[過去ログ] 東京都立高校総合スレ Part16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849(1): 2011/02/16(水) 23:26:52 ID:/1VospT90(1)調 AAS
八王子東志望で質問です
現在俺の周りにはV模擬のSかA判定の人(皆東志望です)しかいないのですが
受験する人ってCとかD判定の人も少なからずいるの?
850(1): 2011/02/17(木) 00:01:06 ID:EEpY4JXD0(1)調 AAS
>>849
S判定なんてあまりいないぜ?
皆大体A〜B判定で、C判定でチャレンジャーな奴が時々いる感じ
851: 2011/02/17(木) 00:09:23 ID:FNAAtydt0(1)調 AAS
>>850
ありがとうごさいました
852: 2011/02/17(木) 00:34:38 ID:zD0wC0VoO携(1)調 AAS
葛西南高校についてなんでもいいんで知ってる情報教えてくれませんか
853: 2011/02/17(木) 05:55:57 ID:jwY4pifg0(1/2)調 AAS
全日制
定員=応募数のため全員合格決定(おめでとう)
蔵前工業電気・墨田工業自動車・杉並理工環境・六郷工業プロダクト工学
欠席者が出たら全員合格
第四商業情報処理・葛飾商業情報処理・農芸緑地環境
854(1): 2011/02/17(木) 06:30:48 ID:53Zh4J6nO携(1)調 AAS
自分の頃は日比谷以外は貧乏人が行くのが都立だったが…
私立の方が確実にテスト内容も難しかったし。
だから今でも都立=貧乏人かバカと言うイメージしかない。
855: 2011/02/17(木) 07:32:16 ID:9DBOefic0(1)調 AAS
>>836
日比谷・西なんかの都立上位校は帰国子女しかいないんじゃ
って思えてきた。
今じゃ出来る子=だいたいお金持ちで
中学も地元じゃなくて私立中に行ってしまう。
少子化なのに私立中学の数も定員も増えたし
今まで私立のネックだった「男子校or女子校」っていうのも
平成10年以降の私立中(っていうか大学附属中)はほぼすべてが
共学化したし、「附属中じゃ大学まで決まってしまう」っていう子でも
大学推薦権利を保持しながら、他の大学に挑戦できる「理数系コース」とか
「特進科」設けてるし。
まあ、この一部の「大学推薦権利をあえて放棄する附属校」もあるけどね。
横浜桐蔭中学とか横浜桐蔭中等とか…
856: 2011/02/17(木) 08:27:19 ID:yPmeBfRv0(1)調 AAS
日比谷高校に関する、ウソHPにご注意を
外部リンク[php]:www.inter-edu.com
Googleで「日比谷高校」と検索すると、最初のページに同一人物が書いたと思われるウソ満載のHPやQAが大量に表示されます。
虚偽の情報で日比谷を持ち上げ、他の国私立を貶めるものです。
普通の人がみれば、ウソであることは明らかだと思いますが、
状況を知らない中学生が見れば騙されかねない悪質なものです。
悪意がプンプンの一方で、誰が作成したか明確で無い所も気持ちが悪いです。
子供たちには、ネット上の情報を鵜呑みにしないよう、教える必要がありますね。
また、それらのウソHPの背景についてご存じの方がいらっしゃればご教示ください。
857: 2011/02/17(木) 13:37:12 ID:wI1ba0Pc0(1)調 AAS
数学オリンピック予選突破 白鴎高校2年から1名、産業技術高専から1名
外部リンク[html]:www.imojp.org
858: 2011/02/17(木) 15:51:23 ID:oLaLkLek0(1)調 AAS
都立上位校でなおかつ上位の奴は国立の付属中上がりだけどな
あと中学受験落ち等金持ちばっか
859: 2011/02/17(木) 19:31:35 ID:deYGg4ks0(1/2)調 AAS
>>854
私のときは、難関私立以外はバカのいくところだったな。
日比谷、西の東大合格率が、灘、開成以上だった時期だから。
860: 2011/02/17(木) 19:35:45 ID:deYGg4ks0(2/2)調 AAS
追記
日比谷、西以外もかなり健闘していたよ。^^
