは会社を全面に売り込んでくる感じ
時間は3社とも30分くらいかな
934: 2014/10/30(木) 12:19:43.70 AAS
書き忘れた
値段は値切り交渉なしでサカイが一番安かったわ
あとお米もらったw
935: 2014/10/30(木) 12:29:49.59 AAS
アートサカイは名刺とパンフと粗品持ってきた
地元は名刺だけ
936: 2014/10/30(木) 12:36:56.97 AAS
>>932
サカイは米、アートとアリさんは洗剤4点セット、地元業者はお菓子セット
937
(3): 2014/10/30(木) 12:40:18.58 AAS
みなさん生活保護でどんな理由で引っ越しできるの?
僕も引っ越したい
938: 2014/10/30(木) 12:42:06.16 AAS
>>937
自腹ならいつでもOKだようちは
939: 2014/10/30(木) 12:45:26.68 AAS
>>937
家賃上限が下がってその上限が超えてしまったら引っ越しできるかもよ
そうなれば指導入るでしょたぶん
940
(1): 2014/10/30(木) 14:20:13.55 AAS
だから一カ所の引っ越し業者を呼んで、他の見積もりも一緒に出して貰うんだよ、手間は掛からないし、現金のキャッシュバックが有るからお得。

どうせお前らが引っ越し代負担する訳じゃないし高くても三社で一番安い所になるんだから
941
(1): 2014/10/30(木) 15:06:45.35 AAS
自腹で引っ越す奴は自腹なんだから安い方が良いわって話だろ
942: 2014/10/30(木) 16:30:20.36 AAS
>>941

自腹で引っ越し代と次の部屋の費用を貯められればね。

こんな奴らが居るから保護費の削減の議論が上がる、お前ら余裕有るんだな、それとも毎月臨時収入が有るのか?
943: 2014/10/30(木) 16:46:43.87 AAS
>>937
は、また生活保護者叩くネタを仕入れたいだけの
まとめサイトアフィブロガーかどこぞの政党の連中か、
興味本位で馬鹿にしたくて知識仕入れてる奴のどれかだろ
944: 2014/10/30(木) 18:59:07.48 AAS
何%くらい下げられんのかなあ事前情報リークない?
945: 2014/10/30(木) 19:15:58.33 AAS
部屋の解約届けの封筒にサカイの広告入ってたww
946: 2014/10/30(木) 19:17:23.49 AAS
引っ越すのギリ物件だから来年また引っ越し出来るんかな?
947
(1): 2014/10/30(木) 19:22:52.81 AAS
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポだけど

築浅団地当たってウマーw
引っ越し代から網戸代から保証金まで出して貰っていたせりつくせりウマー過ぎるw
948: 2014/10/30(木) 19:28:11.38 AAS
>>947
築浅団地うらやまー
かなり設備いいよね
949: 2014/10/30(木) 19:48:48.97 AAS
団地なんか現実的じゃないよな、まず当たらないかは話しにならん
950
(1): 2014/10/30(木) 20:24:11.00 AAS
記事読んだら「一般の低所得世帯の家賃より2割ほど高い」って書いてあるね
今より2割前後安い物件を探さにゃならんのか・・・
うちの自治体は団地ないからなー
951
(2): 2014/10/30(木) 20:26:07.76 AAS
>>950
対象は単身者じゃなくて家族の場合みたいだよ
952: 2014/10/30(木) 20:51:56.80 AAS
>>951
そうなの!?よかった〜
よく読め俺! サンクス
953
(1): 2014/10/30(木) 21:39:15.39 AAS
>>940
どうやって他の見積りなんて出せるんだ?
他社の見積書でももってんのか??
大抵引っ越し屋の印刷はいってるよな
954: 2014/10/30(木) 21:52:45.05 AAS
会社によって見積もり書が全く違う
955
(2): 2014/10/31(金) 00:14:53.07 AAS
>>953

他社の見積書を持ってるんだよ、アリさんは。

後はアリが他社の見積もりを自分の所より高く書き込むだけ。
上手く話せば現金でキャッシュバックしてくれるからお得だよ。
956: 2014/10/31(金) 01:17:35.77 AAS
>>955
詐欺みたいな会社だな
957: 2014/10/31(金) 02:00:04.44 AAS
>>955
へえ…すごいね
キャッシュバックもしてくれるとか知らなかったな
958: 2014/10/31(金) 15:58:04.11 AAS
貴族はキャッシュバックなんかに手を出さない

バレたらどうすんの
959
(1): 2014/10/31(金) 16:37:03.87 AAS
ほんとそれ
いくらのキャッシュバックか知らんけどそれバレてゴタゴタする位ならマトモに保護費安定して貰ってた方が楽
960: 2014/10/31(金) 18:16:06.73 AAS
なんかこれで思い出したけど、
テレビの取材に顔出しで出ちゃってたBBAいたじゃん?
保護者叩き連中が事あるごとに画像とAAで、デマを混ぜて拡散してるやつ。

