[過去ログ] 東京都立高校総合スレ Part16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812(2): 2011/02/11(金) 01:09:31 ID:tPcXx5ZeO携(1)調 AAS
日比谷なら全都から行く価値あるかな
というか、あの立地は別格だし、
メトロ3路線5駅直通の利便性は強味
最下位層でも慶應現役合格できるのは素直に評価していいんじゃ?
813(1): 2011/02/11(金) 06:36:09 ID:FUpLdgvp0(1)調 AAS
>>812は、いつもの都立バンザイ君な。
日比谷で慶応に現役合格するのはせいぜい上位1割。
814(2): 2011/02/11(金) 08:42:56 ID:9KVRp7PJ0(1/2)調 AAS
>>804
成績の関係もあり、徒歩で行ける人は相当限られるがな
あと高校から1km=徒歩15分=自転車直行5分の場合、
自転車近距離規制により自転車が使えるがどうかの問題もあるが。
まあ一番悲惨なのは、
レベル合わなくて多摩やエンカレッジなどの最底辺高校へ遠距離通学を余儀なくされた場合かな。
>>808-812
町田南部からは比較的に八王子東と日比谷は等距離にあるので日比谷へ選択しやすい。
田園都市線においては長津田(優等の始発駅)でイスの争奪戦を通勤者達に混じって行われており、
日比谷高校周辺の官庁へ通勤する人達にとってはライバルになってしまい大変になってしまった。
(降りる駅が被る日比谷生に席取られると絶望的なため)
>日比谷なら全都から行く価値あるかな
>というか、あの立地は別格だし、
>メトロ3路線5駅直通の利便性は強味
ただし、>>789の地域から日比谷は遠すぎて途絶えているがな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s