これを書き忘れちゃったよ。小石川もすごかった時代。
今の都立は落ちたね。日比谷・西だけじゃなくて
都立全体が復興して欲しい。
861(1): 2011/02/17(木) 19:41:35 ID:7ctGF8Sa0(1)調 AAS
東大合格率で灘以上、て昭和30年代かw
孫がいる年齢だなw
862: 2011/02/17(木) 23:39:54 ID:jwY4pifg0(2/2)調 AAS
定時制
1次で定員充足しそうな所(定時制2次募集無しの可能性有り)
葛西南・神代・園芸を除く農業単科定時制
しかも神代・園芸を除く農業単科定時制は落選者が出ての充足の可能性有り
863(2): 2011/02/18(金) 03:46:24 ID:5rq7mWRY0(1)調 AAS
内申悪い俺様が来ました。
進学校の話題ばかりじゃなくて、底辺校の話題もヨロしく
例えば五日商とか中野工とか・・・
864: 2011/02/18(金) 07:07:44 ID:3PZ1YHKK0(1)調 AAS
>>845
職業校か…
今年は商工農とも定員割れ目立って全入多いみたいだけど
また中で脱落していって1年の夏前に半数まで減る。
2年から実習とか本格的に始まって、またついていけず減っていく。
3年で少数鮮鋭になって今度は資格取得=単位認定みたいなので
中退こそしなくても卒業できぬみたいな…
ってのを聞いたことある程度。
「入り口広く出口狭く」みたいな制度こそいいのかもなって思うが…
知らん
865: 2011/02/18(金) 17:54:07 ID:dcvbeqao0(1)調 AAS
>>863
オレは町田工業受けるつもりだったが
共学がいいと思って野津田にした。
偏差値45あるから合格確実だがお互い気をひきしめてがんばろおぜ
866: 2011/02/18(金) 18:38:55 ID:QXh8g+sB0(1)調 AAS
7:3で八王子東なんだけど
換算内申が5足りない場合
どの位平均上回れば受かる?
867(1): 2011/02/18(金) 18:50:07 ID:YrX3yz+O0(1/2)調 AAS
質問です。
v模擬では戸山より城北のが判定低く出ます。
ということは城北普通に受かってれば戸山期待できますか?
換算は48です。
でも親から見ると受かる気がしないんですよね。
868: 2011/02/18(金) 19:03:30 ID:LLSH0Ebd0(1)調 AAS
>>867
公立中学校の換算内申は、その多くが甘めにつけてある。
というより、7:3なのだから、内申が高いからと安心はできない。
要はおたくのお子さんの真の実力、応用力があるかどうか次第。
数学の証明とか、英語の長文とか、初めて見る問題を素早く性格に解ける?
869(1): 2011/02/18(金) 19:13:48 ID:YrX3yz+O0(2/2)調 AAS
レスありがとうございます。
直前のv模擬ではa判定2回、s判定一回なので、戸山を受ける人の中では応用力は普通だと思います。
城北のが難しいから可能性あるよ!という返事は、、、ないですかね。
所詮滑り止め高校という位置つけなのでしょうか。
870: 2011/02/18(金) 20:31:56 ID:2D2SulHyO携(1)調 AAS
社会理科それぞれ80点以上、社会に関しては90以上取れてるけど
受かる気がしないorz
なんか受かって喜んでる図が想像出来ない 苦手な所しか出る気がしない
自分ネガティブすぎ泣いた
871: 2011/02/18(金) 21:31:00 ID:zjFoxf740(1)調 AAS
>>869
A2、S1出ているのならば、いけるのでは?
過去問6年分はしっかり時間を計ってやっておくべきでしょうね。
英数それぞれ70以上ならば安全圏では?
872: 2011/02/19(土) 02:16:43 ID:jfTOiBW50(1)調 AAS
内申の悪い俺様が来ました。
五日市高校「商業」を受けます。倍率1.34倍内申は19で換算21です。
ちなみに欠席1回で成績は1が2つであとは2と3です。
この2ヶ月は結構勉強しました。 今過去問を時々やると、
国語30点〜35点、 英語50点〜60点位位、数学50点前後です。
どなたか合格の可能性を算出してくれませんか?