あのBBAとか、劇団員とかやらせでないなら、「ギャラ」をもらって報告してないタイプだよな?
顔出しで18時台のテレビで放送してもOKってなる程の金額だろ?
あのBBAのせいで未だに生保生活者の
「もらってる額(単身で数十万とか)・生活っぷり」(保護費もらったら、毎日寿司・焼き肉とか、タクシーで賭博場とか)
のデマが拡散され、信じこまれてるのが頭にくる
961
(1): 2014/10/31(金) 21:31:29.05 AAS
>>951
それどこの情報? 信頼できる?
自分も単身で引っ越したくない立場なんで気になる
962
(1): 2014/10/31(金) 22:33:56.08 AAS
>>961

>>808 >>814

はっきりと単身者は無関係ってなったわけではないが、
問題視されてるのは、家族暮らしでの住宅扶助の金額らしい

実際問題単身者の引っ越しまで全部させてたら引っ越し代金だけでとんでもない額が必要になるし、
4万3千円の部屋じゃクーラー付きがかなり厳しくなって生き死にの問題になるから、(もう贅沢品でもなんでもなく、場所によっては無ければ死ぬ人続出する)単身者の場合はやらないと思うよ。
963: 2014/10/31(金) 22:38:32.10 AAS
>>962
ありがとう
資料もよく読んでみます
964
(1): 2014/11/01(土) 00:57:06.07 AAS
>>959
手渡しなのにバレる理由ありますか?
965: 2014/11/01(土) 02:12:47.13 AAS
>>964
業者のタレコミ…とか?
966: 2014/11/01(土) 02:43:13.93 AAS
抜き打ち調査で簡単だろ
キャッシュバック自体一般人にもやってる事だからすぐバレるよ
967: 2014/11/01(土) 03:21:09.51 AAS
抜き打ち以前に、内訳の書類はCWの方に行くんだから、キャッシュバックだってそこに書いてあるだろ
968
(1): 2014/11/01(土) 04:56:15.14 AAS
大家と管理会社と弁護士、ざまあ、ざまあみろ。

和解とは言え事実上俺の勝訴やんか!
969
(1): 2014/11/01(土) 05:05:46.40 AAS
>>968
何があった?
970: 2014/11/01(土) 05:12:37.93 AAS
>>969
大家の真夜中のピアノで二年数ヶ月眠れなく、抗議したら警察呼ばれたり、最後は僅かの金で出て行け言われ訴訟おこしたら、管理会社とグルになって俺を悪者にして弁護士を投入して来た。きのう裁判所で和解成立、こちらの要求がほぼ通った!
971
(1): 2014/11/01(土) 11:02:24.17 AAS
キャッバックって収入認定されないの?
972: 2014/11/01(土) 11:52:35.03 AAS
>>971
実費で引っ越しをするなら、キャッシュバックがあっても収入扱いにしなくてもいいかもしれん

が、

保護開始時や、その後なんらかの理由で福祉事務所に認められて引っ越す場合は
引っ越し費用は全て福祉事務所からのお金だから、
キャッシュバックがあってもそれは「収入」ですらないので、収入申請対象にはならない
きちんと福祉事務所に知らせて全額渡す必要あり

でもCWは懐に入れちゃうかもなw
973: 2014/11/01(土) 13:20:39.14 AAS
引っ越し業者は一社決まったら残り2社はこちらからちゃんと断り入れないと駄目?
放置じゃだめかな
974: 2014/11/01(土) 13:23:44.03 AAS
丁重に断りいれろ。
975
(1): 2014/11/01(土) 13:46:12.23 AAS
キャッシュバックね〜。
よく携帯の乗り換えなんかだと現金手渡しで貰えたりあったよな〜。
まあ手渡しならわからんよな・・・
976
(2): 2014/11/01(土) 15:40:42.65 AAS
@自腹でキャッシュバック<只の値引き

A転居指導でキャッシュバック<たかが1〜2万でビクビクするぐらいなら貰わない方が得
977: 2014/11/01(土) 15:54:09.28 AAS
>>975

>>976が書いたとおり、
自分のお金(自分でやりくりする保護費)で購入のキャッシュバックは割引だから、収入でもなんでもなく、報告する事はない

転居指導のキャッシュバックは、元々転居費用は自分じゃないから、戻ってきたら返す
978
(1): 2014/11/01(土) 16:27:58.92 AAS
都営の事故物件ハズれた

