[過去ログ] 「フジテレビ抗議デモ」と「花王デモ」の統合改革案 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: ■■宗教行事です■■一般人注意■■ 2012/09/29(土) 15:52:50 ID:V6kJloyp(1/2)調 AAS
外部リンク:mimizun.com
124:
蓮池透の仕事は、「拉致被害者家族」を、「電力会社・原発利権に都合よく利用すること」でしょ。
126:
拉致問題のからくり
.
原子力発電は、核武装化の必要条件。原子力のウラン濃縮は、原子力発電所からしか生産
できないし、輸入ができるというように簡単にはいかない。ウラン濃縮は核兵器製造ぐらい
しか使い道はになく、即輸入するということは、核武装化するということでしかない。
日本の原子力開発は、いつでも核武装でききるように準備しておくということ
...
北朝鮮脅威は、即、日本の核武装化の世論となり、日本が核兵器をもつことを検討する
ことに実際なっていこうとしている。そうすれば、原子力の使用たかめられることにより、
原子力をすすめてきた資本にとって、ありがたいはなしなのである。そもそも原子力は、環境
エネルギーに対して、生産コストが安価であるとささやかれてきた。つまり、資本にとって、
原子力は安価であり、国策によって原子力がおおくなればこれ以上ありがたくはないのである。
128:
つまり、北朝鮮脅威論は、日本の核武装化を準備し、それは原子力の増加はもたらす。
こうしてエネルギー関連資本軍需産業が利益をあげられるということなのである。
実際、原発脅威論は、北朝鮮脅威論でかきけされてしまっている。
蓮池氏は、原発関連企業にとって、商売の神様のような存在といえるのである。
運動すればするほど、会社から給料がでるのはそういうわけ
...社民たたきは、政治的である。そのわけは、社民は原子力破棄政策を唯一とる
政党であり、原子力関連企業労使にとって、社民党は邪魔な存在なのである。ゆえに、
社民党が拉致協力団体のように、世論形成して自らの息のねをとめられる前に、ぶっつぶす
ということなのである。土井をおいおとした、自民党議員は、もともと原子力関連企業の
労使一体からなる民社党労組員出身である。つまり政治的な背景なのである。
土井社民をつぶすために、家族会に糾弾させつつ、安部幹事長に土井糾弾を叫ばせ、
核武装化も辞さない世論形成をはかったのであった。
202:
救う会の地方支部≒維新政党新風
構成メンバー・連絡先住所・電話番号など重なるケースが多い
23: ■■宗教行事です■■一般人注意■■ 2012/09/29(土) 15:53:47 ID:V6kJloyp(2/2)調 AAS
この記事はネット上で他にソースが見当たらないと物議を醸したが、有りそうな話...?!

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
■対日超党派報告書
>この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の
>国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、
>後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の
>200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
>ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学
>ケネディ行政大学院の院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの
>司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、米国の政策を起草
...
>1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
>その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
>米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
>2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち
>中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
>中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」
>するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
>3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き
>日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
>4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
>東シナ海日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
>5.東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、
>この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
>6.この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような
>状況を形成しておく
...
>日本海の「パレスチナ」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
>そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
...
>日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」これが米国政権中枢の戦略文書に明確に
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s