873: 2011/02/19(土) 07:45:55 ID:csJM8COr0(1)調 AAS
>>863
結局秋留台は3倍超えたままだな。
今年は代わりに多摩が緩やかな倍率の入試となった。
874(1): 2011/02/19(土) 07:58:03 ID:aiL45yjF0(1)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
たまたま、一人か二人の変わり者が騒いでいるだけの話です。
入試の偏差値を見ても、大学進学実績を見ても学附の優位は動きません。
それにしても、第一志望という前言を翻して騒ぐ人の見識が疑われます。
学校側も、まさかそんなおかしな人が出るとは思っていなかったので、
内部進学を紳士協定で運営していたのでしょうが、今後はきっちりした
ルールをつくるべきでしょうね。
ちなみに、朝日新聞は本来問題の無いものを、さも問題があるような
報道をして、社会を混乱させることを至上の喜びとしている
おかしな新聞社で、たくさんの前科があります。
それゆえ、ネット上の良識のある人の多くは朝日新聞が嫌いです。
あまり朝日の尻馬に乗った書き込みを続けていると
今後の「布教活動」に悪影響があるかも知れませんよ。
875: 2011/02/19(土) 18:06:20 ID:3W4bYJkP0(1/2)調 AAS
慎太郎が昨日の会見で話してたが中レベルの高校でも殆ど先生の話を聞かないらしいな
上位校は内職やら予備校の課題やらで別の意味で話を聞いてないのもいるだろうがw
876: 2011/02/19(土) 18:08:00 ID:HPmxKOsH0(1)調 AAS
>>874
今回は朝日の言う方が正しい。
前からやってたみたいだけどさァ、
都立県立を受験させないってどんだけ〜
877: 2011/02/19(土) 18:10:25 ID:3W4bYJkP0(2/2)調 AAS
都立高校の受験指導を批判するくせに毎年サンデー毎日で私学の東大合格者数増加を
これ見よがしに掲載する毎日新聞に比べればマシなんじゃないか
878(1): 2011/02/19(土) 18:49:09 ID:nZ48InS8O携(1)調 AAS
残り四日はどんな勉強すればいいんだ?
879(1): 2011/02/19(土) 18:59:08 ID:fg9ltNeJ0(1/2)調 AAS
今年の調布南、素内申31の場合は当日点をどれくらい取れば安心できるラインでしょうか?
また、数学の関数・平面図形・空間図形を解けるようにするための勉強ってありますか?
あそこがいつも出来なくて苦しんでます・・・
880(1): 2011/02/19(土) 19:05:52 ID:gQfDB+3X0(1/2)調 AAS
>>879
大問1,2以外全部じゃねえかww
一番解きやすいのは殆どの人が関数だから
関数の解き方・問題演習をするのがベストかも
勉強するなら
1関数
2平面
3空間の順で
あと大問1が全部できたら46点とれるから
全部できるようにしとくべき
881(1): 2011/02/19(土) 19:10:29 ID:fg9ltNeJ0(2/2)調 AAS
>>880
一応、(1)と(2)は解けたりしますが
関数だと(3)でよく出そうな
「△ABCが27平方pのときの座標を・・・」とか
平面図形は
線分ABが3cmの時、線分PBの長さを・・・or△ABCの面積を・・・とか
それらが苦手です
882: 2011/02/19(土) 19:14:51 ID:gQfDB+3X0(2/2)調 AAS
>>881
(3)は分からない座標をA(p,2p+4)みたい
に当てはめると解きやすくなるよ
あと等積変形を使うと解きやすくなる
883(1): 2011/02/19(土) 20:08:13.93 ID:Zk2lUBXK0(1/2)調 AAS
>>861
理社なんかの暗記科目中心。
あと、英語なんかは簡単に単語・熟語の見直し
国語は漢字の書き取りと読みとか。
数学は公式の見直し程度
884(1): 2011/02/19(土) 20:10:14.87 ID:Zk2lUBXK0(2/2)調 AAS
>>883は>>878あて
あと今から難問応用問題に取り組んではいけない
885: 2011/02/20(日) 20:14:39.76 ID:kyISclU40(1)調 AAS
>>884
それこの前英語の授業で先生が言ってた。(正確には、今地元の教育委員会の
委員長やってる人が中学で数学の教師やってた時に作ったしおりに書いてあった)
とりあえずもう理科のΩの出し方の式とか、植物のつくりとか軽く
見直すだけで良いや。ところで当分補給用として、家にある大量の
かるめ焼きを1つ出動させようと思ってるんだけど、朝食のついでに
食うのありだよね?並びに試験日の昼食でも
886(2): 2011/02/21(月) 02:17:43.91 ID:lju8V/n+0(1/2)調 AAS
もう一度だけ書きます。
五日市商業を受けます。倍率1.34倍内申は19で換算21です。
3年の欠席1回で内申は1が2つであとは2と3です。
の2ヶ月は結構勉強しました。 去問は、
国語30点〜35点、 英語50点〜60点位位、数学50点前後です。
どなたか合否を予測してくれませんか?