死後1か月で発見でも ハズれた
979
(1): 2014/11/01(土) 16:43:12.90 AAS
>>978
何回位応募してるのだ?
980: 2014/11/01(土) 16:47:22.61 AAS
>>976
気が小さい奴だなw黙ってればわからないし
981
(1): 2014/11/01(土) 17:09:25.69 AAS
>>979
事故物件は初申し込み

ほとんどが死亡当日発見だったから
あえてえぐいの狙っていったんだがw

申し込みは障碍ある人もいっぱい来てた
どうなってんだよ都政
ほんとは空室いっぱいあるのに
982
(2): 2014/11/01(土) 17:11:23.05 AAS
引っ越しの時に前のアパートの敷金の一部が返ってきたら申告しないと駄目ですか?
983
(2): 2014/11/01(土) 17:14:54.38 AAS
2年前に破産で自賠責を解約して弁護士を通して手渡しで6000円くらい戻ってきたけど、未だに申告してない
984
(2): 2014/11/01(土) 17:23:54.46 AAS
団地って共用部分の掃除とかイベントとかウザくないの?
985: 2014/11/01(土) 17:26:08.23 AAS
>>981
都庁の直接受付って凄い人ゴミだよなwあんなもん当たらんわ。
986: 2014/11/01(土) 17:27:15.66 AAS
>>982
そのとおりです。というか、引っ越し前に敷金の返金分を尋ねられますよ。
一応、退去費用はそこからマイナス計上となりますが、もし余った分が出たら収入認定です。
収入認定されると、翌月か翌々月の保護費からその分を引かれます。

最近の役所は不動産会社にも調査しますから、嘘いうとバレるかもしれませんよ。
調査権限が強化されたので。
987: 2014/11/01(土) 17:27:20.42 AAS
>>982
手渡しならオーケー
988: 2014/11/01(土) 17:31:16.52 AAS
>>983
月8千円まで控除じゃなかったっけ?
失業保険は全部返納したけど

2年前なんだから どっちみちセーフ
989: 2014/11/01(土) 17:33:26.74 AAS
六千円でビクビクしたくないわな(笑)
990: 2014/11/01(土) 17:34:31.98 AAS
次スレ
生活保護受給者の引っ越し 6 [転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:okiraku
991: 2014/11/01(土) 17:35:34.73 AAS
>>984
公営住宅の応募について。

毎年応募して外れると、翌年から抽選の玉が1つ加算されるものと思ってください。
20年(20回)外れても、翌年には抽選でガラガラ箱を21回回せるわけですから、当たる確率も大幅にアップします。

一方、障害者や保護世帯は、最初から玉の数が多いのです。障害者分の玉と保護世帯の玉がプラスされます。
当然初回から当選確率は上がります。

仕組みはこんなもんです。

しかし、地元の市会議員や県会議員さんに相談すると・・・
特別裏コースから入れるとのうわさもw
992
(1): 2014/11/01(土) 17:37:12.37 AAS
手渡しならOKなんての真に受けない方がいい
家電やら新聞屋何やらのキャッシュバックとかならまだしも
引っ越し費用代出して貰ってる上での絡みなんかちょっと調査されるだけでバレるよ
引っ越し業者や不動産屋なんてかばって得なんてしないんだし役所を敵に回さない
993: 2014/11/01(土) 17:40:20.37 AAS
>>984
俺の所は楽だよ、掃除当番は年に2、3回に草むしりが年に2回
その辺は団地によるんじゃないか?焼肉とかやるとこもあるらしいしw
994: 2014/11/01(土) 17:42:22.84 AAS
>>983
自賠責ではないけど。、自分の場合はCWから突然電話がきて、生命保険を解約してくれと言われた。
もちろん生命保険に加入などしていないのに。

しかし、よくよく思い出してみると昔保険屋のおばさんを紹介されて、義理で入ったことがあった。
ほんの数か月だが、その加入分の解約金が数千円あったのでCWに連絡して収入申告した。

ところが、控除に該当するということで収入申告後の収入認定はなかったよ。
995: 2014/11/01(土) 17:43:16.46 AAS
>>992
何年か前には前のアパートの敷金の事なんて関知しなかったけど、今は敷金の戻りの金の執着心が強くなってきたよな。プライバシーも糞もないわな
996: 2014/11/01(土) 17:43:25.59 AAS

997: 2014/11/01(土) 17:45:36.57 AAS

998: 2014/11/01(土) 17:46:09.38 AAS
都営 1DK30平米 風呂トイレ別 収納在り 洗濯機置き場在り

国土交通省ミニマム基準 1DK 25平米以上 風呂トイレ別 キッチン・収納付

↓憲法違反
民間(53700+管理費5000で)
1R〜1K 10〜20平米 3点ユニット ミニキッチン 洗濯機置き場無い所も
999: 2014/11/01(土) 17:46:31.65 AAS

1000: 2014/11/01(土) 17:47:17.95 AAS

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*