レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
地理お国自慢板・オフ会実行委員会出張所
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>289 > 【3月7日(日)】 > > 10時半ごろ、難波のかに道楽の前でクーミン氏と合流しました。 > 今日は「大阪周遊パス」(ttp://www.surutto.com/conts/ticket/osakasyuyu/) > を利用することにしました。 > > 私たちが最初に向かったのは大阪城エリアでした。 > 地下鉄大阪ビジネスパーク駅で降りて、OBPのビル街を通って > 大阪城天守閣へ向かいました。大阪はちょうど雪が降っていて > (京都は朝から雪でした)、天守閣からあまり遠くの景色は見えなかったですが > かえって風情があって良かったと感じます。 > > 大阪城公園で立ち食いうどんを食べた後、水上バス > (ttp://www.keihannet.ne.jp/suijobus/)で大阪城から淀屋橋へ向かいました。 > ひとときの間、「水の都・大阪」の景色を楽しんだ後、私たちは再び梅田スカイビルへと > 足を運びました。今度は空中庭園展望台から大阪の昼間の景色を眺めようという > 訳です。幸い、雪が止んで晴れてきました。遠く淡路島や伊丹空港まで眺め通すことが > 出来ました。 > > 少し西梅田のビル街を歩き、次の目的地は南港のWTCです。地下鉄四つ橋線、 > 中央線、OTS線、ニュートラムテクノポート線を乗り継いで南港へやって参りました。 > WTCコスモタワーは西日本一の高さを誇る高層ビルです。再び空が曇ってきて、 > 船の汽笛や大阪港の無機質な景観とあいまってどことなく物悲しさを覚えました。 > > 続いて、私たちは鶴橋に焼肉を食べに行きました。難波〜鶴橋間は近鉄を > 利用しました。クーミン氏は近鉄難波駅に停車中の名古屋行き特急を見て > ずいぶんはしゃいでいたようですが。鶴橋で適当な焼肉屋に上がりました。 > そのときの話題は、東西食文化比較、日本各地の繁華街について、 > 名古屋竜心会に関して、などでした。また、大阪で訪ねておくべき場所として > 私はクーミン氏に空堀や四天王寺などの上町台地一帯を紹介しておきました。 > > 肝心の焼肉のお味。これは確かに美味しかったです。しかし、清算のときに > 予想外の金額を請求されて、私たちは青ざめたものです(これって、ぼったくり!?)。 > > 私の個人的な用事のため、8時過ぎに難波で解散しました。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s