夜眠れません。無理だという意見があれば当日欠席します。
887: 2011/02/21(月) 07:06:33.45 ID:/HxUK7pf0(1/3)調 AAS
>>886
合格
888(1): 2011/02/21(月) 07:32:35.40 ID:XegSyyp10(1)調 AAS
>>886
この時期になると
「〇〇高校ですが内申Xです。何点取れば受かりますか
ちなみに独自です」
っていう質問が多くなるけど
受かるかどうか心配するよりも
「おれは合格する!」って強い信念を持って
心配する時間を理社の重要事項とか英単語とか漢字とか
数学公式一つでも多く暗記した方がいい。
889: 2011/02/21(月) 12:44:25.24 ID:UJq8Zzs+0(1)調 AAS
>>888に同意
こんなとこで尋ねる時間があったら
理社の暗記をひとつでもしたほうがよっぽど有意義だ
当日は、とにかくギリギリまで粘りに粘れ 喰らいつけ
空欄は作るな とにかく埋めろ
最後まで決して諦めない奴に奇跡は起こる
890: 2011/02/21(月) 17:46:31.33 ID:RChuwsYMO携(1)調 AAS
欠席します。は、だみだな。
可能性があるのに受験しなかったら絶対後悔する。
受験する。
それしか選択肢はないのだ。
891: 2011/02/21(月) 18:33:22.50 ID:/HxUK7pf0(2/3)調 AAS
当日インフルとかなったらどうすんの?
892(2): 2011/02/21(月) 21:20:44.04 ID:lju8V/n+0(2/2)調 AAS
分かりました! 「おれは合格する!」で行きます!
底辺校と呼ばれようがなんだろうが
親は「定時制や工業科や私立は絶対ダメ!」とお怒りで、
そこしか行けないから、受けます!
893: 2011/02/21(月) 21:36:40.29 ID:5V3BxD3p0(1)調 AAS
>>892
そうだ!ネットなかった時代は全員孤独との戦いだった。
それに
18日:ストッパー私立 19日:チャレンジ私立(記念受験w)
20日:適当に私立 21日:普通に中学登校 22日:運命が決まる日(都立入試本番)
なんていう先輩も多かったんだぞ。
あとは
「試験前ほど前の日はたっぷり寝ろ」だ。
寝不足は一番身体を壊す原因にもなる。
894(1): 2011/02/21(月) 21:50:58.70 ID:/HxUK7pf0(3/3)調 AAS
明日って学校普通に行ってましたか?
なんかあした学校やすむってひとが殆どで
895: 2011/02/21(月) 22:10:40.60 ID:r0vLuIQF0(1/2)調 AAS
え?明日?マジかよ。うちの学校ではWIN教材だかなんだか、
都立形式の問題をやらせてくれる。
896: 2011/02/21(月) 22:12:46.37 ID:r0vLuIQF0(2/2)調 AAS
↑失礼、別に明日その教材やるかどうかは知らんけど、もしやるんだったら
受けたほうが良いし休む理由なんてどこにもないから学校行くわ、って話
897: 2011/02/21(月) 23:19:23.09 ID:m+aUKu4d0(1)調 AAS
>>892
あなたの書き込みを見ると、普通に内容のある文章が書けて、
算出とかの意味もわかっているのに、国語の点数が振るわないのが
意外だなぁ。英語や数学は平均に近いぐらい取れているのに。
試験はあさってだけど、漢字の復習をしたり、本番でも落ち着いて
文章を読めば50点は取れると思うよ。
みんなも言っているけど、弱気になって諦めるのだけはだめです。
それと、底辺校といわれるところでも、頑張っている生徒にはそれに
応えてくれる先生はいるから、目標を持って前向きにチャレンジ
してくださいね。
898: 2011/02/21(月) 23:52:54.08 ID:0Wai1OzY0(1)調 AAS
あと底辺校で面接あるところは身なりを気をつけた方がいいかも。
あからさまな染髪でだらしなかったり、ヤンキー系の柄の場合、
それだけで落とされる要因であり、
面接点0確定、ボーダー割って落選かボーダーに回されても不利になるからな。
899: 2011/02/22(火) 00:14:33.66 ID:raTeuFTL0(1)調 AAS
ここ読んでると、入試で変なテンションになってた1年前の自分が懐かしい。、
>>894
1年前の話だけど、登校した。
勉強はしなかったけど友達と話してリラックスできた。
友達で学校に行く人がいるなら行ってもいいと思うよ。
登校日になってるなら第一志望が私立って人は来るだろうし。
900: 2011/02/22(火) 07:01:13.45 ID:OR9egYAh0(1)調 AAS
数稼ぎの為に防医受験に教師が誘導する学校は、日本には都立H高校しかないです。
都教委が防医の合格者数を含めるという、上げ底&目くらまし作戦を行っているからとはいえ、
良識のある他の都立進学重点校は、そんなばかげた受験指導は絶対にしない。
結局、都立H高校から防医への進学者はおそらくゼロ。本当にけったいな都立H高校。
テレビドラマにでてくるような下品な学校。都立の中でも評判は・・・
行ってはいけない。
901: 2011/02/22(火) 11:21:15.80 ID:NXv1qSRVO携(1/2)調 AAS
小山台志望で併願する私立って、
どのあたりになるのでしょう?
