[過去ログ]
☆奈良県立畝傍高等学校☆Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412
: 2016/08/13(土) 03:49:21.01
ID:7K2VNx840(22/63)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
412: [] 2016/08/13(土) 03:49:21.01 ID:7K2VNx840 天理教の中で、おおとのべのみこと とか、くにたちとこのみこと とか、 すごい無理があるんだよな、最初聞いた時から 天理教で、神道の神様唱えられても、偽物感が半端ないなんだけど それ、パクってない?みたいな感じ 天理教の中だけで育った人は気づかないだろうけど、 天理教以外で育ってきた人間には、十柱の神様とかの方角とか神様のチョイスがとても中途半端 伊勢神宮などの神様観とはかなり異質で どっちが本系統っていえば、伊勢だしなあ むしろ、くにたちとこのみこと とか言わないほうがいいんじゃないか、と思ってしまう、天理教の偽物感 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1470458942/412
天理教の中でおおとのべのみこと とかくにたちとこのみこと とか すごい無理があるんだよな最初聞いた時から 天理教で神道の神様唱えられても偽物感が半端ないなんだけど それパクってない?みたいな感じ 天理教の中だけで育った人は気づかないだろうけど 天理教以外で育ってきた人間には十柱の神様とかの方角とか神様のチョイスがとても中途半端 伊勢神宮などの神様観とはかなり異質で どっちが本系統っていえば伊勢だしなあ むしろくにたちとこのみこと とか言わないほうがいいんじゃないかと思ってしまう天理教の偽物感
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 590 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s