[過去ログ] ☆奈良県立畝傍高等学校☆Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (950レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
738(1): 2016/02/07(日) 05:12:37.46 ID:5x1Bz7pH0(2/3)調 AAS
[6]同社は創業後約30年の間に30名近くもの方が退職されたようです。この会社の規模を考慮すれば異常に高い離職率です。確かに怪しい。
さて、貴方の説明によればこの30名弱は、「天理教修養科行きを強要され、それを断って解雇された」ようですが、その根拠をもう少し明確にしてください。
・貴方自身が類似の体験をしたからといって、残り30数名にそのまま当てはめることはできるのだろうか?
・上記ブログによれば、同社は低賃金・長時間労働・残業代払わず、のいわゆる「ブラック企業」にあたる。
辞めた人々はそれに辟易し「こんな会社にいてもロクなことはない」と見切りをつけて、もっと条件の良い会社に転職していったのではないか?
それが私の感想なのであり、天理教修養科以前に、同社の過酷な勤務形態が原因であると思っているのですが。
[7]その30名弱の存在を貴方は以前から重要視しておられますが、そのうち誰かと接触されたことはありますか。
彼ら”被害者”と連帯して法的行動を起こされる予定は、今後ありますでしょうか?
[8]貴方の説明によれば、同社の求人は最初から「天理教信者獲得(=修養科行き)」が目的ということになり、会社運営の人材獲得など最初から目的としていない、と読み取れます。
そう解釈してよろしいでしょうか?
同社に応募する方は、失礼ながらそれまで勤めていた会社を辞めざるを得なかったり、就職活動に失敗し続けて、仕方なく零細企業だけども応募してみた、という”負の動機”が中心であり、
応募してくる人材レベル(モチベーション含めて)自体がそもそも低いと私は想定しています。
しかしもし仮に、理系で開発能力が高かったり、文系で営業能力が高かったりという優秀な人材が偶然入ってきたとしたら・・・・??
それでも彼らもやはり天理教(修養科)を強要され、断れば即刻解雇される運命になるのでしょうか?
[9][8]の質問とも関連しますが、同社のぶっちゃけの運営目的とは、貴方の目から見てどうなのでしょうか?
通常、私企業の運営目的というのは言うまでもなく収益(=金)追求でしょうが、同社は違うのでしょうか?
「とりあえずなんとか家族で食っていければ十分」「求人の目的は別にある」「運営だけなら別に新入社員などいらない」ということなのでしょうか?
741: 2016/02/07(日) 15:05:20.53 ID://2a08AS0(1/2)調 AAS
>>737
>>738
>>739
「エルシーサイエンスは天理教」という答えがすべてを物語っています。
どうしようもない屑です、関わらない方がいいですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s