出来れば、大学付属で。
902: 2011/02/22(火) 13:22:24.70 ID:3DXZzg3K0(1)調 AAS
成蹊 成城 あたりじゃない?
903: 2011/02/22(火) 14:10:20.93 ID:NXv1qSRVO携(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
という事は、日東駒専あたりの付属は、
滑り止めって感じですかね?
904: 2011/02/22(火) 17:18:08.42 ID:QQ/GxTRv0(1/2)調 AAS
明日か・・・受かるといいんだが・・・
ここにいる皆と、何より自分自身の健闘を祈る。みんな頑張ろう
905: 2011/02/22(火) 17:47:29.47 ID:E7PDbNWb0(1)調 AAS
そうだね落ち着いて試験に挑もう
やるだけやってダメなら仕方がないさ
明日は天気も良さそうだし、あとは体調管理と集合時間厳守
みんな頑張ろう!
906: 2011/02/22(火) 20:18:37.87 ID:b4192Gn4O携(1)調 AAS
底辺高校受けるけど
不安だあああああ
模試ではS判定だけど
不安だあああああ
907: 2011/02/22(火) 20:44:47.26 ID:XJxDmaZfO携(1/2)調 AAS
みんながんがれ。
落ちついて深呼吸して脳に酸素いくようにするんだぞ。
みんなも緊張してるんだ。みんな同じだ。
体調不良だけはもったいない。早く寝ろ。
908: 2011/02/22(火) 21:18:03.42 ID:ZeKBxaBR0(1)調 AAS
今日の所はもう勉強は切り上げるんだ。
あとは風呂入って10時には寝るんだぞ。
寝不足こそ受験の大敵だ。
909(1): 2011/02/22(火) 21:45:40.17 ID:bdVXbMAf0(1)調 AAS
頑張れっていってくれたら受かる気がする
あと朝やるといいものってありますか?
910: 2011/02/22(火) 22:08:35.05 ID:Ze0PuYySO携(1)調 AAS
もう三年前か・・・・
緊張するのは、それが貴方が人生のターニングポイントだと感じてるから。
受験生最後まで頑張れ!
911: 2011/02/22(火) 22:37:43.72 ID:QQ/GxTRv0(2/2)調 AAS
もう寝たほうが良いのかな?明日は7時10分起きだ。
912: 2011/02/22(火) 22:49:24.31 ID:XJxDmaZfO携(2/2)調 AAS
>>909
朝やるのは、がっつり朝食に排便。
だから早く寝ないとだめなのだ。
わかたら早く寝ろ。
がんがれ。
913: 2011/02/22(火) 22:53:12.29 ID:JJbNQZtw0(1)調 AAS
頑張れ!
914(1): [sage ] 2011/02/23(水) 08:25:06.16 ID:qwEcKO40O携(1/4)調 AAS
いよいよだ。今電車。みんな頑張ろう
915: 2011/02/23(水) 08:28:46.20 ID:pwVNx4kwi(1)調 AAS
今日か〜都立高校入試
もう3年前か〜
みんな頑張れよ!
みんな合格してこいよ!
916: 2011/02/23(水) 08:42:49.14 ID:PrXWjbAzO携(1)調 AAS
みんな今日のために頑張ってきたんだ。大丈夫。胸はってうけてこい。
917: 2011/02/23(水) 10:36:00.63 ID:GY5DX2IE0(1)調 AAS
今頃頑張っているんだろうな・・・
パソコンは基本触らせてないのでここは見たことない息子だけど
私がここで読んで参考になりそうなことは語りかけてきたよ
最近の励ましてくれる内容の書き込み見てまた嬉しくなりました
今頑張ってる受験生たちが実力を出し切れるように祈っています
918: 2011/02/23(水) 10:36:05.75 ID:XAkDXgBh0(1)調 AAS
落ち着いてやってこい。祈ってるぞ!
