[過去ログ] 桜蔭学園 PART15 [無断転載禁止]©2ch.net (845レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2016/03/07(月) 01:06:25.59 ID:7nRUA6B00(1/5)調 AAS
>うまくやったんだね。けど、もう凋落かもね。なんだか雰囲気が息苦しそう、、、 グローバル、入試改革、共学校人気
時代が完全に逆風じゃない?
>もともと全国の女子トップ層は賄いつきの下宿に入って
・学芸大附属
・筑波大附属(昔は教育大附属)
などに通い、さらに都内トップ女子は都立高校である日比谷、西、両国に行っていた。
その証拠に1970年代、80年代、名門雙葉は10人の東大進学者を出していたが桜蔭からの東大は0人。ちなみみJGは4、5人であった。
しかし景気上昇、中学受験ブームの到来、さらには1983年に鉄緑会が設立されるなど時流に乗った御茶ノ水大OGが作ったというブランドも見直されこの時期、桜蔭が一気にまくし立てた。
その結果、創立70年の間、滑り止め中堅校だった桜蔭が最近20年間東大ベスト10を維持するような下克上を果たした、というのが流れのよう。
その桜蔭が最近、どうもおかしい。数年前は合格者=入学者であったが、千葉勢は渋幕、埼玉勢は豊島と流れ、今年はSSだったにもかかわらず60人近くに蹴られたというデータがある。(ここまでは事実のみ羅列)
ここからは噂レベルだが、景気の低迷、世帯収入の減少により、鉄緑会在籍数にみられる桜蔭のダブルスクール確定、生徒の内職、ツイッターでの授業つまらない今日も内職などのコメント
などが少なからず影響し、塾なしをうたった豊島を中心に生徒が流れているという。渋幕も10年前はあり得なかった桜蔭蹴りが日常化してきているとの噂(桜関係者は必死に新興渋幕、1月お試し校と罵倒)。
現在、豊島、渋幕の両校は御三家に半数以上の合格実績をもつ2016年サピックス偏差値でも桜蔭に肉薄しており、JG、雙葉を完全に凌駕する結果となっている。 (正確には渋幕2次が偏差値63、桜蔭が偏差値62と逆転しネットを賑わせた。)
123(1): 2016/03/07(月) 01:09:51.23 ID:7nRUA6B00(2/5)調 AAS
訂正:
今まで、相当うまくやったんだね。けど、もう凋落かもね。なんだか雰囲気が息苦しそう、、、 グローバル、入試改革、共学校人気
時代が完全に逆風じゃない?
もともと全国の女子トップ層は賄いつきの下宿に入って
・学芸大附属
・筑波大附属(昔は教育大附属)
などに通い、さらに都内トップ女子は都立高校である日比谷、西、両国に行っていた。
その証拠に1970年代、80年代、名門雙葉は10人の東大進学者を出していたが桜蔭からの東大は0人。ちなみみJGは4、5人であった。
しかし景気上昇、中学受験ブームの到来、さらには1983年に鉄緑会が設立されるなど時流に乗った御茶ノ水大OGが作ったというブランドも見直されこの時期、桜蔭が一気にまくし立てた。
その結果、創立70年の間、滑り止め中堅校だった桜蔭が最近20年間東大ベスト10を維持するような下克上を果たした、というのが流れのよう。
その桜蔭が最近、どうもおかしい。数年前は合格者=入学者であったが、千葉勢は渋幕、埼玉勢は豊島と流れ、2015年はSS60人近くに蹴られ、2016年は例年の2倍の40人の辞退者が出
たというデータがある。(ここまでは事実のみ羅列)
ここからは噂レベルだが、景気の低迷、世帯収入の減少により、鉄緑会在籍数にみられる桜蔭のダブルスクール確定、生徒の内職、ツイッターでの授業つまらない今日も内職などのコメント
などが少なからず影響し、塾なしをうたった豊島を中心に生徒が流れているという。渋幕も10年前はあり得なかった桜蔭蹴りが日常化してきているとの噂(桜関係者は必死に新興渋幕、1月お試し校と罵倒)。
現在、豊島、渋幕の両校は御三家に半数以上の合格実績をもつ2016年サピックス偏差値でも桜蔭に肉薄しており、JG、雙葉を完全に凌駕する結果となっている。 (正確には渋幕2次が偏差値63、桜蔭が偏差値62と逆転しネットを賑わせた。)
124: 2016/03/07(月) 01:11:57.31 ID:7nRUA6B00(3/5)調 AAS
しかし桜蔭の偏差値も落ちたね。
6、7年前入学した生徒は今年がんばりましたが、これから入る生徒は新興と同等か
最新の2016年中学偏差値(女子)
四谷 サピックス 日能研 市進 首都圏
渋幕 72 63★ 68 69 76★ 2勝1敗2分け
桜蔭 72 62 70★ 69 75 1勝2敗2分け
まず塾(鉄)の依存度を下げないと渋幕、渋渋、豊島、ツクフあたりに逃げられるのは当然かな
このご時世きついよダブスクは
2016年入試は辞退者が過去最高の40人。以前は10人ちょっとだったから3倍じゃない、蹴られ率。
125: 2016/03/07(月) 01:12:22.02 ID:7nRUA6B00(4/5)調 AAS
ネット時代になり近年の合格後辞退者、急増の理由は?
桜蔭の教育力が晒されたから
生徒が内情をSNSでバラしたから
鉄緑会に通いすぎだから
塾代がかかるから
実は元祖成り上がりの新興だから
教員の実力に疑問符がつくから
生徒指導に定評にある豊島に流れたから
偏差値で渋幕に抜かれたから
エデュで渋幕、豊島を潰しにかかる桜保護者がイタいから
126: 2016/03/07(月) 01:16:15.33 ID:7nRUA6B00(5/5)調 AAS
桜蔭はあと数年で完全凋落か?
今、ここを目指している親は何もわかっていないな
ここにいれて鉄緑会という塾にいかせれば幸せになれると考えている単細胞
きちん将来の子供のことを考えている親はここを選ばないのにw
どういう考えを中高の6年間で身に付けるのか、それが大事
東大推薦入試、入試改革、グローバル教育など何も教えない、変わらない、凝り固まった桜には逆風ばかり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*