[過去ログ]
桜蔭学園 PART15 [無断転載禁止]©2ch.net (845レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122
: 2016/03/07(月) 01:06:25.59
ID:7nRUA6B00(1/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
122: [] 2016/03/07(月) 01:06:25.59 ID:7nRUA6B00 >うまくやったんだね。けど、もう凋落かもね。なんだか雰囲気が息苦しそう、、、 グローバル、入試改革、共学校人気 時代が完全に逆風じゃない? >もともと全国の女子トップ層は賄いつきの下宿に入って ・学芸大附属 ・筑波大附属(昔は教育大附属) などに通い、さらに都内トップ女子は都立高校である日比谷、西、両国に行っていた。 その証拠に1970年代、80年代、名門雙葉は10人の東大進学者を出していたが桜蔭からの東大は0人。ちなみみJGは4、5人であった。 しかし景気上昇、中学受験ブームの到来、さらには1983年に鉄緑会が設立されるなど時流に乗った御茶ノ水大OGが作ったというブランドも見直されこの時期、桜蔭が一気にまくし立てた。 その結果、創立70年の間、滑り止め中堅校だった桜蔭が最近20年間東大ベスト10を維持するような下克上を果たした、というのが流れのよう。 その桜蔭が最近、どうもおかしい。数年前は合格者=入学者であったが、千葉勢は渋幕、埼玉勢は豊島と流れ、今年はSSだったにもかかわらず60人近くに蹴られたというデータがある。(ここまでは事実のみ羅列) ここからは噂レベルだが、景気の低迷、世帯収入の減少により、鉄緑会在籍数にみられる桜蔭のダブルスクール確定、生徒の内職、ツイッターでの授業つまらない今日も内職などのコメント などが少なからず影響し、塾なしをうたった豊島を中心に生徒が流れているという。渋幕も10年前はあり得なかった桜蔭蹴りが日常化してきているとの噂(桜関係者は必死に新興渋幕、1月お試し校と罵倒)。 現在、豊島、渋幕の両校は御三家に半数以上の合格実績をもつ2016年サピックス偏差値でも桜蔭に肉薄しており、JG、雙葉を完全に凌駕する結果となっている。 (正確には渋幕2次が偏差値63、桜蔭が偏差値62と逆転しネットを賑わせた。) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1451703290/122
うまくやったんだねけどもう凋落かもねなんだか雰囲気が息苦しそう グローバル入試改革共学校人気 時代が完全に逆風じゃない もともと全国の女子トップ層は賄いつきの下宿に入って 学芸大附属 筑波大附属昔は教育大附属 などに通いさらに都内トップ女子は都立高校である日比谷西両国に行っていた その証拠に1970年代80年代名門葉は10人の東大進学者を出していたが桜蔭からの東大は0人ちなみみは45人であった しかし景気上昇中学受験ブームの到来さらには1983年に鉄緑会が設立されるなど時流に乗った御茶ノ水大が作ったというブランドも見直されこの時期桜蔭が一気にまくし立てた その結果創立70年の間滑り止め中堅校だった桜蔭が最近20年間東大ベスト10を維持するような下克上を果たしたというのが流れのよう その桜蔭が最近どうもおかしい数年前は合格者入学者であったが千葉勢は渋幕埼玉勢は豊島と流れ今年はだったにもかかわらず60人近くに蹴られたというデータがあるここまでは事実のみ羅列 ここからは噂レベルだが景気の低迷世帯収入の減少により鉄緑会在籍数にみられる桜蔭のダブルスクール確定生徒の内職ツイッターでの授業つまらない今日も内職などのコメント などが少なからず影響し塾なしをうたった豊島を中心に生徒が流れているという渋幕も10年前はあり得なかった桜蔭蹴りが日常化してきているとの噂桜関係者は必死に新興渋幕1月お試し校と罵倒 現在豊島渋幕の両校は御三家に半数以上の合格実績をもつ2016年サピックス偏差値でも桜蔭に肉薄しており葉を完全に凌駕する結果となっている 正確には渋幕2次が偏差値63桜蔭が偏差値62と逆転しネットを賑わせた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 723 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.246s*