919: 2011/02/23(水) 10:54:36.59 ID:hpl4tHgNO携(1)調 AAS
みんな頑張ってね 祈ってます。
920: 2011/02/23(水) 11:01:54.26 ID:iC/qUBNT0(1)調 AAS
人生初の試練かもしれないね
とにかくリラックスして頑張ってほしい
あと少しだよ・・・
921: 2011/02/23(水) 14:38:09.65 ID:vRkkSLP/0(1)調 AA×

922: 914 [sage ] 2011/02/23(水) 15:36:34.22 ID:qwEcKO40O携(2/4)調 AAS
皆ありがとう。今終わった。
それにしても何なんだあの理科のテスト。緊急地震速報?それ理科と直接関係あるの?
923: 2011/02/23(水) 16:04:16.12 ID:+g1wPiVzO携(1)調 AAS
なんか今回漢字と論説文が難しかった
924: 2011/02/23(水) 16:45:02.47 ID:uaAzV72KO携(1)調 AAS
お疲れさま。
がんがったちみたちは偉し。
とりあえずゆっくり休め。
難しい問題はみんなにとっても難しい。案ずるなかれ。
925: 2011/02/23(水) 17:14:32.92 ID:mNmin4BY0(1)調 AAS
勧誘両翼謹潤典雅、全部読めなかった(涙)多分オワタ
926: 2011/02/23(水) 17:21:21.63 ID:6AFzmUF60(1)調 AAS
解答速報でてたから自己採点タイム始めます・・・
927: 2011/02/23(水) 18:08:52.69 ID:c4u0COXKO携(1)調 AAS
漢字は全部合ってた(^-^)b
でも 理科がさっぱりだったんだけど。
親のために大丈夫って言ったけど不安だわ
928: 2011/02/23(水) 18:12:22.02 ID:qGxqksjw0(1)調 AAS
今年、傾向がかなり変わりましたね
929: 2011/02/23(水) 18:21:04.66 ID:0nqoZBez0(1)調 AAS
思いっきり体感上の難易度だけど、例年と比べると国語難化、数学不変、英語易化
って感じた。
数学難易度自体は変わって無いと思うんだけど、計算に時間かかる問題随分増えたなって思ったな。
1桁単位の点数で蹴落としあいする様な進学校志望者にはちょっとキツい傾向かもね。
930: 2011/02/23(水) 18:47:29.27 ID:+H6lC/mH0(1)調 AAS
国語。
潤ってテンガ。
931: 2011/02/23(水) 18:51:44.81 ID:7Ne9OzAj0(1)調 AAS
理科が22年度が最難だとおもってたのに
あっさりその上をいきやがっただと...
932: [sage ] 2011/02/23(水) 19:33:52.23 ID:qwEcKO40O携(3/4)調 AAS
自分としては、国語簡単、
数学普通、英語普通、社会少し難しい、理科難しいかな
933: [sage ] 2011/02/23(水) 20:03:18.11 ID:qwEcKO40O携(4/4)調 AAS
今塾で採点したら300〜320で合格率70%…倍率1.29だが受かるか…?
934: 2011/02/23(水) 22:18:55.12 ID:AWr4Y9So0(1)調 AAS
うわ、やばい
記述はなしで後基準点に30点もたりねぇ・・・
もう駄目だ・・・
935: 2011/02/23(水) 22:21:57.43 ID:cyHPCDHJ0(1)調 AAS
自己採点って自分の首締めるようで嫌なんだけどやった方がいいの?
936: 2011/02/23(水) 23:19:53.33 ID:HhPOhpmr0(1)調 AAS
あ
937: 2011/02/23(水) 23:20:27.09 ID:/euKG2c60(1)調 AAS
もうやってるのか…気が早いんだな。
どうせ明日学校行って全員でやるんだろう。
その時まで楽しみは取っておくのだ。
そして明日一限(おれんときは一限だった)に
「英語難したっよね〜死んだよね〜」
なんてみんなが話してる時に
「おお!英語満点だ!やったー!」
と場の空気読まないこと言うと楽しいぞw
↑ちなみにこのKYは
「2限からKOの発表見に行きまーす」といって給食まで帰ってこないで
「今度は杉並区の私立高校の発表を見に行ってきまーす!」
と言って5限からまた外出しやがったw
しっかりと給食代だけは元取るてか?
給食費払ってるのか?
938: 2011/02/23(水) 23:57:50.89 ID:Rfg4k0Kn0(1)調 AAS
富士の数学が異常だった
939(1): 2011/02/24(木) 08:31:17.43 ID:+tTBfv050(1)調 AAS
五日市志望の子、大丈夫だったかな?
直前にかなり冷たく突き放しちゃったけど…厳しく言い過ぎたか…
940(2): 2011/02/24(木) 22:36:14.16 ID:D9UpPk/PO携(1)調 AAS
23 都立入試
24 定期考査
25 定期考査
鬼だ
941: 2011/02/24(木) 22:44:18.69 ID:7qfueTtg0(1)調 AAS
>>940
23 都立入試(学力5教科)
24 都立入試(面接)
25 定期考査
の人もいるよな?
942: 2011/02/24(木) 23:53:46.26 ID:kLGpLBKP0(1)調 AAS
>>813
それなら学附はもっと率が低いな。
慶応の現役合格者数は日比谷>学附
生徒数は学附>日比谷
意味わかるだろ。
落ち目の学附クンwwwwwwwww。
943: 2011/02/25(金) 01:30:29.98 ID:NHO3Fo+u0(1)調 AAS
はげ
944: 2011/02/25(金) 02:57:01.85 ID:fM3k4Y7b0(1)調 AAS
>>939
心配してくれてありがとう!♪受けました!
中1の時不登校も経験し内申19で、
でも不良じゃなくて親が商売人なのでそれを継ぐので
大学進学は眼中になく五日市の商業科受けました。
3科目で120〜130位でした。塾でやった過去問より悪かったです(涙)
でも2ヶ月前の塾初日では過去問3教科で60点だった事を思い出すと
120〜130は劇的な進歩です。塾に行って良かったです。
塾の先生は「この程度ならあの学校なら受かる可能性ある」と。
面接は緊張しちゃって…頭真っ白。発表3月1日まで長いです。
不合格予定者15人に入りませんように・・・
945(1): 2011/02/25(金) 07:40:03.02 ID:AlRfs/X20(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.inter-edu.com
高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、
検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、
学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、
早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという
非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら
絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば
騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
出所が不明で、同じようなHPがたくさんあるのが不気味です。
これが都立高校の実績を上げるのを目的とした意図的な情報操作としたら本当に危険だと思います。
誰がどのような意図でこのようなHPを大量に作っているのでしょうか?
都立高校が頑張っていることや、その中でも特に日比谷高校の実績が
躍進しているのはわかるのですが(但し、日比谷高校の躍進は都立高校の中で
優秀な生徒を集めることについて一人勝ちしていることが主因でしょう。
その他の都立進学指導重点校は結構苦しんでいるようです。)、
不可解な情報操作に不気味なものを感じます。
946: 2011/02/25(金) 09:57:20.72 ID:6Fq6o+UTO携(1)調 AAS
>>945
あなたの様な方が一番迷惑なのに早く気づいて下さい。
947(1): 2011/02/25(金) 09:57:25.90 ID:etp5C23A0(1)調 AAS
昭和の不人気の原因が分かったぞ。
駅から近く、陸上部・野球部が強いと言うメリットはあるものの、
元々この学校自由が売りだったのに、
規律を求める校長が強権発動(自由を求める教師を強制異動させたり)しているせいで、
宙に浮いている状態だから。(別の掲示板より)
948: 2011/02/25(金) 17:06:09.36 ID:IFcp7nl20(1)調 AAS
1日の今頃はどうなっているんだろう・・・
心配症の自分にはあと3日が長い長すぎる
949: 2011/02/25(金) 18:10:58.72 ID:zSYbaOsl0(1)調 AAS
発表まで長すぎるな
950: 2011/02/25(金) 18:59:19.64 ID:XC/9FAJ60(1)調 AAS
数学の問題でcmを書き忘れたんだがこれは×になるの?
951: 実名攻撃大好きKITTY 2011/02/25(金) 20:16:35.92 ID:ho7iLHdt0(1)調 AAS
回答数値にディメンションを求められていたら×だと思うよ。m、cm、mm、Km
?
952: 2011/02/25(金) 20:40:21.10 ID:XO+HhCeg0(1)調 AAS
モーマンタイ、◎!!
953: 2011/02/25(金) 23:48:21.98 ID:AKtRYO+wO携(1)調 AAS
>>947
そんなのは勝手な想像かもしれんが、いい印象なかったな。学校見学。
954(1): 2011/02/26(土) 01:02:02.15 ID:va9ro7zC0(1)調 AAS
>>940
23都立入試
24定期考査
25定期考査
26休み
27休み
28定期考査
1 都立発表
土日も遊べず鬼だと思ったが、テストは実技系中心に◯×式が多かった。
今までそんなテストなんか無かったから、じっと発表を待って不安にならない様にテストを入れてしまおうって考えてくれてると思った。
学校に感謝だね。
955: 2011/02/26(土) 01:10:56.20 ID:2nGYapNs0(1)調 AAS
そんなこともない
学校側はめんどくさいものをまとめて終わらせようとしてるだけさ
956(1): 2011/02/26(土) 05:12:57.60 ID:PCKipArq0(1)調 AAS
>>954
23 都立入試(学力5教科)
24 都立入試(面接)
25 定期考査
26 休み
27 休み
28 定期考査
01 都立発表
の人もいたと思うが、
この場合、定期考査1日出られないよな?
957: 2011/02/26(土) 08:24:27.34 ID:Pdj8+q8x0(1/2)調 AAS
>>956
その人は昨日午後も出て
一日6科受けてた
958(1): 2011/02/26(土) 18:37:59.00 ID:Pdj8+q8x0(2/2)調 AAS
都立って合格後に辞退する人がいると
その分合格者が新たに出るの?
959: 2011/02/26(土) 18:45:57.96 ID:0aW3rkS20(1/2)調 AAS
俺は西を辞退するぜ。
960(1): 2011/02/26(土) 18:49:48.02 ID:0aW3rkS20(2/2)調 AAS
>>958都立は繰上がりはない。繰上りがあるのは福岡と愛知ぐらい。
961(1): 2011/02/26(土) 19:03:49.21 ID:pcRecDi+0(1/2)調 AAS
平成22年度東京都立高等学校入学者選抜 (合格発表)
外部リンク[pdf]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp
平成22年度東京都立高等学校入学者選抜 (最終入学手続状況)
外部リンク[pdf]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp
昨年の日比谷は 募集254 合格284 入学261
西の 合格278 入学274 と比べると辞退者が多いな
962(2): 2011/02/26(土) 22:59:42.71 ID:QYTewylH0(1)調 AAS
>>960
グループ制度の時は繰り上げ(ゾンビ)合格ってあったよね。
確か広尾なんかは結構ゾンビが多かったわ。
>>961
国分寺・新宿・国際載ってないよ
963: 2011/02/26(土) 23:09:21.05 ID:zGTV4wzd0(1)調 AAS
>>962
西なんか、大北から回ったんだぜ。数年後東大8名w
964(1): 2011/02/26(土) 23:33:03.56 ID:pcRecDi+0(2/2)調 AAS
>>962
外部リンク[htm]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp (合格発表)
外部リンク[htm]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp (最終入学手続状況)
新宿・国分寺は ■普通科(コース・単位制)
国際は ■専門学科・定時制課程(単位制) のところに掲載されてますよ
965: 2011/02/28(月) 13:17:23.13 ID:tOZ9XZZO0(1)調 AAS
ついに発表明日か
どんな結果になっても自分の100%を
だせたから悔いはない
966: 2011/02/28(月) 20:35:14.95 ID:EyahUA6Y0(1)調 AAS
すごい不安になってきたよ
967: 2011/02/28(月) 22:27:26.67 ID:jTEh3pqv0(1)調 AAS
>>964
ありがとう。
確か3校とも普通科じゃ無かったってのすっかり忘れてた。
どうも単位制っていうと飛鳥・芦花、専門学科っていうと工業科とか浮かべてしまうわ
968: 2011/03/01(火) 07:09:04.79 ID:GXR0ukKg0(1/2)調 AAS
おはよう
みんなに桜咲け
969: 2011/03/01(火) 08:06:49.16 ID:VUztcNnC0(1/2)調 AAS
今日あたり新スレ必要かもね。
たぶん、「やったー!西合格!アメフトと勉強頑張ります!」っていう
報告で埋まりそうだ。
970: [sage ] 2011/03/01(火) 08:50:12.48 ID:GXk9Nt75O携(1/2)調 AAS
いよいよだ…
971(1): [sage ] 2011/03/01(火) 09:25:36.24 ID:GXk9Nt75O携(2/2)調 AAS
受かったあああああ!
他の同志にも健闘を祈る!
972(2): 2011/03/01(火) 09:37:50.69 ID:GXR0ukKg0(2/2)調 AAS
サクラ咲いたよ!うれしいよおおおお!
このスレに励まされ続けてきた
ありがとう!
973: 2011/03/01(火) 10:40:03.05 ID:zM57JIMv0(1)調 AAS
合格おめでとう!!
努力の結実だね。帰り道、気をつけて学校へ行ってね。
974: 2011/03/01(火) 14:11:24.14 ID:wMF9grPO0(1)調 AAS
>>972
おめでとう!!
こっちも受かったよおおおおおお!!
975: 2011/03/01(火) 14:19:29.88 ID:k9TFr0Lt0(1)調 AAS
新スレ モモタロー偏差値は削除
東京都立高校総合スレ Part17
2chスレ:ojyuken
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s